多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



Home » MLB » Page 158

タグ:MLBの記事一覧

ドジャース、クルーバー獲得の可能性あり 大型トレード完成も補強は続ける方針

2018/12/26

 ロサンゼルス・ドジャースは、クリーブランド・インディアンスのコーリー・クルーバー投手をトレードで獲得する可能性がまだあるようだ。先日シンシナティ・レッズとの大型トレードが成立したが、補強の手を緩めることはまだなさそうだ。公式サイト『MLB.com』が21日(日本時間22日)、伝えた。     クルーバーは2011年、インディアンスでメジャーデビュー。2013年に11勝を挙げて先発ローテーションに定着した。2014年も18勝の大活躍でチームのエースに成長し、2016、2017年はともに18勝を挙げた。今季も33試合登板、215回を投げて20勝7敗、防御率2.89の好成績。今季は逃した ... 続きを見る


カージナルス入りのゴールドシュミット、古巣にメッセージ 「アリゾナは夢をかなえてくれた、最も特別な場所」

2018/12/26

 セントルイス・カージナルスへのトレード移籍が決まったポール・ゴールドシュミット内野手が、古巣に感謝のメッセージを送った。アリゾナ・ダイヤモンドバックスにはメジャーデビュー以来8年間在籍し、愛着のあるチームだ。米メディア『Cut 4』が25日(日本時間26日)、伝えた。    ゴールドシュミットは2011年にメジャーデビュー。強打の一塁手として2年目からレギュラーに完全定着、打線でも主軸を任されてきた。3年目には160試合出場、打率.302、36本塁打、125打点、15盗塁を記録して大ブレイクした。その後も安定した数字を稼ぎ続け、3度のゴールド・グラブ賞受賞を誇る安定した守備も高く評 ... 続きを見る


エンゼルス、今オフの補強に見える“戦略変更” トップ選手との大型契約に頼らない姿勢

2018/12/26

先発右腕2人と1年契約。米メディア「失望は全くない」  ロサンゼルス・エンゼルスの今オフの補強について、米メディア『CBSスポーツ』が24日(日本時間25日)に言及し、先発2投手を獲得したことを高評価している。    エンゼルスは今オフ、右肘靭帯損傷(トミー・ジョン手術)から復帰して今季シンシナティ・レッズで7勝をマークした右腕マット・ハービー投手、そしてオークランド・アスレチックスで7勝をマークして通算80勝の実績がある右腕トレバー・ケイヒル投手をそれぞれ1年契約で獲得した。    同サイトのジョナ・ケリ氏は、この先発2投手を補強したことで今オフは“戦略”を変更した可能性 ... 続きを見る


キャリアに幕を下ろす名選手5人をMLB公式が特集 今季はベルトレ、マウアーらが引退を決意

2018/12/26

 激戦のシーズンが終わり、輝かしいキャリアを終えることを決意した選手たちがいる。公式サイト『MLB.com』は、25日(日本時間26日)、「今季球界に別れを告げた名選手5人」と題した特集記事を発表。一時代を築いた名選手たちが名を連ねた。    まず紹介されたのはテキサス・レンジャーズのエイドリアン・ベルトレ内野手。ベルトレは1998年、19歳の若さにしてロサンゼルス・ドジャースでメジャーデビュー。その後シアトルマリナーズ、ボストン・レッドソックスを経てテキサス・レンジャーズに移籍した。    豪快かつ確実性の高い打撃だけでなく、強肩と俊敏な動きで魅せる三塁守備、茶目っ気溢れ ... 続きを見る


アスレチックス、今季加入後5勝の右腕と2年契約 先発陣の整備がチームの命運握る

2018/12/26

編成総責任者ビーン氏「野手とブルペンは非常に良い」  オークランド・アスレチックスは24日(日本時間25日)、今季まで同球団に所属し、オフにフリーエージェント(FA)になっていた先発右腕マイク・ファイアーズ投手と2年契約を結んだ。同日に米公式サイト『MLB.com』が伝えている。    ファイアーズはアスレチックスと2年契約を結び、同サイトのジョン・モロシ記者によると、その金額は「1400万ドル(約15億4000万円)から1500万ドル(16億5000万円)の価値がある」という。    メジャー8年目を迎えた今季、デトロイト・タイガースからシーズン途中でアスレチックスに加入 ... 続きを見る


前田健太の「新チェンジアップ」がMLB全先発投手1位 球種別の被打率は驚異の.164

2018/12/24

デグロム、ストラスバーグら錚々たるメンバー抑える  米公式サイト『MLB.com』は23日(日本時間24日)、「2018年、最も打ちづらい球」を特集し、「チェンジアップ」の先発投手部門で、ロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手が堂々のメジャートップにランクインした。    前田の決め球の1つであるチェンジアップは、今季数々の打者を翻弄。その被打率は.164で、メジャーの全先発投手の中でトップの数字を叩き出した。    しかも、ピッツバーグ・パイレーツのジョー・マスグローブ投手(.188)、ニューヨーク・メッツのジェイコブ・デグロム投手(.195)、ワシントン・ナショナルズの ... 続きを見る


エンゼルス、MLB公式が今季ベストゲームを選出 大谷翔平の3戦連続弾&6点差大逆転

2018/12/24

大谷の追撃ソロで口火→アプトンが決勝3ラン  米公式サイト『MLB.com』は23日(日本時間24日)、メジャーリーグ全30球団の「今季のベストゲーム」を独自に選出。大谷翔平投手を擁するエンゼルスは、開幕から間もない4月6日(同7日)のオークランド・アスレチックス戦が選ばれた。    エンゼルスは、4月6日に本拠地エンゼルスタジアムでアスレチックスと対戦。それまで2試合連続本塁打を放っていた大谷はこの日「8番・指名打者(DH)」で先発出場し、0-6と6点を追う2回の第1打席でアスレチックスの先発右腕ダニエル・ゴセット投手から、センターバックスクリーン左へ特大の第3号ソロ本塁打を放った ... 続きを見る


ドジャース、大型トレードで得た“若手有望株”2人とは 今季ともにマイナーで持ち味発揮

2018/12/23

プイーグら主力選手を一気に放出も、将来は明るい?  ロサンゼルス・ドジャースは、21日(日本時間22日)にシンシナティ・レッズとの間で計7人が動く大型トレードを成立させた。ヤシエル・プイーグ外野手や、マット・ケンプ外野手ら主力の選手を放出した見返りに獲得したのは、2人の若手有望選手だった。    今回ドジャースが高年俸である複数の主力選手をトレードで一気に放出したことにより、球団の経営と方針はより“スマート”なものに変貌しつつあるかもしれない。    レッズとのトレードでドジャース側が獲得したのは、かつて2度のノーヒットノーランを達成したこともある先発右腕のホーマー・ベイリ ... 続きを見る


ヤンキース、巨漢投手サバシアが心臓手術 いつもより早く汗かき…血管の閉塞を発見

2018/12/23

来季のスプリングトレーニングには間に合う見込み  ニューヨーク・ヤンキースの先発左腕C.C.サバシア投手が、今月初めに心臓の手術を受けていたことが分かった。22日(日本時間23日)、米公式サイト『MLB.com』が報じている。    同サイトによれば、現在38歳で来季の先発ローテーション入りも有力視されるサバシアは、心臓の動脈に閉塞している症状が見られ、11日(同12日)にニューヨーク市内の病院でステント挿入による血管形成術を受けた。    経過は良好で、スプリングトレーニング(春季キャンプ)には間に合う見込みとなっており、関係者によれば「C.C.は元気で、来季を楽しみにし ... 続きを見る


カブス、今夏にTJ手術受けた右腕と契約合意 現有戦力充実も2年後を見据えた補強

2018/12/23

2020年は先発ローテ解体も?  シカゴ・カブスが、オークランド・アスレチックスからフリーエージェント(FA)となっていた先発右腕のケンドール・グレイブマン投手と1年契約に合意したことが分かった。22日(日本時間23日)、米公式サイト『MLB.com』が伝えている。    グレイブマンは、メジャー5年目の今季7試合に登板し、1勝5敗、防御率7.60の成績にとどまり、7月24日(同25日)に右肘側副靭帯再建手術(トミー・ジョン手術)を受け、そのままシーズン終了。オフにFAとなっていた。    2016年に31試合に登板して自身初の2桁勝利となる10勝(11敗)をマークし、現在 ... 続きを見る


レッドソックスを世界一に導いた超美技が米メディア最優秀プレーに キンブレルの“予感”的中!

2018/12/23

ベニンテンディがALCS第4戦で魅せた超美技  ボストン・レッドソックスのアンドリュー・ベニンテンディ外野手が、米メディア『AP通信』のスポーツ年間最優秀プレー賞を受賞した。22日(日本時間23日)、米公式サイト『MLB.com』が伝えている。    今季ワールドシリーズを5年ぶりに制覇したレッドソックスにおいて、メジャー3年目のベニンテンディは148試合に出場し、打率.290、16本塁打、87打点、21盗塁をマーク。ポストシーズンでも活躍は続き、14試合で5度の複数安打、ワールドシリーズ第1戦では4安打を記録して強力打線に勢いを付けた。    また、守備でもその存在感を発 ... 続きを見る


ジャイアンツ、異色の“二投流”ベンディット獲得 今季15試合登板で防御率2.57

2018/12/23

   サンフランシスコ・ジャイアンツは21日(日本時間22日)、ロサンゼルス・ドジャースからフリーエージェント(FA)となっていたパット・ベンディット投手との単年契約合意に至ったことを正式に発表した。同日、米公式サイト『MLB.com』が報じた。    ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手は投打の“二刀流”として注目されているが、彼も左右両投げの“二投流”として注目を浴びている。    ベンディットは今季33歳。2008年ドラフト20巡目でニューヨーク・ヤンキースに入団。その後に移籍したオークランド・アスレチックスでメジャーデビューを果たし、トロント・ブルージェ ... 続きを見る


MLB今季平均年俸は14年ぶりに前年下回る 昨オフの「異常に遅い」FA市場が一因に

2018/12/23

 MLB選手の今季の平均年俸が、昨季から1436ドル(約16万円)下落し、409万5686ドル(約4億5500万円)となったことが分かった。22日(日本時間23日)、米スポーツサイト『ESPN』が伝えている。    平均年俸額を調査するにあたり対象となったのは、今季8月31日(同9月1日)までにメジャーリーグの25人ロースターと故障者リスト(DL)に入っていた選手968人。前年を下回る金額となったのは2004年以来14年ぶりで、記録開始から50年で4度目のことだという。    同サイトによれば、昨オフはフリーエージェント(FA)市場が冷え込み、交渉の動きが「異常な遅さ」だっ ... 続きを見る


マリナーズ、昨季30発&15盗塁のサンタナ獲得 総得点地区最下位からの巻き返しに期待

2018/12/22

走力と長打力を組み合わせた攻撃可能に  シアトル・マリナーズは21日(日本時間22日)、ミルウォーキー・ブリュワーズとのトレードで昨季自身最多となる30本塁打を放ったドミンゴ・サンタナ外野手を獲得した。米公式サイト『MLB.com』が報じている。    マリナーズは、サンタナ外野手を獲得する代わりに、今季打率.272をマークしたベン・ギャメル外野手と若手有望株のノア・ザボラス投手を放出した。    新たに加わったサンタナは、ドミニカ共和国出身の26歳。メジャー5年目となった今季は85試合に出場し、打率.265、5本塁打、20打点と平凡な成績に終わったが、昨季は151試合に出 ... 続きを見る


エンゼルス、昨季10勝の右腕ブリッドウェルと契約 1カ月前にDFAもヤ軍経て“出戻り”

2018/12/22

 ロサンゼルス・エンゼルスは21日(日本時間22日)、ニューヨーク・ヤンキースのメジャー40人枠から外れ(DFA)、ウェーバーにかけられていた右腕のパーカー・ブリッドウェル投手と契約した。    ブリッドウェルは、11月20日(同21日)にエンゼルスのメジャー40人枠から外れる措置(DFA)を取られていたが、同月26日(同27日)にヤンキースと契約。    しかし、直後にヤンキースが先発左腕のJ.A.ハップ投手と再契約したため、再びDFAとなってウェーバーにかけられていたところをエンゼルスが契約の手を差し伸べ、1カ月ぶりの“古巣復帰”が実現した。    ブリッドウ ... 続きを見る


MLBかNFLか――アスレチックス1位のマーレイがハイズマン賞 大学最高のQBが選ぶ道に全米が注目 

2018/12/22

かつて両方で活躍した名選手は「専念」を勧める  オークランド・アスレチックスから2018年ドラフト会議で1位指名(全体7位)を受けたオクラホマ大のカイラー・マーレイ外野手が8日(日本時間9日)、アメリカンフットボールの全米最優秀選手(ハイズマン賞)を受賞した。    全米の注目を集める年末年始のボウル・ゲームが近づくにつれ、マーレイに関する報道も熱を帯びてきた。    来シーズンからアスレチックス傘下で野球に専念すると見られていたマーレイだが、ここに来てアメフトと野球の両道を歩むか、あるいは野球を諦めてアメフトに専念する可能性すら各メディアで取り沙汰されている。   ... 続きを見る


アスレチックス、今季20発のプロファー獲得! レンジャーズ、レイズと3角トレード成立

2018/12/22

レンジャーズとレイズとの間で7人が動く  オークランド・アスレチックスが、テキサス・レンジャーズとタンパベイ・レイズとの3角トレードを成立させ、レンジャーズからジュリクソン・プロファー内野手を獲得したことを発表した。21日(日本時間22日)、米公式サイト『MLB.com』が報じている。    今回トレードで動いたのは7人。アスレチックスはレンジャーズからプロファーを獲得した。オランダ領アンティル、キュラソー島出身で25歳のプロファーは2012年のメジャーデビューから5年間レンジャーズに在籍。今季は自己最多となる146試合に出場し、打率.254、20本塁打、77打点、10盗塁をマークし ... 続きを見る


デスパイネらNPB所属5人がトップ10入り「MLBの興味呼ぶ選手」 キューバとの制度合意で

2018/12/22

米スペイン語圏向けメディアが報じる  野球界にとって歴史的といえる、MLBとキューバ野球連盟(FCB)との間で合意に至ったポスティング制度は、日本球界にも大きな影響を与えそうだ。    米国のスペイン語圏向けメディア『ESPNデポルテス』が20日(日本時間21日)に報じた「MLBの興味を呼ぶであろうキューバ選手トップ10」という記事は日本のファンにとってショッキングなものだった。    同メディアが選出したその10選手とは次の通りである。   1位 アルフレド・デスパイネ外野手(福岡ソフトバンクホークス) 2位 ジュリスベル・グラシアル内野手(ソフトバンク) 3位 ... 続きを見る


ドジャースとレッズが計7人の大型トレード “暴れ馬”プイーグ、ノーヒッター2度のベイリーら

2018/12/22

ド軍からはオールスター3度のケンプ、左腕ウッドも  ロサンゼルス・ドジャースと、シンシナティ・レッズの間で計7人が動く大型トレードが成立したことが分かった。21日(日本時間22日)、米公式サイト『MLB.com』が伝えている。    今回トレードで移籍となったのは、ドジャースからヤシエル・プイーグ外野手、マット・ケンプ外野手、左腕のアレックス・ウッド投手、カイル・ファーマー捕手の4選手。レッズからは、ホーマー・ベイリー投手、そしていずれも若手有望のジーター・ダウンズ内野手、ジョシア・グレイ投手の3選手。    ドジャースから移籍するプイーグは、2013年にメジャーデビューし ... 続きを見る


ヤンキースからFAのブリットン、去就に注目集まる ミラーの移籍で救援投手市場の状況に変化か

2018/12/21

 ニューヨーク・ヤンキースからフリーエージェント(FA)となっているザック・ブリットン投手の去就が話題になっている。クリーブランド・インディアンスからFAとなっていたアンドリュー・ミラー投手のセントルイス・カージナルス入りが報じられ、ブリットンら他の救援投手たちにも影響が及びそうだ。20日(日本時間21日)、公式サイト『MLB.com』が伝えた。    ブリットンは2011年、ボルティモア・オリオールズでメジャーデビュー。初年度から28試合に先発し、154回1/3を投げて防御率4.61、11勝11敗、奪三振97と先発ローテーションに定着した。しかし、その後はやや結果が出ず、2014年 ... 続きを見る


FAのキンブレル、レッドソックスは価値下落まで待つ姿勢 今オフの救援投手市場もついに動き出す

2018/12/21

 ボストン・レッドソックスは、同球団からフリーエージェント(FA)となっているクレイグ・キンブレル投手について、条件次第で再契約の可能性を示した。アンドリュー・ミラー投手がセントルイス・カージナルスと契約間近と報じられたことで、ついに救援投手たちの交渉も本格化しそうだ。公式サイト『MLB.com』が20日(日本時間21日)、伝えた。    レッドソックスは今季、レギュラーシーズン108勝を挙げてアメリカン・リーグ東地区を制覇。ポストシーズンも勝ち抜き、5年ぶりの世界一に輝いた。キンブレルは抑え投手として63試合登板、62回1/3を投げて防御率2.74、5勝1敗42セーブ、奪三振96と ... 続きを見る


インディアンスからFAのミラー、カージナルスへ! MLB公式が合意間近と伝える

2018/12/21

 クリーブランド・インディアンスからフリーエージェント(FA)となっているアンドリュー・ミラー投手について、セントルイス・カージナルスが合意間近となっている。2016年にはインディアンスのワールドシリーズ進出に大きく貢献した救援左腕。公式サイト『MLB.com』が20日(日本時間21日)、伝えた。    ミラーは2006年にデトロイト・タイガースでメジャーデビュー。6年目までは先発としても登板したが、ボストン・レッドソックス時代の2012年には中継ぎに専念して53試合登板、40回1/3を投げて3勝2敗、防御率3.35の好成績を残した。    2015年にはニューヨーク・ヤン ... 続きを見る


カブスからFAのマーフィー、ロッキーズと2年26億円で合意確実 オールスター3度選出のベテラン

2018/12/21

 コロラド・ロッキーズが、シカゴ・カブスからフリーエージェント(FA)となっていたダニエル・マーフィー内野手と契約間近であることが明らかになった。来季34歳を迎える経験豊富な選手で、3度のオールスターゲーム選出を誇る。公式サイト『MLB.com』が20日(日本時間21日)、伝えた。    マーフィーは2008年、ニューヨーク・メッツでメジャーデビュー。2年目から155試合に出場するなどレギュラーに定着した。ワシントン・ナショナルズに移籍した2016年には142試合出場、打率.347、25本塁打、104打点と抜群の成績で、メッツ時代の2014年に続き自身2度目のオールスター出場。翌年に ... 続きを見る


巨人、NPB復帰の岩隈久志が入団会見 日米通算170勝右腕「若手の手本になれるプレーを」

2018/12/20

 読売ジャイアンツは、今季までシアトル・マリナーズに所属していた岩隈久志投手と来季の契約を結んだと発表した。背番号は「21」となる。球団公式サイトが19日、入団会見の模様を伝えている。    岩隈は、堀越高から1999年ドラフト5位で、大阪近鉄バファローズ(現オリックス・バファローズ)に入団。2004年には、15勝2敗の成績で最多勝、最高勝率の投手二冠に輝いた。同年オフ、球界再編の波を受け、新規参入球団である東北楽天ゴールデンイーグルスへ移籍。2008年には21勝を挙げてタイトルを総なめにするなど、絶対的エースとして君臨し、チームの礎を築いた。    米大リーグ・マリナーズ ... 続きを見る


ブ軍解雇のトロウィツキー、ジャイアンツとパイレーツが獲得に興味 ともに遊撃は層薄く

2018/12/19

 トロント・ブルージェイズから11日(日本時間12日)に解雇されたトロイ・トロウィツキー内野手について、サンフランシスコ・ジャイアンツとピッツバーグ・パイレーツが獲得に興味を示していることが分かった。18日(同19日)に米公式サイト『MLB.com』が報じている。    トロウィツキーは、本塁打と高打率を両立する強打の遊撃手として、コロラド・ロッキーズで2006年のメジャーデビューから2015年途中までプレー。しかしブルージェイズに移籍後は2016年に24本塁打をマークするも、度重なる故障に悩まされ、今季も開幕前に両足首の手術を受けてそのまま復帰せずにシーズンを棒に振った。 &nbs ... 続きを見る


ナショナルズ、一発魅力のアダムスと1年契約 半年ぶりの古巣復帰「興奮して言葉を失う」

2018/12/19

「去年よりも確実に良くなる」躍進に意欲  ワシントン・ナショナルズは18日(日本時間19日)、今季途中まで同球団に所属し、オフにセントルイス・カージナルスからフリーエージェント(FA)となっていたマット・アダムス内野手と1年契約を結んだことを発表した。    米公式サイト『MLB.com』によると、現在30歳のアダムスはナショナルズと1年300万ドル(約3億3000万円)で契約を締結。2020年の契約は球団に選択権がある。    2012年にカージナルスでデビューし、長打力を武器に活躍する一塁手のアダムスは、2年目の2013年に打率.284、17本塁打、51安打をマーク。2 ... 続きを見る


半年ぶりに“家族”の元へ――メッツ復帰のファミリアが寄せる思い 守護神争いのライバルはセーブ王

2018/12/19

 ニューヨーク・メッツは、14日(日本時間15日)に今季途中まで同球団でクローザーとして活躍したジューリス・ファミリア投手と契約を結んだ。シーズン途中でオークランド・アスレチックスに移籍したが、フリーエージェント(FA)となり半年ぶりに古巣に復帰した右腕が、球団への思いを語っている。米メディア『ニューヨーク・ポスト』が17日(同18日)、特集記事を発表した。... 続きを見る


ツインズ、マウアー氏の背番号「7」を永久欠番に 通算2123安打で3度の首位打者獲得

2018/12/19

捕手、一塁手として活躍、殿堂入りの可能性も  ミネソタ・ツインズが、今季引退を発表したジョー・マウアー氏の背番号「7」を永久欠番にする予定であることが分かった。米メディア『StarTribune』が18日(日本時間19日)、伝えた。  同メディアによると、マウアー氏は自身の背番号が永久欠番になることについて「まだショックを受けている」とコメント。さらに「息子を試合に連れてきて、飾られている背番号『7』を見れば、いつでも笑顔になれそうだ」と述べ、喜びを語っていた。    マウアー氏は捕手として2004年にツインズでメジャーデビュー。高い打撃力を武器に2006年に首位打者を獲得すると、2 ... 続きを見る


今季21発のFA外野手ポロックの去就は? MLB公式「ハーパーに次ぐ2番手外野手」と評価

2018/12/19

 アリゾナ・ダイヤモンドバックスからフリーエージェント(FA)となっているA.J.ポロック外野手について、公式サイト『MLB.com』が18日(日本時間19日)、特集記事を発表。ワシントン・ナショナルズのブライス・ハーパー外野手に次いで2番目に高評価のFA外野手だということだ。    ポロックは2012年にダイヤモンドバックスでメジャーデビュー。4年目となった2015年には157試合出場、打率.315、20本塁打、76打点、39盗塁を記録し、オールスターゲーム選出とゴールド・グラブ賞受賞を果たした。守備では主に中堅を守り、通算UZR(同リーグの同守備位置の平均的な選手が守った場合に比 ... 続きを見る


エンゼルス、右腕ハービーと“11年越し”の合意 かつてドラフト指名も大学進学を選択

2018/12/19

   ロサンゼルス・エンゼルスが、シンシナティ・レッズからフリーエージェント(FA)となっていたマット・ハービー投手と1年契約で合意した。身体検査を経て、正式契約となる。米公式サイト『MLB.com』が18日(日本時間19日)、報じている。    『MLBネットワーク』のジョン・ヘイマン記者によると、契約金は1年1100万ドル(約12億4000万円)で、300万ドル(約3億4000万円)が出来高としてつく見込みだ。    ハービーは、2007年ドラフト3巡目でエンゼルスに指名されるも、大学進学の道を選択。2010年にドラフト1巡目でニューヨーク・メッツに入団し、1 ... 続きを見る


カブス、超ユーティリティーのデスカルソを獲得 ダイヤモンドバックスからFAのベテラン

2018/12/19

 シカゴ・カブスは、アリゾナ・ダイヤモンドバックスからフリーエージェント(FA)となっていたダニエル・デスカルソ内野手と2年400万ドル(約4億5000万円)の契約で合意したと発表した。2021年については、球団が契約するか否か決定するオプションを持つ。公式サイト『MLB.com』が18日(日本時間19日)、伝えた。    デスカルソは2010年、セントルイス・カージナルスでメジャーデビュー。2年目からは準レギュラーとなり、内外野全てを守れるユーティリティープレーヤーとして活躍した。コロラド・ロッキーズを経て、2017年からアリゾナ・ダイヤモンドバックスに在籍。通算5試合の登板経験も ... 続きを見る


ロッテ新外国人バルガス、母国プエルトリコの本塁打競争イベントで優勝 WLでの好調維持

2018/12/19

同地WLで打率.403、4本塁打、16打点  来季、千葉ロッテマリーンズでプレーする期待の大砲ケニス・バルガス内野手が、母国プエルトリコでそのパワーを見せつけている。17日(日本時間18日)、プエルトリコ紙『エル・ヌエボ・ディア』は、同地で行われたチャリティーホームラン競争でバルガスが優勝したことを報じている。    このホームラン競争は、プエルトリコ野球連盟と地元チームのクリオージョス・デ・カグアスが小児がん患者支援のために開催したチャリティーイベント。    バルガスはファーストラウンドで15本塁打を放ちファイナルへの進出を決めると、決勝では、現在プエルトリコ・ウインタ ... 続きを見る


メッツ・シンダーガード、残留へ! マーリンズ・リアルミュートとのトレードが破談

2018/12/19

 トレードが噂されていたニューヨーク・メッツのノア・シンダーガード投手が、来季も同球団の一員として戦うことになりそうだ。メッツは、シンダーガードとマイアミ・マーリンズのJ.T.リアルミュート捕手との交換トレードを拒否した模様だ。米メディア『ブリ―チャー・リポート』が18日(日本時間19日)、伝えた。    シンダーガードは、2015年にメジャーデビューした先発右腕で、100マイル(約161キロ)を超える速球が武器の剛腕。翌年には14勝をあげる活躍でオールスターゲーム選出を果たすなど、一気にメジャー屈指の先発へと成長した。しかし、昨年は怪我の影響からわずか7試合登板にとどまる。復活を期 ... 続きを見る


レンジャーズ、右肘手術から回復中の剛腕とマイナー契約「決して離れたくない」

2018/12/18

かつては素行不良も…2016年にデビューし能力発揮  テキサス・レンジャーズが17日(日本時間18日)、今オフ同球団からフリーエージェント(FA)となっていたマット・ブッシュ投手とマイナー契約を結んだことを発表した。同日に米公式サイト『MLB.com』が報じている。    32歳のブッシュは、2004年にサンディエゴ・パドレスからドラフト1巡目で指名され入団した。当初は遊撃手だったが、2007年に投手に転向。しかし同年に右肘側副靭帯再建手術(トミー・ジョン手術)を受け、その後トロント・ブルージェイズ、タンパベイ・レイズを経て2015年にレンジャーズとマイナー契約を結んだ。   ... 続きを見る


ヤンキース、先発ローテ5人揃う 加入後7勝無敗のハップと2年契約、抜群の安定感に期待大

2018/12/18

ベテラン38歳、今季2チーム合計でキャリア2番目に多い17勝  ニューヨーク・ヤンキースが17日(日本時間18日)、オフに同球団からフリーエージェントとなっていた先発左腕のJ.A.ハップ投手と2年契約を結んだことを発表した。    米公式サイト『MLB.com』によると、ヤンキースはハップと2021年の契約オプション付きの2年契約を締結。総額は3400万ドル(約37億4000万円)になるという。また、これに伴い、11月26日(同27日)に契約したばかりのリリーフ右腕パーカー・ブリッドウェル投手をメジャーの40人枠から外す措置を取っている(DFA)。    現在36歳のハップ ... 続きを見る


元ヤンキース・リベラ氏、史上初満票での殿堂入りなるか 歴代最高はケン・グリフィーJr.氏の99.3%

2018/12/18

 MLB通算セーブ記録保持者のマリアーノ・リベラ氏(元ニューヨーク・ヤンキース)が、来年2019年に米国野球殿堂入りへの資格を得る。発表は1月に行われるが、同氏の殿堂入りはすでに確実視されている。米メディア『ESPNデポルテス』のコメンテーター、エンリケ・ロハス氏は、殿堂入りについてのいくつかの興味深いデータを紹介している。    殿堂入りは、ロハス氏も所属する全米野球記者協会(BBWAA)の記者投票で、75%以上の票を獲得した候補が、その栄誉に輝く。ロハス氏によれば、現時点で投票者を明らかにしている記者48名のうち全員がリベラ氏を支持しているということだ。    また、エ ... 続きを見る


ドジャースからFAのマチャド、今週中にも移籍先決断か ヤンキース、フィリーズと交渉本格化へ

2018/12/17

 ロサンゼルス・ドジャースからフリーエージェント(FA)となっているマニー・マチャド内野手が今週、ニューヨーク・ヤンキース、フィラデルフィア・フィリーズと改めて交渉を行う模様だ。今オフのFA市場の目玉がついに決断を下すかもしれない。公式サイト『MLB.com』が16日(日本時間17日)、伝えた。    マチャドは2012年、ボルティモア・オリオールズでメジャーデビュー。長打力と強肩が武器の遊撃手・三塁手として活躍した。今季途中、ロサンゼルス・ドジャースに移籍し、チームの2年連続のワールドシリーズ進出に貢献した。ポストシーズンでは怠慢走塁や悪質なプレーもあったものの、十分な活躍を見せ、 ... 続きを見る


FAのクルーズ、有力移籍先候補はアストロズなど 通算360発ベテランの行く先に注目集まる

2018/12/17

 シアトル・マリナーズからフリーエージェント(FA)となっているネルソン・クルーズ外野手の移籍先に注目が集まっている。公式サイト『MLB.com』は16日(日本時間17日)、クルーズはヒューストン・アストロズに移籍するべきとの記事を発表した。他の移籍先候補としてはタンパベイ・レイズなどの名前も挙がっている。    クルーズは2005年にミルウォーキー・ブリュワーズでメジャーデビュー。翌年にテキサス・レンジャーズに移籍すると、5年目の2009年にはレギュラーに定着。この年から今季まで、10年連続で20本塁打以上を記録する安定感のある成績を残している。2度のシルバースラッガー賞、6度のオ ... 続きを見る


アストロズからFAのカイケル、最高の移籍先はレッズ? 公式サイトが理想の行き先を分析

2018/12/17

 ヒューストン・アストロズからフリーエージェント(FA)となっているダラス・カイケル投手について、多数の球団が興味を示している。そんな中、公式サイト『MLB.com』は15日(日本時間16日)、シンシナティ・レッズを最高の移籍先として紹介した。低迷するレッズは大物獲りなるか。注目が集まっている。    カイケルは2012年にアストロズでメジャーデビュー。初年度から16試合の先発を任された。3年目に12勝9敗とブレークすると、4年目となる2015年には20勝8敗で最多勝、89%の得票率でアメリカン・リーグのサイ・ヤング賞を受賞した。その後も安定した活躍を見せ、今季も34試合登板、204 ... 続きを見る


メッツ、強打の捕手ラモスと2年21.5億で合意か フィリーズからFA、球宴選出2度

2018/12/17

   ニューヨーク・メッツが、フィラデルフィア・フィリーズからフリーエージェント(FA)となっていたウィルソン・ラモス捕手と契約合意に至ったことがわかった。契約は、2年総額1900万ドル(約21億5000万円)で、健康診断の結果後に正式契約となる見込みだ。米公式サイト『MLB.com』が16日(日本時間17日)、報じている。    ラモスは、打力の評価が高い31歳のベテラン捕手。2013年以降は、6年連続で2桁本塁打をマークしている。2016年には、キャリアハイの打率.307、22本塁打を記録し、オールスターにも選出された。メジャー7年目の今季は、タンパベイ・レイズとフィリ ... 続きを見る


ブレーブスとメッツ、リアルミュート獲得から撤退へ 残る移籍先有力候補はドジャース、レイズなど

2018/12/17

 トレードが噂されているマイアミ・マーリンズのJ.T.リアルミュート捕手について、アトランタ・ブレーブスがトレードで獲得する可能性は低いことがわかった。代わりに、ロサンゼルス・ドジャース、タンパベイ・レイズへのトレード移籍が有力と見られる。公式サイト『MLB.com』が15日(日本時間16日)、伝えた。    マーリンズ正捕手のリアルミュートは、チーム再建が始まった昨年のオフに自身を他球団にトレードしてほしいと直訴。複数のトレード交渉が進められていたが、結局移籍は実現しなかった。今季も打率.277、21本塁打、74打点と強打を武器に活躍。シーズンが終わると、再び代理人を通じて自身のト ... 続きを見る


ホワイトソックス、守備率.997の“鉄壁捕手”と1年契約合意 米複数メディアが報じる

2018/12/16

絶望的な選手層に光明もたらすか  シカゴ・ホワイトソックスが、デトロイト・タイガースからフリーエージェント(FA)となっていたジェームズ・マッキャン捕手と1年250万ドル(約2億7500万円)で合意したことが分かった。14日(日本時間)、米メディア『Yahoo Sports』など現地の複数のメディアが報じている。    ホワイトソックスは、今オフこれまでにトレードでリリーフ右腕のアレックス・コロメ投手、先発右腕のイバン・ノバ投手、2年連続20本塁打以上のヨンダー・アロンソ内野手を獲得。そして、今回いよいよ扇の要である捕手の補強に手を伸ばした。    現在28歳のマッキャンは ... 続きを見る


ヤンキース、遊撃ガルビス獲得も “汚れた選手”マチャドに大金は無駄「関心は本物だが…」

2018/12/16

TJ手術でリハビリ中の正遊撃手が復帰するまでを見据え  ニューヨーク・ヤンキースが、サンディエゴ・パドレスからフリーエージェント(FA)となっているフレディ・ギャルビス内野手の獲得に興味を持っていることが分かった。15日(日本時間16日)、地元紙『ニューヨーク・ポスト』が報じている。    ヤンキースは現在、正遊撃手のディディ・グレゴリアス内野手が右肘靭帯再建手術(トミー・ジョン手術)を受けリハビリ中。このグレゴリアスが復帰するまでの代役として、ギャルビスの獲得を狙っているとされている。    ベネズエラ出身で現在29歳のギャルビスは、2012年にフィラデルフィア・フィリー ... 続きを見る


エンゼルス、左の大砲ボーアと1年契約 大谷の復帰までプホルスと指名打者併用へ

2018/12/16

GMは野手陣に可能な複数ポジションの確認求める  ロサンゼルス・エンゼルスが15日(日本時間16日)、フィラデルフィア・フィリーズからフリーエージェント(FA)となっていたジャスティン・ボーア内野手と1年契約を結んだ。米公式サイト『MLB.com』が伝えている。    現在30歳の左打者ボーアは、2014年にマイアミ・マーリンズでメジャーデビューを果たし、2年目に23本塁打を放って長打力が開花。2017年には自己最多の25本塁打を放ち、今季はシーズン途中にトレードでフィリーズに移籍した。2チームで打率.227、20本塁打、59打点の成績を残している。    昨季は打率.28 ... 続きを見る


守備シフトを禁止?背景には人気低迷も MLBコミッショナーの提言に賛否の声

2018/12/16

大味な“パワーゲーム”になっていく懸念  ラスベガスで行われていた恒例のMLBウィンターミーティングが13日(日本時間14日)、終了した。各球団間のFAやトレード交渉は今年も熾烈を極めたが、ブライス・ハーパー外野手とマニー・マチャド内野手の大物2人には目立った進展はなく、全体的に低調だった印象は否めない。    メジャー関係者が一堂に会する期間中、ストーブリーグ以外の話題の一つとしてメディアから注目されたのが「守備シフトをルールで禁止するべきか?」である。    発端は、ロブ・マンフレッドMLBコミッショナーが5年前の就任以前から「守備シフトは禁止されるべきだ」と繰り返し主 ... 続きを見る


「アストロズはクルーズを獲得すべき」 5年連続37発以上のスラッガーの行方に注目集まる

2018/12/15

複数球団が獲得に興味… MLB公式の記者が持論  シアトル・マリナーズからフリーエージェント(FA)となっている、通算360本塁打を誇る指名打者ネルソン・クルーズ。このメジャー屈指のスラッガーについて、米公式サイト『MLB.com』が14日(日本時間15日)、ヒューストン・アストロズに獲得を勧めた。    同サイトの記事では「アストロズはクルーズを獲得のターゲットにするべき」と題し、リチャード・ジャスティス記者が持論を展開。シーズンを通じて指名打者としてプレーするクルーズにとって、指名打者制(DH制)のあるアメリカン・リーグでプレーすることがほぼ確実と指摘。    現在38 ... 続きを見る


ホワイトソックス、FA目玉マチャドの“義兄”アロンソ獲得 2年連続20発以上の大砲

2018/12/15

唯一の一塁手アブレイユが長打力低下で補強ポイントに  シカゴ・ホワイトソックスが、クリーブランド・インディアンスとのトレードで一塁手のヨンダー・アロンソ内野手を獲得することが分かった。14日(日本時間15日)、米スポーツサイト『ESPN』が複数の報道を基に伝えた。  ホワイトソックスには、既に一塁手としてホセ・アブレイユ内野手が務めているが、今季は故障の影響で128試合の出場にとどまり、本塁打は昨季の33本から22本と長打力が低下。そのため打点は30近くも減少していた。  一塁手として今季45試合に出場したマット・デビッドソン内野手がフリーエージェント(FA)になったことでアブレイユの他に長打 ... 続きを見る


大谷翔平に初本塁打浴びせた好打者、左肩手術で回復に6週間 右手親指に続き今オフ2度目

2018/12/15

アスレチックスで今季チーム最高打率、24本塁打は4位  オークランド・アスレチックスのマット・チャップマン内野手が、今オフ2度目の手術となる左肩の手術を受けた。14日(日本時間15日)、米スポーツサイト『ESPN』が報じている。    アスレチックスは、チャップマンがウィリアム・ワークマン医師の手によって左鎖骨遠位端切除の手術を受けたと発表。この手術により、6週間の治療を経てバットを振り始めることができると予想されている。    このオフのトレーニング中に肩に不快感を感じたと言い、10月16日(同17日)に受けた右手親指の手術に続いて今回の手術に踏み切った。   ... 続きを見る




error: Content is protected !!