大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーの情報を、多角的な視点で発信する野球専門メディアです。世界的に注目されている情報を数多く発信しています。ベースボールチャンネル



Home » プロはこう見る

プロはこう見る

「じゃあ、このピッチャーのクセはどこ?」大事なのは…元中日・荒木雅博氏が語る盗塁の”極意”とは【インタビュー】

2024/07/05

5月14日に『プロフェッショナル走塁解体新書』(カンゼン)を上梓した元中日ドラゴンズの荒木雅博氏。 自身が現役時代に実践し、コーチとして伝えてきた技術を、写真や動画を交えながら細かく解説した一冊になっている。『ベースボールチャンネル』では、出版を記念して、荒木氏への特別インタビューを実施。現役時代の恩師のことから、気になる古巣の教え子のことなど、走塁をテーマに語ってもらった。 「口がとんがったらけん制」   ――「ピッチャーのクセ」という点で、今だから明かせるエピソードはありますか。   荒木 一番わかりやすかったのは、広島で投げていた左腕の河内貴哉投手ですね。信じられない ... 続きを見る


「監督やコーチが出す雰囲気がものすごく大事」元中日・荒木雅博氏が語る盗塁の”極意”とは【インタビュー】

2024/07/04

5月14日に『プロフェッショナル走塁解体新書』(カンゼン)を上梓した元中日ドラゴンズの荒木雅博氏。 自身が現役時代に実践し、コーチとして伝えてきた技術を、写真や動画を交えながら細かく解説した一冊になっている。『ベースボールチャンネル』では、出版を記念して、荒木氏への特別インタビューを実施。現役時代の恩師のことから、気になる古巣の教え子のことなど、走塁をテーマに語ってもらった。 長嶋清幸氏に教わった投手の見方   ――現役時代、通算378個の盗塁を決めてきた荒木さんですが、走塁面で影響を受けたコーチはいますか。   荒木 盗塁に関しては、長嶋清幸さんですね(中日では2004年 ... 続きを見る


今自分ができることに集中する。中日・小笠原慎之介の表情から伝わる「エース」の自覚【工藤公康の眼】

2023/07/03

今年3月に『プロフェッショナル投手育成メソッド 一流選手へ導く“投球メカニズムとトレーニング”』を出版した工藤公康氏。交流戦が終わり熱い夏を迎える中、編集部が気になる選手や話題について、工藤氏に現場で選手やコーチに伝えてきた指導メソッドの視点も織り交ぜながら語ってもらった。... 続きを見る


戸郷翔征、成長の要因。制球の安定は打者の早打ちを呼ぶ【工藤公康の眼】

2023/07/01

今年3月に『プロフェッショナル投手育成メソッド 一流選手へ導く“投球メカニズムとトレーニング”』を出版した工藤公康氏。交流戦が終わり熱い夏を迎える中、編集部が気になる選手や話題について、工藤氏に現場で選手やコーチに伝えてきた指導メソッドの視点も織り交ぜながら語ってもらった。... 続きを見る


阪神・村上頌樹を支えるストレート。コントロールで重要なのは前足の踏み込み 【工藤公康の眼】

2023/06/29

今年3月に『プロフェッショナル投手育成メソッド 一流選手へ導く“投球メカニズムとトレーニング”』を出版した工藤公康氏。交流戦が終わり熱い夏を迎える中、編集部が気になる選手や話題について、工藤氏に現場で選手やコーチに伝えてきた指導メソッドの視点も織り交ぜながら語ってもらった。... 続きを見る


攻略難しい佐々木朗希。あえての「フォーク狙い」もあり?【工藤公康の眼】

2023/06/27

今年3月に『プロフェッショナル投手育成メソッド 一流選手へ導く“投球メカニズムとトレーニング”』を出版した工藤公康氏。交流戦が終わり熱い夏を迎える中、編集部が気になる選手や話題について、工藤氏に現場で選手やコーチに伝えてきた指導メソッドの視点も織り交ぜながら語ってもらった。... 続きを見る


日本一へ5回導いた名将が明かす『プロで活躍するための生命線』とは

2023/03/14

福岡ソフトバンクホークスで監督して日本一に5回導いた工藤公康氏。「1年でも長く野球を続ける」「プロで活躍して、結果を残す」そのためのノウハウを『投手マニュアル』としてまとめ、現場で活用してきた。そのマニュアルを書籍化した『プロフェッショナル投手育成メソッド 一流選手へ導く“投球メカニズムとトレーニング”』から一部内容を抜粋して公開する。 ... 続きを見る


千葉ロッテ・美馬学(169cm)「体の小ささを言い訳にしない」|小さなプロ野球選手の履歴書

2023/02/09

千葉ロッテマリーンズ 美馬学インタビュー プロ野球の世界では小柄と言われる170cm前後の身長ながら、チームの主力として活躍する選手たちがいる。彼等はどんな野球少年だったのだろうか? 身長の低さで悩み、壁にぶつかったことはなかったのだろうか? 小さな体でプロの一流選手にまで登り詰めた選手達がこれまでの野球人生を振り返る。連載第2回は、千葉ロッテの美馬学投手です。   今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴    藤代高2年の春にはエースとして甲子園に出場。大学、社会人でも活躍して2010年にプロ入りした美馬学投手(千葉ロッテ)。169cmという小柄な身 ... 続きを見る


オリックス・宮城大弥(171cm)「自分に合った体の使い方を見つける」|小さなプロ野球選手の履歴書

2023/02/09

オリックス・バファローズ 宮城大弥インタビュー プロ野球の世界では小柄と言われる170cm前後の身長ながら、チームの主力として活躍する選手たちがいる。彼等はどんな野球少年だったのだろうか? 身長の低さで悩み、壁にぶつかったことはなかったのだろうか? 小さな体でプロの一流選手にまで登り詰めた選手達がこれまでの野球人生を振り返る。連載の第3回目は、オリックスの宮城大弥投手です。   今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴   2019年に興南高校からオリックスにドラフト1位指名された宮城大弥選手。同期には今シーズン完全試合を達成した佐々木朗希(千葉ロッテ・ ... 続きを見る


東京ヤクルト・石川雅規(167cm)「壁の越え方は一つじゃない」|小さなプロ野球選手の履歴書

2023/02/09

東京ヤクルトスワローズ 石川雅規インタビュー プロ野球の世界では小柄と言われる170cm前後の身長ながら、チームの主力として活躍する選手たちがいる。彼等はどんな野球少年だったのだろうか? 身長の低さで悩み、壁にぶつかったことはなかったのだろうか? 小さな体でプロの一流選手にまで登り詰めた選手達がこれまでの野球人生を振り返る。連載の第5回目は、東京ヤクルトの石川雅規投手です。   今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴   2002年のプロ入り以来、通算11度の二桁勝利をマークするなど、長く東京ヤクルト投手陣の中心として活躍している石川雅規投手。170c ... 続きを見る


東京ヤクルト・小川泰弘(171cm)「この身長だからより一層頑張らないといけない」|小さなプロ野球選手の履歴書

2023/02/09

東京ヤクルトスワローズ 小川泰弘インタビュー プロ野球の世界では小柄と言われる170cm前後の身長ながら、チームの主力として活躍する選手たちがいる。彼等はどんな野球少年だったのだろうか? 身長の低さで悩み、壁にぶつかったことはなかったのだろうか? 小さな体でプロの一流選手にまで登り詰めた選手達がこれまでの野球人生を振り返る。連載の第4回目は、東京ヤクルトの小川泰弘投手です。   今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴   成章高校では21世紀枠で出場したセンバツ大会で勝利。創価大で不動のエースとなり、ドラフト2位で入団した東京ヤクルトでは1年目からいき ... 続きを見る


オリックス・森友哉(170cm)「体のサイズがハンデだと思ったことはない」|小さなプロ野球選手の履歴書

2023/02/09

オリックス・バファローズ 森友哉インタビュー   今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴    プロ野球の世界では小柄と言われる170cm前後の身長ながら、チームの主力として活躍する選手たちがいる。彼等はどんな野球少年だったのだろうか? 身長の低さで悩み、壁にぶつかったことはなかったのだろうか? 小さな体でプロの一流選手にまで登り詰めた選手達がこれまでの野球人生を振り返る。連載の第6回目は、オリックス・バファローズの森友哉選手です。(取材は2022年シーズン中に行いました)      大阪桐蔭では2年時に甲子園春夏連覇を達成。ドラフ ... 続きを見る


クイック+送球が3.5秒以下ならアウト…専門家が語る盗塁論(3)筑波大・川村卓准教授

2022/08/19

筑波大学硬式野球部監督 川村卓准教授が語る盗塁の極意  動作解析を中心に、科学的な観点から野球を追求し続ける、筑波大学の川村卓准教授。硬式野球部の監督も兼任する同氏は、どのような視点、角度から走塁をアナライズしているのか。クイックや捕手の送球タイム、走塁における合理的な体の動かし方など、走塁のなかでも大きなウエイトを占める“盗塁”をテーマに深く掘り下げて聞いた。(7月21日発売『高校野球界の監督が明かす! 走塁技術の極意』より一部抜粋)   今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴   頭に入れておくべき盗塁の仕組み ──「走塁」をテーマにして、さまざま ... 続きを見る


「陸上の走り」から得たものは…専門家が語る盗塁論(2)ロッテ・和田康士朗選手-後編

2022/07/22

プロ野球最新情報 2021年シーズン、代走での出場がメインながら盗塁王のタイトルを獲得した和田康士朗外野手。高校時代は陸上部に在籍し、野球はクラブチームでプレーした異色の経歴を持つ。もともと、足には自信を持っていたが、プロ入り当初は盗塁の技術面で悩むところが多かったという。そんな和田選手に陸上の走り(高校1年生の時に陸上部に所属していた)が野球に生きているかを聞いた。(7月21日発売『高校野球界の監督が明かす! 走塁技術の極意』より一部抜粋)   今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴   陸上の走りで野球に生きていること ──和田さんは高校1年時に陸 ... 続きを見る


手本にした選手は…専門家が語る盗塁論(2)ロッテ・和田康士朗選手-前編

2022/07/22

プロ野球最新情報 2021年シーズン、代走での出場がメインながら盗塁王のタイトルを獲得した和田康士朗外野手。高校時代は陸上部に在籍し、野球はクラブチームでプレーした異色の経歴を持つ。もともと、足には自信を持っていたが、プロ入り当初は盗塁の技術面で悩むところが多かったという。そんな和田選手が盗塁を決めるのに大事にしているスタートについて聞いた。(7月21日発売『高校野球界の監督が明かす! 走塁技術の極意』より一部抜粋)   今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴   スタートは元々苦手だった ──プロ入り3年目の2020年に一軍デビューを果たし、主に代走 ... 続きを見る


ピッチャーのクセを見抜く秘策は…専門家が語る盗塁論(1)中日・荒木雅博コーチ-前編

2022/07/21

プロ野球最新情報 現役時代、井端弘和氏(現・NTT東日本コーチ)とともに鉄壁の二遊間を構築し、中日をリーグ優勝4回、1度の日本一へと導いた荒木雅博コーチ。個人としても、ゴールデングラブ賞や盗塁王など数々のタイトルを獲得し、守備・走塁に関する考察はどこまでも深く、非常に詳細な実践的技術論を持つ。そんな荒木氏に盗塁の極意を聞いた。(7月21日発売『高校野球界の監督が明かす! 走塁技術の極意』より一部抜粋)   今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴   ピッチャーのクセを知ること ──一歩目のスタートを速く切るためのポイントはどこにありますか。   ... 続きを見る


ミットの捕球音で状況を判断する…専門家が語る盗塁論(1)中日・荒木雅博コーチ-後編

2022/07/21

プロ野球最新情報 現役時代、井端弘和氏(現・NTT東日本コーチ)とともに鉄壁の二遊間を構築し、中日をリーグ優勝4回、1度の日本一へと導いた荒木雅博コーチ。個人としても、ゴールデングラブ賞や盗塁王など数々のタイトルを獲得し、守備・走塁に関する考察はどこまでも深く、非常に詳細な実践的技術論を持つ。そんな荒木氏に盗塁の極意を聞いた。(7月21日発売『高校野球界の監督が明かす! 走塁技術の極意』より一部抜粋)   今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴   盗塁のときはバッターを「ぼくは見ないですね」 ──荒木さんは、盗塁のときにバッターを見ていますか。 &n ... 続きを見る


木下雄介、戸田懐生…球速アップの専門家が語る独立リーグで“大化け”した選手の共通項

2022/06/29

ヤンチャを逆手に取った木下、“握力”という弱点を克服した戸田 これまで、実に21人もの選手をNPBに送り出し、科学的根拠に基づいた動作指導で多くのプロ選手、アマ選手の指導を行う殖栗正登さん。今年5月には初の著書「ピッチャーズ球速向上プログラム」を発売した殖栗さんに、プロに行った選手の中から「印象深い教え子」を語ってもらった。(前編)   今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴   ――殖栗さんが徳島インディゴソックスを指導してから、毎年ドラフトに指名される選手が出てきましたね?   殖栗 今季で10年目になります。   ――徳島は殖 ... 続きを見る


大谷翔平と佐々木朗希は170キロ超え可能!ポテンシャルではもう一人…球速アップの専門家が語る速球派投手

2022/06/29

球速を出すために必要な要素は? 日本人は、まだまだ“速く”なる これまで、実に21人もの選手をNPBに送り出し、科学的根拠に基づいた動作指導で多くのプロ選手、アマ選手の指導を行う殖栗正登さん。今年5月には初の著書「ピッチャーズ球速向上プログラム」を発売した殖栗さんに、球速アップに必要な要素と、佐々木朗希の「170キロ」の可能性に言及してもらった。(後編)   今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴   ――これまで、多くの投手の球速を上げることに成功している殖栗さんにお伺いします。ズバリ、「球速を出せる投手」の条件とはなんでしょうか?   殖 ... 続きを見る


工藤公康氏がソフトバンク投手陣に渡していた『投手マニュアル』。重要なのは「R・B・T」の三原則【インタビュー】

2022/04/29

工藤公康氏インタビュー  福岡ソフトバンクホークスの監督として7年間で5度の日本一へ導き、2021年シーズン限りで退任した工藤公康氏。現役時代から子どもたちの野球教室や指導者向けのセミナーを積極的に開き、参加してきた。特に子どもたちの野球肘検診の重要性を説き、「故障やケガをせず、楽しく野球を続けてほしい」とメッセージを発信するとともに、自身は筑波大学大学院で科学的アプローチからスポーツ医学や運動生理学などの研究を続けている。4月20日に発売された『新しい投手指導の教科書 これからの野球に必要な「野手兼投手」の育成術』(川村卓著)からインタビューを一部抜粋して公開する。   今シーズン ... 続きを見る


佐々木朗希の育成方針にも繋がる。吉井理人氏が筑波大大学院で学んだこと【インタビュー】

2022/04/20

千葉ロッテマリーンズ 最新情報  千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が17日、北海道日本ハムファイターズ戦に先発登板し、2試合連続となる完全投球を披露した。このピッチングの基盤は、吉井理人氏(現ロッテ投手コーディネーター)の存在抜きには語れない。    選手としてもコーチとしても、実績を積み重ねた吉井氏が、コーチングを学ぶために筑波大の大学院に入学したのが2014年春のこと。ここでの経験が、自身のコーチングを見つめ直す大きなきっかけとなった。『新しい少年野球の教科書 科学的コーチングで身につく野球技術』(川村卓著)からインタビューを一部抜粋して公開する。※2019/7/17に発売さ ... 続きを見る


日体大・辻孟彦コーチが150キロ投手を育てられる理由。「ひとりで練習できる選手」になることが大事【後編】

2021/07/20

首都大学野球リーグで24度の優勝、明治神宮大会で2度の日本一を誇る日本体育大学。近年は「投手王国」として注目を集め、西武の松本航(2018年ドラフト1位)を筆頭に、ここ3年で4人のピッチャーがプロの世界に進んだ。特筆すべきは、入学後に飛躍的に伸びるピッチャーが多いことだ。日体大のOBで元中日ドラゴンズの辻孟彦投手コーチの指導のもと、4年間でたしかな成長を遂げている。飛躍の秘密を探りに、辻コーチを訪ねた。(7月20日発売『高校野球界の監督が明かす! 投球技術の極意』より一部抜粋)。【後編】 【次ページ】『練習をすることでスピードが伸びた』という実感を... 続きを見る


日体大・辻孟彦コーチが語る投手育成論。「自分を戻すための引き出し」こそが必須スキル【前編】

2021/07/20

首都大学野球リーグで24度の優勝、明治神宮大会で2度の日本一を誇る日本体育大学。近年は「投手王国」として注目を集め、西武の松本航(2018年ドラフト1位)を筆頭に、ここ3年で4人のピッチャーがプロの世界に進んだ。特筆すべきは、入学後に飛躍的に伸びるピッチャーが多いことだ。日体大のOBで元中日ドラゴンズの辻孟彦投手コーチの指導のもと、4年間でたしかな成長を遂げている。飛躍の秘密を探りに、辻コーチを訪ねた。(7月20日発売『高校野球界の監督が明かす! 投球技術の極意』より一部抜粋)。【前編】 【次ページ】「まずは球速を上げること」... 続きを見る


谷繁元信氏が「まったく意味がない」と指摘する捕球法とは? キャッチングの肝は「捕る」ではなく「受ける」【インタビュー後編】

2021/07/17

キャッチャーとして、プロ野球史上最多となる2963試合の出場数を誇り、ゴールデングラブ賞を6度受賞した谷繁元信さん。プロ野球の審判からは、「谷繁選手のキャッチングが一番見やすかった」という声が出てくるほど、高い捕球技術を備え、ピッチャーとの信頼関係を築き上げてきた。ピッチャーを生かすには、キャッチャーの力が絶対に必要となる。キャッチングやワンバウンドストップについて、プロならではの考えを明かしてくれた(7月20日発売『高校野球界の監督が明かす! 投球技術の極意』より一部抜粋)。【後編】 【次ページ】「どんな球であっても、必ず自分のところにボールはくる」... 続きを見る


谷繁元信氏が指摘する「フレーミング」技術の誤解。いまの捕手には「みっともないと思うことも…」【インタビュー前編】

2021/07/16

キャッチャーとして、プロ野球史上最多となる2963試合の出場数を誇り、ゴールデングラブ賞を6度受賞した谷繁元信さん。プロ野球の審判からは、「谷繁選手のキャッチングが一番見やすかった」という声が出てくるほど、高い捕球技術を備え、ピッチャーとの信頼関係を築き上げてきた。ピッチャーを生かすには、キャッチャーの力が絶対に必要となる。キャッチングやワンバウンドストップについて、プロならではの考えを明かしてくれた(7月20日発売『高校野球界の監督が明かす! 投球技術の極意』より一部抜粋)。【前編】 【次ページ】ボールをストライクに見せるのは技術ではない... 続きを見る


巨人・増田大輝の「神走塁」にこそ走塁の基本が詰まっている。川相昌弘が語る今のプロ野球に求められる走塁技術

2021/02/03

頭を整理して、グラウンドで戦え!実践と復習の繰り返しで、ワンプレー、1打席の濃さは明らかに変わる。犠打バント世界記録を持ち、ゴールデングラブ賞を6回受賞、指導者として中日ドラゴンズ、読売ジャイアンツで多くの選手を育ててきた川相昌弘が技術論、指導論を体系化した『ベースボールインテリジェンス』(川相昌弘著)が好評発売中!本書より一部を公開します!... 続きを見る


プロ野球選手として成功するには? 「バントの神様」が認める、アライバの野球への姿勢

2021/01/31

プロ野球春季キャンプが2月1日から、宮崎と沖縄で一斉に開始する。阪神タイガースでは、元巨人・中日で現在は評論家としても活躍する“バントの神様”川相昌弘氏が臨時コーチを務めることで話題となっている。2006年の現役引退後、読売ジャイアンツと中日ドラゴンズの2球団で12年間、指導者を務めた川相氏は、一軍、二軍、三軍すべてのカテゴリで指導を行った経験を持つ。そんな川相氏に、二軍と三軍の違い、一軍で活躍できる選手の共通点を語ってもらった。<12月29日初掲載>... 続きを見る


現役選手なら吉川尚輝や藤原恭大。「バントの神様」が語る、理想の2番打者像

2021/01/30

プロ野球春季キャンプが2月1日から、宮崎と沖縄で一斉に開始する。阪神タイガースでは、元巨人・中日で現在は評論家としても活躍する“バントの神様”川相昌弘氏が臨時コーチを務めることで話題となっている。読売ジャイアンツ、中日ドラゴンズで過ごした現役生活は24年間。通算犠打数533は、いまも破られていない世界記録――。1990年代の巨人で不動の2番ショートとして活躍し、巨人、中日で二軍監督、三軍監督、一軍ヘッドコーチなども歴任した「バントの神様」が、現代野球界における理想の2番打者像を語ってくれた。<12月28日初掲載>... 続きを見る


「ラミレスのところに打球が飛んだら、ひとつ余分に塁を取れ」が巨人戦の合言葉。好走塁生み出す一塁コーチの存在

2021/01/29

プロ野球春季キャンプが2月1日から、宮崎と沖縄で一斉に開始する。阪神タイガースでは、元巨人・中日で現在は評論家としても活躍する“バントの神様”川相昌弘氏が臨時コーチを務めることで話題となっている。今回は川相氏の著書『ベースボールインテリジェンス』から、12月14日に公開した技術論、指導論を再掲載する。同氏のコーチングを受けるつもりで一読すると、より深く野球を知るきっかけとなるかもしれない。... 続きを見る


内野手の送球は「シュート回転」が良い理由。名手・川相昌弘氏が語る技術論

2021/01/28

プロ野球春季キャンプが2月1日から、宮崎と沖縄で一斉に開始する。阪神タイガースでは、元巨人・中日で現在は評論家としても活躍する“バントの神様”川相昌弘氏が臨時コーチを務めることで話題となっている。今回は川相氏の著書『ベースボールインテリジェンス』から、12月7日に公開した技術論、指導論を再掲載する。同氏のコーチングを受けるつもりで一読すると、より深く野球を知るきっかけとなるかもしれない。... 続きを見る


気になった菊池涼介の動き。指導者時代に選手へ伝えてきた「カバーリングやバックアップの重要性」

2021/01/27

プロ野球春季キャンプが2月1日から、宮崎と沖縄で一斉に開始する。阪神タイガースでは、元巨人・中日で現在は評論家としても活躍する“バントの神様”川相昌弘氏が臨時コーチを務めることで話題となっている。今回は川相氏の著書『ベースボールインテリジェンス』から、11月30日に公開した技術論、指導論を再掲載する。同氏のコーチングを受けるつもりで一読すると、より深く野球を知るきっかけとなるかもしれない。... 続きを見る


“神様”川相昌弘氏が語るバント論「バントにも狙い球がある」。世界記録を生み出した至高の技術

2021/01/26

プロ野球春季キャンプが2月1日から、宮崎と沖縄で一斉に開始する。阪神タイガースでは、元巨人・中日で現在は評論家としても活躍する“バントの神様”川相昌弘氏が臨時コーチを務めることで話題となっている。今回は川相氏の著書『ベースボールインテリジェンス』から、11月25日に公開した技術論、指導論を再掲載する。同氏のコーチングを受けるつもりで一読すると、より深く野球を知るきっかけとなるかもしれない。... 続きを見る


大越基、ドラフト1位の肖像#2――困惑のドラ1指名。「プロ野球選手だったという感覚は全くない」

2020/05/03

かつて「ドラフト1位」でプロに入団した選手1人の野球人生をクローズアップする。華やかな世界として脚光を浴びる一方で、現役生活では「ドラフト1位」という肩書に苦悩し、厳しさも味わった。その選手にとって、果たしてプロ野球という世界はどのようなものだったのだろうか。(2017年6月3日配信分、再掲載)... 続きを見る


大越基、ドラフト1位の肖像#1――「元木の金属バットをへし折る!」 人生を変えた高3夏の準V

2020/05/02

かつて「ドラフト1位」でプロに入団した選手1人の野球人生をクローズアップする。華やかな世界として脚光を浴びる一方で、現役生活では「ドラフト1位」という肩書に苦悩し、厳しさも味わった。その選手にとって、果たしてプロ野球という世界はどのようなものだったのだろうか。(2017年6月2日配信分、再掲載)... 続きを見る


前田幸長、ドラフト1位の肖像#5――プロ野球生活20年、〝アンチ巨人〟だった男のしたたかさ

2020/04/19

1988年ドラフト1位で当時のロッテオリオンズに入団した前田幸長。その後、千葉ロッテマリーンズ、中日ドラゴンズ、読売ジャイアンツを経て、最後には米国へ渡り3Aでもプレーをした。プロ野球の中では細身ながらも、独特のカーブとナックルボールを決め球に存在感を発揮した。(2017年2月19日配信分、再掲載)... 続きを見る


前田幸長、ドラフト1位の肖像#3――本当は西武が指名予定だった……ドラフト前に大学進学を口にした理由

2020/04/17

1988年ドラフト1位で当時のロッテオリオンズに入団した前田幸長。その後、千葉ロッテマリーンズ、中日ドラゴンズ、読売ジャイアンツを経て、最後にはアメリカへ渡り3Aでもプレーをした。プロ野球の中では細身ながらも、独特のカーブとナックルボールを決め球に存在感を発揮した。(2017年2月17日配信分、再掲載)... 続きを見る


前田幸長、ドラフト1位の肖像#2――運にも恵まれた高校3年の夏「高校野球らしからぬ気楽な雰囲気」

2020/04/16

1988年ドラフト1位で当時のロッテオリオンズに入団した前田幸長。その後、千葉ロッテマリーンズ、中日ドラゴンズ、読売ジャイアンツを経て、最後にはアメリカへ渡り3Aでもプレーをした。プロ野球の中では細身ながらも、独特のカーブとナックルボールを決め球に存在感を発揮した。(2017年2月16日配信分、再掲載)... 続きを見る


前田幸長、ドラフト1位の肖像#1――関節の柔らかさから生まれた、独特の縦カーブが武器に

2020/04/15

1988年ドラフト1位でロッテオリオンズに入団した前田幸長。その後、千葉ロッテマリーンズ、中日ドラゴンズ、読売ジャイアンツを経て、最後にはアメリカへ渡り3Aでもプレーをした。プロ野球の中では細身ながらも、独特のカーブとナックルボールを決め球に存在感を発揮した。(2017年2月15日配信分、再掲載)... 続きを見る


辻内崇伸、ドラフト1位の肖像――「戦力外通告にほっとした。野球人生に悔いなし」|第5回

2020/04/10

かつて「ドラフト1位」でプロに入団した選手1人の野球人生をクローズアップする。華やかな世界として脚光を浴びる一方で、現役生活では「ドラフト1位」という肩書に苦悩し、厳しさも味わった。その選手にとって、果たしてプロ野球という世界はどのようなものだったのだろうか。(2016年11月1日配信分、再掲載)... 続きを見る


辻内崇伸、ドラフト1位の肖像――「ドラ1の宿命、自分の扱いは『異常だ』」|第4回

2020/04/09

かつて「ドラフト1位」でプロに入団した選手1人の野球人生をクローズアップする。華やかな世界として脚光を浴びる一方で、現役生活では「ドラフト1位」という肩書に苦悩し、厳しさも味わった。その選手にとって、果たしてプロ野球という世界はどのようなものだったのだろうか。(2016年10月31日配信分、再掲載)... 続きを見る


辻内崇伸、ドラフト1位の肖像――「ジャイアンツに行きたいというよりも、関西から出たかった」|第3回

2020/04/08

かつて「ドラフト1位」でプロに入団した選手1人の野球人生をクローズアップする。華やかな世界として脚光を浴びる一方で、現役生活では「ドラフト1位」という肩書に苦悩し、厳しさも味わった。その選手にとって、果たしてプロ野球という世界はどのようなものだったのだろうか。(2016年10月26日配信分、再掲載)... 続きを見る


辻内崇伸、ドラフト1位の肖像――1試合19奪三振を記録した05年夏「ホンマにあれ、奇跡なんですよ」|第2回

2020/04/07

かつて「ドラフト1位」でプロに入団した選手1人の野球人生をクローズアップする。華やかな世界として脚光を浴びる一方で、現役生活では「ドラフト1位」という肩書に苦悩し、厳しさも味わった。その選手にとって、果たしてプロ野球という世界はどのようなものだったのだろうか。(2016年10月23日配信分、再掲載)... 続きを見る


辻内崇伸、ドラフト1位の肖像――「大阪桐蔭に入学した時、僕は平民以下の存在だった」|第1回

2020/04/06

かつて「ドラフト1位」でプロに入団した選手1人の野球人生をクローズアップする。華やかな世界として脚光を浴びる一方で、現役生活では「ドラフト1位」という肩書に苦悩し、厳しさも味わった。その選手にとって、果たしてプロ野球という世界はどのようなものだったのだろうか。(2016年10月20日配信分、再掲載)... 続きを見る




error: Content is protected !!