最新記事一覧
2018/06/06
打たせて取る投球で試合も“スピード決着”2時間16分 ロサンゼルス・エンゼルスのアンドリュー・ヒーニー投手が5日(日本時間6日)、本拠地エンゼル・スタジアムで行われたカンザスシティ・ロイヤルズ戦に先発し、メジャー初完封勝利を収め、27歳となった自身の誕生日に華を添えた。 この日27歳の誕生日を迎えたヒーニーは、初回に先頭打者に死球を与えてしまうが、後続を3人で抑えて無失点の立ち上がりを見せる。その後も5回1死まで13者連続アウトを記録するなど快投。 5回に1点の援護を受けた後も好投は続き、6回から9回までに許した走者は四球による1人のみ。結局9回116球(スト ... 続きを見る
2018/06/06
日本野球機構は6日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島 投手 G.フランスア DeNA 投手 京山 将弥 巨人 投手 今村 信貴 中日 投手 小笠原 慎之介 ヤクルト 内野手 川端 慎吾 【抹消】 広島 投手 佐藤 祥万 DeNA 投手 田中 健二朗 巨人 外野手 立岡 宗一郎 中日 投手 R.マルティネス ヤクルト 内野手 奥村 展征 ※6月16日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 ... 続きを見る
2018/06/06
アリゾナ・ダイヤモンドバックスの平野佳寿投手が5日(日本時間6日)、敵地AT&Tパークで行われたサンフランシスコ・ジャイアンツ戦にリリーフ登板。2四球を与えたが、無失点で切り抜け勝利に貢献した。 12試合連続無失点中の平野は、2-1と1点リードの7回2死一塁の場面で3番手として登板。 まず代打のハンター・ペンス外野手に対し、速球とスプリットで3-1とボール先行になったが、5球目に放った速球で見逃しストライクを奪いフルカウントに。しかし、6球目の内角に投げ込んだスプリットを見極められ四球を与えてしまった。 これ以上走者を許したくない場面 ... 続きを見る
2018/06/06
投打にわたり活躍するロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手。プレーだけではなく、謙虚な人柄や甘いマスクは現地でも人気を集めている。そんな二刀流がMLB公式サイト内の「メジャーリーグ最高の笑顔ランキング」投票で5日(日本時間6日)時点、トップに立っている。 MLB公式サイト内の「Cut4」では5月30日(同31日)、「メジャーリーグ最高の笑顔をランク付けしよう」と題して、投票企画を開始した。記事では「笑顔の人々を見ることは、人々の気分にも影響する」と研究者の見解を示し、笑顔が印象的なメジャーリーガー17選手を選出。「最高の笑顔を決めよう」と投票を呼び掛けた。 大 ... 続きを見る
2018/06/06
イチロー相手に打撃練習をしたズニーノが2ラン! アメリカン・リーグ西地区首位のシアトル・マリナーズが5日(日本時間6日)、敵地ミニッツメイド・パークで行われた同2位で昨季世界一のヒューストン・アストロズとの試合に快勝。首位をキープし、ゲーム差を2.0に広げた。 最近16戦13勝で4連勝中の好調マリナーズ。試合前には、今季中チームの特別補佐を務めることになったイチロー外野手が打撃投手として練習に参加し、マイク・ズニーノ捕手ら3選手に闘志を注入した。 マリナーズは初回、アストロズ先発の左腕ダラス・カイケル投手から2者連続安打で無死一、三塁とすると、3番ミッチ・ハニ ... 続きを見る
2018/06/06
シアトル・マリナーズで今季チームの特別補佐を務めることになったイチロー外野手が5日(日本時間6日)、敵地でのヒューストン・アストロズ戦の試合前に初の打撃投手を務めた。 遠征に帯同しているイチローは、アストロズ戦前の打撃練習でマイク・ズニーノ捕手、ギレルモ・ヘレディア外野手。ベン・ギャメル外野手に対し投球を行った。 米公式サイト『MLB.com』によると、イチローは通訳を介して「初めてだったが、ケージの中には投げ込めた。これからもっと良くなると思う」とコメント。 一方、スコット・サービス監督は、「彼が1日200球投げて練習しているのを知らなかった ... 続きを見る
2018/06/06
メジャーリーグの2018年ドラフト会議1日目が6月4日(日本時間5日)終了し、各チーム2巡目までの上位選手78人が指名された。全体1位でデトロイト・タイガースに指名されたケーシー・マイズ投手(オーバーン大3年)をはじめ、多くは事前に上位指名が予想された有力選手ばかりだが、他にも興味深く個性的な選手がいる。... 続きを見る
2018/06/06
6回に3者連続3球三振! ワシントン・ナショナルズのマックス・シャーザー投手が5日(日本時間6日)、本拠地ナショナルズ・パークで行われたタンパベイ・レイズ戦で8回13奪三振の好投で今季メジャー最速で10勝目を挙げた。 シャーザーは、初回に2三振を奪い3者凡退の立ち上がりを見せると、その後も最速96.8マイル(約156キロ)の速球とチェンジアップ、スライダー、カットボール、カーブを駆使して三振と凡打の山を築いていった。 6回には3者連続3球三振を記録し、4点リードの8回に2死一、二塁から2点タイムリー二塁打を浴びたが、最後の打者も三振に打ち取り降板。   ... 続きを見る
2018/06/06
〔写真の記事を読む〕... 続きを見る
2018/06/06
3.4月とは対照的なゾーン分布。外角の強さ発揮 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が迎えた「打者」としての2カ月目。チームが14勝15敗とイマイチ調子上がらない中、近年メジャーで強打者が座る傾向にある2番や中軸の4番~6番を任されるなど、大谷に対する期待は打順にも表れていた。そして、安打数は4月と同じく15本だったが、捉えた“ゾーン”は前月とは対照的なものになった。 大谷は、4月までは内角の球を多く捉え安打にしていた。その15本中8本が内角の高めから低めまでを万遍なく対応していたが、5月はその傾向が一変する。1日(日本時間2日)のタンパベイ・レイズ戦でアレックス・カッブ投 ... 続きを見る
2018/06/06
プロ野球の5月月間MVPが7日に発表される。それに先立ちデータに主眼を置き、5月に最も大きな貢献を果たしていた選手を評価する。 【次ページ】走塁を含めた攻撃面で圧巻の柳田。中堅のライバル・秋山が続く... 続きを見る
2018/06/05
日本野球機構は5日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 阪神 投手 能見 篤史 DeNA 投手 S.パットン DeNA 捕手 西森 将司 【抹消】 なし <パ・リーグ> 【登録】 ソフトバンク 投手 攝津 正 ソフトバンク 内野手 明石 健志 【抹消】 なし... 続きを見る
2018/06/05
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が4日(日本時間5日)、本拠地エンゼル・スタジアムで行われたカンザスシティ・ロイヤルズ戦で代打出場。内野安打を放ち、勝利に貢献した。 この日はロイヤルズの先発投手が左腕のダニー・ダフィー。今季左腕相手に打率.143と苦手にしている大谷はベンチスタートとなった。 大谷は、4-5と1点差に迫った6回1死走者なしの場面で代打出場。2番手の右腕ケビン・マッカーシー投手と対戦し、カウント2-1から4球目の92.7マイル(約149キロ)の速球を叩くと、打球は右寄りシフトの中へ飛び込んでいったが、セカンドへの内野安打となり出塁した。 & ... 続きを見る
2018/06/05
埼玉西武ライオンズの菊池雄星投手が6月1日、阪神タイガース戦に先発登板し、今季6勝目を挙げた。左肩の張りで5月6日に登録を抹消されて以来の1軍マウンド。開幕からいまひとつ調子が上がらなかったエースが明るい兆しを見せた。... 続きを見る
2018/06/05
サンフランシスコ・ジャイアンツのデレック・ロドリゲス投手が3日(日本時間4日)、本拠地でのフィラデルフィア・フィリーズ戦に先発登板し、6回1失点でメジャー初先発初勝利を挙げた。殿堂入り捕手のイバン・ロドリゲス氏を父に持つ右腕は、プロ入り8年目で待望の白星をつかんだ。 この日、メジャー初先発を果たしたロドリゲスは初回、2死一二塁のピンチを迎えながらも無失点の立ち上がり。3回に相手先発右腕ジェイク・アリエッタにソロ本塁打を浴びたが、その後は本塁を踏ませない力投。6回1失点6奪三振と上々のピッチングを見せ、打線の援護もありジャイアンツは6-1で勝利した。 ロドリゲスは ... 続きを見る
2018/06/05
MLBドラフト会議が4日(日本時間5日)に始まり、次々と選手が指名され夢舞台の扉を開いている。 メジャーリーグのドラフトは、昨季勝率の低いチームから順に指名をしていく「完全ウェーバー制」を採用。このことから、今回はデトロイト・タイガース、サンフランシスコ・ジャイアンツ、フィラデルフィア・フィリーズ、シカゴ・ホワイトソックス、シンシナティ・レッズなどの順で指名が開始された。上位指名を受けた選手は以下の通り。 【全体1位 タイガース:ケーシー・マイズ(オーバーン大)投手】 今年のドラフト全体1位は、デトロイト・タイガースから指名を受けたオーバーン大の ... 続きを見る
2018/06/05
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が4日(日本時間5日)、本拠地エンゼル・スタジアムで行われているカンザスシティ・ロイヤルズ戦で代打出場し、内野安打を放って一時同点となるホームを踏んだ。 この日ロイヤルズの先発投手が左腕のダニー・ダフィーだったことから、今季左腕相手に打率.143と苦手にしている大谷はベンチスタート。 大谷は、4-5と1点差に迫った6回1死走者なしの場面で代打出場。この回から登板した2番手の右腕ケビン・マッカーシー投手と対戦した。カウント2-1から4球目の92.7マイル(約149キロ)の速球を弾き返すと、これがセカンドへの内野安打となり同点 ... 続きを見る
2018/06/05
千葉ロッテマリーンズは4日、「マリーンズ・イケメン5」の投票結果を発表した。 昨年4位だった平沢大河内野手が2284票を獲得し、初の1位に輝いた。2位は吉田裕太捕手(1497票)、3位は成田翔投手(1336票)、4位は中村奨吾内野手(1144票)、5位は藤岡裕大内野手(1131票)だった。投票は4月10~30日に実施。総投票数は1万9114票で昨年の1万7223票から約1割増加した。 平沢は「女性の皆様にこのように投票をしていただけたのはとても光栄ですし励みになります。とにかく今、ボクは野球で頑張って存在感を出していきたいと思っています。どんな形でもいいのでチ ... 続きを見る
2018/06/05
MLBドラフト会議が4日(日本時間5日)に始まり、デトロイト・タイガースが全体1位でケーシー・マイズ投手(オーバーン大3年)を指名した。 マイズは、身長190センチ、体重86キロの右投げ右打ち。150キロ超の速球に加え、ドラフト候補の中でもトップクラスに鋭いスプリットとスライダーが持ち味だ。今季は16試合に先発し、10勝5敗、防御率2.95の成績。109回2/3を投げ、151奪三振、12四球と高い制球力を持つ。ノースイースタン大との試合では、ノーヒットノーランも達成している。 米公式サイト『MLB.com』によると、全体1指名を受けたマイズは「1巡目指名で高く ... 続きを見る
2018/06/05
アメリカ各報道機関が独自の方法で算出するメジャーリーグ全球団の総合評価ランキング『Power Rankings』において、5月31日(日本時間6月1日)時点のメジャー3強は以下のようにニューヨーク・ヤンキース、ボストン・レッドソックス、ヒューストン・アストロズの3チーム。それぞれの報道機関によって順位が入れ替わるが、3チーム全てがアメリカン・リーグに所属している。 <ESPN> 1 アストロズ 2 レッドソックス 3 ヤンキース <CBS Sports> 1 ヤンキース 2 レッドソックス 3 アストロズ <USA Today> 1 レッドソックス ... 続きを見る
2018/06/05
デトロイト・タイガースは4日(日本時間5日)、マイアミ・マーリンズを戦力外となっていた田澤純一投手とマイナー契約を結んだと発表した。 メジャー10年目を迎えた田澤は、今季マーリンズで 22試合に登板し、1勝1敗、防御率9.00、6被本塁打と大乱調。5月17日(同18日)に戦力外となっていた。 新天地となるタイガースはここまで28勝32敗でアメリカン・リーグ中地区2位。首位のクリーブランド・インディアンスまであと3.0ゲーム差となっている。田澤は今後、チーム傘下のマイナーチームでプレーし、メジャー昇格を目指していく見通しだ。 2009年にメジャー ... 続きを見る
2018/06/04
シアトル・マリナーズが3日(日本時間4日)、本拠地セーフコ・フィールドで行われたタンパベイ・レイズ戦に勝利し、ヒューストン・アストロズをかわし地区単独首位に浮上した。 マリナーズは1点を追う8回、5月25日(同26日)にレイズからトレードで移籍したデナード・スパン外野手がタイムリー安打を放ち同点に追いつくと、さらにチャンスでディー・ゴードン外野手がショートへのタイムリー内野安打を放って勝ち越し。この回2得点で逆転に成功した。 投げては、エースのフェリックス・ヘルナンデス投手が8回106球を投げて被安打5、与四球1、奪三振7、失点1の好投。最後はクローザーのエド ... 続きを見る
2018/06/04
サンディエゴ・パドレス傘下3Aエルパゾ・チワワズに所属している牧田和久投手が3日(日本時間4日)、本拠地でのサンフランシスコ・ジャイアンツ傘下3Aサクラメント・リバーキャッツ戦にリリーフ登板し、1回無失点と好投した。 牧田は、1日(同2日)にマイナー降格して以降初マウンド。5点リードの8回に2番手として登板し、先頭のチェイス・ダーノー内野手を二直に打ち取ると、続くマイルズ・スクローダー内野手は見逃し三振に仕留める。難なく2アウトを取ると、最後はロニー・フリーマン捕手を三直に打ち取って3者凡退でイニングを終えた。 この日は1回11球(ストライク8球)を投げて無安 ... 続きを見る
2018/06/04
日本野球機構(NPB)は4日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 阪神 投手 藤浪晋太郎 DeNA 投手 石田健大 DeNA 内野手 J.ロペス ※6月14日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 ソフトバンク 投手 椎野新 ソフトバンク 内野手 髙田知季 楽天 投手 塩見貴洋 ※6月14日以後でなければ出場選手の再登録はできない。... 続きを見る
2018/06/04
セントルイス・カージナルスのマイケル・ワカ投手が3日(日本時間4日)、本拠地ブッシュ・スタジアムで行われたピッツバーグ・パイレーツ戦に登板し、8回まで無安打の快投を見せた。 この日のワカの投球は冴えわたっていた。初回3者凡退の立ち上がりを見せると、その後5回1死まで13者連続アウトを記録する。5回に2四球を与え走者を許したものの、後続を打ち取り無失点で切り抜け、再び序盤と同じようにリズム良く打者を打ち取っていった。 そして、8回の最後の打者を三ゴロに打ち取り10者連続アウトとすると、残りアウトは3つ。今季メジャーリーグで3回達成されたノーヒット・ノーランが間近 ... 続きを見る
2018/06/04
スタントン、ジャッジら揃う打線…1997年のマリナーズ上回るか ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が、2日(日本時間3日)のボルティモア・オリオールズ戦で今季7勝目を挙げた。順調に勝利数を積み重ねているようにも見えるが、防御率は4.79と決して良いとは言えない。この勝利数の背景には、1つの要因として「打線の援護」がある。 特に今季のヤンキース打線の破壊力は凄まじく、公式サイト『MLB.com』ではヤンキース打線がチーム本塁打数のシーズン記録を更新する勢いであることを紹介している。 今季は、ジャンカルロ・スタントン外野手を新たに獲得し、アーロン・ジャッジ外野 ... 続きを見る
2018/06/04
北海道日本ハムファイターズの清宮幸太郎内野手が、5月28日に出場登録を抹消された。1軍21試合の出場で67打数12安打1本塁打2打点で打率は.179。大舞台で表面化された課題をいかに克服していくことが必要なのだろうか。... 続きを見る
2018/06/04
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が3日(日本時間4日)、本拠地エンゼル・スタジアムでのテキサス・レンジャーズ戦に「5番・指名打者(DH)」で先発出場し3打数1安打。先制のホームを踏み、エンゼルスの勝利に貢献した。 大谷は2回の第1打席に迎えると、1死走者なしの場面だったが、相手先発のダグ・フィスター投手の内角のカットボールを引っ張って一塁強襲の内野安打で出塁。これが自身8打席ぶりの安打で、米公式サイト「Statcast」によればこの打球の初速は101マイル(約163キロ)だった。その後一、二塁となり、ルイス・バルブエナ内野手の2点タイムリー二塁打によって大谷は先制のホー ... 続きを見る
2018/06/04
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が3日(日本時間4日)、本拠地エンゼル・スタジアムでのテキサス・レンジャーズ戦に「5番・指名打者(DH)」で先発出場。第1打席でファースト強襲の内野安打を放った。 大谷は2回1死走者なしで第1打席を迎え、相手先発のダグ・フィスター投手と対戦。カウント0-1から内角にきた86マイル(約138キロ)のカットボールを引っ張り込むと、痛烈な打球は一塁手のロナルド・グーズマンのグラブを弾く内野安打となった。 大谷にとっては1日(同2日)以来8打席ぶりの安打で、この後ザック・コザート内野手の右前安打で二塁へ進塁し、一、二塁からルイス・ ... 続きを見る
2018/06/03
ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が2日(日本時間3日)、敵地でのボルティモア・オリオールズ戦に先発登板し、6回途中4失点で今季7勝目を挙げた。自身5連勝も今季自己最多の1試合3本塁打を浴びた右腕は試合後、反省の弁を口にした。 田中は初回1死からジョーンズにソロ本塁打を許し、早々に1点を献上した。味方の援護で勝ち越した3回にリチャードにソロを被弾。4回、5回は走者を背負いながら要所を三振や凡打で打ち取る粘り強い投球を見せたが、6回にはこの日3本目となる本塁打を許した。 この日、5回1/3で97球を投げ、8安打7奪三振1四球。防御率4.79とした。米公式サイ ... 続きを見る
2018/06/03
アリゾナ・ダイヤモンドバックスの平野佳寿投手が2日(日本時間3日)、本拠地チェイス・フィールドで行われているマイアミ・マーリンズ戦にリリーフ登板し、1/3回を無失点に抑えた。12試合連続無失点とし、防御率1.82とした。 ダイヤモンドバックスが5点リードの7回2死一、二塁の場面。平野は2番手としてマウンドに上がると、カストロを93.1マイル(約150キロ)の速球で遊ゴロに打ち取り、火消しに成功。8回も続投し、この回先頭のリアルミュートに7球粘られ、8球目の91.8マイル(約148キロ)の速球を左前打とされたところで降板。1/3回で12球(ストライク9球)を投げ、1安打無失点だ ... 続きを見る
2018/06/03
千葉ロッテマリーンズは3日、福浦和也内野手の「FUKU-METER福浦和也ボブルヘッド人形1997ビジターVer」の販売を開始したと発表した。 福浦のデビューからの足跡をたどる「FUKU-METER」付きのボブルヘッド人形。第3弾まで続くシリーズ展開として、毎月発売していく。第1弾の今回は、打者転向1年目の1997年当時をビジターユニホームで再現した。初々しさが残る表情や背番号70など、細部にこだわった。2000個限定で価格は2500円(税込)。 福浦は「背番号70は懐かしいね。このビジターユニホームも懐かしいね。第2弾はなんだろうね。05年のユニフォームかな ... 続きを見る
2018/06/03
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手は2日(日本時間3日)、本拠地エンゼル・スタジアムで行われているテキサス・レンジャーズ戦に「6番・指名打者(DH)」で先発出場。4打数無安打1三振で、打率.282とした。 前日、MLB現役最年長投手コローンから4戦ぶりの安打となる二塁打を放った大谷。この日は、相手先発・通算150勝を挙げている左腕コール・ハメルズに苦戦した。 2回の第1打席は85.1マイル(約137キロ)のカットボールで空振り三振に取られた。4回無死走者一塁で回ってきた第2打席、2球目の速球を痛烈なセンター返し。中前に抜けると思われたが、右寄りの“大谷シフ ... 続きを見る
2018/06/03
日本野球機構(NPB)は3日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島 投手 永川 勝浩 阪神 投手 藤浪 晋太郎 阪神 内野手 陽川 尚将 巨人 投手 内海 哲也 中日 投手 山井 大介 ヤクルト 投手 村中 恭兵 【抹消】 広島 投手 高橋 昂也 阪神 投手 岡本 洋介 阪神 内野手 W.ロサリオ 巨人 内野手 辻 東倫 中日 投手 伊藤 準規 ヤクルト 投手 由規 ... 続きを見る
2018/06/03
阪神タイガースの鳥谷敬内野手の連続試合出場記録が1939でストップした。鳥谷がプロ1年目から築いてきた数字に終止符が打たれた。この重みのある数字が持つ意味を考えたい。... 続きを見る
2018/06/03
ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手は2日(日本時間3日)、敵地でのボルティモア・オリオールズ戦に先発登板。5回1/3を投げ、8安打7奪三振1四球4失点の内容で、今季7勝目を挙げた。防御率4.79とした。 試合は悪天候により、約1時間40分遅れで開始。スライド登板の田中は降雨の中、粘りの投球を見せた。初回1死走者なしで2番ジョーンズに左中間への先制のソロを許すも、後続を連続三振に取った。 逆転に成功し、2-1で迎えた2回裏、打者2人を凡打に抑え、7番デービスに中前打を許したが、続くバレンシアを中飛に取った。さらに2点の援護をもらった3回、1死走者なしで1番リ ... 続きを見る
2018/06/03
埼玉西武ライオンズは3日、辻発彦監督と14選手が登場するLINEスタンプ「埼玉西武ライオンズ辻監督と若獅子たち2018」を発売した。 今年3月に発売した「レオとライナ埼玉西武ライオンズな日々」に続く球団LINEスタンプ第2弾。辻監督の「次は自分のスタンプも作ってほしいな」という言葉とファンの要望を受け、急きょ製作した。 今回は、“辻監督が使いそうな言葉”をテーマに監督自らが監修。出身地である佐賀県の方言や、往年の名シーンである伝説の走塁、監督と選手の掛け合いをデザインした全32種類となっている。価格は120円(LINEアプリ内:50LINEコイン)。 &nbs ... 続きを見る
2018/06/03
ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手は2日(日本時間3日)、敵地でのボルティモア・オリオールズ戦に先発登板。6回途中4失点で、7勝目の権利をもって降板した。 前回登板では、大谷翔平投手を擁するロサンゼルス・エンゼルス相手に好投した田中。当初は1日(同2日)に先発予定だったが、5月31日の試合が雨で延期となったために2日にスライドした。 試合は悪天候のため、約1時間40分遅れでプレイボール。今季7勝目を狙う田中は初回、1死走者なしから2番ジョーンズに2球目87.4マイル(約141キロ)のスプリットを捉えられ、先制のソロ本塁打を被弾。後続は連続三振に取り、この回 ... 続きを見る
2018/06/03
6月1日、西川遥輝が正真正銘の200盗塁を達成したが、実は5月30日の巨人戦で「幻の200盗塁」が起きていた。... 続きを見る
2018/06/02
MLBのオールスターゲーム(7月17日)のファン投票が1日(日本時間2日)に始まった。注目のロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手は指名打者部門で投票リストに名を連ねている。投票開始前には米大手スポーツチャンネルの『ESPN』のウェブサイトで早くもロースター予想を発表。大谷は「先発投手」として名を連ねている。 開幕から二刀流で絶好調の大谷が初年度から球宴出場なるのかという点は大きく注目を集めている。ファン投票では名を連ねたのはア・リーグ指名打者部門(投手部門のファン投票はなし)。多くの強打者が顔を揃える。 例えばレッドソックスのJ.D.マルティネス外野手は本塁打数リーグトップ ... 続きを見る
2018/06/02
今季からシカゴ・カブスに所属するダルビッシュ有投手。6年総額1億2600万ドル(当時約137億円)の大型契約で世界一を目指すチームに加入するも、8試合に投げ1勝3敗、防御率4.95と苦しい投球が続いている。さらに今季はすでに2度の故障者リスト入りで現在も欠場中だ。未だ求められている活躍を発揮していない状況だが、ダルビッシュと同じく今季からチーム入りしたタイラー・チャットウッド投手は「私たちが見てきたダルビッシュ有と同じで間違いない」と力説し、今までのダルビッシュのような姿が見られるだろうと自信を持って語っている。1日(日本時間2日)に『シカゴ・サンタイムズ』が報じた。 今季の ... 続きを見る
2018/06/02
ロサンゼルス・ドジャースは1日(日本時間2日)、クレイトン・カーショウ投手を腰痛で故障者リスト(DL)に入れたことを発表した。カーショウは今季すでにDL入りをしており、今回で2回目となる。 カーショウは今季8試合に投げ1勝4敗、防御率2.76の成績。前日の5月31日の前回登板は左上腕二頭筋の腱炎による故障者リスト明けの初戦で、5回を投げ4安打、1失点で降板。試合後に腰の張りを訴え、検査を受けていた。 昨季ワールドシリーズに進出したドジャースだったが、今季はけが人続出で調子が上がらず。すでにヒル、前田、柳が故障者リスト入りをしているが、エースカーショウの再度の ... 続きを見る
2018/06/02
今季からセントルイス・カージナルスに所属する元読売ジャイアンツのマイルズ・マイコラス投手が1日(日本時間2日)、本拠地でのピッツバーグ・パイレーツ戦に先発登板。6回を6安打、1四球、2三振、2失点(1自責)に抑えるも、打線の援護がなく今季初黒星を喫した。 今季未だ負けなしのマイコラスはこの日も試合を作る。3回には失策が絡む不運な失点で先制を許すが、6回までに2失点と好投した。しかし、相手先発のタイヨンが1枚上手。タイヨンは8回をわずか3安打無失点に抑え、カージナルス打線を封じ込んだ。 試合は0-3でカージナルスが敗戦。これによりマイコラスには今季の初黒星が記録 ... 続きを見る
2018/06/02
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が1日(日本時間2日)、本拠地でのテキサス・レンジャーズ戦に「5番・指名打者」で先発出場。第1打席に4試合ぶりの安打となる二塁打を放ち、3打数1安打1四球で終えた。 エンゼルスが2点を先制した1回裏、大谷はレンジャーズ先発のメジャー最年長右腕のコロン(45)から右中間を破る二塁打を放ち、4試合ぶりに安打を放った。3回に無死一二塁で迎えた第2打席では四球を選びチャンス演出。5回の第3打席では2番手のチャベスから高めの変化球を見逃し見逃し三振に倒れ、7回の第4打席では一二塁間に強烈な当たりを放つも、二塁手の好プレーで二ゴロに倒れた。 &nbs ... 続きを見る
2018/06/02
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が1日(日本時間2日)、本拠地でのテキサス・レンジャーズ戦に「5番・指名打者」で先発出場。第1打席でメジャー最年長右腕のコロンから右中間を破る二塁打を放ち、4試合ぶりに安打を放った。 プホルスが2ランを放ってエンゼルスが先制した1回裏、大谷はレンジャーズ先発のメジャー最年長右腕のコロンから右中間を破る二塁打を放った。... 続きを見る
2018/06/02
ボストン・レッドソックスは1日(日本時間2日)、ムーキー・ベッツ外野手が左腹部の張りのため故障者リストに入ったと発表した。 この日まで5戦連続で欠場しているベッツは、同日の試合前に室内で打撃練習を行なったが、球団は故障者リストに入れることを決断。故障者リスト入りすることが発表された。 今季のベッツは開幕から絶好調で、打率.359、17本塁打、37打点、13盗塁の成績。打率はリーグトップ、本塁打数は首位と1本差のリーグ4位、盗塁数もリーグ2位の成績を残していた。 ア・リーグ東地区でヤンキースと首位争いを繰り広げているレッドソックスには痛いニュース ... 続きを見る
2018/06/01
日本野球機構は1日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 阪神 投手 谷川 昌希 DeNA 捕手 嶺井 博希 中日 内野手 荒木 雅博 ヤクルト 内野手 奥村 展征 【抹消】 阪神 内野手 熊谷 敬宥 DeNA 捕手 戸柱 恭孝 中日 内野手 阿部 寿樹 ヤクルト 投手 山中 浩史 ※6月11日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 ソフトバンク 投手 千賀 滉大 西武 ... 続きを見る
2018/06/01
千葉ロッテマリーンズは1日、広島東洋カープとの交流戦3連戦(1~3日、ZOZOマリンスタジアム)で、交流戦限定メニューを発売すると発表した。 広島クリス・ジョンソン投手によるプロデュースメニュー「ジョンソンのヘルメットチキンフィンガー」や「広島東洋カープヘルメットアイス」のほか、名物「広島風お好み焼き」や「もみじ饅頭」など7種類を展開する。 また、交流戦コラボグッズも発売。「マリーンズ×カープ交流戦応援しゃもじ」やTシャツ、応援ステッカーなど11種類となっている。藤岡裕大内野手は「広島カープさんとのコラボグッズが沢山あって驚きました。どれも斬新でいいなあと思い ... 続きを見る
2018/06/01
ロサンゼルス・ドジャースのクレイトン・カーショウ投手が6月1日(日本時間2日)、背中のMRI検査を受ける見通しとなった。左上腕二頭筋の腱炎から5月31日(同6月1日)に先発復帰したばかりだったが、復帰登板後にデーブ・ロバーツ監督が明言した。米公式サイト『MLB.com』が伝えた。 この日、5月1日以来の先発登板となったカーショウ。本拠地フィラデルフィア・フィリーズ戦のマウンドに上がった。初回、先頭ヘルナンデスに初球を中安打されたが、後続を併殺、二直に抑え上々の立ち上がりを見せた。2回2死一、二塁からアルファロの適時打で1失点するも、その後は5回に3者連続三振を奪うなど粘りの投 ... 続きを見る
2018/06/01
例年にないほど故障者が続出している福岡ソフトバンクホークス。先発不足で苦しい状況の昨季王者だが、そんな中で投手陣をけん引しているのがプロ5年目の石川柊太投手だ。... 続きを見る