【春季キャンプ見どころ・ヤクルト】主力組のけがの具合は? 顔ぶれ見えない投手陣、戦力探しが急務
2018/01/30

2月1日からプロ野球の春季キャンプが一斉にスタートする。大物ルーキー、新外国人、フリーエージェント(FA)移籍など新加入の選手に注目が集まるが、それぞれのチームがシーズンを勝ち抜くためのポイントはどこか。... 続きを見る
2018/01/30
2月1日からプロ野球の春季キャンプが一斉にスタートする。大物ルーキー、新外国人、フリーエージェント(FA)移籍など新加入の選手に注目が集まるが、それぞれのチームがシーズンを勝ち抜くためのポイントはどこか。... 続きを見る
2018/01/30
2月1日からプロ野球の春季キャンプが一斉にスタートする。大物ルーキー、新外国人、フリーエージェント(FA)移籍など新加入の選手に注目が集まるが、それぞれのチームがシーズンを勝ち抜くためのポイントはどこか。... 続きを見る
2018/01/30
北海道日本ハムファイターズは30日、ミラリジャパン株式会社(東京)とサプライヤー契約を締結したと発表した。米・カリフォルニア発のスポーツ&ライフスタイルブランド「オークリー」のチームアウターおよびトレーニングウエアを提供する。 オークリーブランドにおけるチームレベルのサプライヤー契約は、日本プロ野球界初となる。 日本ハムの監督や選手らは、アリゾナ春季キャンプの公式トレーニングウエア、試合などで着用するグラウンドジャケットなど、オークリーの各種チームアウターを一年間通じて着用する。 チームは2016年アリゾナ春季キャンプで、オークリーブ ... 続きを見る
2018/01/30
2月1日からプロ野球の春季キャンプが一斉にスタートする。大物ルーキー、新外国人、フリーエージェント(FA)移籍など新加入の選手に注目が集まるが、それぞれのチームがシーズンを勝ち抜くためのポイントはどこか。... 続きを見る
2018/01/30
埼玉西武ライオンズの新外国人選手、ニール・ワグナー投手(34)とファビオ・カスティーヨ投手(28)は30日、埼玉・所沢市内の球団事務所で入団会見した。 ワグナーは昨季、レイズとメッツの傘下3Aでプレー。メジャー通算成績は52試合に登板し、2勝4敗、防御率4.92。マイナーでは426試合に登板して23勝29敗、防御率3.58となっている。 昨年10月に婚約したというワグナーは、ストレートとスライダーが自らの強みだとアピール。起用法については監督やコーチが決めることとしながらも「中継ぎとしてしっかり投げたい。ファンにはチームの一員として活躍する姿を楽しんで見てもら ... 続きを見る
2018/01/30
中日ドラゴンズに入団し、球界の注目を集める松坂大輔投手。福岡ソフトバンクホークスでは大型契約を結びながら、3年で1軍登板は1試合だった。自身初のセ・リーグの舞台で“怪物”は復活できるのか。... 続きを見る
2018/01/30
いつの時代でも、プロ野球のグランドには男前がいる。その姿、そのプレー、その言葉…老若男女を魅了する彼らは、どのような信念を持っているのか。第1回は“ハマの番長”三浦大輔氏に話を聞いた。(取材・文:海老沢純一)... 続きを見る
2018/01/30
千葉ロッテマリーンズは30日、海外フリーエージェント(FA)権を行使していた涌井秀章投手と契約したと発表した。 球団は29日、都内で涌井と交渉し、残留が決定した。涌井は30日に春季キャンプ地の沖縄・石垣に移動し、2月1日にキャンプインする。 メジャー挑戦を表明していた涌井だが、キャンプインまでに移籍先が決まらなかった。本人はキャンプインまでに結論を出すつもりだったとして、球団を通じて「決断の時期に差し掛かり、愛着のあるマリーンズで、現役時代からお世話になった井口監督を胴上げするために投げたいという気持ちが強くなりました」とコメント。 「契約が完 ... 続きを見る
2018/01/29
2018年3月20日に横浜DeNAベイスターズの魅力を伝える「横浜DeNAベイスターズ本2018」(仮)を発売することが決定いたしました! ラミレス監督や筒香嘉智選手ら主力選手へのインタビューや企画、高田繁GMが語るチームビジョン、選手愛用の道具紹介など…チームの魅力が詰まった1冊となります。 つきましては、ファンの皆様からラミレス監督や筒香嘉智選手らへの質問を募集します!野球のことやプライベートなことまで、何でも何問でもOKです。質問が採用された方には、各選手のサイン色紙を抽選でそれぞれ1名にプレゼント! 質問を募集するのは以下の7人です。応 ... 続きを見る
2018/01/29
東北楽天ゴールデンイーグルスは29日、春季キャンプで郭源治氏とボブ・キッパー氏を研修コーチとして受け入れることを発表した。共に日本野球の指導法等を習得するために同キャンプに参加する。 NPBで通算106勝をマークした台湾出身の郭氏は2月6日から18日まで同キャンプに参加する。また、メジャー通算271登板を記録しているキッパー氏も日本野球を学ぶために来日する。キッパー氏は、現役引退後はコーチ業に精を出しており、2月2日から7日までキャンプに参加して日本野球を学ぶ予定となっている。 また、郭氏は久米島野球場・金武町ベースボールスタジアムの2か所、キッパー氏は久米島 ... 続きを見る
2018/01/29
千葉ロッテマリーンズは29日、2月1日から始まる沖縄・石垣での春季キャンプの模様をニコニコ生放送で生中継すると発表した。 生中継の期間は2月1~19日(休日の5日、9日、14日を除く)で、いずれも午前9時から配信される。映像は「ニコニコ生放送 千葉ロッテマリーンズキャンプ特設チャンネル」から視聴できる。 ロッテの春季キャンプの生中継は2015年に始まった。2016年のキャンプ18日間のニコニコ動画の総視聴者数は62万7448人だった。... 続きを見る
2018/01/29
今オフからマイアミ・マーリンズのCEOを務め、ブルース・シャーマン氏と共に球団を保有する投資家グループの中心となっているデレク・ジーター氏。 現役時代は名門であるニューヨーク・ヤンキース一筋でキャプテンも務め、新人王、ワールドシリーズMVP1回、シルバースラッガー賞・ゴールドグラブ賞5回、オールスター出場14回など輝かしい実績を残しており、将来の野球殿堂入りも有力紙されているが、今オフから取り組んでいる球団経営についての評判はやはり芳しくないようだ。 米サイト「SBネーション」では28日(日本時間29日)付で特集を掲載。ジーター氏の現役時代の功績を称える一方、 ... 続きを見る
2018/01/29
いつの時代でも、プロ野球のグランドには男前がいる。その姿、そのプレー、その言葉…老若男女を魅了する彼らは、どのような信念を持っているのか。第1回は“ハマの番長”三浦大輔氏に話を聞いた。(取材・文:海老沢純一)... 続きを見る
2018/01/29
2月1日からプロ野球の春季キャンプが一斉にスタートする。大物ルーキー、新外国人、フリーエージェント(FA)移籍など新加入の選手に注目が集まるが、それぞれのチームがシーズンを勝ち抜くためにポイントはどこか。... 続きを見る
2018/01/29
2月1日からプロ野球の春季キャンプが一斉にスタートする。大物ルーキー、新外国人、フリーエージェント(FA)移籍など新加入の選手に注目が集まるが、それぞれのチームがシーズンを勝ち抜くためにポイントはどこか。... 続きを見る
2018/01/29
2月1日からプロ野球の春季キャンプが一斉にスタートする。大物ルーキー、新外国人、フリーエージェント(FA)移籍など新加入の選手に注目が集まるが、それぞれのチームがシーズンを勝ち抜くためにポイントはどこか。... 続きを見る
2018/01/29
2月1日からプロ野球の春季キャンプが一斉にスタートする。大物ルーキー、新外国人、フリーエージェント(FA)移籍など新加入の選手に注目が集まるが、それぞれのチームがシーズンを勝ち抜くためにポイントはどこか。... 続きを見る
2018/01/29
今季からロサンゼルス・エンゼルスでプレーする大谷翔平投手。米国でもベーブ・ルース以来前例のない二刀流挑戦を希望し、大きな注目を集めている中、大谷はMLB公式が選出する若手有望株ランキングコーナー「MLB パイプライン」で総合1位に選出された。 同コーナーで大谷は右投手で1位、指名打者のカテゴリーがないために外野手で4位にランクインしていたが、今回のランキングでは全ポジションを総合して1位に選出された。 27日(日本時間28日)付のMLB公式サイトの特集では「今年のリストは、二刀流のエンゼルス・大谷翔平から話されなければならない。彼は今までメジャーで見ることのな ... 続きを見る
2018/01/29
現在はFAとなっており、今オフのNo.1先発投手と評価され、去就が注目されているダルビッシュ有投手。カブス、ツインズ、フィリーズが争奪戦を繰り広げている中、昨季途中から所属していたドジャースもまだ獲得を視野に入れ続けているようだ。 今オフの移籍市場は大きく遅れを見せており、日米で注目が集まっている中、地元紙「ロサンゼルス・タイムズ」では28日(日本時間29日)付で特集を掲載。記事によると、ドジャースのファーアン・ザイディGMはファン感謝イベントでダルビッシュに関する質問をいくつか受け、ダルビッシュを擁護していたようだ。 現地ではやはりワールドシリーズで2度のK ... 続きを見る
2018/01/28
主力選手の放出が続いているマイアミ・マーリンズに所属している田澤純一投手のトレード成立可能性が低いと、米サイト「ファンサイデッド」が28日付の特集で伝えた。 今オフからマーリンズはデレク・ジーターCEOを中心とする投資家グループが球団を保有することになり、年俸削減や新体制の確立のためにトレードで主力選手を放出し続けている。 マーリンズは既に昨年の外野レギュラー3人であるスタントン・イエリッチ・オズナと正二塁手のゴードンが放出されており、現在は正捕手のリアルミュート、ヤンキースからトレード加入したカストロも球団にトレードを直訴しているほどだ。 こ ... 続きを見る
2018/01/28
メジャー通算437セーブを誇り、2008年にはシーズン史上最多となる62セーブを記録したフランシスコ・ロドリゲス投手がフィラデルフィア・フィリーズとマイナー契約を結んだことを米国「ファンラグ・スポーツ」のジョン・ヘイマン記者が自身のツイッターで伝えた。2月から行われるスプリング・トレーニングには招待選手として参加する予定となっている。 独特なフォームから三振を量産するところから「K-Rod」の愛称で親しまれているロドリゲスは2016年からデトロイト・タイガースに所属。同年は44セーブをマークし、守護神としての役割を果たしていた。そして、昨季の開幕前に行われたWBCではベネズエ ... 続きを見る
2018/01/28
オリックス・バファローズは27日、2月1日から行われる春季キャンプのメンバーを発表した。 ドラフト1位の田嶋大樹投手、2位のK-鈴木投手、3位の福田周平内野手、8位の山足達也内野手の計4人のルーキーが1軍スタートとなった。また、新加入の増井浩俊投手、アンドリュー・アルバース投手も1軍でキャンプを迎える。 なお、昨年に臀部の手術を受けた吉田正尚は2軍スタートとなっている。 日程、メンバーは以下のとおり。 【1軍】 宮崎市清武総合運動公園(SOKKENスタジアム・清武第2野球場) 2月1日~3月1日 休日は5・9・14・19・23日 ... 続きを見る
2018/01/28
今年のファイターズのキャンプは、間違いなく清宮フィーバーに沸くだろう。しかし当然、注目すべき点は清宮だけではない。チーム全体に眼を向けると、外野3枠を懸けたレギュラー争いが非常に興味深い。... 続きを見る
2018/01/28
マイアミ・マーリンズからFAとなり、現在は新天地を探しているイチロー外野手。代理人のジョン・ボッグス氏は日本球界復帰の可能性も示唆したが、米国でもシンシナティ・レッズなども獲得に興味を示しているようだ。 50歳までプレーすることを目標としており、現役続行の意思を明確にしているから去就が注目されているイチロー。所属先こそ決まっていないが、44歳となった現在もプレーに対する姿勢などは高い評価を受けており、将来の野球殿堂入りも有力紙されているようだ。 米国の大手スポーツ誌「スポーツ・イラストレイテッド」では27日(同28日)付で特集を掲載し、近い将来に殿堂入りを果た ... 続きを見る
2018/01/28
千葉ロッテマリーンズのドラフト1位・安田尚憲内野手が27日、大阪府豊中市内で行われた履正社高校の卒業式に出席した。 高校通算65本塁打の“左の大砲”。履正社では2年の夏と3年の春に甲子園に出場した。ドラフトでは外れ1位で3球団競合の末、ロッテが交渉権を獲得。井口資仁監督は即戦力と評価し、期待も大きい。 安田は「卒業式を終えていよいよ新たな一歩を踏み出すのだという気持ちになりました。寂しい気持ちは少しありますが、どちらかというと次のステージに向けて気持ちが高鳴っています。いい準備が出来たと思うのでキャンプからしっかりとアピールをしていきたいです」とコメント。 & ... 続きを見る
2018/01/27
イチロー外野手とマリナーズに移籍したディー・ゴードン内野手はマーリンズ時代に友情を築き上げてきたことで有名だ。身長体重もほぼ同じで右投左打の安打製造機。ゴードンがイチローにアドバイスを受けている様子も度々報じられていたが、25日(日本時間26日)にゴードンが明かしたイチローからの「教え」が話題となっている。 イチローがフリーエージェントとなった際には「寂しくなるよブラザー」と心温まるメッセージをインスタグラムに投稿したことも話題になったゴードン。イチローがマーリンズに移籍してきた2015年シーズンにゴードンもチームに加入し、似たような背格好、プレースタイルから2人はまるで師弟 ... 続きを見る
2018/01/27
9月に肩の手術を受け、マリナーズとマイナー契約を結んだ岩隈久志投手が投球練習を再開したと26日、「シアトル・タイムス」のライアン・ディビッシュ記者が報じた。 昨季はデビュー以来初の0勝に終わった岩隈。5月に離脱すると、当初は数週間で戻って来る見込みであったが、怪我が長引き、9月には右肩の関節鏡視下手術手術を受けていた。その後は11月にマリナーズとマイナー契約を結び、来季に向けてリハビリを続けている。 そして、26日には投球練習の許可が降りたとの報道。日本人歴代3位の63勝を挙げている右腕は、5月から6月の復帰を目指し、調整とリハビリを続けていくこととなる。マリ ... 続きを見る
2018/01/27
パイレーツからジャイアンツに移籍したアンドリュー・マカッチェン外野手が26日(日本時間27日)、ツイッター上で打撃投手を探していたことが話題になっている。 2013年のMVPに球宴5回出場にWBC米国代表と、米国を代表する外野手の一人であるマカッチェン。そんなマカッチェンがツイッターにハッシュタグ「真面目な質問」をつけて、「ペンシルバニア州のクランベリー、ウェックスフォード周辺にいる高校のコーチで、今日打撃練習で僕に投げたい人いる?」と質問。すると、すぐに返事があったようで、1時間後に「見つかった!協力してくれると言った人たちありがとう!最高だね」と投稿した。 ... 続きを見る
2018/01/27
MLBで6シーズン、計7球団を渡り歩いた青木宣親外野手が新しい家をカリフォルニア州に購入したようだ。「ロサンゼルスタイムス」が26日(日本時間27日)に報じた。 青木の新しい家はカリフォルニア州のニューポートビーチにあるとのことだ。記事によると価格は245万6000ドル(約2.7億円)。白と木目を基調にした落ち着いた部屋の数々に、リビングには青木がメジャー挑戦後最初の球団となったブリュワーズの本拠地ミラー・パークの開閉式天井のような、太陽光を取り入れることができる大きな窓があるという。 さらに新居にはバーカウンターや、レンガの壁に巨大暖炉も備え付けられており、 ... 続きを見る
2018/01/27
大谷翔平がロサンゼルス・エンゼルスに移籍したことによって、米国観光がてらにMLB観戦を計画しているファンも多いだろう。一般的に、エンゼルスが居を構えるアナハイムは安全な土地と言われている。しかし、現実はどうなのだろうか? 現地在住記者がリポートする。(取材・文:角谷剛)... 続きを見る
2018/01/26
埼玉西武ライオンズは26日、埼玉県所沢市内で出陣式を行い、辻発彦監督、コーチ陣、選手らがファンを前に「日本一」に向け、決意を新たにした。 昨季4年ぶりAクラス、パ・リーグ2位の西武だが、リーグ優勝と日本一から10年遠ざかっている。 2018年は、球団が所沢に本拠地を移して40周年を迎える。球団オーナーの後藤高志西武ホールディングス社長は「これまで10周年、20周年、30周年と節目で優勝してきた。レギュラーシーズン、日本シリーズ優勝を確信している」と期待を込めてあいさつした。 この日は、15年ぶりに西武に復帰した松井稼頭央選手兼テクニカルコーチが ... 続きを見る
2018/01/26
第90回記念選抜高校野球大会は3月23日、阪神甲子園球場で開幕する。出場校は初出場10校を含む計36校。組み合わせ抽選会は3月16日に行われる。... 続きを見る
2018/01/26
全米野球記者協会の投票によって選出される米国の野球殿堂に選出された、通算601セーブの実績を誇るトレバー・ホフマン氏が、来年から候補者資格を得る元ニューヨーク・ヤンキースのマリアノ・リベラ氏の殿堂入りに太鼓判を押していると米国紙「ニューヨーク・ポスト」が26日付で報じた。 ホフマン氏はマーリンズ・パドレス・ブリュワーズの3球団で活躍し、1994年から2010年まで守護神として活躍した。速球とチェンジアップを軸にアウトを積み重ねた右腕が本拠地で登板した際には、ロックバンド・AC/DCの「Hells Bells」という曲が流され「トレバー・タイム」と呼ばれ人気を博した。 &nbs ... 続きを見る
2018/01/26
第90回記念選抜高校野球大会の選考委員会が26日に大阪府内で開かれ、同大会に出場する全36校が発表された。 一般選考の33校には花巻東(岩手)、聖光学院(福島)、日大三(東京)、東海大相模(神奈川)、大阪桐蔭(大阪)、智弁学園(奈良)、智弁和歌山(和歌山)、明徳義塾(高知)、延岡学園(宮崎)などが出場を決めた。 本大会の一般選考で初出場となったのは明秀日立(茨城)、中央学院(千葉)、日本航空石川(石川)、乙訓(京都)、おかやま山陽(岡山)、下関国際(山口)、松山聖稜(愛媛)、富島(長崎)の8校となる。 また、本大会の21世紀枠には由利工(秋田) ... 続きを見る
2018/01/26
第90回記念選抜高校野球大会の選考委員会が26日に大阪府内で開かれ、21世紀枠の出場校が由利工(秋田)、膳所(滋賀)、伊万里(佐賀)の3校に決まった。 由利工、伊万里は初出場で、膳所は59年ぶり4回目の出場となる。 21世紀枠は全国9地区の候補校を東日本(北海道、東北、関東・東京、東海、北信越)と西日本(近畿、中国、四国、九州)に分けて1校ずつ選び、地域を限定せずにもう1校が選出される。また、残る6校は一般選考の対象となる。... 続きを見る
2018/01/26
今オフからデレク・ジーターCEOを中心とした投資家グループが球団を保有しているマイアミ・マーリンズ。主力選手を放出して年俸削減などに取り組んでいるが、その手法には批判が集まっており、ファンやメディアだけでなく選手からも失望の声が上がり、自らのトレードを志願する選手も現れるほどだ。 そして、25日(日本時間26日)にはクリスチャン・イエリッチ外野手がトレードで移籍することが発表された。マーリンズは既にジャンカルロ・スタントン、マーセル・オズナ、ディー・ゴードンを放出しており、イエリッチの移籍によって昨季の外野レギュラー3人は全員チームを離れることになった。 チー ... 続きを見る
2018/01/26
MLB公式サイトのセクション『MLB Pipleline』が日本時間25日までに、ポジション別による2018年度若手有望株ランキング(2018 Prospect Watch)の発表を完了した。大谷は右投手として1位。指名打者のカテゴリーが無い為か、外野手として4位にランクされている。大谷はやはり投手としての評価が打者のそれより高いようだ。 もう一人の二刀流、ブレンダン・マッケイは左投手として5位、一塁手として1位。スカウティング・グレードとして、投打の評価を20~80点の範囲で数値化しているが、大谷の投手スコアは70、打者スコアは60。一方、マッケイの投手スコアは55、打者ス ... 続きを見る
2018/01/26
ミルウォーキー・ブリュワーズは25日(日本時間26日)、マイアミ・マーリンズとのトレードでクリスチャン・イエリッチ外野手を、FAのロレンゾ・ケイン外野手をそれぞれ獲得したとMLB公式サイトなど複数米メディアが報じた。 イエリッチとのトレードでは、ルイス・ブリントン外野手、モンテ・ハリソン外野手、イサン・ディアス内野手、ジョーダン・ヤマモト投手の4人がマーリンズに放出される。 年俸削減を図っているマーリンズは既にジャンカルロ・スタントン、マーセル・オズナ、ディー・ゴードンといった主力選手を相次いで放出しており、ファンやメディアだけでなく、選手からも批判されており ... 続きを見る
2018/01/26
千葉ロッテマリーンズは26日、地元・千葉県のために戦う日「ALL for CHIBAデー」の日程を発表した。ホーム戦とビジター戦の計23試合で、フレンドシップ協定を結ぶ県内の11市のロゴワッペンを右袖につけたサンライズレッドの「CHIBAユニホーム」を着用する。 日程は以下のとおり。カッコ内はロゴワッペンをつける市。 【ホーム:ZOZOマリンスタジアム】 4月12日埼玉西武戦(浦安市) 4月19日オリックス戦(船橋市) 5月2日福岡ソフトバンク戦(茂原市) 5月19日福岡ソフトバンク戦(千葉市) 5月24日北海道日本ハム戦(成田市) 6月14日横浜DeNA戦(習 ... 続きを見る
2018/01/26
マイアミ・マーリンズからフリーエージェント(FA)となり、今季の所属先が未定となっているイチロー外野手。日本球界復帰もささやかれているが、今回はその可能性やMLB残留で期待することについて話したい。... 続きを見る
2018/01/26
第90回記念選抜高校野球大会の出場校が26日に発表される。出場校予想の後編では近畿、中国、四国、九州の4地区を考える。... 続きを見る
2018/01/26
第90回記念選抜高校野球大会の出場校が26日に発表される。今大会は前回大会より4校多い36校が出場する。一般選考の出場校は32校、特別枠は21世紀枠3校、神宮大会枠が1校。一般選考の出場校を予想し、前後編に分けて紹介する。まずは北海道、東北、関東・東京、東海、北信越の5地区を予想する。... 続きを見る
2018/01/25
24日(日本時間25日)に米国の野球殿堂が発表され、チッパー・ジョーンズ、ブラディミール・ゲレーロ、ジム・トーミ、トレバー・ホフマンの4人が得票率75%以上を獲得して殿堂入りに選出された。 殿堂入りは同協会に10年以上所属する記者の投票で選出され、得票率75%以上が殿堂入りの要件となる。また、得票率が5%を下回った選手については翌年から候補者となる資格を失う。 なお、今年も薬物使用の疑惑があるバリー・ボンズ、ロジャー・クレメンス、カート・シリングといった選手は輝かしい記録を持ちながらも殿堂入りを果たすことが出来なかった。 ボンズの落選を受け、米 ... 続きを見る
2018/01/25
北海道日本ハムファイターズは25日、清宮幸太郎内野手が東京都内の病院でMRI撮影による再検査を受け、予定通り28日に渡米し、2月1日から行われる米国・アリゾナ州スコッツデールでの1軍キャンプに参加することを発表した。 清宮は19日に右手母指基節骨の骨挫傷と診断されており、打撃練習など一部の自主トレメニューを制限されていたが、大事には至らなかったようだ。 7球団競合の末に日本ハムに入団した清宮はルーキーでは唯一、米国・アリゾナ州で開催される1軍キャンプのメンバーに名を連ねている。... 続きを見る
2018/01/25
千葉ロッテマリーンズは25日、マリンフェスタ2018の日程を発表した。 マリンフェスタは2015年に始まった「月1回のファン感謝デー」で、当日は選手たちが試合前から試合後まで様々なファンサービスを行う。 日程などは以下のとおり。 ▽4月30日(月・祝) 北海道日本ハム戦、マリンフェスタユニホーム配布 ▽5月20日(日) 福岡ソフトバンク戦 ▽6月24日(日) 埼玉西武戦 ▽7月29日(日) 埼玉西武戦、マリンフェスタユニホーム配布、花火1,000発 ▽8月26日(日) オリックス戦、先着2万人マリンフェスタグッズ配布、花火1,000発 ▽9月17 ... 続きを見る
2018/01/25
全米野球記者協会の投票によって選出される米国の野球殿堂入りメンバーが24日(日本時間25日)に発表され、候補となっていた松井秀喜氏は得票率0.4%(4票)で落選した。 殿堂入りは同協会に10年以上所属する記者の投票で選出され、得票率75%以上が殿堂入りの要件となる。また、得票率が5%を下回った選手については翌年から候補者となる資格を失う。 2014年の野茂英雄氏に続く史上2人目の殿堂入り候補者となった松井だったが、野茂氏の6票を上回ることが出来ず落選。日米通算では507本塁打を誇るが、米国では175本塁打と実績面で他の候補に引き離されていた。 ... 続きを見る
2018/01/25
千葉ロッテマリーンズは25日、沖縄・石垣島で行われる春季キャンプに前ソフトバンクの大隣憲司投手・李杜軒内野手、独立・富山サンダーバーズのフランシスコ・ペゲロ内野手がテスト生として参加することを発表した。 ソフトバンクで通算52勝48敗、防御率3.29を記録している大隣は2013年に黄色靭帯骨化症と診断。一度は復活を果たしたが、その後は故障などで成績が振るわず今オフにソフトバンクから戦力外通告を受けていた。 また、同じくソフトバンクに所属していた台湾出身の李は力強いスイングが持ち味でパンチ力に定評があったが、1軍で結果を残せず2016年オフに戦力外通告を受けてい ... 続きを見る
2018/01/25
第90回記念選抜高校野球大会は3月23日、阪神甲子園球場で開幕する。 出場校36校(一般選考32校、21世紀枠3校、神宮大会枠1校)は1月26日に決定し、3月16日に組み合わせ抽選会が開かれる。 今大会の21世紀枠推薦校は以下のとおり。 都道府県 学校名 秋季(都府県)大会成績 北海道 ―――― 青森 八戸工業高等専門学校 ベスト4 岩手 県立久慈高校 ベスト4 秋田 県立由利工業高校 ベスト4 山形 九里学園高校 ベスト16 宮城 県角田高校 ベスト4 ... 続きを見る
2018/01/25
ロサンゼルス・ドジャースからFAとなり、今オフのFA市場では先発投手でナンバーワン評価を受けているダルビッシュ有投手の去就が今週末にも確定する可能性が高いことを、MLBネットワークなどに寄稿している敏腕記者のジョン・モロシ氏が24日(日本時間25日)に自身のツイッターで伝えた。 ダルビッシュの獲得には現在カブス、レンジャーズ、ツインズ、ドジャース、ブリュワーズが興味を示しており、それぞれの球団は既にオファーを提示しているようだ。また、モロシ氏のツイートではツインズが争奪戦に加わっていることを強調。カブスと共に移籍先の有力候補とされているだけに、今後何らかの動きを見せる可能性も ... 続きを見る
2018/01/25
阪神タイガースは24日、2月1日から行う春季キャンプの1軍メンバーを発表した。 新人では、ドラフト1位の馬場皐輔投手、ドラフト3位の熊谷敬宥内野手、ドラフト4位の島田海吏外野手の3人が1軍スタートとなった。 日程、メンバーは以下のとおり。 【1軍】 ・かりゆしホテルズボールパーク宜野座(宜野座村野球場) 2月1~28日、休日は5日、9日、14日、19日、23日 <投手> 能見篤史、岩貞祐太、馬場皐輔、藤浪晋太郎、岩田稔、藤川球児、小野泰己、石崎剛、才木浩人、マルコス・マテオ、髙橋聡文、秋山拓巳、ディエゴ・モレノ、青柳晃洋、ランディ・ ... 続きを見る