最新記事一覧
2017/08/09
滋賀県内屈指の進学校・彦根東が、開幕試合でサヨナラの逆転劇を演じ、悲願の甲子園初勝利を掴んだ。 4-5で迎えた9回裏、先頭の代打松井が安打で出塁して好機をつくった。2番朝日の三ゴロで同点とし、2死一、二塁から4番岩本が一二塁間を抜ける適時打を放ち、試合を決めた。 サヨナラのホームを踏んだのは、二走の原晟也(3年)。クロスプレーとなるも、スライディングした原がわずかに早かった。 「ベンチもスタンドも意識は一つ。一打サヨナラの場面で回らない選択肢なかった」と語る。三塁を踏んだとき、ライトはすでにバックホーム体制。「やばいなと思った。でもちょっとでも反れた ... 続きを見る
2017/08/08
〇ロッテ17-8ソフトバンク●(ZOZOマリンスタジアム) ロッテが先発全員安打で19安打17得点の猛攻を見せ、両軍合わせて30安打が飛び交う乱打戦を制した。 この日の先発はロッテ・石川歩、ソフトバンク・石川柊太の石川対決。試合は、ロッテが序盤に大量得点を奪った。 2回、ロッテは先頭の根元が右前安打で出塁すると、二死から田村が浅めに守っていた右中間を破る適時二塁打を放ち、1点を先制。3回には、先頭の加藤が四球・盗塁、荻野の一ゴロで一死3塁のチャンスを作ると、角中が左前に適時打を放ち1点を追加。続く鈴木は死球で出塁し再び得点圏に走者を進めると、根元 ... 続きを見る
2017/08/08
〇ヤクルト8-5DeNA●(神宮球場) ヤクルトが両軍合わせて6本の本塁打が飛び出す空中戦を制し、連敗を3でストップさせた。 この試合の先発はヤクルト・山中、DeNA・久保。試合序盤から、神宮球場の夜空に花火が打ち上がった。 初回、山中は無死から桑原の安打・柴田の犠打で一死2塁のピンチを招くと、筒香に本塁打を浴び2点の先制点を献上してしまう。 2点を追うヤクルトだったが、3回に奥村の二塁打・山中の犠打、坂口・山崎の連続四球で一死満塁のチャンスを作ると、バレンティンが左翼スタンドへ満塁弾を放ち、一挙4得点で逆転に成功した。 &nbs ... 続きを見る
2017/08/08
〇巨人6-1阪神●(東京ドーム) 投打のかみ合った巨人がカード初戦を制し、マイルズ・マイコラス投手が2季ぶりの10勝をマークした。 巨人・マイコラス、阪神・岩貞の先発でプレイボール。試合は序盤から巨人ペースで進んだ。 初回、巨人は先頭の陽が四球で出塁し、坂本が安打で続き一死1・2塁のチャンスを作ると、阿部が右前に適時打を放ち1点を先制。2回には、石川慎が右翼スタンドへ流し打ちでソロ本塁打を放ち、2点目を追加。 そして、3回には無死から陽・マギーが四球で出塁しチャンスを作るも、坂本の二直で陽が二塁へ戻り切れず併殺に。しかし、その後阿 ... 続きを見る
2017/08/08
◯津田学園 7-6 藤枝明誠● 第99回全国高校野球選手権大会が甲子園球場で8日に開幕し、第1日目1回戦第3試合の藤枝明誠(静岡)対津田学園(三重)の初出場校同士の試合は、延長11回の激闘の末、津田学園が7-6でサヨナラ勝利した。 藤枝明誠は初回に2死から清水が失策で出塁すると、中田がつなぎ一三塁。すると、一塁走者の盗塁が相手のミスを誘い、1点を先制する。その後は藤枝明誠の先発・久保田と津田学園の先発・水谷が粘りの投球を披露する。 4回裏に津田学園が3連打で満塁のチャンスを作ると、石川が遊撃に強い打球を放つも一塁へ全力疾走。ヘッドスライディン ... 続きを見る
2017/08/08
◯済美 10-4 東筑● 第99回全国高校野球選手権大会が甲子園球場で8日に開幕し、第1日目1回戦の第2試合の済美(愛媛)対東筑(福岡)の試合は、済美が中盤の猛攻で10-4で勝利した。 初回に済美は相手のミスなどから満塁のチャンスを作り、相手のバッテリーエラー投で1点を先制する。さらに3回にもチャンスを作り1点を加えると、5番・吉岡の中堅へ大きな当たりを放つ。しかし、この打球を東筑の阿部がフェンスに激突しながらジャンピングキャッチ。スーパープレーで失点を防ぐ。 すると、東筑は4回に盛田が左翼スタンドに完璧な当たりのソロ本塁打を放ち1点を返すと、 ... 続きを見る
2017/08/08
日本野球機構は8月8日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 巨人が宇佐見真吾捕手を登録。DeNAは久保康友投手を登録した。 また、オリックスが金子千尋投手を登録して、赤間謙投手を抹消とした。 <セ・リーグ> 【登録】 巨人・宇佐見真吾 DeNA・久保康友 ヤクルト・山中浩史 ヤクルト・谷内亮太 中日・鈴木翔太 【抹消】 ヤクルト・大引啓次 <パ・リーグ> 【登録】 オリックス・金子千尋 【抹消】 オリックス・赤間謙 ※8月18日以後でなければ出場選手の再登録はできません... 続きを見る
2017/08/08
ロサンゼルス・ドジャース傘下に所属し、今春に行われたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)ではイスラエル代表の主砲として活躍したアイク・デービス内野手が、6日(日本時間7日)にルーキー級の試合で投手としてキャリアの再スタートを切った。 メッツ時代の2012年には32本塁打90打点を放ち、未来の主砲として期待されていた左投げ左打ちのデービスは、その後のキャリアでは伸び悩み、昨季オフにドジャースとマイナー契約を結んでいた。今季はトリプルA級で試合に出場するも、打率.212、4本塁打、12打点と振るわずに新たな道として投手に転向していた。 実はこのデービス、大 ... 続きを見る
2017/08/08
前節を勝ち越した東北楽天ゴールデンイーグルスは、5位・北海道日本ハムファイターズを相手に貯金を重ねたいところだ。けが人が戻りつつあり、勝負の終盤へ向けて戦力を整えていきたい。... 続きを見る
2017/08/08
クライマックスシリーズ(CS)進出を諦めたくないオリックス・バファローズはホームで3位・埼玉西武ライオンズを迎える。2週間前の同カードでは、よもやの3連敗。CSの可能性を取り戻すためにも、3連勝といきたいところだ。... 続きを見る
2017/08/08
首位の福岡ソフトバンクホークスは前節を負け越しているだけに、千葉ロッテマリーンズ相手にしっかり勝利を重ねたい。敵地で連勝と行きたいところだ。... 続きを見る
2017/08/08
千葉ロッテマリーンズは8日、井口資仁内野手の引退試合となる9月24日の北海道日本ハム戦(ZOZOマリンスタジアム)のチケットが販売予定枚数に達したと発表した。当日券の販売も行わない。 井口は球団を通して「感謝の想いしかありません。本当にありがたく思っています。引退試合だけではなくこれからも1打席、1試合を大切にいろいろな方への感謝の気持ちを込めてプレーをしていきたいと思います」とコメントした。... 続きを見る
2017/08/08
セ、パ両リーグは8日に、7月度の「日本生命月間MVP賞」を発表し、セ・リーグは読売ジャイアンツの菅野智之投手と横浜DeNAベイスターズの桑原将志外野手が、パ・リーグは福岡ソフトバンクホークスの東浜巨投手と、埼玉西武ライオンズの秋山翔吾外野手が選出された。 セ・リーグの投手部門の月間MVPに選ばれた菅野は4試合に投げ4勝0敗、防御率0.31、30三振、自責点1の圧倒的な成績で文句なしの今年5月以来4度目の選出となった。 野手部門の桑原は打率.389、6本塁打、14打点、35安打を記録し、打率でリーグトップの成績となり初受賞となった。 一方、パ・リ ... 続きを見る
2017/08/08
◯彦根東 6-5 波佐見● 第99回全国高校野球選手権大会が甲子園球場で8日に開幕。第1日目1回戦の波佐見(長崎)対彦根東(滋賀)が行われ、彦根東が6-5でサヨナラ勝ちで激闘を制した。 1回表、波佐見の先頭打者・村川大の三塁線への痛烈なライナーを三塁手・岩本が横飛びで捕球する好プレーで幕を開けた甲子園は、2回表に4番・内野が大会第1号となるソロ本塁打を右中間スタンドに放り込み、波佐見が先制する。 彦根東は2回裏に安打と四球で無死満塁とすると、1死から太田が右翼へ犠飛を放ち同点。しかし、3回表に1番・村川大が右翼へ適時二塁打を放ち、波佐見が勝ち越 ... 続きを見る
2017/08/08
マイアミ・マーリンズのイチロー外野手と田澤純一投手が、7日(日本時間8日)に敵地で行われたワシントン・ナショナルズ戦に出場。イチローはナショナルズのエースのシャーザーから四球を選び、田澤は1回を無安打無失点に抑えた。 マーリンズが2-2と同点の7回表、イチローは2アウトから代打として出場。キャリアで46打数12安打、打率.261のナショナルズのエースのシャーザーとの対戦となった。イチローは、シャーザーの低めの球を見極め、ストレートの四球を選んだ。しかし、ゴードンが三振に打ち取られ得点ならず。イチローも再三の牽制で今季初盗塁を試みなかった。 一方の田澤は7回裏に ... 続きを見る
2017/08/08
阪神タイガースで金本知憲監督の目指す「超変革」が思うように進んでいない。就任1年目の昨シーズン、チームスローガンとして掲げたものの成長を期待した若手野手たちは大半が今、伸び悩んでいる。... 続きを見る
2017/08/08
第99回全国高校野球選手権大会(日本高校野球連盟、朝日新聞社主催)は台風5号の影響により、予定より1日遅れの8日に開幕した。 8日午前5時の神戸地方気象台発表によると、甲子園球場がある兵庫県南部の同日の天気は曇りのち晴れ。日中の最高気温は34度の予報で、真夏日となる見通し。 風速6~9メートルと予測され、甲子園球場で「浜風」といわれる西の風は強い。浜風は右翼から左翼へ吹き、本塁打を打つなら右打者が有利といわれている。 開幕試合の彦根東(滋賀)-波佐見(長崎)では、選手登録されている計36人のうち33人が右打者。両チームの地方大会の本塁打数はいず ... 続きを見る
2017/08/08
第99回全国高校野球選手権大会(日本高校野球連盟、朝日新聞主催)が8日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で開幕する。47都道府県の49代表(北海道は南北、東京は東西)が出場し、全国3839校の頂点をかけて熱戦を繰り広げる。 開幕試合の彦根東(滋賀)-波佐見(長崎)は午前10時30分開始。大会期間は15日間(休養日1日含む)で、順調にいけば決勝は第14日の8月22日午後2時から行われる。 1~3回戦までの組み合わせは以下の通り。準々決勝以降の対戦は、3回戦、準々決勝の勝利チームの主将が各試合後にくじを引いて決める。  ... 続きを見る
2017/08/08
日本野球機構は8月8日の試合に先発する投手を発表した。 ZOZOマリンスタジアムで行われるロッテ対ソフトバンクは石川歩投手対石川柊太投手の“石川”対決だ。 また、東京ドームで行われる巨人対阪神はM. マイコラス投手対岩貞祐太投手となっている。巨人はAクラス入りのために、阪神は首位広島にこれ以上離されないために勝っておきたいところだ。 本日の予告先発は以下の通り。 <セ・リーグ> 巨人・M. マイコラス - 阪神・岩貞祐太(東京ドーム 18:00) ヤクルト・山中浩史 - DeNA・久保康友(神宮 18:00) 中日・鈴木翔 ... 続きを見る
2017/08/07
日本野球機構は8月7日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 阪神は秋山拓巳投手を抹消。秋山は5日の試合で緊急降板となっていた。また、巨人が大竹寛投手を抹消した。 日本ハムはメンドーサら3選手を抹消。楽天は藤平尚真投手を抹消した。 <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 巨人・大竹寛 DeNA・西森将司 阪神・秋山拓巳 ヤクルト・石川雅規 中日・丸山泰資 <パ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 日本ハム・L.メンドーサ 日本ハム・新垣勇人 日本ハム・石井一成 楽天・藤平尚真... 続きを見る
2017/08/07
千葉ロッテマリーンズは7日、球界初の売り子アイドルグループ「マリーンズカンパイガールズ」のビールの売り上げ途中経過を発表した。本拠地主催ゲーム46試合での売り上げは2万5759杯となっている。 マリーンズカンパイガールズは、4月4日の本拠地開幕戦から8月31日の試合までの本拠地主催ゲーム59試合(1試合雨天中止)で、メンバー4人で合計3万5千杯のビールの売り上げを記録しなければ解散となる企画に挑戦している。 目標達成には、残り12試合で9241杯の売り上げ(1試合1人あたり193杯)が必要となる。 マリーンズカンパイガールズのリーダー今井さやか ... 続きを見る
2017/08/07
ロサンゼルス・ドジャースの柳賢振投手が、6日(日本時間7日)のニューヨーク・メッツ戦に先発登板。7回96球、被安打1、無四球、8三振、無失点で4勝目(6敗)を挙げた。 前田健太投手らとローテーション争いをする柳が素晴らしい投球を披露した。初回から4者連続三振に抑えると、3回にダーノーに安打を許すが、この回も2三振で9アウトのうち6つを三振で奪う最高の立ち上がり。 その後も快投を続け、7回まで安打を許さずに降板した。この快投劇にMLBの公式ツイッターも「誰も柳に触れない」と画像付きで投稿するほどだった。この日の成績は7回96球、被安打1、無四球、8三振、無失点と ... 続きを見る
2017/08/07
埼玉西武ライオンズの秋山翔吾外野手と福岡ソフトバンクホークスの柳田悠岐外野手が激しい首位打者争いを繰り広げている。 共に2010年のドラフト2位で西武・ソフトバンクに入団したこの2人は、2015年シーズンにもハイレベルな首位打者争いを展開。秋山はNPB新記録となる216安打を放ち、打率.359という数字を記録したが、柳田が605打席で182安打を放ち、リーグ最多の88四球を選んだことで打率.363を記録。この年は柳田に軍配が上がっている。 2015年の秋山は、143試合出場で打率.359(602-216)、14本塁打、55打点、60四球、17盗塁、出塁率.41 ... 続きを見る
2017/08/07
MLBは5日(日本時間6日)に、試合中に同性愛者に対して差別的な発言があったとして、オークランド・アスレチックスのマット・ジョイス外野手を2試合の出場停止に課した。また、アスレチックスはジョイスの2試合分の年俸以上の金額を同性愛者の支援団体であるPFLAGに寄付することも発表された。 ジョイスは4日(同5日)のロサンゼルス・エンゼルスとの試合の8回、打席が終わりベンチに戻る際にスタンドのファンと口論を始め、ファンに対して差別的な用語を使用したという。 この件に関してジョイスは自身のツイッターで謝罪文を発表。「昨夜の件に関して、私はファン、アスレチックス、そして ... 続きを見る
2017/08/07
ヒューストン・アストロズのホセ・アルトゥーベ内野手(27)の打棒が止まらない。身長約167センチとMLB屈指で小柄な体格だが、昨季は216安打を記録して3年連続最多安打、打率.338で2度目の首位打者のタイトルを獲得した。 そして、今季は105試合に出場して打率.361(418-151)、16本塁打、62打点、24盗塁、出塁率.422、OPS.991と打棒爆発。小兵ながら走攻守全てでハイレベルな成績を残しており、ア・リーグ西地区首位を独走するアストロズの主力打者として大活躍を続けている。 タイトル争いでもリーグを牽引。同僚で打率2位のカルロス・コレアが.320 ... 続きを見る
2017/08/06
〇西武6-1ソフトバンク●(メットライフドーム) 投打のかみ合った西武がソフトバンクに雪辱を果たし、5カード連続勝ち越しを飾った。 後半戦最初のカードで3連勝を許した難敵に、リベンジを果たした。2回、ソフトバンク先発・武田から外崎が死球・炭谷のバスターエンドラン成功で無死1・3塁のチャンスを作ると、秋山が犠飛を放ち1点を先制。 5回には先頭の金子が松田の失策で出塁すると、一死から源田が右前安打でつなぎ一死1・3塁とすると、浅村の投ゴロ間に1点を追加。その後も中村が四球を選び二死1・2塁とすると、打撃好調の山川が左中間スタンドに本塁打を放ち、リード ... 続きを見る
2017/08/06
第99回全国高校野球選手権(阪神甲子園球場)の大会本部は6日、7日に予定していた開会式と第1日の3試合を台風5号の影響により中止し、8日に順延すると発表した。 開会式が順延されるのは、第6回、第42回、第96回に続き、4回目となる。 8日は午前9時に開会式が行われる。... 続きを見る
2017/08/06
中日ドラゴンズの岩瀬仁紀投手(42)は、6日に敵地・東京ドームで行われた読売ジャイアンツ戦に5番手として先発登板。4日の試合でセーブ失敗となった守護神・田島慎二に代わり、この日は1点リードの9回裏、馴染みのあるセーブがつく機会での登板となった。 岩瀬は先頭の代打・中井から空振り三振を奪い一死を奪ったが、その後は陽に四球・マギーに安打を浴びピンチを招く。 しかし、ここでバックも鉄腕を盛り立てる。一死1・2という場面で3番・坂本の右中間を抜けそうな当たりを中堅手・大島が好捕。その後、一塁走者の代走・重信は2塁ベースを踏み忘れて1塁へ帰塁。そこで、遊撃手・京田がベー ... 続きを見る
2017/08/06
〇阪神6-5ヤクルト●(京セラドーム大阪) 38歳の能見・37歳の石川の同学年のベテラン左腕対決を阪神が制し、1引き分けを挟んで4連勝を飾った。また、5月以来となる同一カード3連勝ともなった。 序盤はヤクルトペースで試合が進んだ。2回、能見は二死を奪った後に福留の落球で大引に3塁へ出塁を許すと、続く中村の打球を三塁手・大山がポロリ。能見は味方守備の乱れで1点を失うスタートとなった。 先制点を許した阪神だったが、3回に二死から俊介が二塁打・北條が四球で出塁しチャンスを作ると、痛恨の落球を喫した福留が汚名返上の2点適時二塁打を放ち、逆転に成功した。 ... 続きを見る
2017/08/06
日本野球機構は8月6日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 中日・若松、DeNA・エスコバー、楽天・藤平の3人が先発登板のため出場選手登録となった。代わりに、中日は小笠原・DeNAはシリアコ・楽天は美馬をそれぞれ登録抹消した。 また、連勝ストップとなった西武は田村・ガルセスと野田・本田の中継ぎ投手2人を入れ替えた。 6日の登録および登録抹消は以下のとおり。 <セ・リーグ> 【登録】 巨人・田原誠次 中日・若松駿太 DeNA・E.エスコバー 【抹消】 巨人・高木勇人 ヤクルト・原樹理 中日・小笠原慎之介 DeNA ... 続きを見る
2017/08/06
前田健太投手・ダルビッシュ有投手が所属しているロサンゼルス・ドジャースの勢いが止まらない。 強力な投手陣・野手陣を誇るドジャースは、直近50試合で43勝7敗、勝率.860と驚異的なペースで白星を積み重ねている。シーズン成績も78勝32敗で勝率.709と圧倒的で、63勝46敗で地区2位のアリゾナ・ダイヤモンドバックス、64勝47敗で同率2位のコロラド・ロッキーズに14.5ゲームの大差をつけて首位を独走している。 米国ESPNによると50戦43勝という成績は1912年以来105年ぶりとなっており、残り52試合で39勝マークすれば1906年のシカゴ・カブス、2001 ... 続きを見る
2017/08/06
シアトル・マリナーズのフェリックス・ヘルナンデス投手(31)が、上腕二頭筋の腱炎で今季2度目の故障者リスト入りとなったことを、5日(日本時間6日)付でMLB公式サイトが報じた。 記事によると、ヘルナンデスは10日間の故障者リスト入りとなり、8月2日に遡って適用されることになったため8月13日以降に試合出場が可能となる。そして、ヘルナンデスの代わりにセントルイス・カージナルスからトレードで獲得したマルコ・ゴンザレス投手を3Aから昇格させる。 マリナーズの誇るタフネス剛腕に異変が起こっている。2008年から9年連続で200イニング以上、2009年から9年連続で2桁 ... 続きを見る
2017/08/06
日本野球機構は8月6日の試合に先発する投手を発表した。 京セラドーム大阪で行われる、阪神対ヤクルトは能見篤史投手対石川雅規投手と同学年(能見は38歳、石川は37歳)の左腕対決となっている。両投手ともに負け越しているが、熱戦が期待される。 またKoboパーク宮城では楽天の藤平尚真投手が、プロ初勝利を狙う。対するはロッテ・二木康太投手だ。 本日の予告先発は以下の通り。 <セ・リーグ> 巨人・大竹寛 - 中日・若松駿太(東京ドーム 14:00) DeNA・E. エスコバー - 広島・岡田明丈(横浜 18:00) 阪神・能見篤史 - ... 続きを見る
2017/08/05
◯ソフトバンク 8-7 西武● 前日に球団59年ぶりの13連勝を飾った西武は、この日は3連勝中の多和田が先発。対するは同じく3連勝中で好調の千賀だ。 初回、2回と好プレーなども飛び出し両軍無安打で迎えた3回には両軍に初安打が飛び出すも得点はならず。 しかし、4回表にソフトバンクが松田の二塁打から四球2つで無死満塁とすると、中村が右中間を鋭い当たりで破る2点適時二塁打で先制する。さらに再度満塁として上林が左前に落ちる適時打で3点目を加えると、続く今宮の当たりを浅村が失策、さらに得点を加える。 5回には上林が押し出しを選び、5点目を ... 続きを見る
2017/08/05
◯広島 7-4 DeNA● 広島は初回に田中が内野安打で出塁し菊池が送ると、丸の左飛を左翼手・筒香が見失い、1点を先制する(記録は二塁打)。DeNA先発の井納にとっては不運な失点の仕方となった。 しかし、DeNAは初回に広島先発の薮田から3連打で満塁とすると、1死から宮崎が中前に2点適時打を放ち逆転に成功。さらに再度満塁とすると、梶谷が押し出しを選び3点を獲得した。 一方の広島は4回表に併殺打の間に1点を返すと、5回には新井の適時打と西川の犠飛で勝ち越し。6回には田中が逆方向へソロ本塁打を放ち、5-3とリードを広げる。 6回裏に広 ... 続きを見る
2017/08/05
日本野球機構は8月5日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 広島は2軍で絶好調の堂林翔太内野手を昇格させ、高橋樹也投手を抹消した。 西武は田代将太郎外野手を登録し、E. メヒア内野手を抹消とした。 <セ・リーグ> 【登録】 広島・堂林翔太 【抹消】 広島・高橋樹也 <パ・リーグ> 【登録】 西武・田代将太郎 【抹消】 西武・E. メヒア ※8月15日以後でなければ出場選手の再登録はできません... 続きを見る
2017/08/05
ボルティモア・オリオールズ対デトロイト・タイガース戦(日本時間5日、ボルティモア)の3回裏に、両軍の選手がアウトカウントを間違えるという珍事が起きた。 3回裏、タイガースの先発のジャスティン・バーランダー投手が、先頭のジェントリーを遊ゴロ、続くジョーンズを三振に奪うと、2番・マチャドに勝ち越しとなるソロ本塁打を浴び失点。そして、続くスクープを外角の空振り三振に打ち取ってスリーアウトチェンジとなった。 しかし、まさかのタイガースの選手たちは誰もスリーアウトに気づかず。まるでツーアウト目を三振で取ったかのように捕手から三塁手、遊撃手、二塁手へとボール回しが始まり、 ... 続きを見る
2017/08/05
ロサンゼルス・ドジャースに移籍したダルビッシュ有投手が、4日(日本時間5日)に敵地でのニューヨーク・メッツ戦に先発登板。7回を99球、3安打、1四球、10三振、無失点に抑え、移籍後初勝利、そして今季7勝目を手に入れた。試合後に、ダルビッシュはインタビューに答え、初登板にについて語った。 「キャッチャーのサインを信じて投げた」というダルビッシュ。「初回は守っている選手も違うし変な感じはありましたけど、2回からはいつも通りに投げることができました」と試合を振り返った。 「みんな、良いピッチングをしているので、トレードで来たのに滅茶苦茶だったらヤバいなと思っていたの ... 続きを見る
2017/08/05
ヒューストン・アストロズからトロント・ブルージェイズに電撃移籍した青木宣親外野手が、4日(日本時間5日)に敵地でのヒューストン・アストロズ戦で移籍後初出場。古巣へ戻ってきた青木はスタンディングオベーションを受けるも遊ゴロに倒れた。 青木は8回裏に右翼手バティスタに代わって試合出場する。そして、チームが大量リードをされた9回表には打順が回ってきたが、アストロズのファンは打席に向かう青木に対してスタンディングオベーションで青木を迎え、ヒューストンに戻ってきた姿を祝福した。 青木はヘルメットを取りヒューストンのファンにお礼をしてから打席に入る。さらにアストロズのフ ... 続きを見る
2017/08/05
ロサンゼルス・ドジャースに移籍したダルビッシュ有投手が、4日(日本時間5日)に敵地でのニューヨーク・メッツ戦に先発登板。7回を99球、3安打、1四球、10三振、無失点に抑え、移籍後初勝利、また両リーグ合わせて今季7勝目を手に入れた。 ダルビッシュにとってメッツはキャリアで3試合目の登板となり、これまでの対戦成績は0勝0敗。今季は6月7日に登板し、7回1/3を3安打、1四球、9三振もブルースに2本塁打を喫し、3失点で勝ち負けがつかなかった。 初回にテイラーの先頭打者弾で1点を先制してもらったダルビッシュは、1回裏に先頭のコンフォートに安打を打たれると、1死からブ ... 続きを見る
2017/08/05
マイアミ・マーリンズのイチロー外野手が、4日(日本時間5日)に敵地でのアトランタ・ブレーブス戦の8回表に代打として出場。中前安打を放ち、MLB通算3061安打として、歴代22位のクレイグ・ビジオ氏を抜き、単独22位に浮上した。 イチローは、3-5とリードされた8回表に先頭打者として代打で登場すると、ジム・ジョンソン投手の初球を中前に運ぶ。この安打で歴代22位のクレイグ・ビジオ氏の記録を抜き、単独22位となるMLB通算3061安打を記録した。 ビジオ氏はヒューストン・アストロズ一筋で主に90年代から00年代にかけて活躍した二塁手兼外野手。当時のアストロズの「キラ ... 続きを見る
2017/08/05
中日ドラゴンズの岩瀬仁紀投手は、4日に敵地・東京ドームで行われた読売ジャイアンツ戦の9回裏に6番手として救援登板。 守護神・田島が救援失敗し、一打サヨナラのピンチでの登板となったが、村田をしっかりと右飛に抑えて大ピンチを凌いだ。 その後、延長10回表にチームが勝ち越し、10回裏を祖父江が締めたことで岩瀬は今季3勝目を手にした。そして、岩瀬はこの試合でNPB1位タイとなる通算949登板に到達した。また、次回登板でNPB史上最多の通算950登板となり、新記録達成はほぼ確実となっている。 現在949登板でトップタイの米田哲也氏は、投手分業制が確立して ... 続きを見る
2017/08/05
7月以降は15勝10敗1分け(8月4日時点)。序盤は13連敗もあり苦しんだ巨人がようやくAクラス争いに参入してきた。主力陣の高齢化、不可解なベンチワーク、そして山口俊の不祥事とマイナス面ばかり報じられることの多いチーム状況だったが、今回はあえて「2017年の由伸巨人プラス要素」を挙げてみよう。... 続きを見る
2017/08/05
日本野球機構は8月5日の試合に先発登板する投手を発表した。 13連勝中と球団記録まで残り「1」に迫った西武は2年目右腕・多和田をマウンドに送る。相手はソフトバンクの誇るドクターK・千賀だが、果たして多和田はチームを白星に導く好投を見せることはできるだろうか。 また、首位・広島とのカード初戦を制したDeNAは井納で連勝を狙う。一方の広島は、キャリア初の2桁勝利に王手をかけている薮田が先発。前回登板のヤクルト戦では6回6失点と試合を作れず、久しぶりの黒星を喫してしまったが、今回登板で汚名返上といきたいところだ。 5日に先発登板する投手は以下のとおり ... 続きを見る
2017/08/05
阪神甲子園球場で7日に開幕する第99回全国高等学校野球選手権の組み合わせ抽選会が4日に大阪市内のフェスティバルホールで行われた。大会4日目の4試合には過去の優勝校が勢ぞろい。春夏合わせて30回の優勝候補校がいきなり激突する注目のカードが組まれた。 4日目の第1試合では広陵(広島)対中京大中京(愛知)の好カードで始まる。センバツを3回制覇している広陵は、夏では過去3度決勝に進出しているがすべて準優勝。今大会で初優勝を狙う。対する中京大中京は夏の大会で史上最多の7回の優勝を誇り、センバツでも4回制覇。いきなりの名門校対決となった。 第2試合では 横浜(神奈川)対秀 ... 続きを見る
2017/08/05
ダルビッシュ有投手が移籍したロサンゼルス・ドジャース。今季は絶好調でMLB最高の76勝32敗、勝率.704を誇り、地区首位を独走中。29年ぶりの世界一を目指して突き進む。今日はダルビッシュのチームメイトである投手陣を紹介する。 【次ページ】先発:クレイトン・カーショウ... 続きを見る
2017/08/04
〇西武8-4ソフトバンク●(メットライフドーム) 西武が本拠地・メットライフドームで首位・ソフトバンクを降し球団史上2位タイとなる13連勝を記録した。また、球団史上1位の14連勝・2位の13連勝はいずれも前身の西鉄ライオンズが記録したものであり、現在の西武ライオンズになってからは単独最多の連勝数となった。 西武先発・野上、ソフトバンク先発・寺原でプレイボール。序盤は、両軍拮抗した戦いを見せていたが、勢いに乗る西武が試合終盤に集中打を見せた。 初回、西武は二死から浅村が初球を叩き右前打で出塁すると、続く中村も初球を叩いて適時二塁打を放ち、二死から2 ... 続きを見る
2017/08/04
〇DeNA13-3広島●(横浜スタジアム) DeNAが14安打13得点の猛攻で広島を降し、カード初戦を制した。 DeNA先発・石田、広島先発・高橋樹で試合はスタート。 初回、石田は先頭の田中に中前打を浴び出塁を許すと、続く菊池に適時二塁打を浴び、試合開始からわずか数分で1点を失う。そして、一死を奪ったところで4番・鈴木に本塁打を浴びてしまい、初回に3失点と苦しい立ち上がりとなった。 しかし、今日は打線が大爆発して石田を援護した。2回、DeNAは宮崎の二塁打・安部の失策・梶谷の四球で満塁のチャンスを作ると、倉本の適時打・桑原の満塁本 ... 続きを見る
2017/08/04
テキサス・レンジャーズからロサンゼルス・ドジャースにトレード移籍したダルビッシュ有投手が、4日(日本時間5日、午前8時10分試合開始)に敵地でのニューヨーク・メッツ戦で移籍後初登板を果たす。 ダルビッシュはキャリア3回目となるメッツ戦に臨む。これまでの成績は0勝0敗ながらも防御率は5.11。今季は6月7日に登板し、7回1/3を3安打、1四球、9三振もブルースに2本塁打を喫し、3失点で勝ち負けがつかなかった。 対するメッツの先発のジェイコブ・デグローム投手は今季12勝4敗、防御率3.29、139回2/3を投げ、162三振を記録しているエースだ。ドジャース相手には ... 続きを見る
2017/08/04
阪神甲子園球場で7日に開幕する第99回全国高等学校野球選手権の組み合わせ抽選会が4日に大阪市内のフェスティバルホールで行われた。 史上初の2度の春夏連覇を目指す大阪桐蔭(大阪)は、4日目の第4試合で米子松蔭(鳥取)と対戦が決まった。 昨年の夏の甲子園の優勝校である作新学院(栃木)は2日目の第1試合で盛岡大付(岩手)と激突し、駒大苫小牧以来12年ぶりの夏連覇を目指す。 開幕は7日の10時30分から、彦根東(滋賀)と波佐見(長崎)の公立校同士のカードで幕が開ける。第2試合では済美高校(愛媛)対東筑(福岡)、第3試合では藤枝明誠(静岡)と津田学園(三 ... 続きを見る