最新記事一覧
2018/05/09
福岡ソフトバンクホークスの内川聖一内野手が9日、埼玉西武ライオンズ戦(メットライフドーム)で、史上51人目となる通算2000安打を達成した。試合後に記者会見し、安どと喜びの表情を浮かべた。 記念の1打は3点をリードして迎えた8回の第4打席で生まれた。1死一塁の場面、西武の2番手・武隈の3球目を中前打とすると、大きなガッツポーズを掲げて一塁を駆け抜けた。 会見では開口一番、「ほっとした」と語り、笑みをこぼした。 金字塔まで残り「1」に迫るも足踏み状態。周囲からの注目は日に日に高まり、「なんとか早くファンに2000本目を見せたい」という焦る気持ちも ... 続きを見る
2018/05/09
福岡ソフトバンクホークスの内川聖一内野手は9日、メットライフドームで行われている埼玉西武ライオンズ戦に「4番・一塁」として先発出場。8回に中前打を放って、史上51人目の通算2000安打を達成した。 第1打席は二ゴロ、第2打席は中飛、第3打席は遊ゴロに倒れた内川。8回1死一塁で回ってきた第4打席、2番手・武隈祥太投手の3球目を捉え、中前へ運んだ。 2000安打まで「1」と迫りながら、14打席足踏みしていたが、ようやく偉業を成し遂げた。内川は大分工高から2001年にドラフト1位で横浜ベイスターズに入団し、11年にソフトバンクへ移籍。プロ18年目で通算2000安打の ... 続きを見る
2018/05/09
埼玉西武ライオンズは9日、出場選手登録を抹消されている菊池雄星投手について、不調を訴えていた左肩は「機能低下」と診断されたと明らかにした。 菊池は3月14日に寝違えて肩の張りを訴えてから、左肩の状態が万全ではなかったという。6日に出場選手登録を抹消され、8日に東京都内の病院に受診した。 鈴木葉留彦球団本部長は「投げることに支障があるということではなく、投げた後の回復が遅い。肩の張りがなかなか治らない」と説明。今後は2~3週間をめどに1軍復帰を目指すという。 菊池の今季ここまでの成績は6試合に登板し、5勝0敗、防御率3.86となっている。... 続きを見る
2018/05/09
ニューヨーク・ヤンキースのジャンカルロ・スタントン外野手が8日(日本時間9日)、本拠地ヤンキー・スタジアムで行われたボストン・レッドソックスとの試合で2本塁打と活躍。首位攻防3連戦の初戦でチームを勝利に導いた。 アメリカン・リーグ東地区2位のヤンキースは2回、先頭のスタントンが第1打席を迎え、相手先発の左腕ドリュー・ポメランツ投手に対し、フルカウントから高めに来た91.7マイル(約148キロ)の速球をクリーンヒット。低い弾道で伸びた打球はレフトポール際へ飛び込む第8号先制ソロ本塁打となった。 続く第2打席も4回の先頭打者として立ったスタントン。ポメランツからカ ... 続きを見る
2018/05/09
日本野球機構は9日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島 内野手 美間優槻 【抹消】 広島 外野手 岩本貴裕 ※5月19日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 なし... 続きを見る
2018/05/09
アリゾナ・ダイヤモンドバックスの平野佳寿投手とロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手が8日(日本時間9日)、ドジャースの本拠地ドジャー・スタジアムで行われた試合に出場した。 ダイヤモンドバックスの平野は、5-5の同点で迎えた延長10回無死一、二塁の場面で7番手として登板。いきなりピンチを背負ってのマウンドだったが、まずマット・ケンプ外野手を91.5マイル(約147キロ)の速球で中飛に打ち取り1アウト。代走で出場していた二塁走者のロス・ストリップリング投手がタッチアップで三塁へ進塁し一、三塁。続くジョク・ピーダーソン外野手は敬遠で満塁となった。 ここでカイル・フ ... 続きを見る
2018/05/09
ニューヨーク・メッツが8日(日本時間9日)、40人枠から外れた右腕マット・ハービー投手をシンシナティ・レッズへトレードで放出するとともにデビン・メゾラコ捕手を獲得した。 ハービーは100マイル(約161キロ)を超える速球を投げ込む右腕で、2013年にトミー・ジョン手術(右肘側副靭帯再建手術)を受けながら昨年までメジャー5年間で通算34勝をマーク。しかし、今季は先発4試合を含む8試合に登板して0勝2敗、防御率7.00と苦しんでいた。メッツはハービーにマイナー降格を伝えたが、ハービーがこれを拒否したことから40人枠ロースターを外れた。 一方のレッズは、ハービーを獲 ... 続きを見る
2018/05/09
日本野球機構(NPB)は3、4月度の「日本生命月間MVP賞」を発表。パシフィック・リーグからは、多和田真三郎投手、山川穂高内野手と埼玉西武ライオンズの2選手が受賞した。 パ・リーグの投手部門では多和田が嬉しい初受賞。3月31日の北海道日本ハムファイターズ戦で6回無失点の好投で初勝利を挙げ、14日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦では今季チーム初となる完投勝利をマーク。登板5試合で計35回を投げ22奪三振、自責点8、防御率2.06の内容でリーグトップタイの5勝を挙げた。受賞について多和田は「本当にうれしく思います。フォームが安定しているのが成績につながっている。奥さんがサポートし ... 続きを見る
2018/05/09
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が8日(日本時間9日)、敵地クアーズ・フィールドで行われたコロラド・ロッキーズ戦の7回に代打出場。 6日(同7日)のシアトル・マリナーズ戦に先発登板した大谷は、2点を追う7回1死二塁の場面で代打として登場。指名打者制のないナショナル・リーグならではの起用となった。 大谷は、2年連続10勝を挙げている相手先発のジョン・グレイ投手と対戦。初球は高めの速球を見てボール、2球目は真ん中の速球を空振り、3球目は内に来た速球を見極めボール。4球目の外低めのスライダーを見た後、カウント3-1からの5球目、最後は内角高めに来た94.9マイ ... 続きを見る
2018/05/09
シアトル・マリナーズのジェームズ・パクストン投手が8日(日本時間9日)、敵地ロジャーズ・センターで行われたトロント・ブルージェイズ戦でノーヒット・ノーラン(無安打無得点試合)を達成した。 パクストンは、初回に2三振を奪い3者凡退に抑えると、その後も一発長打の強打者が揃うブルージェイズ打線を次々と打ち取っていく。用いた球種は最速99.5マイル(約160キロ)の速球、カットボール、最遅79.4マイル(約128キロ)のナックルカーブの3種類のみにも関わらず、4回1死から16者連続アウトを記録。7回には三塁手カイル・シーガーによる好守も飛び出るなどチームメイトも偉業を助けた。5-0で ... 続きを見る
2018/05/08
埼玉西武ライオンズは11日の千葉ロッテマリーンズ戦(メットライフドーム)で、源田壮亮内野手の初プロデュース弁当「源田の#箸とまらん弁当」を発売する。 源田の出身地である大分県の名物料理「とり天」がたっぷり入った弁当。とり天のタレには、大分名産の「かぼす」を使用している。そのほか、鶏つくねや高菜明太などのおかずが詰まっている。価格は1400円(税込み)。 商品名「源田の#箸とまらん弁当」は、本人が命名。源田は「僕の地元大分県の味が楽しめるお弁当です。永遠に食べられます!ぜひ食べてみて下さい!」とコメントしている。... 続きを見る
2018/05/08
千葉ロッテマリーンズは8日、5月15日の富山市民球場アルペンスタジアムでの主催試合開催にあたり、記念グッズを試合当日に同スタジアムで限定発売すると発表した。 ロッテの同スタジアムでの主催試合は2005年以来で、オリックス・バファローズとの対戦となる。記念グッズはTシャツやフェイスタオルなどで、球場正面場外特設テントなどで販売する。富山県出身の石川歩投手は「いずれも富山のアルペンスタジアムでしか買えないグッズということなので、ぜひ応援に来ていただいてゲットしていただけると嬉しいなあと思います。自分も一通り、揃えたいです」とコメントしている。 富山開催記念グッズは ... 続きを見る
2018/05/08
ヒューストン・アストロズのジョージ・スプリンガー外野手は7日(日本時間8日)、敵地でのオークランド・アスレチックス戦に「1番・中堅」で先発出場。球団タイ記録となる1試合6安打を記録した。チームは先発全員安打の計20安打16得点で快勝した。 スプリンガーは初回の第1打席、相手先発アンダーソンが投じた2球目を左翼への二塁打とした。これがこの日の安打ラッシュの始まりだった。 2回の第2打席は、外角高めの3球目を左翼スタンドに運ぶ3ラン本塁打を放った。米公式サイト『MLB.com』によると、今季8号は462フィート(約140メートル)の特大アーチとなった。   ... 続きを見る
2018/05/08
日本野球機構は8日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 阪神 投手 M.マテオ DeNA 投手 濵口遥大 中日 外野手 近藤弘基 ヤクルト 投手 山本哲哉 【抹消】 なし <パ・リーグ> 【登録】 楽天 外野手 聖澤諒 オリックス 内野手 山足達也 日本ハム 投手 N.マルティネス ロッテ 外野手 加藤 翔平 【抹消】 オリックス 内野手 縞田拓弥 ※5月18日以後でなければ ... 続きを見る
2018/05/08
マイアミ・マーリンズの田澤純一投手は7日(日本時間8日)、敵地リグレー・フィールドでのシカゴ・カブス戦に登板。1回1安打2奪三振無失点で、防御率7.31とした。チームは2-14で大敗を喫した。 田澤は8回途中、3番手として登板した。10点ビハインドのこの回、2番手クロイドが2安打などで1失点。無死一三塁でマウンドを引き継いだ田澤は、先頭コントレラスに左中間の適時打を許した。しかし、続くカラティーニ、ラッセルを連続三振に仕留め、最後はハップを捕邪飛に打ち取った。... 続きを見る
2018/05/08
シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が原因不明の難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」の研究基金に1万ドル(約100万円)を寄付したと、米公式サイト『MLB.com』が7日(日本時間8日)に報じている。 ダルビッシュが寄付したALS研究基金は、オークランド・アスレチックスのスティーブン・ピスコッティ外野手が設立した。 ピスコッティの母親グレッチェンさんは、昨年5月にALSと診断され、闘病を続けていたが、5月6日(同7日)に亡くなった。ピスコッティは昨オフ、カージナルスから母親が療養する地元オークランドのアスレチックスへ移籍、現地では大きく報じられていた。 &nbs ... 続きを見る
2018/05/08
サンディエゴ・パドレスは7日(日本時間8日)、牧田和久投手を傘下3Aエルパソに降格したと発表した。 昨季終了後に埼玉西武ライオンズからポスティングシステムを利用し、パドレスに移籍した牧田。米球界では希少なサブマリンとして注目を集め、4月10日(日本時間11日)にはメジャー初ホールドを記録。しかし、29日(同30日)のニューヨーク・メッツ戦では自己ワーストの6安打5失点を喫するなど、苦しい状況が続いていた。 今季ここまでの成績は14試合に登板し、防御率は6.75となっている。... 続きを見る
2018/05/08
ロサンゼルス・ドジャースとサンディエゴ・パドレスによるメキシコ・モンテレイでの3連戦(日本時間5月5日~7日)が盛況のうちに終了した。そんな中、同地を訪れていたロブ・マンフレッドMLBコミッショナーが将来的なMLBのメキシコ進出をほのめかしているようだ。メキシコメディア『プーロ・ベースボール』が6日(日本時間7日)に報じている。 マンフレッド氏は、メディアに対し「MLBを32球団に増やしたい。モントリオール(カナダ)とメキシコは重要な候補地だ」と発言している。また米国メディア『ESPN』では、メキシコ球界のレジェンドであるフェルナンド・バレンズエラ氏が、今シリーズ中に「モンテ ... 続きを見る
2018/05/08
〔写真の記事を読む〕... 続きを見る
2018/05/08
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が、メジャーリーグ最初の1カ月を終えた。投手として2勝を挙げた一方、打者としても3試合連続本塁打を含む4本塁打を記録するなど打率.341を記録。渡米前から「二刀流」としてオフの話題をさらった大谷だが、その注目と期待に見事に応える結果を見せた。... 続きを見る
2018/05/08
シカゴ・カブスは7日(日本時間8日)、ダルビッシュ有投手がパラインフルエンザに感染したため、4日(同5日)にさかのぼって10日間の故障者リスト(DL)入りしたと発表した。 ダルビッシュは8日(同9日)に予定されていた本拠地でのマイアミ・マーリンズ戦での先発登板を回避。次回は14日(同15日)のブレーブス戦以降の登板となる。 今季ここまでの成績は6試合に先発登板し0勝3敗、防御率6.00という成績となっている。... 続きを見る
2018/05/07
セントルイス・カージナルスのデクスター・ファウラー外野手が6日(日本時間7日)、本拠地ブッシュ・スタジアムで行われたシカゴ・カブスとの熱戦に終止符を打つサヨナラ本塁打を放った。 中盤までに2点ずつを取り合い、終盤3イニングを無得点で終えて延長戦に入った試合は、その後も無得点のイニングが長く続いた。緊迫した攻防の中、再びスコアボードが動いたのは延長14回。カブスのハビア・バイエズ内野手が2死走者なしからソロ本塁打を放ちついに勝ち越しに成功。 その裏、カブス8番手の2年目ルーク・ファレル投手の前に、カージナルスはフランシスコ・ペーニャ捕手、代打で起用された元巨人の ... 続きを見る
2018/05/07
SNSから火が付き、新聞の見出しにまでになった西武の「山賊打線」。ファイターズは、開幕から2018年シーズン春の代表的「山賊被害者」とも言えるのではないか。... 続きを見る
2018/05/07
日本野球機構(NPB)は7日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 阪神 投手 D.モレノ 中日 捕手 木下拓哉 ヤクルト 投手 石川雅規 ※5月17日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 楽天 外野手 フェルナンド 日本ハム 内野手 渡邉 諒 ロッテ 外野手 菅野剛士 ※5月17日以後でなければ出場選手の再登録はできない。... 続きを見る
2018/05/07
ニューヨーク・ヤンキースのグレイバー・トーレス内野手が6日(日本時間7日)、本拠地ヤンキースタジアムで行われたクリーブランド・インディアンス戦に出場し、劇的なサヨナラ本塁打を放った。 終盤に差し掛かった7回まで両チーム0-0と緊迫した試合は8回、インディアンスがタイラー・ネイクイン外野手とフランシスコ・リンドーア内野手のタイムリー安打などで一挙4点のビッグイニングを作った。しかし、ヤンキースもこれで目を覚ましたのか、直後の攻撃でブレッド・ガードナー外野手、アーロン・ジャッジ外野手のタイムリー安打で3点を返す。 ヤンキースは1点差で迎えた9回、先頭のアーロン・ヒ ... 続きを見る
2018/05/07
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が6日(日本時間7日)、敵地セーフコ・フィールドで行われたシアトル・マリナーズ戦に先発登板。7回途中2失点の好投で、今季3勝目をマークした。 大谷の登板は今季5試合目。4月24日(同25日)のヒューストン・アストロズ戦以来12日ぶりで、4月27日(同28日)に左足首を捻挫して以来初めてのマウンドながら、堂々たる投球を披露した。 大谷は初回を3者凡退に抑えると、2本の本塁打で2点の援護を受けた2回も2三振を奪うなど力投。その後も5回まで毎回奪三振を記録して無失点のイニングを重ね、6回もメジャー初の死球を与えたものの無失点とし ... 続きを見る
2018/05/07
5回まで毎回奪三振を記録 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が6日(日本時間7日)、敵地セーフコ・フィールドで行われたシアトル・マリナーズ戦に先発登板。7回途中2失点の好投で、今季3勝目をマークした。 大谷の登板は今季5試合目。4月24日(同25日)のヒューストン・アストロズ戦以来12日ぶりだった。4月27日(同28日)に左足首を捻挫して以来初めてのマウンドで、過去にサイ・ヤング賞を受賞した通算164勝を挙げているエース右腕フェリックス・ヘルナンデス投手との投げ合い。 大谷は初回を3者凡退に抑えると、2本の本塁打で2点の援護を受けた2回も2三振を奪うなど力 ... 続きを見る
2018/05/07
アリゾナ・ダイヤモンドバックスの平野佳寿投手が6日(日本時間7日)、本拠地チェイス・フィールドで行われたヒューストン・アストロズ戦に登板。無安打無失点の好投で今季8ホールド目を挙げた。 平野は2-1とリードした7回、1死一、二塁のピンチで3番手としてマウンドに登った。まず右打者エバン・ギャティス捕手に対し、速球を3連投しカウント1-2とすると、最後は外高めへの92マイル(約148キロ)の速球で空振り三振に仕留めた。 続いて打席に迎えたのは、打順1番ながら今季7本塁打の右の強打者ジョージ・スプリンガー外野手。まずスプリットから入り、速球、スプリット、速球2球と交 ... 続きを見る
2018/05/07
リベラ、ロドリゲス、ネイサンを上回る ボストン・レッドソックスの守護神クレイグ・キンブレル投手が5日(日本時間6日)、敵地で行われたテキサス・レンジャース戦の9回に登板し、無失点に抑えて史上最年少での通算300セーブとなる今季9セーブ目をマークした。 今月28日に30歳を迎えるキンブレル。29歳11カ月での300セーブ到達は、31歳で到達したフランシスコ・ロドリゲス投手(現在未所属)を上回るスピード達成である他、494試合目の登板での到達は、歴代1位の通算652セーブをマークしたマリアノ・リベラ氏の537試合を、また330セーブ機会での達成は、通算377セーブの記録を持つジョ ... 続きを見る
2018/05/07
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が6日(日本時間7日)、敵地セーフコ・フィールドで行われているシアトル・マリナーズ戦に先発登板。7回途中2失点で3勝目を挙げた。 大谷の登板は今季5試合目で、4月24日(同25日)のヒューストン・アストロズ戦以来12日ぶり。4月27日(同28日)に左足首を捻挫して以来初めてのマウンドだ。球団の特別アドバイザーに就任し、今季いっぱい試合に出場しないと発表されたマリナーズのイチロー外野手との対戦は実現しなかったが、試合は、2010年にサイ・ヤング賞を受賞した右腕フェリックス・ヘルナンデス投手との投げ合いとなった。 大谷は初回、 ... 続きを見る
2018/05/07
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が6日(日本時間7日)、敵地セーフコ・フィールドで行われているシアトル・マリナーズ戦に先発登板している。 大谷の登板は今季5試合目で、4月24日(同25日)のヒューストン・アストロズ戦以来12日ぶり。4月27日(同28日)に左足首を捻挫して以来初めてのマウンドとなる。球団の特別アドバイザーに就任し、今季いっぱい試合に出場しないと発表されたマリナーズのイチロー外野手との対戦は実現しない。試合は、2010年にサイ・ヤング賞を受賞し、通算164勝を挙げているエース右腕フェリックス・ヘルナンデス投手との投げ合いとなった。 大谷は初 ... 続きを見る
2018/05/06
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が6日(日本時間7日)、敵地セーフコ・フィールドで行わるシアトル・マリナーズ戦に先発登板する見通しとなった。 大谷は、4月27日(同28日)のニューヨーク・ヤンキース戦での左足首の捻挫の影響で、1日(同2日)に予定されていた先発登板を回避していた。4月24日(同25日)以来、今季5度目のマウンドとなる。 米公式サイト『MLB.com』によると、大谷は4日(同5日)にブルペン入りし、30球を投げた。マイク・ソーシア監督は「ブルペンは良かった」と話している。 大谷は今季4試合に先発登板し、2勝1敗、防御率4.4 ... 続きを見る
2018/05/06
アリゾナ・ダイヤモンドバックスの平野佳寿投手は5日(日本時間6日)、敵地チェイス・フィールドでのヒューストン・アストロズ戦に登板した。1回25球を投げ、2安打1奪三振2四球2失点で、防御率3.14とした。 平野は3-1とリードした8回、4番手としてマウンドに上がった。先頭のグリエルを4球目82.6マイル(約133キロ)のスプリットで三ゴロに打ち取ると、続くレディックを四球で歩かせた。ブレグマンは90.7マイル(約146キロ)の速球で右飛に仕留めた。 しかし、2死一塁から7番マキャンに真ん中低めに入った4球目84.6マイル(約136キロ)のスプリットを捉えられ、 ... 続きを見る
2018/05/06
日本野球機構(NPB)は6日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 阪神 外野手 江越大賀 DeNA 投手 京山将弥 DeNA 内野手 N.ソト 中日 投手 R.マルティネス 中日 内野手 野本圭 【抹消】 阪神 内野手 上本博紀 DeNA 投手 J.ウィーランド DeNA 捕手 戸柱恭孝 中日 投手 伊藤準規 中日 外野手 S.モヤ ※5月16日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 ロッテ ... 続きを見る
2018/05/06
ロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手は5日(日本時間6日)、メキシコでのサンディエゴ・パドレス戦に先発登板。5回を4安打7奪三振1失点3四球で、防御率4.02とした。勝ち投手の権利を持って降板したが、救援投手が逆転を許し、3勝目が消えた。 今季6試合目の先発登板となった前田は初回、先頭ジャンコウスキーに三塁打を許すと、続くホズマーに右翼への2ランを浴びた。 2-2で迎えた2回、1死二塁のピンチを招いたが、粘りの投球で無失点。ドジャースが勝ち越した後の3回は、2者連続三振を含む三者凡退で抑えた。 4回は先頭の四球から1死一三塁とすると、犠飛で ... 続きを見る
2018/05/06
ロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手は5日(日本時間6日)、メキシコで行われているサンディエゴ・パドレス戦で今季6度目の先発登板。5回3失点でマウンドを降りた。6回の打席に代打を送られ、交代。この回にチームが勝ち越し、3勝目の権利を持って降板した。 前田は初回、先頭ジャンコウスキーにフルカウントから中前三塁打を許し、続くホズマーに初球を右翼に運ばれる2ランを浴び、早々と2点を失った。しかし、後続を右飛、一ゴロ、空振り三振に抑えた。 すぐに同点に追いついて迎えた2回裏、前田は1死から7番ガルビスに3球目を二塁打とされたが、アスアヘを左直、ミッチェルを空振り三振 ... 続きを見る
2018/05/05
シアトル・マリナーズのイチロー外野手が3日(日本時間4日)に球団の会長付特別補佐に就任し、メジャーリーグ登録を外れた。これにより、今季の試合出場はなくなったが、イチローおなじみのルーティンは変わらずに続けているという。4日(日本時間5日)にMLB公式サイトが報じた。 球団特別補佐就任後初の試合となった3日(日本時間4日)のアスレチックス戦でもいつもと変わらずにユニフォーム姿でフィールドに現れたイチロー。試合前の打撃練習を行い、汗を流した。クラブハウスには同じ場所にロッカーがあるという。 唯一の違いは、試合中にダグアウトに入れないことだ。イチローは試合中は室内打 ... 続きを見る
2018/05/05
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が4日(日本時間5日)、敵地で行われたシアトル・マリナーズ戦に「5番・指名打者」で出場し、4打数2安打1打点と今季6度目の複数安打を記録した。その大谷は第1打席から、シアトルの球場に詰め掛けたファンの大ブーイングを浴びる「洗礼」を受けた。試合後のインタビューで大谷はブーイングについて「あまり経験がないので変な感じでした」と苦笑いしながら答えた。 大谷にメジャー流の洗礼が浴びせられた。マリナーズといえば、昨年大谷が入団する有力候補として考えられていただけに、ファンの大谷に対する思いも強いものがあるのだろう。大谷は2回に第1打席に登場すると、 ... 続きを見る
2018/05/05
ロサンゼルス・ドジャースの4投手が4日(日本時間5日)、メキシコで行われた公式戦でサンディエゴ・パドレス相手に無安打無得点試合を達成した。 この日からメキシコでパドレスと3連戦を行うドジャース。先発のビューラーが6回93球、無安打、3四球、8三振に抑えると、2番手のシングラーニが1回を2四球与えるも無安打にしのぐ。さらに3番手のガルシアも抑え、4番手のリベラトーレが最後の打者を三振に抑え、無安打無得点試合を達成した。『ESPN スタット&キャスト』によると、この無安打無得点試合はドジャース史上23回目の達成。継投による無安打無得点試合は初であるという。 ... 続きを見る
2018/05/05
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が4日(日本時間5日)、敵地でのシアトル・マリナーズ戦に「5番・指名打者」で先発出場。第2打席に中前安打、第3打席には左翼線に適時二塁打を放ち、4打数2安打1打点1四球1得点とした。 この日、「5番・指名打者」で4戦連続先発出場した大谷。敵地セーフコ・フィールドのファンから大ブーイングを受ける中、第1打席は空振り三振を喫したが、4回の第2打席では鋭い当たりの中前安打を放った。 さらに、5回には前の打順のプホルスがMLB通算3000安打の偉業を達成。続く大谷は左翼線へ適時二塁打を放ち、2戦連続の複数安打と打点を記録した。8回 ... 続きを見る
2018/05/05
日本野球機構(NPB)は5日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 阪神 投手 才木浩人 【抹消】 阪神 投手 高橋遥人 ※5月15日以後でなければ出場選手の再登録はできません。 <パ・リーグ> 【登録】 楽天 投手 久保裕也 楽天 内野手 内田靖人 ロッテ 内野手 M. ドミンゲス 【抹消】 楽天 投手 塩見貴洋 楽天 投手 釜田佳直 ロッテ 投手 チェン・グァンユウ ※5月15日以後でなければ出場選手の再登録はできません。 新規支配下選手登録 楽天 投 ... 続きを見る
2018/05/05
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が4日(日本時間5日)、敵地でのシアトル・マリナーズ戦に「5番・指名打者」で先発出場。第2打席に中前安打を放ち、第3打席には左翼線に適時二塁打を放った。 前日の試合で5試合ぶりの複数安打を放った大谷は、この日も「5番・指名打者」で4戦連続先発出場。敵地ファンの大ブーイングに迎えられた2回の第1打席は空振り三振を喫したが、4回の第2打席では2球で追い込まれながらも変化球をうまくとらえ中前安打を放った。 さらに、5回の第3打席は前の打順のプホルスがMLB通算3000安打を達成。続く大谷は左翼線へ適時二塁打を放ち、2戦連続のマル ... 続きを見る
2018/05/05
ロサンゼルス・エンゼルスのアルバート・プホルス内野手が4日(日本時間5日)、敵地でのシアトル・マリナーズ戦でMLB史上32人目の3000安打を達成した。 この日、「4番・一塁」でスタメン出場したプホルス。第3打席で右前安打を放ち、MLB通算3000安打を達成した。 プホルスは2001年にセントルイス・カージナルスでメジャーデビュー。新人王を獲得すると、その後は10年連続打率3割、30本塁打、100打点など、2001年の同日にデビューした同期のイチロー外野手とともにメジャーを代表する選手として活躍している。2012年にエンゼルスへ移籍後は成績を落としたが、通算6 ... 続きを見る
2018/05/05
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が4日(日本時間5日)、敵地でのシアトル・マリナーズ戦に「5番・指名打者」で先発出場。第2打席に中前安打を放った。 前日の試合で5試合ぶりの複数安打を放った大谷。この日は敵地ファンのブーイングに迎えられた2回の第1打席は空振り三振。4回の第2打席では追い込まれながらも変化球をうまくとらえ鋭い当たりの中前安打を放った。これにより、前日に続き2試合連続の安打。敵地のブーイングを黙らせる鋭い安打となった。... 続きを見る
2018/05/05
シアトル・マリナーズのイチロー外野手が、同球団の会長付特別補佐に就任したと3日(日本時間4日)発表された。これにより、今季のMLBでの試合出場はなくなり、復帰は来季以降となった。今回のイチローの決断について、元テキサス・レンジャーズでイチローと最多安打を争いライバルとしても知られていたマイケル・ヤング氏も「イチローと対戦できて光栄でした」と自身のツイッターに投稿した。 イチローの引退について、元レンジャーズで5年連続200安打を記録したマイケル・ヤング氏は自身のツイッターで、「イチローと対戦できてとても光栄でした。私たちが今までに見た中で最もユニークでクールな選手のひとりです ... 続きを見る
2018/05/04
横浜DeNAベイスターズは4日、7月31日~8月2日の読売ジャイアンツ3連戦(横浜スタジアム)で、選手や来場者が着用するスペシャルユニホームを発表した。 DeNAは巨人3連戦を対象にスペシャルイベント「YOKOHAMA STAR☆NIGHT2018 Supported by 横浜銀行」を実施。毎年恒例の“横浜・夏の一大イベント”として、2012年から行っている。スペシャルユニホームは13年から着用している。 今年のスペシャルユニホームは、「スパンコールのように輝く横浜の星空」がデザインテーマとなっている。横浜の星空を“横浜ブルー”を基調とした濃淡をつけた青色で ... 続きを見る
2018/05/04
日本野球機構(NPB)は4日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 阪神 投手 高橋遥人 DeNA 内野手 田中浩康 【抹消】 阪神 投手 岡本洋介 ※5月14日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 楽天 投手 塩見貴洋 日本ハム 投手 村田透 ロッテ 投手 M.ボルシンガー 【抹消】 楽天 捕手 山下斐紹 日本ハム 投手 新垣勇人 ※5月14日以後でなければ出場選手の再登録はできない。... 続きを見る
2018/05/04
ロサンゼルス・エンゼルスのアルバート・プホルス内野手は3日(日本時間4日)、本拠地でのボルティモア・オリオールズ戦に「4番・一塁」で先発出場。2回の第2打席で左翼への適時打を放ち、MLB史上32人目となる通算3000安打まで残り「1」とした。 前日までの試合で記録まで残り「2」と迫っていたプホルス。この日、本拠地での記録達成に大きな期待がかかっていた。 初回の第1打席は二ゴロに倒れたが、6-1で迎えた2回の第2打席、無死一二塁で2番手カストロの3球目を捉え、レフトへの痛烈な適時打を放ち、3000安打まで「1」と迫った。 プホルスが打席に立つたび ... 続きを見る
2018/05/04
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手は3日(日本時間4日)、本拠地エンゼル・スタジアムでのボルティモア・オリオールズ戦に「5番・指名打者(DH)」で先発出場。5試合ぶりのマルチ安打で、3打数2安打1打点1四球、打率.327とした。 2点先制後の初回の第1打席、大谷は先発ティルマンの2球目84マイル(約135キロ)のチェンジアップを右翼への痛烈な適時打とした。続くシモンズの二塁打で、一塁から一気に生還。4点目のホームを踏んだ。2回の第2打席は空振り三振、4回の第3打席は四球を選び、満塁の好機をつくった。 10点の大量リードで迎えた6回、2死走者なし第4打席。大 ... 続きを見る
2018/05/04
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手は3日(日本時間4日)、本拠地エンゼル・スタジアムで行われているボルティモア・オリオールズ戦に「5番・指名打者(DH)」で先発出場。第4打席に内野安打を放ち、4月21日以来5試合ぶりのマルチ安打を記録した。 大谷の第1打席は、2点先制後の初回1死三塁で迎えた。初球のボールを見送り、2球目84マイル(約135キロ)のチェンジアップを強振し、右翼へ痛烈な適時打を放った。さらに続くシモンズの二塁打で、一塁から一気に駆け抜け4点目のホームを踏んだ。 2回の第2打席は2番手カストロに空振り三振。4回1死一二塁の第3打席は四球を選び、 ... 続きを見る