多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



Home » 最新記事一覧 » Page 379

最新記事一覧

【29日のプロ野球公示】広島・丸を抹消&岩本を登録、阪神・能見、中日・ビシエドも登録

2018/04/29

 日本野球機構は29日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 広島   外野手   岩本貴裕 阪神   投手    能見篤史 中日   内野手   D.ビシエド   【抹消】 広島   外野手   丸佳浩   ※5月9日以降でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 なし   【抹消】 なし... 続きを見る


田中将大、大谷との対戦実現せずも6回9Kで4勝目 打線爆発のチームは8連勝

2018/04/29

 ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が28日(日本時間29日)、敵地エンゼル・スタジアムで行われたロサンゼルス・エンゼルス戦に先発登板し、今季4勝目を挙げた。    今季6戦目の登板となった田中。相手は、過去4登板で防御率1.63と相性の良いエンゼルス。初回、ゲーリー・サンチェス捕手のタイムリー二塁打などで5点の援護を受けてマウンドに登り、先頭のイアン・キンズラー内野手に対し空三振を奪うと、続く2番のマイク・トラウト外野手は二ゴロ、3番のジャスティン・アップトン外野手も一飛に打ち取り、3者凡退の安定した立ち上がりを見せた。    2回もアーロン・ジャッジ外野手のタイムリ ... 続きを見る


田中将大、エンゼルス相手に5回8Kと好投中 試合は序盤から大量リードで後半へ

2018/04/29

 ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が28日(日本時間29日)、敵地エンゼル・スタジアムで行われているロサンゼルス・エンゼルス戦に先発登板している。    今季6戦目の登板となった田中。相手は、過去4登板で防御率1.63と相性の良いエンゼルス。初回、ゲーリー・サンチェス捕手のタイムリー二塁打などで5点の援護を受けてマウンドに登り、先頭のイアン・キンズラー内野手に対しカウント2-2から86マイル(約138キロ)のスライダーで空三振を奪うと、続く2番のマイク・トラウト外野手は初球の92マイル(約148キロ)の速球で二ゴロ。3番のジャスティン・アップトン外野手もカウント1-0から82キ ... 続きを見る


平野、6戦連続無失点で2勝目 “無敵”スプリットが決め球にもカウント作りにも

2018/04/29

 アリゾナ・ダイヤモンドバックスの平野佳寿投手が28日(日本時間29日)、敵地ナショナルズ・パークで行われたワシントン・ナショナルズ戦にリリーフ登板。メジャー2勝目を挙げた。    5試合連続無失点中の平野は、同点で迎えた9回に4番手としてマウンドに登った。まず先頭の代打マット・アダムス外野手に対して、初球から3球連続スプリットでカウント1-2と追い込むと、最後は外への83マイル(約134キロ)のスプリットで投ゴロに打ち取る。    続く7番のエイドリアン・サンチェス内野手に対しても、初球から2球連続のスプリットで0-2で追い込み、今度は高めの92マイル(約148キロ)の速 ... 続きを見る


フィリーズ、投打に大物を補強で上位進出狙う。新監督の異色采配でどう転ぶか【30球団戦力紹介】

2018/04/29

 今年もメジャーリーグが開幕した。世界一を目指すチーム、数年後の奪還へ向けて再建を図るチーム…いずれにしても、様々な状況の中で162試合という長いシーズンを戦い抜かなければならない。それぞれの戦力とともに、どんな位置付けになっているのか見てみよう。... 続きを見る


メッツ、投打にベテラン補強も全ては健康次第… 新監督による名将譲りのスタイルに期待【30球団戦力紹介】

2018/04/29

 今年もメジャーリーグが開幕した。世界一を目指すチーム、数年後の奪還へ向けて再建を図るチーム…いずれにしても、様々な状況の中で162試合という長いシーズンを戦い抜かなければならない。それぞれの戦力とともに、どんな位置付けになっているのか見てみよう。... 続きを見る


ダルビッシュ、大谷からもらったバットを使い今季初安打!?「次はスパイクください」

2018/04/29

 シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が27日(日本時間28日)、本拠地でのミルウォーキー・ブリュワーズ戦に先発登板。6回を投げ3安打、2四球、8三振、1失点(自責点0)の成績で勝ち負けはつかなかった。また、打撃では5回に今季初となる二塁打を記録。試合後には自身のツイッターでエンゼルスの大谷翔平投手からもらったバットを使ったことを明らかにした。    ダルビッシュの今季初安打が生まれたのは5回表のピンチを切り抜けた後、先頭打者として打席に立った5回裏だ。ファウルで粘ったダルビッシュは7球目の外の速球を逆らわずに右翼線へ弾き返した。ボールは右翼手がわずかに追いつけずにフェンスの方へ。二塁 ... 続きを見る


ダルビッシュの「103キロカーブ」見逃し三振に打者愕然「まったく予想していなかった」

2018/04/28

 シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が27日(日本時間28日)、本拠地でのミルウォーキー・ブリュワーズ戦に先発登板。6回を投げ3安打、2四球、8三振、1失点(自責点0)の成績で勝ち負けはつかなかった。常に変化球のキレでファンのみならず選手をも驚かせるダルビッシュだが、この日最も注目を浴びた変化球は、5回にマニー・ピーニャ捕手から見逃し三振を奪った64マイル(約103キロ)のカーブだ。    103キロのカーブを内角に投げ込み見逃し三振。三振に打ち取られたピーニャも驚愕したようだ。試合後にMLB公式サイトのインタビューを受けたピーニャは「あのような球をまったく予想していなかった」と語り ... 続きを見る


大谷翔平の4号ソロに打たれたヤ軍セベリーノ脱帽「次はもう内角には投げない」

2018/04/28

 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が27日(日本時間28日)、本拠地で行われたニューヨーク・ヤンキース戦で痛烈な当たりの4号本塁打を放った。試合後、打たれたヤンキースのルイス・セベリーノ投手から称賛のコメントが届いている。    セベリーノは若きヤンキースのエース。昨季は14勝6敗、防御率2.98、230三振とブレイクを果たし、今季もこの試合までに4勝1敗と好調だ。大谷はセベリーノと初対戦となった第1打席に内角に投げられた97マイルの速球をジャストミート。右翼に鋭い当たりで飛んで行った球はそのままスタンドインし、第4号の先制弾となった。    試合後、記者からのインタ ... 続きを見る


大谷翔平、デビュー1ヶ月で昨季サイ・ヤング賞投手、同3位投手から本塁打 MVPからは2奪三振

2018/04/28

 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が27日(日本時間28日)、本拠地でのニューヨーク・ヤンキース戦に「5番・指名打者」で先発出場。第1打席でヤンキースのセベリーノから第4号ソロ本塁打を放った。    ヤンキースのセベリーノは昨季14勝6敗で、防御率2.98でサイ・ヤング賞投票で3位にも入った若きヤンキースのエースだ。大谷はセベリーノの97マイル(約156キロ)の内角の直球をフルスイング。打球は112マイル(約180キロ)の速度で右翼スタンドへ突き刺さった。    大谷はこれでデビューからわずか1ヶ月でリーグを代表する投手2人から本塁打を放ったことになる。もう1人の投手 ... 続きを見る


平野、圧巻の3者連続三振で6ホールド目 チームもナ西地区で好調

2018/04/28

 アリゾナ・ダイヤモンドバックスの平野佳寿投手が27日(日本時間28日)、敵地で行われたワシントン・ナショナルズ戦に中継ぎ登板。1回を3三振に抑える快投で今季6ホールド目を記録した。    今季すでに11試合に投げ、5ホールドとセットアッパーとして定着している平野。この日は5-4と1点リードの7回に3番手として登板した。平野は先頭のウィータースをスプリットで三振に打ち取ると、続くスティーブンソンも同じくスプリットで空振り三振。ディフォに対しては低めの速球で見逃し三振を奪った。    圧巻の3者連続三振で今季のホールド数は6を記録。チームも18勝7敗と好調で、平野はすでにダイ ... 続きを見る


大谷翔平、第4号先制弾を放つも・・・左足首の捻挫で途中交代

2018/04/28

 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が27日(日本時間28日)、本拠地でのニューヨーク・ヤンキース戦に「5番・指名打者」で先発出場。第1打席で先制の第4号ソロ本塁打を放ち、2打数1安打1打点とした。    大谷は第1打席でヤンキース先発のセベリーノの内角の97マイル(約156キロ)の速球を振り抜き、右翼スタンドへ先制弾を叩き込んだ。この本塁打が8試合ぶりの一発となり今季4号。いきなりヤンキースを相手に魅せた。     続く第2打席ではバットをへし折られる二ゴロ。第3打席の場面で代打が送られこの日は2打数1安打1本塁打1打点で終えた。    大谷への代打について ... 続きを見る


【28日のプロ野球公示】横浜・石田を登録 広島・中村恭を登録

2018/04/28

 日本野球機構(NPB)は28日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 広島 投手 中村恭平 阪神 投手 D. モレノ 横浜 投手 石田健大 中日 投手 藤嶋健人 ヤクルト 投手 梅野雄吾 ヤクルト 外野手 上田 剛史   【抹消】 なし   <パ・リーグ> 【登録】 日本ハム 捕手 黒羽根利規   【抹消】 なし... 続きを見る


マリナーズの韋駄天が今季メジャー最速三塁打 匹敵する潜在能力を持つ日本選手は…

2018/04/28

俊足と話題になった大谷より0.6秒以上速い  昨季までマイアミ・マーリンズ、そして今季はシアトル・マリナーズでイチロー外野手のチームメイトとなったディー・ゴードン外野手は、現在メジャー屈指のスピードの持ち主と言われている。    4月26日(日本時間27日)のクリーブランド・インディアンズ戦でもその俊足ぶりをまざまざと見せつけた。3回2死一、二塁の場面で登場したゴードンは、左中間を深く破る長打を放ち、二塁を回るとヘルメットを飛ばしてぐんぐんとスピードを上げ、楽々と三塁に滑り込んだ。    MLB公式のデータ解析ツール「Statcast」によると、その時の三塁までの到達時間は ... 続きを見る


Rソックス本拠地付近の通りが名称変更 人種差別撤廃が背景「全ての人々に開かれたものに」

2018/04/28

 アメリカ合衆国のボストン市は、地元ボストン・レッドソックスの本拠地フェンウェイ・パークに面する先代のオーナーの名を冠した通りの名称を変更することを承認したと、26日付(日本時間27日)のドミニカ共和国紙「リスティン・ディアリオ」が報じている。 変更前は「人種差別的」だったオーナーの名前  フェンウェイ・パークを取り囲む通りのうち、西側の通りは現在「ヨーキー・ウェイ」と呼ばれているが、これは1933年から1976年までレッドソックスのオーナーを務めたトム・ヨーキー氏の名前が冠されたものである。今回の決定では、1977年から使用されてきたこの「ヨーキー・ウェイ」という名称を、過去の名称である「ジ ... 続きを見る


大谷翔平、第1打席でヤンキースのエースから第4号先制弾! 

2018/04/28

 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が27日(日本時間28日)、本拠地でのニューヨーク・ヤンキース戦に「5番・指名打者」で先発出場。第1打席でヤンキースのエース・セベリーノから右翼スタンドへ第4号ソロ本塁打を放った。    大谷がまた魅せた。この日の相手先発は今季4勝のヤンキースの若きエース・セベリーノ。大谷は第1打席でセベリーノの内角の97マイル(約156キロ)の速球を振り抜き、右翼スタンドへ叩き込んだ。これで今季4号。二刀流がまたも期待に応えた。... 続きを見る


ブレーブス、着々と進む球団再建。「金の卵」たちが虎視眈々とメジャー昇格狙う【30球団戦力紹介】

2018/04/28

 今年もメジャーリーグが開幕した。世界一を目指すチーム、数年後の奪還へ向けて再建を図るチーム…いずれにしても、様々な状況の中で162試合という長いシーズンを戦い抜かなければならない。それぞれの戦力とともに、どんな位置付けになっているのか見てみよう。... 続きを見る


ダルビッシュ、6回自責0もリリーフ打たれ白星ならず 地元紙「パフォーマンスが無駄に」

2018/04/28

 シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が27日(日本時間28日)、本拠地でのミルウォーキー・ブリュワーズ戦に先発登板。6回を投げ3安打、2四球、8三振、1失点(自責点0)と好投するも、勝ち負けはつかなかった。    今季、4戦に先発するも白星を挙げていないダルビッシュ。4戦のうち3戦は5回途中でノックアウトと調子もいまひとつだ。しかし、この日は高いパフォーマンスを披露する。初回にいきなり失策絡みで1点を失うが、その裏にチームが3連打で2点を獲得し逆転に成功。ダルビッシュは2回を3者凡退に抑えると、速球と変化球をうまく使い分け、ブリュワーズ打線を抑える。    これまで鬼門とな ... 続きを見る


マーリンズ、主力選手の一斉放出で全てをリセット。ジーターCEOに批判集中しファン離れも加速【30球団戦力紹介】

2018/04/28

 今年もメジャーリーグが開幕した。世界一を目指すチーム、数年後の奪還へ向けて再建を図るチーム…いずれにしても、様々な状況の中で162試合という長いシーズンを戦い抜かなければならない。それぞれの戦力とともに、どんな位置付けになっているのか見てみよう。... 続きを見る


侍ジャパンU-15代表監督に清水隆行氏、コーチは高橋尚成氏に決定

2018/04/27

 NPBエンタープライズは27日、8月にパナマで開催される「第4回WBSC U-15ワールドカップ」に出場する侍ジャパンU-15代表のコーチングスタッフを発表した。    監督には清水隆行氏(読売ジャイアンツOB)が就き、コーチは高橋尚成氏(同)、徳元敏氏、(東練馬リトルシニア)、堀田将司氏(愛知港ボーイズ)が務める。    清水監督は「日本野球の強さを世界に示すだけでなく、日本野球の将来のため中学硬式野球5リーグの結束がより 強固なものになるよう、大会を通じて職務を果たして行きます」と意気込みを示した。    高橋コーチは「可能性を秘めた原石の集まりですので能力 ... 続きを見る


DeNA・筒香の超巨大装飾が横浜駅西口に登場 球団史上最大面積

2018/04/27

 横浜DeNAベイスターズは27日、キャプテンの筒香嘉智外野手の超巨大装飾を横浜駅西口の商業施設「横浜ビブレ」に5月3日から掲出すると発表した。装飾面積は482.16平方メートル(高さ24.6メートル、幅19.6メートル)で、球団史上最大面積の装飾となる。  球団はこれまで横浜高島屋壁面、クイーンズスクエア横浜吹き抜けエリアなどにDeNA関連の巨大装飾を施してきた。横浜ビブレでは初めてで、多くの若者でにぎわう横浜駅西口エリアに巨大装飾を掲出することで、横浜の街とのつながりをさらに深め、チームをより身近な存在に感じてもらう狙い。  掲出期間は5月3日からシーズン終了までを予定している。... 続きを見る


【27日のプロ野球公示】広島・野村、ソフトバンク・明石を抹消

2018/04/27

 日本野球機構は27日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 なし   【抹消】 広島  投手 野村祐輔   ※5月7日以降でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 なし   【抹消】 ソフトバンク  内野手 明石健志 オリックス   内野手 鈴木昂平 日本ハム    投手  N.マルティネス 日本ハム    内野手 横尾俊建   ※5月7日以降でなければ出場選手の再登録はできない。... 続きを見る


ロッテ・謎の魚、目的地が明らかに! 5・12に台湾プロ野球で始球式

2018/04/27

 千葉ロッテマリーンズは27日、人気キャラクター「謎の魚」が5月11、12日に台湾・台湾・桃園で行われる中華職棒大聯盟(台湾プロ野球)・Lamigoモンキーズ対富邦ガーディアンズの試合イベント「YOKOSO 桃猿」に参加すると発表した。    イベントは11日から3日間行われ、謎の魚は12日までの2日間参加。12日には始球式に登板する。13日の始球式は卓球の福原愛さんが務める。    謎の魚は「というわけで台湾に上陸をすることになりました。現在、35ノットで順調に台湾に向けて航行をしております。天気も良好。このままのペースですと11日のお昼過ぎには台湾に上陸できると思います ... 続きを見る


マーリンズに現れた“あの映画”のような苦労人ルーキー、現役最高左腕に投げ勝った24歳とは

2018/04/27

ビールの売り子に高校教師…まるで映画のような経歴  今季低迷するマイアミ・マーリンズに異色の経歴を持つルーキーが現れた。今年メジャー1年目のトレバー・リチャーズ投手。年は24歳だが、その存在はMLB史上最年長の35歳でデビューしたジム・モリスをモデルにした映画「The Rookie(邦題:オールド・ルーキー)」を思い起こさせる。    リチャーズは25日(日本時間26日)、ロサンゼルス・ドジャース戦に先発登板。4回2/3を投げて10奪三振、無失点と好投した。ドジャース先発の現役最高左腕クレイトン・カーショウ投手に投げ勝った。    「The Rookie」は、元マイナーリー ... 続きを見る


イチロー、代走で4戦ぶり出場 決勝のホームイン

2018/04/27

 シアトル・マリナーズのイチロー外野手は26日(日本時間27日)、敵地プログレッシブ・フィールドで行われたクリーブランド・インディアンス戦に代走で出場した。8回に決勝のホームを踏み、チームは5-4で勝利した。    マリナーズは3回にヒーリー、ゴードン、セグラ、カノの連打で3点を先制。4回に1点を追加した。しかし、6回と7回に2点ずつ失点し同点に持ち込まれた。    4-4で迎えた8回表2死走者なし。マリナーズの4番クルーズが左翼への二塁打、ここでイチローが代走として送られた。続く5番シーガーが適時二塁打を放ち、この間にイチローがホームイン。これが決勝点となった。 &nbs ... 続きを見る


レッズ、最下位脱出へは投手陣の改善が不可欠。長打武器の攻撃は出塁がカギ【30球団戦力紹介】

2018/04/27

 今年もメジャーリーグが開幕した。世界一を目指すチーム、数年後の奪還へ向けて再建を図るチーム…いずれにしても、様々な状況の中で162試合という長いシーズンを戦い抜かなければならない。それぞれの戦力とともに、どんな位置付けになっているのか見てみよう。... 続きを見る


DeNA、“ハマスタが青く輝く”イベントに宇崎竜童さん&諸星和己さんが出演

2018/04/26

 横浜DeNAベイスターズは26日、5月22~24日の中日ドラゴンズ戦(横浜スタジアム)で行うスペシャルイベント「BLUE☆LIGHT SERIES 2018」にゲストとして宇崎竜童さん、諸星和己さんが来場すると発表した。    イベントは昨年に引き続き2度目。横浜スタジアムの象徴であるY型照明塔をモチーフにし、青く光る「ハマスタ照明塔ペンライト」付きチケットを販売し、試合終了後のセレモニー「BLUE☆LIGHT Celebration」で来場者がペンライトを一斉に照らすイベントを実施する。    宇崎さんは23日、諸星さんは24日に登場。試合前始球式と試合終了後のセレモニ ... 続きを見る


田澤、完璧火消しで勝利に貢献 チームはCY賞投手攻略し「若い選手に自信」

2018/04/26

 マイアミ・マーリンズの田澤純一投手が25日(日本時間26日)、敵地ドジャー・スタジアムで行われたロサンゼルス・ドジャース戦に登板した。    田澤は、3点差に詰め寄られた8回2死一塁の場面で3番手として登板。ベテランのチェイス・アトリー内野手に対して、カーブ2球で追い込むと、最後は外角低めへの91マイル(約146キロ)の速球で見逃し三振に仕留めた。これでドジャース打線の勢いを止め、試合も9回に2点を追加したマーリンズが8-6で勝利。    田澤はこの日、打者1人のみの対戦だったが、3戦ぶりの無失点で防御率を6.94とした。チームも、過去にサイ・ヤング賞を3度受賞している相 ... 続きを見る


【26日のプロ野球公示】中日・大野&三ツ間、阪神・マテオ、ヤクルト・山崎が登録抹消

2018/04/26

 日本野球機構は26日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 なし   【抹消】 阪神    投手   M.マテオ 中日    投手   大野雄大 中日    投手   三ツ間卓也 ヤクルト  外野手  山崎晃大朗   ※5月6日以降でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 なし   【抹消】 なし... 続きを見る


ヤンキース“新3番打者”が自身初の4戦連続HR「暑くなってきたらさらに良くなる」

2018/04/26

 ニューヨーク・ヤンキースのディーディー・グレゴリアス内野手が25日(日本時間26日)、本拠地ヤンキー・スタジアムで行われたミネソタ・ツインズ戦に「3番・ショート」で先発出場し、4試合連続本塁打を放って勝利に貢献した。    グレゴリアスは1-2と1点を追う3回2死走者なしの場面で第2打席を迎え、相手先発のランス・リンと対戦。カウント1-1からの3球目、内角高めにきた93マイル(約150キロ)の速球を捉えると、打球はライトスタンドに突き刺さる第9号同点ソロ本塁打となった。グレゴリアスはこれで自身初の4試合連続本塁打。月間9本塁打も自己最多となっている。    これで勢いに火 ... 続きを見る


大谷撃ちのRソックス“切り込み隊長”がまたも先頭打者弾「勝つために役に立つことをやろうと」

2018/04/26

 ボストン・レッドソックスのムーキー・ベッツ外野手が25日(日本時間26日)、敵地ロジャーズ・センターで行われたトロント・ブルージェイズ戦に「1番・ライト」で先発出場。2本塁打を放ち勝利に貢献した。    17日(同18日)にロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手から先頭打者本塁打も放ったベッツは初回、この日も相手先発のアーロン・サンチェス投手に対してカウント2-0から96マイル(約154キロ)の速球を振り抜くと、打球はレフトスタンドに入るソロ本塁打となった。    ベッツの勢いはここでとどまらず、1点を追う7回の第4打席、1死一塁の場面で2番手のダニー・バーンズ投手の速球 ... 続きを見る


ナショナルズのCY賞右腕がメジャートップ5勝目 チームの連敗4で止める

2018/04/26

 ワシントン・ナショナルズのマックス・シャーザー投手が25日(日本時間26日)、敵地AT&Tパークで行われたサンフランシスコ・ジャイアンツ戦に先発登板し、両リーグ単独トップの5勝目を挙げた。    自身3連勝で迎えたシャーザー。過去のジャイアンツとの対戦成績は3勝4敗、防御率4.17と分が悪かったが、この日はエースとしての貫禄を見せるピッチングを披露。いきなり3点の援護を受けた初回を無安打と上々の立ち上がりを見せ、2回は2本の二塁打で1失点を喫したが、ここからエンジンがかかった。    3回以降の4イニングで、初球ストライクは打者15人中10度と投手優位に立ち、6 ... 続きを見る


OP戦の成績は大谷以上、有望株“5ツールプレーヤー”がデビュー 初安打が同点の契機に

2018/04/26

 米公式サイト『MLB.com』の若手有望株ランキングで大谷翔平投手に次ぐ2位に選出された、アトランタ・ブレーブスのロナルド・アクーニャ外野手がついにメジャーデビュー。25日(日本時間26日)、敵地でシンシナティ・レッズ戦に先発出場し、メジャー初安打と初得点を記録した。    アクーニャは、パワー、スピード、守備力などを兼ね備えた「5ツールプレーヤー」と評されている。『MLB.com』によると、24日夜にメジャー昇格を告げられたという。    昇格直後にスタメン起用されたアクーニャは「6番・レフト」で出場し、第1、2打席はいずれも初球を打って凡退。第3打席は見逃し三振に倒れ ... 続きを見る


パイレーツ、投打の中心が抜けて分岐点に。残された若手の成長幅に期待【30球団戦力紹介】

2018/04/26

 今年もメジャーリーグが開幕した。世界一を目指すチーム、数年後の奪還へ向けて再建を図るチーム…いずれにしても、様々な状況の中で162試合という長いシーズンを戦い抜かなければならない。それぞれの戦力とともに、どんな位置付けになっているのか見てみよう。... 続きを見る


侍ジャパン女子代表、8月開催のW杯6連覇へメンバー20人が決定

2018/04/25

 NPBエンタープライズと女子野球連盟は25日、8月22日に米フロリダ州で開催される「第8回WBSC女子野球ワールドカップ」に出場する侍ジャパン女子代表(マドンナジャパン)の20選手を発表した。    大会は8月22~31日、米国フロリダ州ヴィエイラ市で開催される。大会6連覇がかかる侍ジャパン女子代表は、橘田恵監督が指揮を執る。今回の代表選考には、1次選考に女子野球初の動画審査が採用され、3次選考、強化合宿を経て20人が決定。川端友紀内野手(埼玉アストライア)、谷山莉奈投手(同)ら日本女子プロ野球に所属する6選手も含まれている。    監督、コーチ、選手は以下のとおり。 & ... 続きを見る


大谷、勝敗付かずも積極性出せた リード守り監督も評価「勝つチャンス与えてくれた」

2018/04/25

 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が24日(日本時間25日)、敵地ミニッツメイド・パークで行われたヒューストン・アストロズ戦に先発登板し、6回途中4失点。勝敗は付かなかった。  登板4試合目となった大谷は、序盤からリードをもらいながらの投球となった。1回は3人で抑えたが、2回にマーウィン・ゴンザレス外野手にタイムリー安打を浴びて1失点。それでも、3回~4回は走者を背負いながらも無失点でしのぐ冷静なマウンドさばきを見せた。  しかし5回、先頭のゴンザレスに際どいコースに投げ込んだ球がボールと判定され四球で歩かせると、続く9番のデレク・フィッシャー外野手に初球の96マイル(約154キロ)を叩 ... 続きを見る


衣笠祥雄氏を追悼 広島が28日に本拠地で黙とう、喪章を着用

2018/04/25

 広島東洋カープは25日、2215試合連続出場で「鉄人」と呼ばれた球団OBの衣笠祥雄氏が23日に亡くなったことを受け、28日の本拠地マツダスタジアムでの阪神タイガース戦前に黙とうを行うと発表した。    また、28~30日の阪神3連戦では、広島の監督、コーチ、選手、スタッフが喪章を着用して試合に臨む。    衣笠氏は京都府出身、平安高(現龍谷大平安高)から1965年に広島カープに入団した。捕手から内野手に転向し、68年から一塁手としてレギュラーに定着した。70~80年にルー・ゲーリッグ(ヤンキース)の連続試合出場の世界記録2130を更新し、88年の引退まで2215試合連続出 ... 続きを見る


大谷、データが示す課題と懸念。首を絞めた制球力、負傷を招く34.7%の”球種”

2018/04/25

 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が24日(日本時間25日)、敵地ミニッツメイド・パークで行われたヒューストン・アストロズ戦に先発登板し、6回途中4失点を喫した。    大谷に勝敗は付かなかったが、この試合は与四球5が表すように制球に苦しんだ印象だった。自己最多となる98球を放ったが、そのうちストライクは55球に留まり、ストライク率は56.1%。これは2勝目を挙げた8日(同9日)のオークランド・アスレチックス戦での64.8%に遠く及ばない。    また、早い段階で2-0、2-1とボール先行にするケースも目立ち、フルカウントに及んだのは打者24人に対して6度あった。この ... 続きを見る


【25日のプロ野球公示】中日・大野雄、西武・榎田、ロッテ・大嶺を登録

2018/04/25

 日本野球機構は25日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 中日     投手 大野雄大 ヤクルト   投手  中澤雅人 ヤクルト   捕手  松本直樹 ヤクルト   内野手 大引啓次   【抹消】 中日     内野手 石岡諒太   ※5月5日以降でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 ソフトバンク   投手  岡本健 西武       投手  榎田大樹 楽天       投手  青山浩二 楽天       外野手 島井寛仁 ロッテ      内野手 大嶺翔太   【抹消】 なし... 続きを見る


西武・山川プロデュース弁当が4・28に発売 好物のステーキ、沖縄グルメが盛りだくさん

2018/04/25

 埼玉西武ライオンズは23日、山川穂高内野手のプロデュース弁当「山川のちゅんじゅくステーキ弁当」を4月28日に発売すると発表した。    山川のプロデュース商品は2017年に発売した「山川のあぐーまぜソバ」に続き、2つ目となる。沖縄の方言で思い切りや力強くという意味の「ちゅんじゅく」を商品名に盛り込んだ弁当は、本人の好物であるステーキと、出身地・沖縄グルメを詰め合わせた内容となっている。    ステーキには牛サーロインを使用し、沖縄料理の定番「ゴーヤチャンプルー」や「ソーミーチャンプルー」などが脇を固める。ご飯には自身の愛称にもなっている沖縄を代表するブランド豚「あぐー」を ... 続きを見る


平野、フィリーズ主軸封じ1回零封。4戦連続無失点で防御率1.74

2018/04/25

 アリゾナ・ダイヤモンドバックスの平野佳寿投手は24日(日本時間25日)、敵地シチズンズバンク・パークでのフィラデルフィア・フィリーズ戦に登板し、1回を無失点に抑える好投。チームは8-4でフィリーズを下し、3連勝した。    平野は5-4で迎えた7回裏に4番手として登板した。先頭の3番キンガリーを3球三振に取った。4番ホスキンスを四球で歩かせたが、5番アルテールを遊ゴロの併殺打にとって無失点で抑えた。1回10球を投げ、1奪三振1四球無失点の内容。4戦連続無失点とし、防御率は1.74となった。    試合は、ダイヤモンドバックスが3回にアビラ、ダイソンの連続本塁打で2点を先制 ... 続きを見る


牧田、2戦連続2回パーフェクト! 投手不利の球場&強力打線相手も動じず

2018/04/25

 サンディエゴ・パドレスの牧田和久投手が24日(日本時間25日)、敵地クアーズ・フィールドで行われたコロラド・ロッキーズ戦に登板した。    牧田は0-8と大量ビハインドの6回から3番手としてマウンドに登った。まず先頭のカイル・フリーランド投手を78マイル(約125キロ)の速球で空三振に打ち取ると、続く2016年首位打者のD.J.ルメイヒュー内野手を67マイル(約108キロ)のスライダーで二直、昨季の首位打者チャーリー・ブラックモン外野手も79マイル(約127キロ)もシンカーで一飛に仕留めて3者凡退とした。    リリーフを多く使いたくないチームは、牧田を2戦続けて2イニン ... 続きを見る


前田健太、6回7奪三振1失点で勝敗つかず 5回には今季初安打を記録

2018/04/25

 ロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手は24日(日本時間25日)、本拠地ドジャー・スタジアムで行われているマイアミ・マーリンズ戦に先発登板した。6回を投げ、4安打7奪三振1四球1失点でマウンドを降りた。防御率は3.10となっている。勝敗はつかず、今季3勝目とはならなかった。    前田は初回、先頭ディートリッチを3-2に追い込むと81.8マイル(約132キロ)のスライダーで空振り三振に取った。続くリアルミュートは右直、カストロを中直に仕留め、三者凡退の好スタートを切った。    2回は2本の安打で1死一二塁のピンチを迎えたが、7番ロハスを中飛、8番ブリンソンを空振り三振に ... 続きを見る




error: Content is protected !!