タグ:スポーツの記事一覧
2018/03/10
北海道日本ハムファイターズは10日、3月30日の2018年シーズン開幕戦(埼玉西武ライオンズ戦)で、ダンス&ボーカルグループ「EXILE」の SHOKICHIが国歌独唱を務めると発表した。 北海道苫小牧市出身のSHOKICHIは、球団を通じて「このような大舞台で、国歌斉唱という大役を任せて頂けることを大変光栄に思います。地元北海道の地で、選手の皆さんの後押しを出来るよう精一杯努めたいと思います」とコメントした。... 続きを見る
2018/03/10
埼玉西武ライオンズは10日、球団歌「地平を駈ける獅子を見た」を歌う歌手の松崎しげる氏が“40周年PRアンバサダー”に就任したと発表した。シーズンを通して、アニバーサリーイヤーをPRし、球場を盛り上げる。 第1弾として、当球団初となる東京ドームでの主催ゲーム(4月17日・北海道日本ハムファイターズ戦)に来場する。試合前には国歌独唱、試合終了後には「地平を駈ける獅子を見た(40thバージョン)」をファンに向けて初めて披露する。 松崎氏は1979年3月25日の発売から球団歌を歌っており、「40年経ってもいまだに球団歌がライオンズファンに愛され続けているのは嬉しいよね ... 続きを見る
2018/03/10
日本球界で歴史的な活躍を見せた大谷翔平が、ロサンゼルス・エンゼルスへの入団を決めた。歴史上でも希少な逸材の入団に地元ロサンゼルスではどのような反響があったのか。現地在住記者が追った。(取材・文:角谷剛【アーバイン】)... 続きを見る
2018/03/10
読売ジャイアンツへの復帰が9日に発表された上原浩治投手。日本で大活躍した右腕は、2009年以降はMLBの場に戦いの場を移し、数々の偉業を成し遂げた。今回は、上原がMLBで達成した偉業を振り返りたい。 【次ページ】日本人2人目の胴上げ投手... 続きを見る
2018/03/09
今季、メジャーリーグで二刀流と言えば、ロサンゼルス・エンゼルスに入団した大谷翔平選手。日米球界の注目度は非常に高く報道も過熱しているが、その一方でもう一人の二刀流であるタンパベイ・レイズ傘下に所属するブレンダン・マッケイ選手は静かに調整を続けている。... 続きを見る
2018/03/09
広島東洋カープの松山竜平外野手は2月13日、春季キャンプを行った宮崎・日南市天福球場でベースボールチャンネルの単独インタビューに応えた。 広島は、2016、17年のペナントレースを制してセ・リーグ連覇を達成した。しかし、16年はクライマックスシリーズ(CS)を突破したものの、日本シリーズで北海道日本ハムファイターズに敗れ、17年はCSファイナルステージで横浜DeNAベイスターズに敗れて日本一を逃している。 松山は昨季、.326、14本塁打、77打点といずれもキャリア最高の成績を残してリーグ優勝に貢献したが、「最後のCSで何もできなかったんで、僕自身は悔しいシー ... 続きを見る
2018/03/08
埼玉西武ライオンズは8日、4月4日に開催する福岡ソフトバンクホークス戦(メットライフドーム・午後2時試合開始)に小中学生を招待すると発表した。 招待者は、球団オフィシャルサイトで3月8~24日に応募を受け付け、抽選で決定する。当選者は3月27日にメールでの発表を予定している。席種は内野指定席C(1・3塁側)で、小中学生は無料、同伴者は優待価格1000円で観戦できる。1組につき最大10人まで申し込み可能で、招待人数は同伴者を含む4400人。 招待企画は、野球競技者人口の減少改善が目的。球場観戦で野球をより身近に感じてほしいなどの狙いがある。 山川 ... 続きを見る
2018/03/08
プロ野球の開幕まで1カ月を切り、オープン戦が本格化してきた。今回はオープン戦の成績がシーズンに与える影響を考えたい。... 続きを見る
2018/03/07
千葉ロッテマリーンズは7日、2018シーズンの新スローガン「マクレ」のロゴをあしらったグッズ7点をマリーンズストア各店舗で発売したと発表した。 「マクレ」は一気に追い抜く「捲る(まくる)」と「~まくれ。勝ちまくれ、打ちまくれ…など」の2つの意味がある。ロゴの「マクレ」の「レ」は2016年の3位、2017年の6位から18年は1位を目指す折れ線グラフに見立てている。 井口資仁監督は「今年のマリーンズは『マクレ』を合言葉に一丸となって戦っていきます。ファンの皆様もぜひマクレグッズを手に熱い応援、よろしくお願いします」とコメントした。 「マクレ」グッズ ... 続きを見る
2018/03/07
昨季、セ・リーグで連覇を果たした広島東洋カープ。その原動力となったのは、中盤以降4番に座った松山竜平外野手だ。32歳にして、ついに真価を発揮した松山だが、その背景にはある人物の一言があった。... 続きを見る
2018/03/06
3月30日のプロ野球開幕に先立ち、球団公認ファンブック『横浜DeNAベイスターズを応援しよう!』が3月20日に発売する。1月に当サイトで質問を募集した選手へのインタビューなど、ファン参加型の企画も盛りだくさんの新しい形のファンブックとなっている。... 続きを見る
2018/03/06
北海道日本ハムファイターズは6日、札幌市営地下鉄東豊線で運行しているラッピング車両「ファイターズ号」が2018シーズンバージョンにリニューアルし、3月7日に運行を開始すると発表した。 2012年に運行をスタートしたラッピング車両は、今年から加藤貴之投手、鶴岡慎也捕手、松本剛内野手、大田泰示外野手、石井一成内野手が新たに登場する。運行路線は東豊線の栄町駅―福住駅間となる。... 続きを見る
2018/03/06
千葉ロッテマリーンズと千葉市は6日、昨年11月に着手したZOZOマリンスタジアムの人工芝のリニューアルが完了したと発表した。同日の読売ジャイアンツとのオープン戦から使用する。 リニューアルでは、フィールド全面1万4500平方メートルを張り替え。野球専用の人工芝で捲縮(けんしゅく)加工でプレーの安定性を向上させるほか、照り返しを低減し、プレーヤーと観客の目に優しい仕様となっている。事業総額は3億3296万4000円。... 続きを見る
2018/03/06
マイアミ・マーリンズからFAとなっていたイチロー外野手が古巣シアトル・マリナーズと1年のメジャー契約合意間近だと5日(日本時間6日)、米複数メディアが報じた。これを受け、マリナーズでチームメイトとなるディー・ゴードン外野手が自身のインスタグラムで歓迎のメッセージを送っている。 イチローとゴードンはマーリンズ時代に厚い友情を築いたことで知られる。身長はともに180センチ、右投左打の安打製造機という多くの共通点を持つ2人は師弟のような関係で、ゴードンがイチローにたびたびアドバイスを受けている様子も報じられた。 昨年11月にイチローがマーリンズをFAになった際、当時 ... 続きを見る
2018/03/06
村田修一内野手がルートインBCリーグ栃木ゴールデンブレーブスに入団することが5日、発表された。昨年10月の自由契約以降、他のNPB球団でプレーすることを模索してきたが、独立リーグへの所属を決断。NPB復帰にはどんな道が待ち受けるのか。... 続きを見る
2018/03/05
横浜DeNAベイスターズは3日、『YOKOHAMA GIRLS☆FESTIVAL 2018 Supported by ありあけ 横濱ハーバー』(5月11~13日・東京ヤクルトスワローズ戦)で女性来場者に配布するスペシャルユニホームを発表した。 4年目を迎えるこのイベントは、女性来場者へのユニホーム配布のほか、さまざまな企画を実施する。今年は球団初の試みとして、ベイスターズの応援で女性ファンに着てほしいデザインを選手が選んだ。約9割が指示したドット柄に決定した。コンセプトは「横浜に輝くおしゃれな“大人GIRL”」となっている。 選手のコメントは以下のとおり。 & ... 続きを見る
2018/03/05
ルートインBCリーグ栃木ゴールデンブレーブスは5日、昨年10月に読売ジャイアンツを自由契約となった村田修一内野手の入団を発表した。背番号は25。 村田は昨季118試合で打率.262(381-100)、14本塁打、58打点という成績だったが、若返りを図るチーム方針により昨年10月に自由契約が発表された。NPBでのプレーを最優先に考え、今年に入っても1人キャンプでトレーニングを続けていたが、独立リーグを新天地に選んだ。慣れ親しんだ背番号での再出発となる。 入団する栃木は、元ソフトバンクの辻武史氏が監督を務める。昨季の成績は前期が7勝28敗で5位、後期が12勝20敗 ... 続きを見る
2018/03/05
野球日本代表「侍ジャパン」は、オーストラリア代表の強化試合「ENEOS侍ジャパンシリーズ2018」に2連勝。稲葉篤紀監督が率いるトップチームにとって幸先のいい初陣となったが、目標とする2020年東京五輪の金メダルへ向け、今シリーズはどのような意味を持ったのか。... 続きを見る
2018/03/05
野球日本代表「侍ジャパン」は、オーストラリアと対戦した「ENEOS侍ジャパンシリーズ2018」(3日・ナゴヤドーム、4日・京セラドーム大阪)で2連勝を飾った。初めてフル代表を率いる稲葉篤紀監督にとって、2020年の東京五輪金メダルに向け、幸先のいい船出となった。 トップチームを指揮するのは初めてだが、監督自身は北京五輪や第2回、第3回ワールドベースボールクラシック(WBC)に選手として、プレミア12や第4回WBCにコーチとして出場し、国際大会の経験は豊富だ。そんな稲葉監督がオーストラリアとの2戦目を前に、選手に説いたことがある。 「“1”を大事にしてほしい」 & ... 続きを見る
2018/03/04
野球日本代表「侍ジャパン」の則本昂大投手(楽天)は4日、京セラドーム大阪で行われている「ENEOS侍ジャパンシリーズ2018」のオーストラリア戦に先発し、5奪三振の快投を見せた。150キロ超の直球を連発し、相手打線を抑え込んだ。 日本は1回に先頭・秋山(西武)の左安打や敵失、4番・筒香(DeNA)への申告敬遠、上林(ソフトバンク)の適時内野安打で1点を先制した。 その裏、則本は1番・ケネリーをファウルフライ、2番・カンディラスを直球と変化球で追い込むと151キロの直球で空振り三振、続くヒューズも見逃し三振に切った。 2回表、日本は敵失と今宮(ソフ ... 続きを見る
2018/03/04
アスリートにとって、体のケアはパフォーマンスや選手寿命に大きく関わる重要な要素となる。世界の様々なプロスポーツチームで日本人トレーナーは活躍しているが、日本のプロスポーツチームはどうなのか。ファンクショナル・カッピング・メソッドの創始者、浅野吉隆氏に話を聞いた。(取材・文:角谷剛)... 続きを見る
2018/03/04
野球日本代表「侍ジャパン」は3日、「ENEOS侍ジャパンシリーズ2018」(ナゴヤドーム)でオーストラリア代表と対戦し、2-0で勝利した。 目標は2020年の東京五輪・金メダル。チームを率いる稲葉篤紀監督は、自らが初めて率いるトップチームの初戦を白星で飾った。 日本は先発・千賀が2回を6者連続三振の快投。2番手今永、3番手東浜もそれぞれ2回を無失点に抑えると、7回田島、8回岩嵜、9回山崎も無失点リレーで相手打線を封じた。打線は6回に3番・柳田、4番・筒香が連続適時打で2点を先制し、投打がかみ合った1戦となった。 稲葉監督は「粘って粘って勝てたと ... 続きを見る
2018/03/02
「ENEOS侍ジャパンシリーズ2018」の3日にナゴヤドームで行われる日本対オーストラリア戦の予告先発が2日、発表された。 日本代表は千賀滉大投手(福岡ソフトバンクホークス)、オーストラリア代表はトラビス・ブラックリー投手が先発する。 今回の強化試合は稲葉篤紀監督が指揮を執る初のフル代表戦となる。2018年初陣の先発投手に選んだのは「独特の落ちる球はチームに必要」と評価した千賀だった。 千賀は前回のワールドベースボールクラシック(WBC)以来、1年ぶりの代表戦。プロ8年目の右腕は育成出身ながら、過去2年連続で2桁勝利を挙げ、今季はソフトバンクの ... 続きを見る
2018/03/02
埼玉西武ライオンズは2日、2018シーズンに選手が取り組む社会貢献活動を発表した。 新選手会長の増田達至投手が今季から活動を始め、NICU(新生児集中治療室)病棟などを支援する。これまで活動を行ってきた栗山巧、炭谷銀仁朗、秋山翔吾、浅村栄斗の4選手も継続する。 増田は、今季の公式戦で自身が登板した試合ごとに2万円を積み立て、シーズン終了後にNICU病棟がある医療機関2カ所へ寄付・寄贈を行う。寄付・寄贈先は球団が本拠地を置く埼玉県の「埼玉県立小児医療センター」、増田自身の子どもが治療を受けた「大阪母子医療センター」となる。 増田は球団を通じて「今 ... 続きを見る
2018/03/02
福岡ソフトバンクホークスの2016年ドラフト1位・田中正義投手は2月28日、春季キャンプを終えた。即戦力として期待された昨季は、シーズンのほとんどをリハビリに費やした。「開幕1軍」を目指す右腕が2年目にかける思いとは。... 続きを見る
2018/03/02
「ENEOS侍ジャパンシリーズ2018」に出場する野球日本代表「侍ジャパン」のメンバーが発表された。今回のオーストラリアとの強化試合は、稲葉篤紀監督が初めて指揮するフル代表戦となる。代表チームの意義やメンバーについて考えたい。... 続きを見る
2018/03/01
横浜DeNAベイスターズと横浜スタジアムは1日、横浜スタジアムのダグアウト(選手ベンチ)、マスコミ用カメラマンエリアの拡張工事を行ったと発表した。 拡張工事は、座席カラーを「横浜ブルー」への変更に続く2018年改修第2弾。ダグアウトの拡張はDeNA選手会から「グラウンドにせりだし、試合との一体感あるベンチにしてもらいたい」という要望を受け実施した。 床面は2メートル拡張、面積は33平方メートルから55平方メートルと1.6倍となった。拡張部分にはハイチェアを設置した。選手がフェンスに寄りかかることができ、ベンチからフィールドに乗り出し、試合に集中できる環境を整え ... 続きを見る
2018/03/01
東北楽天ゴールデンイーグルスは1日、仙台市泉区の楽天イーグルス泉練習場の命名権(ネーミングライツ)に関して、ウェルファムフーズ(東京都千代田区)と合意したと発表した。 愛称は「ウェルファムフーズ森林どりスタジアム泉」で、契約期間は2018年3月1日から2020年12月31日。短縮表記は「森林どりスタジアム泉」「森林どり泉」「森林どり」となる。 ウェルファムフーズは1975年設立、食肉の製造・加工・卸売りを行っている。... 続きを見る
2018/03/01
全米各地でスプリングトレーニングが行われている。期待のルーキーたちはここぞとばかりにアピールし、一花咲かせたいベテランたちは入念に調整する。更には故障からの復活組、新天地デビューを控える選手、来季大型契約を狙うスーパースター。置かれている状況は違うものの、虎視眈々と刃を研ぎ、開幕戦に照準を合わせていく。今回は2018年に注目すべきプレイヤーを紹介する。(成績は2017年シーズンのもの) 【次ページ】巨額契約を狙う暴れ馬... 続きを見る
2018/02/28
いつの時代でも、プロ野球のグランドには男前がいる。その姿、そのプレー、その言葉…老若男女を魅了する彼らは、どのような信念を持っているのか。第2回は“史上最高の遊撃手”、松井稼頭央選手。(取材・文:海老沢純一)... 続きを見る
2018/02/27
中日ドラゴンズの松坂大輔投手は26日、約11カ月ぶりに実戦復帰した。球速は140キロ台を記録、1イニング3者凡退の好投をみせた。... 続きを見る
2018/02/27
いつの時代でも、プロ野球のグランドには男前がいる。その姿、そのプレー、その言葉…老若男女を魅了する彼らは、どのような信念を持っているのか。第2回は“史上最高の遊撃手”、松井稼頭央選手。(取材・文:海老沢純一)... 続きを見る
2018/02/26
埼玉西武ライオンズは26日、2018シーズンのメットライフドームの年間シートの新規座席数の販売が前年比148%の伸び、新規スポンサーの契約金額が前年比150%で、いずれも好調となっている。 営業部の年間シート担当者によると、新規契約の顧客の50%は個人で、年齢は40歳代以上が多い。17年シーズンの終盤の盛り上がりに加え、40周年記念事業の発表、松井稼頭央外野手兼テクニカルコーチの西武復帰が好調の要因と考えられる。 協賛社ついては、2018シーズンは「こんにゃくパーク」を運営するヨコオデイリーフーズ(群馬県甘楽郡)が球団初のキャップスポンサーに決定するなど好調だ ... 続きを見る
2018/02/26
北海道日本ハムファイターズは26日、球団初となる2018年シーズンのファームチームのスローガンが「HEAD NORTH(北を目指せ!)~夢の舞台へ~」に決定したと発表した。 荒木大輔ファーム監督が発案し、「強い気持ちで鎌スタから北海道を目指して欲しい」という願いが込められた。ロゴマークは、3月20日にファイターズ鎌ケ谷スタジアムで始まるイースタン・リーグ本拠地開幕戦(vs.読売ジャイアンツ)から三塁側ダッグアウト内、また球場の正面玄関などにも掲示する予定。 ■荒木大輔ファーム監督のコメント 「立ち止るな、頂点を見つめろ、その想いを『HEAD NOR ... 続きを見る
2018/02/25
ファイターズの2018年開幕投手は、有原航平が最有力とみられていた。その有原が右肩痛で開幕先発ローテから外れると先日報じられた。果たして、今年の開幕投手は誰が任されるのだろうか。... 続きを見る
2018/02/22
千葉ロッテマリーンズは22日、公式ユーチューブチャンネルの石垣島キャンプ中に配信した特別動画24本の総再生回数が55万回に達したと発表した。 再生回数ベスト5は、「猫だまし投法!ルーキー山本大貴投手のピッチングにカメラが接近」(再生回数6万3934回)、「平沢大河内野手の特守にカメラが接近」(再生回数4万2464回)、「安田尚憲内野手 キャンプ初日にカメラが密着」(再生回数3万5630回)、「強肩ルーキー藤岡裕大内野手にカメラが接近」(再生回数3万2624回)、「ドラフト5位ルーキー渡邉啓太投手の紅白戦初登板にカメラが密着」(再生回数3万1678回)となっている。 担当者は「トップ5のうち4つ ... 続きを見る
2018/02/22
千葉ロッテマリーンズは22日、オープン戦期間中に本拠地・ZOZOマリンスタジアムで開催されるイベントを発表した。 3月17日(ソフトバンク戦)の試合終了後は、スタジアム外周ボールパークステージ(Fゲート階段下付近)で応援決起集会が開かれる。マリーンズ応援団による決起集会で、新たな応援歌も発表される予定。 3月21日(阪神戦)の試合開始前には、毎年恒例の新人、新加入選手を紹介する。 また3月17日、18日(巨人戦)、21日には、ボールパークステージで、球団オフィシャルキャラクターの「マーくんファミリー」、球団公式チアパフォーマー「M☆Splas ... 続きを見る
2018/02/22
メジャーリーグのスプリングトレーニングが始まった。まだ日本人選手の中には未契約選手もいるが、今回はメジャーに舞台を移した2人のリリーバー、牧田和久(パドレス)と平野佳寿(ダイヤモンドバックス)の成功ポイントについて話したい。... 続きを見る
2018/02/21
千葉ロッテマリーンズは21日、「開幕カウントダウン!!マリーンズ・ホームタウン壮行会」を3月18日にJR海浜幕張駅南口で開催すると発表した。 壮行会は毎年恒例で、選手のトークショーやマリーンズチアパフォーマーらによるダンスなどが繰り広げられる。午後4から午後6時の開催を予定している。 なお、この日は読売ジャイアンツとのオープン戦(ZOZOマリンスタジアム、午後1時試合開始)が行われる。... 続きを見る
2018/02/20
野球日本代表「侍ジャパン」とオーストラリア代表の強化試合「ENEOS 侍ジャパンシリーズ2018」(3月3日・ナゴヤドーム、4日・京セラドーム大阪)の代表メンバーが20日に発表され、北海道日本ハムファイターズから堀瑞輝、松本剛の2選手が選出された。 19歳の左腕・堀は代表メンバー最年少となる。堀と松本は若手主体で臨んだ「アジアプロ野球チャンピオンシップ2017」(2017年11月開催)に続いて、稲葉ジャパンのメンバー入りを果たした。 堀は球団を通じて「最年少で実力もまだまだですが、自分らしさをアピールしてきたいと思います。周りには素晴らしい選手が多いので、そう ... 続きを見る
2018/02/20
「ENEOS侍ジャパンシリーズ2018」(3月3日・ナゴヤドーム、同4日・京セラドーム大阪)に出場する全選手28人(先行発表6人を含む)が20日、発表された。 今回の侍ジャパンシリーズは、オーストラリア代表との強化試合。指揮を執る稲葉篤紀監督にとっては初のフル代表戦となる。埼玉西武ライオンズからは浅村栄斗、外崎修汰、秋山翔吾の3選手が選出された。 浅村、外崎、秋山は球団を通じて以下のようにコメントした。 ■浅村栄斗内野手 「選出していただき素直にうれしいです。自分のできることをしっかりやればチームのためになると思います。すばらしい選手が選ばれてい ... 続きを見る
2018/02/20
横浜DeNAベイスターズは20日、3月10日にオフィシャルグッズショップ「BAYSTORE」を横浜駅西口ジョイナス館内地下 1 階にオープンすると発表した。 横浜駅エリアでのオフィシャルグッズの出店は初めてとなる。球団の「横浜スポーツタウン構想」の一環で、横浜の玄関口である横浜駅に新たな拠点をつくることで、市民にDeNAをより身近に感じてもらう狙い。 新店舗では、同店限定の「I☆YOKOHAMA タオルマフラー(缶入り)」(2000円、税込み)のほか、さまざまなオフィシャルグッズを販売する。さらに5月以降に横浜スタジアムで開催されるDeNAの観戦チケットも購入 ... 続きを見る
2018/02/20
北海道日本ハムファイターズの斎藤佑樹投手が春季キャンプで好調ぶりをアピールしている。これまで高い注目を集めながらも結果を残せず、30歳の節目を迎える今季は背水のシーズン。好調を維持し、開幕ローテーション入りを果たせるか。... 続きを見る
2018/02/19
千葉ロッテマリーンズは19日、沖縄・石垣島キャンプの観衆が練習日16日間で2万6000人だったと発表した。 石垣島キャンプ初年度の2008年の3万1950人、09年の2万7750人に次ぐ11年間で3番目に多い観衆となった。17年キャンプは18日間の練習日で2万700人だった。 石垣島スポーツ交流課によると、井口資仁新監督への期待の大きさ、安田尚憲内野手らルーキーへの注目の高さが観衆数増の要因として考えられる。同課は球団を通じて、「練習の雰囲気もよく活気と熱気に溢れており、見学に来られた方々も大変喜んでいたように見受けられました。今年はぜひ優勝をしていただいて来 ... 続きを見る
2018/02/19
埼玉西武ライオンズは19日、3月2日に埼玉・所沢駅内に開業する「グランエミオ所沢」に、オフィシャルショップ「ライオンズストア@所沢ステーション」が従来の場所から移転、リニューアルオープンすると発表した。 旧店舗は2月20日まで営業する。グランエミオ所沢2階に移転する新店舗の営業時間は午前10時から午後9時。チケットやグッズ販売のほか、試合映像をリアルタイムで床面や大型スクリーンに投影する。西武のオフィシャルショップでは初めての試みで、店舗にいながら本拠地・メットライフドームでの野球観戦を疑似体験できる。 新店舗には、エポック社(東京都台東区)と共同で制作した世 ... 続きを見る
2018/02/19
大谷翔平が加入したロサンゼルス・エンゼルスは、近年では珍しく1人の指揮官が長期政権を築いている。指揮官の手腕は大谷の二刀流実現の鍵を握るともいえるが、2000年からチームを率いるマイク・ソーシア監督は、現地ではどのような評価なのだろうか?... 続きを見る
2018/02/19
大谷翔平が所属するロサンゼルス・エンゼルスが17日(日本時間18日)、C.J.クロン一塁手をタンパベイ・レイズにトレードすると発表した。レイズから交換される選手は未定。 クロンは父親もエンゼルスに在籍したことがある元メジャーリーガーであり、クロンの弟と従兄までもがメジャーリーガーという野球一家に育ち、2011年にドラフト指名されて以来、エンゼルス一筋でキャリアを積んできた生え抜きの選手だ。 2014年にメジャー昇格を果たし、昨年までの4年間で通算打率.262、本塁打は59本。オールスター級の選手ではないが、毎年コンスタントに成績を残す堅実な中距離打者だ。地元で ... 続きを見る
2018/02/18
ロサンゼルス・ドジャースからフリーエージェント(FA)となっていたダルビッシュ有投手の移籍先がシカゴ・カブスに決定した。今回は、ダルビッシュがカブスでどのような役割を果たすか考えたい。... 続きを見る
2018/02/17
埼玉西武ライオンズは16日、4月29日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦で、小学生以下の来場者にオリジナルキッズグローブを配布すると発表した。配布するグローブ(左右あり)は、秋山翔吾外野手のサイン(プリント)入り。 西武は4月28~30日の3日間を「ゴールデンウイークファミリーフェスタ」と称して、イベントを実施する。グローブの配布は、野球競技者人口減少の改善が目的で、「野球を観るだけでなく、自分も野球する楽しさを知ってもらいたい」という狙い。 秋山は「このグローブを使って公園や学校、グラウンドなどで、たくさんの仲間、友だちとコミュニケーションを取りながらキャッチ ... 続きを見る
2018/02/17
メキシコで開催されたカリビアンシリーズは、盛況の中で幕を閉じた。今大会の運営副委員長を務めている元巨人のエドガー・ゴンザレスは、大会後に自らの胸に秘める壮大な夢を語った。(取材・文:高橋康光)... 続きを見る