多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



Home » 最新記事一覧 » Page 355

最新記事一覧

大谷は“SHOWTIME”、田中は“TANAKA TIME” ユニホームにニックネーム、MLBでイベント開催

2018/08/24

 MLBは24~26日(日本時間25~27日)、「プレーヤーズ・ウイークエンド」と称したイベントを実施する。昨年に引き続き、2年目の開催。選手が自らのニックネームなどが入った特別ユニホームを着用する。    米公式サイト『MLB.com』は23日(同24日)、全30球団の選手のユニホームに記されるニックネームを紹介。ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手は代名詞となっている「SHOWTIME」、アリゾナ・ダイヤモンドバックスの平野佳寿投手は「YOSHISAN」、ロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手「MAEKEN」と記されたユニホームを着用する。    昨年は「MASA」を ... 続きを見る


U-18野球日本代表がいよいよ始動へ 壮行試合は28日、アジア選手権は9月3日開幕<侍2018メンバー一覧>

2018/08/24

 「第12回 BFA U18アジア選手権」が9月3~9日、宮崎県で開催される。侍ジャパンU-18代表選手が決定し、25日から合宿を行う。    大会に先立ち、大学日本代表との壮行試合が28日、明治神宮野球場で開催される。    アジア選手権には、8カ国・地域(日本、香港、韓国、スリランカ、中国、チャイニーズ・タイペイ、パキスタン、インドネシア)が出場。グループリーグ、スーパーラウンドを経て、決勝、3位決定戦が行われる。    グループAの日本は、3日午後6時から香港との初戦に臨む。    代表選手は次の通り。選手名の前の数字は背番号。 【次ページ】投手... 続きを見る


【23日のプロ野球公示】中日・吉見、日本ハム・宮台、ソフトバンク・モイネロを登録 ヤクルト・館山を抹消

2018/08/23

 日本野球機構は23日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 中日      投手    吉見 一起 ヤクルト    捕手    大村 孟   【抹消】 ヤクルト    投手    館山 昌平   ※9月2日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 ソフトバンク  投手    L.モイネロ 日本ハム    投手    石川 直也 日本ハム    投手    宮台 康平   【抹消】 ソフトバンク  投手    R.バンデンハーク 楽天      投手    古川 侑利 オリックス   ... 続きを見る


MLB、2019シーズンの日程を発表 マリナーズVSアスレチックスは3月20、21日に東京で開催

2018/08/23

 MLBは22日(日本時間23日)、2019年シーズン公式戦の日程を発表した。    2019年に選手復帰の可能性を残すイチローが会長付特別補佐を務めるシアトル・マリナーズは3月20、21日にオークランド・アスレチックスと東京で開幕シリーズを行う。    米国内での開幕は3月28日。全30球団が試合を行う。大谷翔平投手が所属するロサンゼルス・エンゼルスは敵地でアスレチックスと対戦。今季の戦列復帰は絶望視されるダルビッシュ有投手が所属するシカゴ・カブスは敵地でテキサス・レンジャーズと相まみえる。    3月28日の対戦カードは以下の通り。   ▼ワシントン ... 続きを見る


Dバックス・平野が1回無失点、エンゼルスに快勝 エ軍は大谷が代打で中前打も打線つながらず

2018/08/23

 アリゾナ・ダイヤモンドバックスの平野佳寿投手が22日(日本時間23日)、本拠地でのロサンゼルス・エンゼルス戦にリリーフ登板。1回無安打無失点に抑え、ゲームを締めた。チームは5-1で勝利し、ダイヤモンドバックスは連勝を3に伸ばした。    ダイヤモンドバックスは初回、ゴールドシュミットの29号2ランで先制に成功。4回には連打からアーメッドの適時打で1点を追加した。7回はペラルタの25号2ランでリードを広げた。    平野は5-1の9回に登板。先頭コワートを見逃し三振、続くプホルスに7球粘られ、四球を与えた。だが、シモンズを1球で中飛に仕留め、最後はリベラを右飛に取った。 & ... 続きを見る


大谷翔平、バット折りながらも中前打 Dバックス戦に代打出場

2018/08/23

 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が22日(日本時間23日)、敵地でのアリゾナ・ダイヤモンドバックス戦に代打出場。6回に中前打を放った。    ナショナル・リーグ本拠地での指名打者制のない試合のため、大谷は前日に続いてベンチスタートとなった。    エンゼルスは初回、先発デスパイネがゴールドシュミットに2ランを浴び、先制を許した。4回にも連打からアーメッドの適時打で1点を失った。    エンゼルス打線は、相手先発バックホルツを打ちあぐねて5回まで無得点。大谷は0-3で迎えた6回に先頭で打席に立った。カウント2-2から6球目の内角低めバットを折りながらもセンタ ... 続きを見る


メジャー球速ランキングに第3の男が出現。チャップマン、ヒックスを脅かすマーリンズ右腕とは

2018/08/23

 ニューヨーク・ヤンキースのアロルディス・チャップマン、セントルイス・カージナルスのジョーダン・ヒックスが双璧をなすMLB球速ランキング。シーズン終盤に差し掛かり、ここにきて2投手の間に割って入る第3の新星が現れた。   マーリンズ・ゲレーロ、武器は長身から繰り出す速球  MLB公式高度解析ツール「スタットキャスト」の球速ランキングは、シーズンごとの最速50球を発表している。システムが導入された2015年から昨季までは、チャップマンがトップの座を守ってきた。今年になって新人リリーフ投手のヒックスが登場。チャップマンが持つギネス認定世界記録に並ぶ169.1キロをたたき出し、今季トップの ... 続きを見る


ヤンキース守護神チャップマン、左ひざ腱炎が再発 あすMRI検査「圧力が大きすぎる」

2018/08/22

 ニューヨーク・ヤンキースのアロルディス・チャップマン投手が21日(日本時間22日)、敵地マーリンズ・パークでのマイアミ・マーリンズ戦に登板したが、打者1人と対戦した後に緊急降板した。    クローザーのチャップマンは、2-1と1点を勝ち越した延長12回に7番手としてリリーフ登板。先頭のアイザック・ギャロウェイ外野手に四球を与え、続くラファエル・オルテガ外野手に高めに外れるボール球を投げた直後にベンチに合図を送り、コーチやトレーナーらがマウンドに集まった。    結局、チャップマンはここで降板。チャップマンの後を受けてマウンドに登ったトミー・ケインリー投手は、後続の打者を打 ... 続きを見る


【22日のプロ野球公示】ヤクルトが館山を登録、川端を抹消 DeNAは井納を登録 

2018/08/22

 日本野球機構(NPB)は22日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 広島   投手   J.ジャクソン DeNA   投手   井納 翔一 ヤクルト 投手   館山 昌平   【抹消】 広島   投手   永川 勝浩 DeNA   捕手   山本 祐大 ヤクルト 内野手  川端 慎吾   ※9月1日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 なし   【抹消】 オリックス 投手   K-鈴木   ※9月1日以後でなければ出場選手の再登録はできない。... 続きを見る


田中将大、4度目挑戦も叶わなかった10勝目 本人は前向き「全て良い方向に進んでいる」

2018/08/22

 ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が21日(日本時間22日)、敵地マーリンズ・パークでのマイアミ・マーリンズ戦に先発登板し、6回1失点と好投したが勝ち星は付かず。チームは延長12回の末に勝利した。    中4日でマウンドに登った田中は、序盤3回までを無失点に抑える上々の立ち上がり。打線も4回にニール・ウォーカー内野手の右前タイムリー安打で1点を先制した。    しかし5回、田中は先頭のオースティン・ディーン外野手にソロ本塁打を浴び、1-1の同点とされてしまう。田中の被本塁打は今季21試合で23本目となったが、失点はこの1点のみ。6回を3者凡退に打ち取った田中はここで降 ... 続きを見る


大谷、代打で痛烈な打球放つも中直 エンゼルスは9回に投手の“一人相撲”でサヨナラ負け

2018/08/22

 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が21日(日本時間22日)、敵地チェイス・フィールドでのアリゾナ・ダイヤモンドバックス戦に代打出場し、鋭い打球を放ったが中直。チームはサヨナラ負けを喫している。    指名打者制のないナショナル・リーグ本拠地での試合のため、大谷はベンチスタート。エンゼルスは、初回に2点を先制されたが、その後デビッド・フレッチャー内野手とアンドレルトン・シモンズ内野手のタイムリー安打で同点に追い付く。しかし、3回に再び2点を勝ち越され、なかなか主導権を握れない。    それでも、7回に代打のジェフリー・マーテイ内野手が平野佳寿投手からソロ本塁打を放ち1 ... 続きを見る


ナショナルズ、チーム若返りへマーフィーら主力選手を放出

2018/08/22

 ワシントン・ナショナルズがチーム再建に踏み切った。 21日(日本時間22日)、主力打者のダニエル・マーフィー二塁手とマット・アダムス一塁手をそれぞれシカゴ・カブス、セントルイス・カージナルスへウェーバー公示でのトレードで放出したと発表。昨季地区優勝チームの解体が一気に進んだ。    ナショナルズは同日現在、62勝63敗で勝率.496。ナ・リーグ中地区3位と低迷している。今季の上位浮上を諦め、来季以降のために主力選手と若手有望株をトレードし、チームの若返りを図る決断を下したようだ。    球界屈指の強打の二塁手・マーフィーは今季、右膝の手術の影響で出遅れた。だか、今季成績は ... 続きを見る


平野佳寿、1か月ぶり被弾で2/3回1失点 Dバックスは直後にエンゼルスに同点とされる

2018/08/22

 アリゾナ・ダイヤモンドバックスの平野佳寿投手が21日(日本時間22日)、本拠地チェイス・フィールドでのロサンゼルス・エンゼルス戦にリリーフ登板し、1カ月ぶりにソロ本塁打を浴びた。    ダイヤモンドバックスは、初回にデビッド・ペラルタ外野手の第24号2ラン本塁打で先制。その後同点とされたが、3回にペラルタのタイムリー安打、スティーブン・スーザJr.外野手のタイムリー安打で4-2と勝ち越しに成功する。    平野は2点リードのまま迎えた7回に2番手として登板し、先頭の7番ケイレブ・コワート内野手を90.5マイル(約146キロ)の速球で空振り三振に仕留めると、続くエリック・ヤ ... 続きを見る


夏の甲子園、ベストナインを選出! V投手大阪桐蔭・柿木、逆転サヨナラ満塁弾の済美・矢野、MVPは…?【全国高校野球】

2018/08/22

 第100回全国高校野球選手権記念大会は21日、大阪桐蔭(北大阪)が史上初2度目の春夏連覇を遂げ、幕を下ろした。史上最多56校が出場した夏の甲子園。史上初のタイブレークや劇的なサヨナラ劇が繰り広げられた記念大会となった。独自のベストナインを選出する。 【次ページ】... 続きを見る


田中、6回1失点の好投も10勝目お預け ヤンキースは8投手継投で延長12回の末に勝利

2018/08/22

 ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が21日(日本時間22日)、敵地マーリンズ・パークでのマイアミ・マーリンズ戦に先発登板し、6回1失点と好投したが今季10勝目はならなかった。    田中は16日(同17日)以来となる中4日のマウンドだったが、序盤3回まで田中自身のけん制と味方の好守などで無失点に抑える上々の立ち上がり。4回にヤンキースがニール・ウォーカー内野手の右前タイムリー安打で1点を先制し、その裏の守備では1死一、三塁のピンチを迎えたが、後続の打者を連続で打ち取って無失点で切り抜けた。    しかし5回、田中は先頭のオースティン・ディーン外野手に初球の87.3マイ ... 続きを見る


アスレチックス、超快進撃で地区首位浮上 プレーオフ進出の可能性は開幕前の8倍以上に!

2018/08/22

 オークランド・アスレチックスが20日(日本時間21日)、テキサス・レンジャーズを9-0で破るとともに、ヒューストン・アストロズが敗戦。その結果、アスレチックスとアストロズはともに勝率6割ちょうど(75勝50敗)となり、アメリカン・リーグ西地区の同率首位に並んだ。    アスレチックスは2015年から2017年まで3年連続でアメリカン・リーグ西地区最下位に沈んでいた。この快進撃はメジャーリーグ今シーズンにおける最大のサプライズと言っていい。    米野球専門サイト『ファングラフス』のシーズン直前予想では、アスレチックスのシーズン勝率を.481、プレーオフ進出の可能性を9.2 ... 続きを見る


ダルビッシュ、MRI検査で今季絶望と判明 指揮官「彼を支えていく」

2018/08/22

 シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手の今季復帰が絶望となった。球団が21日(日本時間22日)に発表した。    右上腕と右肘の故障により戦列を離れているダルビッシュ。19日(同20日)のマイナーでのリハビリ登板では、右肘に痛みを訴え緊急降板していた。MRI検査の結果、ストレス反応による痛みが出ており、6週間は安静にする必要があるという。症状が悪化すると疲労骨折を招く可能性もある。    ダルビッシュは、昨オフに6年1億2600万ドル(約139億円)の大型契約でカブスに移籍。しかし、今季は8試合に登板し1勝3敗、防御率4.95、40回を投げ49奪三振と本調子ではなく、期待に応 ... 続きを見る


金足農・吉田輝星、満身創痍で立った決勝のマウンド。途中降板、あふれた悔し涙「優勝届けられず残念」【全国高校野球】

2018/08/21

<第16日 決勝 大阪桐蔭13-2金足農>    満身創痍――。金足農のエース・吉田輝星が決勝戦で見せた姿はまさしくそのものだった。   「試合前から少し疲れは感じてた」    吉田は試合後にそう明かした。秋田大会5試合を一人で投げぬき、準決勝までの5試合も完投する剛腕ぶりを見せた。だが、決勝戦はいつもの雄叫びは出ず、明らかに疲れの表情を浮かべていた。   「前向きな気持ちでいけば……」。試合前の不安を払しょくしようとしたが、強力打線の大阪桐蔭相手に気力だけでは太刀打ちできなかった。    体に力が入らなくなったという4回に宮崎仁斗に3ラン、さ ... 続きを見る


金足農、秋田と東北の夢を背負って勝ち取った準V 「最高のチーム」で20年前の借り返す【全国高校野球】

2018/08/21

<最終日 決勝 ○大阪桐蔭13―2金足農●>    第100回全国高校野球選手権記念大会は21日、阪神甲子園球場で最終日を迎えた。決勝戦では金足農(秋田)が秋田県勢初、東北勢初となる優勝(秋田)に挑んだが、その夢は大阪桐蔭(北大阪)の前に叶わなかった。   「できれば、最後まで投げさせてあげたかった」    金足農の中泉一豊監督は、この夏の地方予選から甲子園の準決勝まで1人でマウンドを守り、この日の決勝を含め11試合計1517球を投げてきたエースについて試合後こう語った。    初回に3失点と大阪桐蔭打線に捉えられた吉田輝星(3年生)は、4回に宮崎仁斗( ... 続きを見る


“本物の強さ”を持った大阪桐蔭 昨年の悔しさ胸に偉業達成。中川主将「周りに感謝」【全国高校野球】

2018/08/21

<最終日 決勝 ○大阪桐蔭13―2金足農●>    第100回全国高校野球選手権記念大会は21日、阪神甲子園球場で最終日を迎えた。決勝戦は、大阪桐蔭(北大阪)が金足農(秋田)を13-2で破り、史上初となる2度目の春夏連覇を果たした。   「2度目の春夏連覇」「東北勢初の優勝」、史上初の快挙を狙うチーム同士の戦いは、大阪桐蔭がその栄冠を勝ち取った。    大阪桐蔭は、初回に石川瑞貴(3年)がタイムリー二塁打を放つなど3点を先制。投げては、前日に155球を投げ抜き完投した先発・柿木蓮(3年)が3回に犠飛で失点するも、その後は出塁を許した走者の生還を許さず、少ない球数で ... 続きを見る


【21日のプロ野球公示】中日・祖父江、日本ハム・清宮らが登録 ロッテ・ボルシンガーが抹消

2018/08/21

 日本野球機構(NPB)は21日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 広島   投手   永川 勝浩 広島   内野手  堂林 翔太 阪神   内野手  森越 祐人 中日   投手   祖父江 大輔   【抹消】 なし   <パ・リーグ> 【登録】 西武    投手   増田 達至 西武    投手   小川 龍也 西武    外野手  熊代 聖人 オリックス 投手   K-鈴木 オリックス 投手   黒木 優太 日本ハム  内野手  清宮 幸太郎 ロッテ   内野手  細谷 圭   【抹消】 ロッテ   投手   M.ボ ... 続きを見る


大阪桐蔭、圧倒的強さで史上初2度目の春夏連覇! 金足農と東北勢の初Vの夢叶わず【全国高校野球】

2018/08/21

大一番は序盤から動く。主導権握ったのは大阪桐蔭   <最終日 決勝 ○大阪桐蔭13―2金足農●>    第100回全国高校野球選手権記念大会は21日、阪神甲子園球場で最終日を迎えた。決勝戦は、大阪桐蔭(北大阪)が金足農(秋田)を下し、史上初となる2度目の春夏連覇を果たした。    2012年に続き史上初の2度目の春夏連覇を狙う大阪桐蔭と、秋田県勢と東北勢初の優勝を狙う金足農による決勝戦は、金足農の先攻で始まった。    初回、前日の準決勝で155球で完投した大阪桐蔭の先発・柿木蓮(3年)に対して、金足農は上位打線が3者凡退。一方、後攻の大阪桐蔭は、これま ... 続きを見る


Rソックス、10試合ぶりに勝率7割切る 先発ポーセロがまさかの3被弾で5失点KO

2018/08/21

 ボストン・レッドソックスが20日(日本時間21日)に本拠地フェンウェイ・パークで行われたクリーブランド・インディアンズ戦に敗れ、10試合ぶりに勝率7割を切った。    レッドソックスはこの日、インディアンス先発のコーリー・クルーバー投手からザンダー・ボガーツ内野手とアンドリュー・ベニンテンディ外野手のタイムリー安打を放ち、2回までに3-0とリード。しかし、その後レッドソックス先発の今季15勝右腕リック・ポーセロ投手が、7回までに3本塁打を浴びて5失点を喫し逆転を許した。ポーセロが1試合3被弾を記録したのは昨年9月4日(同5日)以来。    レッドソックス打線は、7回途中か ... 続きを見る


大谷翔平、投手復帰へ大きく前進 球団「すべてうまくいった」

2018/08/21

 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が20日(日本時間21日)、投球練習で29球を投げた。右肘靱帯の損傷から投手復帰へ向け、大きく前進したようだ。    米公式サイト『MLB.com』によると、大谷は遠征中のアリゾナで投球練習を行った。実戦形式の練習に登板し、6月6日の故障以来、初めて打者と対戦した。左右の両打者と対戦し、29球を問題なく投げ切った。球団は、大谷の投球練習について「すべてうまくいった」とコメント。今季中の二刀流復活に向けて希望を抱かせた。    故障前までの大谷の登板成績は、9試合で4勝1敗、防御率3.10。49回1/3を投げ、61奪三振となっている。打 ... 続きを見る


高校球界随一の“タレント集団”大阪桐蔭ナインを紹介。根尾、藤原、柿木…史上初2度目の春夏連覇へ【甲子園写真特集】

2018/08/21

 第100回全国高校野球選手権記念大会は21日、決勝戦を迎える。16日間の熱戦の最後を飾るのは東北勢初の優勝がかかる金足農(秋田)と史上初2度目の春夏連覇がかかる大阪桐蔭(北大阪)の一戦。決勝で激突する両チームの打線を紹介する(9人は準決勝の先発メンバーを採用)。次は大阪桐蔭。    言わずと知れた「タレント集団」の大阪桐蔭は、強力打線にプロ注目の根尾昂、藤原恭大を中軸に据える。投げては柿木蓮、根尾、横川凱の3投手を擁する。今大会では5試合中3試合が3点差以内の勝利と接戦を強いられる場面が多いが、順当に勝ち上がった。   今大会の戦績 1回戦:3-1作新学院(栃木) 2回戦 ... 続きを見る


東北勢悲願の初優勝へ、金足農ナインを紹介 剛腕・吉田、小技が光る打線…“雑草軍団”の顔ぶれは?【甲子園写真特集】

2018/08/21

 第100回全国高校野球選手権記念大会は21日、決勝戦を迎える。16日間の熱戦の最後を飾るのは東北勢初の優勝がかかる金足農(秋田)と史上初2度目の春夏連覇がかかる大阪桐蔭(北大阪)の一戦。決勝で激突する両チームの打線を紹介する(9人は準決勝の先発メンバーを採用)。まずは金足農。    「雑草軍団」という異名を持つ金足農。最速150キロのエース吉田輝星を中心に今大会でも接戦を制し、決勝に進出した。準々決勝の近江(滋賀)では劇的なサヨナラ2ランスクイズを決めるなど、小技を絡めた攻撃を仕掛けている。    今大会の戦績 1回戦:5-1鹿児島実(鹿児島) 2回戦:6-3大垣日大(岐 ... 続きを見る


【きょうの甲子園・第16日】金足農と大阪桐蔭が激突! 東北勢初の優勝か、史上初2度目の春夏連覇か。第100回記念大会を制すのは?

2018/08/21

 第100回全国高校野球選手権記念大会は21日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で決勝戦が行われる。東北勢初の優勝を目指す金足農(秋田)、史上初2度目の春夏連覇を狙う大阪桐蔭(北大阪)が深紅の優勝旗をかけて激突する。   ■決勝戦(14時00分):金足農(秋田)-大阪桐蔭(北大阪)    いよいよ第100回記念大会はクライマックスを迎える。    金足農は初の決勝戦進出。34年前に準決勝で敗れた相手がPL学園だった。そのPL学園に代わって、大阪、いや高校野球の盟主となった大阪桐蔭が決勝戦の相手だというのは因縁めいている。2015年の「高校野球100年」の際、仙台育英 ... 続きを見る


大阪桐蔭、史上初2度目の春夏連覇へ王手 西谷監督「63人全員で必ず日本一を」【全国高校野球】

2018/08/20

<第15日 第2試合 準決勝 ○大阪桐蔭5―2済美●>    第100回全国高校野球選手権記念大会は20日、阪神甲子園球場で第15日を迎え、準決勝第2試合では大阪桐蔭(北大阪)が済美(愛媛)に5-2で勝利し、4年ぶりの決勝進出を果たした。    エース山口直哉(3年)を中心に勝ち上がってきた済美は2回、その山口直哉が右前へタイムリー安打を放ち1点を先制。一方の大阪桐蔭は、準々決勝まで計471球を投げている山口直哉を4回に捕まえ、1死二、三塁のチャンスから山田健太(3年)が左前へタイムリー安打を放って同点に追い付く。さらに相手捕手のパスボールで1点を追加し2-1と逆転に成功し ... 続きを見る


【20日のプロ野球公示】広島・戸田&飯田、阪神・岩田、西武3投手など抹消

2018/08/20

 日本野球機構(NPB)は20日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 なし   【抹消】 広島   投手  飯田 哲矢   広島   投手  戸田 隆矢 阪神   投手  岩田 稔 中日   投手  R.マルティネス   ※8月30日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 なし   【抹消】 西武    投手   相内 誠 西武    投手   武隈 祥太 西武    投手   B.ウルフ オリックス 投手   山﨑 福也 オリックス 投手   松葉 貴大 日本ハム  投手    ... 続きを見る


大阪桐蔭、済美を下し4年ぶり決勝進出! エース柿木が155球で今大会2度目の完投【全国高校野球】

2018/08/20

<第15日 第2試合 準決勝 ○大阪桐蔭5―2済美●>    第100回全国高校野球選手権記念大会は20日、阪神甲子園球場で第15日を迎え、準決勝第2試合では大阪桐蔭(北大阪)が済美(愛媛)を下して4年ぶりに決勝進出を果たした。    史上初の2度目の春夏連覇を狙う大阪桐蔭と、エース山口直哉(3年)を中心に勝ち上がってきた済美による一戦は、序盤から動く。2回、済美が大阪桐蔭の先発・柿木蓮(3年)に対して安打と四球などで2死一、二塁とチャンスを作ると、6番の山口直哉が右前へタイムリー安打を放ち1点を先制した。    対する大阪桐蔭は、準々決勝まで4試合で計471球を ... 続きを見る


守り勝った金足農、指揮官の思い通じ初決勝 吉田「疲れなかった」東北県勢初Vへ意気込む【全国高校野球】

2018/08/20

<第15日 第1試合 準決勝 ○金足農2―1日大三●>    第100回全国高校野球選手権記念大会は20日、阪神甲子園球場で第15日を迎え、準決勝第1試合では金足農(秋田)が日大三(西東京)を2-1で破り同校初の決勝進出。秋田県勢としては1915年の第1回大会以来103年ぶりの決勝進出を果たした。    金足農は初回、日大三の先発・広沢優(2年)に対し2死二塁とチャンスを作ると、4番の打川和輝(3年)が左前へタイムリー安打を放ちいきなり先制点を挙げた。    準々決勝までに4戦計615球を投げた金足農の先発・吉田輝星(3年)は、2回に2死三塁のピンチを空振り三振で ... 続きを見る


金足農、吉田の5戦連続完投で初の決勝進出! 秋田県勢103年ぶり快挙【全国高校野球】

2018/08/20

<第15日 第1試合 準決勝 ○金足農2―1日大三●>    第100回全国高校野球選手権記念大会は20日、阪神甲子園球場で第15日を迎え、準決勝第1試合では金足農(秋田)が日大三(西東京)を破り同校初の決勝進出。秋田県勢としては1915年の第1回大会以来103年ぶりの決勝進出を果たした。    金足農の先攻で始まった試合は初回、いきなり試合が動く。金足農は、日大三の先発・広沢優(2年)に対し先頭の菅原天空(3年)が中前安打で出塁すると、続く佐々木大夢(3年)が送りバントを決めて1死二塁とチャンスを作る。その後2死となったが、4番の打川和輝(3年)が左前へタイムリー安打を放 ... 続きを見る


大谷翔平、3打数1安打で一時逆転に貢献も及ばず エンゼルスは2度の中断経て逆転負け

2018/08/20

 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が19日(日本時間20日)、敵地グローブライフ・パークでのテキサス・レンジャーズ戦に「3番・指名打者(DH)」として先発出場し、3打数1安打1四球1得点。エンゼルスは逆転負けを喫した。    大谷は、12日(同13日)以来7試合ぶりに3番として先発出場し、初回の第1打席で右腕ヨバニ・ガヤード投手の前に見逃し三振。しかし、0-1と1点を追う2回に迎えた第2打席では、無死一塁からライト右へ痛烈な打球を放つと、快足を飛ばして今季自身15本目となる二塁打とした。そして、エンゼルスは直後に相手の野選と併殺打の間に2得点を挙げ、2-1と逆転に成功する。 & ... 続きを見る


ダル、マイナーでリハビリ登板も緊急降板 「ウォームアップで何か感じた」MRI検査へ

2018/08/20

 右上腕を痛め故障者リスト入りしているシカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が19日(日本時間20日)、リハビリ登板のためマイナー傘下1Aのサウスベンド・カブスの試合で先発したが、わずか1回を投げたところで降板した。    ダルビッシュの実戦のマウンドは6月25日(同26日)以来約2カ月ぶり。初回の先頭打者から右安打、四球で無死一、二塁のピンチを背負うと、2死後に暴投で二、三塁としてしまう。直後の打者を見逃し三振に打ち取り何とか無失点で切り抜けたが、2回の投球練習中に急遽降板。わずか1回19球(ストライク10球)を投げ被安打1、与四球1、奪三振1、無失点の内容だった。    米 ... 続きを見る


【きょうの甲子園・第15日】いよいよ準決勝! 金足農VS日大三 済美VS大阪桐蔭、決勝に駒を進めるのは?

2018/08/20

 第100回全国高校野球選手権記念大会は20日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で準決勝2試合が行われる。   ■第1試合(10時00分):金足農(秋田)-日大三(西東京)    準々決勝を劇的な逆転で勝ち上がってきた両チームが相まみえる。    金足農はエース・吉田輝星のコンディションが心配される。これまで4試合すべてを完投し、球数は600球を超えた。地方大会も合わせると1カ月余りで1000球超はさすがに体力の限界か。股関節を痛めていたという情報もあり、中泉一豊監督の起用が注目される。打線は吉田が3番に入るが、手堅い野球を信条とする一方、準々決勝・近江(滋賀)戦で ... 続きを見る


大谷、「3番・DH」で第2打席に今季15本目の二塁打 エンゼルスは直後に逆転に成功

2018/08/20

 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が19日(日本時間20日)、敵地グローブライフ・パークでのテキサス・レンジャーズ戦に「3番・指名打者(DH)」として先発出場し、第2打席で今季15本目となる二塁打を放った。    大谷は、17日(同18日)以来2試合ぶりの先発出場で、打順3番としては12日(同13日)以来7試合ぶり。    初回の第1打席で先発の右腕ヨバニ・ガヤード投手と対戦した大谷は、1死一塁の場面でフルカウントから92.8マイル(約149キロ)の速球に見逃し三振。そして、一塁走者のコール・カルフーン外野手が捕手の好送球により盗塁失敗を喫し、ダブルプレーとなった。 ... 続きを見る


大谷翔平、代打出場で13号3ラン!エンゼルスは11点の大量得点で勝利

2018/08/19

 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手は18日(日本時間19日)、敵地でのテキサス・レンジャーズ戦で7回に代打で出場し、第13号3ラン本塁打を放った。  エンゼルスは1点ビハインドの2回、4番のアルバート・プホルス一塁手が右中間へソロ本塁打を放ち追いつく。  その後再び勝ち越され2-1の3回、2死二塁、三塁のチャンスでプホルスがセンター前へ2点タイムリーヒット。逆転に成功する。続く4回にも2死満塁からデビッド・フレッチャー二塁手が三塁線ギリギリの安打を放ち3点を追加。6-2とし、大きくリードする。  しかし7回に再び追いつかれ6-6に。7回裏、無死一塁、三塁のチャンスでプホルスがレフト前へ安 ... 続きを見る


夏の甲子園、ベスト4が決定。ここまで完投完封した投手は?【全国高校野球】

2018/08/19

 第100回全国高校野球選手権記念大会(阪神甲子園球場)は18日、準々決勝を終えてベスト4が決定した。残すところ準決勝、決勝の3試合。ここまでに完封試合は9試合。そのうち先発投手が完投したのは5試合だった。その成績を振り返る。 【次ページ】前橋育英・恩田慧吾... 続きを見る


大阪桐蔭“クローザー”柿木蓮、今大会最速151キロで放つ強烈な存在感。数字が示した勝利へのこだわり【全国高校野球】

2018/08/19

 史上初2度目の春夏連覇を目指す大阪桐蔭(北大阪)。18日の浦和学院(南埼玉)との準々決勝は4本塁打と強力打線が火を噴き、11-2で準決勝進出を決めた。藤原恭大、根尾昂とタレントぞろいのチームにおいて、背番号1を背負う柿木蓮が“クローザー”として存在感を放っている。... 続きを見る


第100回全国高校野球、史上最多の56校が出場 全国3781校の頂点は<夏の甲子園2018トーナメント表>

2018/08/19

 第100回全国高校野球選手権記念大会(日本高校野球連盟、朝日新聞主催)が5日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で開幕する。100回の節目を記念し、47都道府県から史上最多の56校が出場。全国3781校の頂点をかけ、17日間(休養日1日を含む)の熱戦に挑む。    1~3回戦までの組み合わせは以下の通り。準々決勝以降の対戦は、3回戦、準々決勝の勝利チームの主将が試合後にくじを引いて決める。   【図表】第100回全国高校野球選手権記念大会<トーナメント表> 準々決勝 準決勝... 続きを見る


金足農、2ランスクイズで劇的な逆転! サヨナラ呼んだ9回裏の攻撃は…【甲子園写真特集】

2018/08/19

 第100回全国高校野球選手権記念大会は18日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で準々決勝4試合が行われた。大阪桐蔭(北大阪)の快勝、済美(愛媛)と日大三(西東京)は1点差を競り勝つ好ゲームが続いた。第4試合は金足農(秋田)が2ランスクイズで劇的なサヨナラ勝利を飾った。金足農が逆転の流れを手繰り寄せた9回を写真で振り返る。 【次ページ】ピンチしのいでエース・吉田が叫んだ!... 続きを見る


野手が登板で151キロ!?ブレーブス内野手の球が速すぎると話題に「世界で最も気になる男」

2018/08/18

 アトランタ・ブレーブスのチャーリー・カルバーソン内野手が17日(日本時間18日)、本拠地で行われたコロラド・ロッキーズ戦で野手として登板。ここまではMLBではよくある話だが、そのパフォーマンスが投手並みということで話題になっている。    MLBでは大差がついた試合で野手がマウンドに上がり投球することはよくある話だ。シアトル・マリナーズのイチロー外野手もマーリンズ時代にマウンドに上がり、最速143キロを投げたとして話題になっていた。    この日、ブレーブスは9回を迎えて2-10と大差の展開。チームが9回に託したのは外野手のカルバーソンだ。これがメジャー初の投球となったカ ... 続きを見る


平野佳寿、1回三者凡退で今季4勝目 8月は完璧6戦無失点

2018/08/18

 アリゾナ・ダイヤモンドバックスの平野佳寿投手が17日(日本時間18日)、敵地でのサンディエゴ・パドレス戦に登板。1回を無安打無失点に抑え、今季の4勝目を手に入れた。    8月はこの日までに5戦に登板し、未だ無失点の平野。この日は、8-3とチームがリードした6回に登板しわずか6球で1回を無安打無失点。完璧な投球でチームのリードを守った。また、先発のレイが5回を保たずに降板したため、その後勝利につながる投球をしたと記録員に判断された平野に4勝目が与えられた。    今季、平野はすでにMLB2位の27ホールドを挙げているが、これで勝ち星でも4勝目。夏場の8月に6戦で無失点と、 ... 続きを見る


金足農、サヨナラ2ランスクイズで34年ぶり準決勝進出 エース吉田10K完投【全国高校野球】

2018/08/18

<第14日 第4試合準々決勝○金足農 3―2 近江●>    第100回全国高校野球選手権記念大会は18日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で第14日の準々決勝の4試合を迎え、第4試合では金足農(秋田)が近江(滋賀)を3―2下し、34年ぶりの準決勝進出を果たした。    初回、金足農の遊撃手・木村のファインプレーで幕を開けた試合は、両チーム無得点で4回を迎える。4回表、近江の住谷が右翼線へ先制の二塁打で均衡を破り、金足農のエース吉田から先制点を奪う。一方、金足農は5回に菅原が三塁打でチャンスを作ると、佐々木がスクイズを成功させ、同点に追いつく。    しかし、近江は ... 続きを見る


【18日のプロ野球公示】西武が十亀を登録 日本ハムが杉谷を登録

2018/08/18

 日本野球機構(NPB)は18日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   <セ・リーグ> 【登録】 DeNA 捕手 山本祐大 中日 投手 山井大介   【抹消】 DeNA 投手 京山将弥   ※8月28日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 ソフトバンク 投手  A. ミランダ 西武 投手 十亀剣 日本ハム 内野手 杉谷拳士   【抹消】 ソフトバンク 投手 古谷優人 オリックス 投手 A. アルバース 日本ハム 外野手 O. アルシア   ※8月28日以後でなければ出場選手の再登録はできない。... 続きを見る


日大三、終盤の大逆転劇で7年ぶり4強 下関国際鶴田は7回途中まで無安打快投も8回の猛攻に沈む【全国高校野球】

2018/08/18

<第14日 第3試合準々決勝○日大三3―2下関国際●>    第100回全国高校野球選手権記念大会は18日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で第14日の準々決勝の4試合を迎え、第2試合では日大三(西東京)が下関国際(山口)を終盤の逆転劇で3-2で下し、準決勝進出を果たした。    2年連続2回目の出場で準々決勝まで進出した下関国際は先発鶴田の快投が光る。ゴロを打たせる投球で初回を三者凡退に抑えると、2回に佐本の適時打で先制。その後も5回まで無安打に抑えると、6回には自身の適時打で2-0とリードを広げる。    日大三は7回2死から中村の左前安打でこの日初安打。しかし ... 続きを見る


報徳学園・小園、悔しさ浮かべ語った課題。8年ぶり8強も粘り及ばず惜敗「弱いチームが最後に強くなった」【全国高校野球】

2018/08/18

<第14日 第2試合 準々決勝 済美3-2報徳学園>   最後の粘りも及ばず、報徳学園(東兵庫)は準々決勝で姿を消した。   「最高の場所でした」。目を赤くした小園海斗(3年)は甲子園の舞台をそう表現した。   “高校ナンバーワン遊撃手”として、今大会で最も注目を浴びた選手の一人でもある。初戦・聖光学院(福島)戦は二塁打を3本放って、絶好のスタートを切った。3回戦・愛工大名電(西愛知)戦は3三振を喫しながらも振り逃げで逆転のきっかけを演出した。   だが、準々決勝で迎えた済美(愛媛)との対戦では3打数無安打、1三振、1死球。地方大会から一人で投げ続けたエ ... 続きを見る


済美、報徳学園との接戦制し14年ぶり準決勝進出 3戦完投のエース山口直は好リリーフ「体力的には大丈夫」【全国高校野球】

2018/08/18

<第14日 第2試合 準々決勝 ○済美3―2報徳学園●>    第100回全国高校野球選手権記念大会は18日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で第14日の準々決勝の4試合を迎えた。第2試合では済美(愛媛)が報徳学園(東兵庫)を3―2で下し、準決勝進出を果たした。    試合は初回に済美の先発・池内の適時打で先制。2回裏、報徳学園は羽渕の適時打で同点に追いつく。    済美は5回に芦谷の適時打で勝ち越しに成功すると、ピンチを迎えた5回裏にここまで3試合すべてに完投したエースの山口直を投入。山口直が済美打線を完璧に抑えると、9回表には芦谷がこの日2本目となる適時打を放ち ... 続きを見る


大谷翔平、2試合連続「4番・DH」も4打数無安打 

2018/08/18

 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が17日(日本時間18日)、敵地で行われたテキサス・レンジャーズ戦に「4番・DH」で先発出場。4打数無安打で試合を終えた。    前日に「4番」として初の適時打を放った大谷。この日も「4番・DH」でスタメン出場した。大谷の第1打席はフルカウントから変化球に空振り三振、第2打席は初球を打ち二ゴロに倒れた。第3打席では左腕のスプリングス相手に遊飛。そして、迎えた第4打席では左飛に倒れ、4打数無安打で試合を終えた。    大谷にとって8月4日以来の4タコ。打率は.264と下がり、チームは4-6で敗戦した。... 続きを見る


SBサファテ、ツイッターで過去の中日浅尾の起用法を批判「ドラゴンズのせい」「自分の肩を守れ」

2018/08/18

 福岡ソフトバンクホークスのデニス・サファテ投手が16日に自身のツイッターを更新し、1軍に復帰した中日ドラゴンズの浅尾拓也投手について言及。過去の中日の起用法について「間違っていた」と批判した。    サファテは野球記者のジョン・ギブソン氏の「中日の浅尾拓也の姿を見るのは悲しくなる」というツイートに反応。「あれはドラゴンズのせいだった。彼を毎日複数回投げさせていた。残念です。いつも彼は私が今まで見た中で最も素晴らしい能力を持っていると思っていました。#私たちはロボットではない#自分の肩を守れ」と投稿し、過去の中日の起用法を痛烈批判した。    また、そのツイートに対し、元東 ... 続きを見る




error: Content is protected !!