接戦を制して勝ち上がったロッテと巨人。ファーストステージの勝因と敗因
2015/10/13
ファーストステージは、2位の巨人と、3位のロッテがファイナルステージへ進出した。勝敗を分けた部分はどこにあったのだろうか。 ... 続きを見る
2015/10/13
ファーストステージは、2位の巨人と、3位のロッテがファイナルステージへ進出した。勝敗を分けた部分はどこにあったのだろうか。 ... 続きを見る
2015/10/12
今季早稲田大学から3人の選手がドラフト指名対象となる、プロ志望届を提出した。中でも上位指名が予想されるのが、茂木栄五郎だ。... 続きを見る
2015/10/11
クライマックスシリーズファーストステージが始まった。大事な初戦でロッテは大谷を打ち崩した。逆転のタイムリーを放ったのは今江敏晃。短期決戦での強さを見せつけた。... 続きを見る
2015/10/10
ホークス連覇の中心選手として活躍した柳田悠岐。パリーグでは2002年以来のトリプルスリーを達成した。シーズン終盤に死球で欠場が続いたが、クライマックスシリーズファイナルステージでは、柳田の活躍は必須条件だ。... 続きを見る
2015/10/10
ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は10日から始まるクライマックスシリーズについてだ。 ... 続きを見る
2015/10/09
相次ぐ主力の離脱で満身創痍となりながらも、土壇場でライオンズをかわしてクライマックスシリーズ進出を決めたマリーンズ。今回は、春先からひたすら唱え続けてきた“ゴールデンイヤー”の成就に向け、ファンにも選手にも“朗報”と言えるデータをひとつ紹介しておきたい。... 続きを見る
2015/10/08
千葉ロッテマリーンズは、CS制覇、そして日本一をめざし、「下剋上」グッズをクライマックスシリーズが始まる10日より緊急発売する。... 続きを見る
2015/10/08
日々データ系のコラムを配信しているベースボールチャンネルでは、今季開幕から毎週セ・パ両リーグ、投打のMVPを独自にあげていく。数値からはすべてとは言えないが、現在のチーム状況が見えてくる。また今後の展望にも、ぜひ参考にしていただければうれしい。今回は、シーズン最終週となった9月28日から10月7日までの集計とする。... 続きを見る
2015/10/08
セリーグは14年ぶりにヤクルトが制した。今季黒田が復帰し、優勝候補といわれたカープはなぜ浮上できなかったのだろうか? ... 続きを見る
2015/10/07
千葉ロッテの涌井秀章が10月6日のシーズン最終戦で10回を投げ抜き15勝に到達。自身6年ぶり3度目となる最多勝の栄冠を手にした。... 続きを見る
2015/10/07
一軍での活躍を夢見て、日々二軍の浦和球場で汗を流す選手を、マリーンズ広報がクローズアップする連載『マリーンズ浦和ファーム通信』。第5回目は、今季イースタンリーグで木村優太投手だ。... 続きを見る
2015/10/07
ペナントレースもいよいよ大詰め。クライマックスシリーズ出場チームが決まり、ポストシーズンへ突入する。その前に簡単にシーズンの振り返りと、クライマックスシリーズの展望に言及したい。まずはパリーグからだ。... 続きを見る
2015/10/06
11月に開催される「WBSC世界野球プレミア12」。郭泰源(元西武)が監督を務めるチャイニーズタイペイはひと足早く、最終メンバー28人を発表した。... 続きを見る
2015/10/05
パリーグクライマックスシリーズの進出争い。残り1枠を勝ち取ったのはロッテだった。5年に一度のゴールデンイヤーと言われているが、プレーオフ導入後、ロッテのポストシーズンの勝率は驚異的だ。... 続きを見る
2015/10/04
千葉ロッテマリーンズは、10月5日から26日の22日間で行われるみやざきフェニックス・リーグ2015の参加メンバーが決定したことを発表した。... 続きを見る
2015/10/04
ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は代打の切り札についてだ。... 続きを見る
2015/10/04
名球会に入っている4選手を筆頭に、多くの大物選手が引退する今年。金田正一、稲尾和久が引退を決めた69年、山田、東尾、福本の同期入団3選手がともにグラウンドを去った1988年など過去にも引退イヤーと呼ばれるような年があった。... 続きを見る
2015/10/03
ファンからすれば寂しい話だが、プロ野球にとって、この時期は別れの季節だ。今季は特に実績を残した名選手、ファンの記憶に残るプレーヤーが続々と、ユニフォームを脱ぐ。近年引退した選手を中心に印象的な言葉のいくつかを紹介したい。... 続きを見る
2015/10/01
10月1日になり、第1次戦力外通告(10月1日から全球団のレギュラーシーズン終了の翌日まで)が始まった。 ... 続きを見る
2015/09/30
千葉ロッテマリーンズは、9月10日から12日のオリックス3連戦(QVCマリン)にて配布した「GOLDEN YEAR AGAIN!」のメッセージの入った特製シリコンバンドを10月2日の楽天戦(QVCマリン)にて追加配布すると発表した。... 続きを見る
2015/09/28
日々データ系のコラムを配信しているベースボールチャンネルでは、今季開幕から毎週セ・パ両リーグ、投打のMVPを独自にあげていく。数値からはすべてとは言えないが、現在のチーム状況が見えてくる。また今後の展望にも、ぜひ参考にしていただければうれしい。今回は、9月21日から9月27日までの集計とする。... 続きを見る
2015/09/26
ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回はNPB最強のクラッチ・ヒッターについてだ。... 続きを見る
2015/09/24
ロッテは初物に弱い? 今季、これまで初○○献上したケースを一部紹介したい。... 続きを見る
2015/09/23
西口文也が今季限りでの引退を発表した。現役投手の中で通算200勝までは、すでに達成している山本昌につづき一番近い投手だったが、ここ数年は怪我にも悩まされ、思ったような投球ができなかった。... 続きを見る
2015/09/23
ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回はNPBの年齢構成についてだ。... 続きを見る
2015/09/23
任期1年目、大久保博元監督が成績不振の責任をとり今季限りで退任する。NPBでは1年目で退くケースは珍しい。過去の記録をたどってみた。... 続きを見る
2015/09/22
みんなで盛り上がる「やきうの時間」――コメントを通じて、またネットメディアの特長を活かした独自色強い野球中継を行っているが『ニコニコ動画』『ニコニコ生放送』を運営している株式会社ドワンゴだ。ニコ生でなぜ野球中継を始めることになったのか。株式会社ドワンゴの垂澤和成氏に話を伺った。... 続きを見る
2015/09/21
日々データ系のコラムを配信しているベースボールチャンネルでは、今季開幕から毎週セ・パ両リーグ、投打のMVPを独自にあげていく。数値からはすべてとは言えないが、現在のチーム状況が見えてくる。また今後の展望にも、ぜひ参考にしていただければうれしい。今回は、9月14日から9月20日までの集計とする。... 続きを見る
2015/09/21
みんなで盛り上がる「やきうの時間」――コメントを通じて、またネットメディアの特長を活かした独自色強い野球中継を行っているが『ニコニコ動画』『ニコニコ生放送』を運営している株式会社ドワンゴだ。ニコ生でなぜ野球中継を始めることになったのか。株式会社ドワンゴの垂澤和成氏に話を伺った。... 続きを見る
2015/09/16
みんなで盛り上がる「やきうの時間」――コメントを通じて、またネットメディアの特長を活かした独自色強い野球中継を行っているのが『ニコニコ動画』『ニコニコ生放送』を運営している株式会社ドワンゴだ。ニコ生でなぜ野球中継を始めることになったのか。株式会社ドワンゴの垂澤和成氏に話を伺った。... 続きを見る
2015/09/14
日々データ系のコラムを配信しているベースボールチャンネルでは、今季開幕から毎週セ・パ両リーグ、投打のMVPを独自にあげていく。数値からはすべてとは言えないが、現在のチーム状況が見えてくる。また今後の展望にも、ぜひ参考にしていただければうれしい。今回は、9月7日から9月13日までの集計とする。... 続きを見る
2015/09/14
千葉ロッテマリーンズは、9月10日から12日のオリックス3連戦(QVCマリン)にて配布した「GOLDEN YEAR AGAIN!」のメッセージの入った特製シリコンバンドを16日、17日の北海道日本ハム戦(QVCマリン)で追加配布すると発表した。... 続きを見る
2015/09/13
イチローは10月になれば42歳。MLBでは最高齢の野手だ。日本では現在同級生がまだ3人も現役で頑張っている。ソフトバンクの松中信彦、DeNAの三浦大輔、中日の小笠原道大(引退報道がされている)だ。... 続きを見る
2015/09/13
プロ9年目で初ヒット、初打点。11年目で初本塁打。選手としては遅咲きかもしれないが、着実に前へ進んでいる。9月11日、青松は強い決意から名前の漢字を「敬鎔」から「慶侑」に登録変更をして心機一転、再スタートした。... 続きを見る
2015/09/09
タイ・カッブの数字をイチローが上回り、いよいよメジャー通算3000本安打へ向かって視界が開けた。イチローは確かに全盛期に比べれば衰えたことは否めないが、それでもまだ十分現役として戦える。... 続きを見る
2015/09/08
ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は「セパ投手タイトル争い」だ。 ... 続きを見る
2015/09/07
日々データ系のコラムを配信しているベースボールチャンネルでは、今季開幕から毎週セ・パ両リーグ、投打のMVPを独自にあげていく。数値からはすべてとは言えないが、現在のチーム状況が見えてくる。また今後の展望にも、ぜひ参考にしていただければうれしい。今回は、8月31日から9月6日までの集計とする。... 続きを見る
2015/09/07
千葉ロッテマリーンズは、9月10日から12日のオリックス3連戦(QVCマリン)にて「GOLDEN YEAR AGAIN!」のメッセージの入った特製シリコンバンドを来場者全員に配布する。... 続きを見る
2015/09/07
一軍での活躍を夢見て、日々二軍の浦和球場で汗を流す選手を、マリーンズ広報がクローズアップする連載『マリーンズ浦和ファーム通信』。第6回目は、ドラフト7位ルーキーの脇本直人外野手だ。俊足好打の外野手として期待されているが、今はプロの水に慣れる毎日、いつか支えてくれた人々のために……脇本は今日もバットを振り続ける。... 続きを見る
2015/09/03
瞬間風速的に懸案だった貯金「2」の壁を越えて以降は、ふたたび5割ラインを行きつ戻りつしながら、ライオンズとの熾烈なクライマックスシリーズ争いを続けるマリーンズ。目下、戦列復帰したリードオフマン・荻野貴司の打撃が絶好調とあって、チームでは主軸・清田育宏へとつなぐ「2番」の存在意義がとりわけ重要になりつつある。... 続きを見る
2015/08/31
日々データ系のコラムを配信しているベースボールチャンネルでは、今季開幕から毎週セ・パ両リーグ、投打のMVPを独自にあげていく。数値からはすべてとは言えないが、現在のチーム状況が見えてくる。また今後の展望にも、ぜひ参考にしていただければうれしい。今回は、8月24日から8月30日までの集計とする。... 続きを見る
2015/08/31
一軍での活躍を夢見て、日々二軍の浦和球場で汗を流す選手を、マリーンズ広報がクローズアップする連載『マリーンズ浦和ファーム通信』。第5回目は、8月に二軍戦で初勝利をあげた、ドラフト6位ルーキーの宮崎敦次投手だ。... 続きを見る
2015/08/29
ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は「9月男」に注目したい。... 続きを見る
2015/08/28
球界初の売り子アイドルとして5/12にデビューしたマリーンズ カンパイガールズのCDデビュー日が9/4(金)に決定した。... 続きを見る
2015/08/26
千葉ロッテ発、球界初の売り子アイドルグループ「カンパイガールズ」のエース・今井さやかさん。今週末(28~30日)に行われる対オリックス戦で、ノルマ30000杯の記録達成がかかっている。自身、売り子歴8年。球場では、次々にお客さんからビールを注文する声がかかる。QVCマリンでの1日最高売り上げ記録は590杯だ。果たして、その販売テクニックとは?... 続きを見る
2015/08/24
日々データ系のコラムを配信しているベースボールチャンネルでは、今季開幕から毎週セ・パ両リーグ、投打のMVPを独自にあげていく。数値からはすべてとは言えないが、現在のチーム状況が見えてくる。また今後の展望にも、ぜひ参考にしていただければうれしい。今回は、8月17日から8月23日までの集計とする。... 続きを見る
2015/08/24
一軍での活躍を夢見て、日々二軍の浦和球場で汗を流す選手を、マリーンズ広報がクローズアップする連載『マリーンズ浦和ファーム通信』。第4回目は、今季8年目にして一軍のマウンドを経験して、さらなる飛躍を誓う植松優友投手だ。... 続きを見る
2015/08/20
千葉ロッテマリーンズは、マリーンズ公式のLINEスタンプの販売を本日20日より開始する。... 続きを見る
2015/08/18
18日、東京ヤクルトスワローズ・山中浩史が自身7連勝をかけてマウンドに上がる。現役では山中以外にも牧田や加藤がいるが、過去にも球界を代表するアンダースロー投手が存在した。... 続きを見る
2015/08/17
日々データ系のコラムを配信しているベースボールチャンネルでは、今季開幕から毎週セ・パ両リーグ、投打のMVPを独自にあげていく。数値からはすべてとは言えないが、現在のチーム状況が見えてくる。また今後の展望にも、ぜひ参考にしていただければうれしい。今回は、8月10日から8月16日までの集計とする。... 続きを見る