最新記事一覧
2020/05/25
埼玉西武ライオンズは25日、開幕を前にした山野辺翔内野手の現在を伝えている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 2年目のシーズンを迎える山野辺翔は今季、一軍定着とレギュラー奪取に向けて日々奮闘中だ。現在、チームは“分離練習”。山野辺は毎日、午前8時過ぎには球場入りし、8時30分~12時30分までみっちり汗を流す。 きょうは休養日だが、昨日は26歳の誕生日をグラウンドむかえた中で、投内連携、フリー打撃などを行った。「練習後、呉さんにそう言えば誕生日だよな? おめでとう、と言われ、うれしかったです」 ... 続きを見る
2020/05/25
野手通算記録(歴代・現役) 【次ページ】投手通算成績... 続きを見る
2020/05/25
本企画はNPB過去年度の打撃ベスト10を眺め、往事の野球を今の視点から振り返り楽しんでもらおうというものだ。ただベスト10は従来の打率ではなく、セイバーメトリクスにおける総合打撃指標wRAA(※1)を採用する。これはリーグ平均レベルの打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチームの得点を増やしたかを推定する指標だ。この視点で振り返ることで、実は過小評価されていた打者がわかるということもあるかもしれない。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】1948年の... 続きを見る
2020/05/24
野球において最も珍しいプレーの一つ、ランニングホームラン。運も実力のうちとはいえ、”鈍足”な選手にとっては縁のないプレーであることが多い。しかし、長いMLBの歴史を紐解けば、意外な選手の名前も挙がってくる。公式サイト『MLB.com』が14日(日本時間15日)、13人の意外なランニングホームラン達成者を特集した。今回は後編をお届けする。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ⑦ポール・コネルコ捕手(2000年、当時ホワイトソックス) MLBの歴史には、通算9000打席以上の選手が163人。そのうち、盗塁と三塁打の数 ... 続きを見る
2020/05/24
新型コロナウイルス感染症の影響で、6月半ば以降の開幕を目指すプロ野球。試合数減となれば「数」の記録の更新が難しくなる一方で、「率」の記録においては、新記録が生まれる可能性もある。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 2000年以降、更新が難しいと考えられてきた記録が次々と塗り替えられてきた。イチローの210安打はマット・マートンが塗り替え、王貞治らの55本塁打はウラディミール・バレンティンが抜き去り60本の大台に乗せた。現役選手の中にも、「NPB記録」を保持する選手が数多く存在する。 今回も、歴代 ... 続きを見る
2020/05/23
野球において最も珍しいプレーの一つ、ランニングホームラン。運も実力のうちとはいえ、”鈍足”な選手にとっては縁のないプレーであることが多い。しかし、長いMLBの歴史を紐解けば、意外な選手の名前も挙がってくる。公式サイト『MLB.com』が14日(日本時間15日)、13人の意外なランニングホームラン達成者を特集した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ①ドリュー・ブテラ捕手(2018年、当時ロイヤルズ) 当時35歳で通算19本塁打、0盗塁の伏兵がやってのけた。同点の7回裏2死一、二塁、短く持ったバットをうまく合わせ ... 続きを見る
2020/05/23
プロレス界の巨人がベースボールに殴り込みだ。15日(日本時間16日)、米プロレス団体『WWE』のレスラー、ブラウン・ストローマンが自身のツイッターでティーバッティングの動画を公開した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ストローマンはパワーリフティング競技の出身で、2013年からレスラーとしてのキャリアをスタート。203センチ175キロという圧巻の巨体、長いあごひげという存在感と、レスリングのスキルも着実に伸ばし、同団体の複数タイトルを獲得しているチャンピオンだ。 団体は現在、新型コロナウイルス ... 続きを見る
2020/05/22
野球界における参謀の存在意義 “名将の思考”と“今の時代に求められる指導者像”を記した橋上秀樹氏最新刊『常勝チームを作る、最強ミーティング』から原辰徳さんとのエピソードを第4章「戦略が必要な選手、必要のない選手の違いとは」から一部抜粋で公開です。... 続きを見る
2020/05/22
新型コロナウイルス感染症の影響で、6月半ば以降の開幕を目指すプロ野球。試合数減となれば「数」の記録の更新が難しくなる一方で、「率」の記録においては、新記録が生まれる可能性もある。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 2000年以降、更新が難しいと考えられてきた記録が次々と塗り替えられてきた。イチローの210安打はマット・マートンが塗り替え、王貞治らの55本塁打はウラディミール・バレンティンが抜き去り60本の大台に乗せた。現役選手の中にも、「NPB記録」を保持する選手が数多く存在する。 今回から、歴代1位の記録を ... 続きを見る
2020/05/22
本企画はNPB過去年度の打撃ベスト10を眺め、往事の野球を今の視点から振り返り楽しんでもらおうというものだ。ただベスト10は従来の打率ではなく、セイバーメトリクスにおける総合打撃指標wRAA(※1)を採用する。これはリーグ平均レベルの打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチームの得点を増やしたかを推定する指標だ。この視点で振り返ることで、実は過小評価されていた打者がわかるということもあるかもしれない。今回は前回の東京五輪があった1964年を取り上げる。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】1964年の ... 続きを見る
2020/05/22
韓国プロ野球(KBO)のサムスンライオンズと斗山ベアーズが22日(日本時間同日)、大邸サムスン・ライオンズ・パークで対戦する。 9位のサムスンと4位の斗山が今季初めて顔を合わせる同試合。直近10試合では、サムスンが3勝7敗と大きく負け越している一方、斗山は6勝4敗と勢いをつけている。予告先発は、サムスンがライブリー、斗山がイ・ヨンチャンとなっている。 会員向けにKBOの試合を無料でライブストリーミング配信している『188BET』のオッズでは、サムスンの勝利が2.24倍、斗山の勝利が1.62倍だ。つまり、より多くの人が斗山の勝利を予想していることになる。果たして ... 続きを見る
2020/05/21
「打撃指導」に定評のある高校野球界の名将が球児へ贈る、 一気にバッティングを進化させるマル秘上達メソッドが詰まった『高校野球界の監督がここまで明かす! 打撃技術の極意』(大利実著、5/26発売)から2019年夏の甲子園を制した履正社・岡田龍生監督の章から一部抜粋で先行公開です。... 続きを見る
2020/05/21
埼玉西武ライオンズは20日、夏の甲子園中止を受けて監督、選手のコメントを発表。甲子園優勝も経験した松坂大輔投手はこの事態に、球児救済のアイデアを提案した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 松坂のコメント全文は以下の通り。 「正直、開幕の3ヶ月前の決定は早すぎるという思いはありますが、中止という重い決断をされた日本高野連、主催者の方々は、議論を尽くされた上での決定だと思います。決断をもっと遅らせることも出来たのかもしれませんが、「夏の甲子園」と代表校決定の「地方大会」はセットでしょうし、学校自体が ... 続きを見る
2020/05/21
新型コロナウイルス感染症の影響で、6月半ば以降の開幕を目指すプロ野球。試合数減となれば「数」の記録の更新が難しくなる一方で、「率」の記録においては、新記録が生まれる可能性もある。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 2000年以降、更新が難しいと考えられてきた記録が次々と塗り替えられてきた。イチローの210安打はマット・マートンが塗り替え、王貞治らの55本塁打はウラディミール・バレンティンが抜き去り60本の大台に乗せた。現役選手の中にも、「NPB記録」を保持する選手が数多く存在する。 今回から、歴 ... 続きを見る
2020/05/21
新型コロナウイルス感染症の影響で6月中旬以降の開幕を目指すプロ野球。全143試合の消化は厳しいという見方が強まる一方で、新たな記録が生まれる足掛かりとなるかもしれない。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 規定打席到達が基準となっている「打率」は、試合数によって大きく左右される記録の一つだ。本数の積み重ねである安打や本塁打とは対照的に、試合数が少なければ、高い率を残す選手が現れる可能性も高い。2017年に近藤健介外野手(北海道日本ハムファイターズ)が57試合の出場で打率.413をマークしたのは記憶に新しい。 &n ... 続きを見る
2020/05/20
高野連は20日、第102回全国高等学校野球選手権大会(主催:朝日新聞社、日本高等学校野球連盟)の中止を正式に発表した。同大会は、8月10日に開幕が予定されていた。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 新型コロナウイルス感染症の影響で、緊急事態宣言が全国に発令。5月14日には39県で解除されたが、依然として不安が残る状況が続いている。選抜に続いて、選手権大会も中止となった高校野球。春夏通じての中止は史上初となる。 また、8月26日から6日間、兵庫県・明石トーカロ球場(明石市)、ウインク球場(姫路市) ... 続きを見る
2020/05/20
「打撃指導」に定評のある高校野球界の名将が球児へ贈る、 一気にバッティングを進化させるマル秘上達メソッドが詰まった『高校野球界の監督がここまで明かす! 打撃技術の極意』(大利実著、5/26発売)から2019年夏の甲子園を制した履正社・岡田龍生監督の章から一部抜粋で先行公開です。... 続きを見る
2020/05/20
千葉ロッテマリーンズは20日、夏の甲子園大会中止を受け、井口資仁監督と田村龍弘捕手らがコメントを発表した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! コメントは以下の通り。 ◇井口資仁監督 「高校野球最大の目標であり夢としていた大会ですから、高校球児の皆様の気持ちを思うと胸が痛くなります。どんな言葉も今は無力かもしれませんが、ただ一つ言えることは、人生はチャレンジの連続で、その中で様々な目標設定をしていくということです。高校三年生の皆様はぜひ次のステージでも新たな目標に挑んで欲しいと思っています。この3年 ... 続きを見る
2020/05/19
CPBL・富邦ガーディアンズのチアリーダー 【次ページ】楽天モンキーズのチアリーダー... 続きを見る
2020/05/19
新型コロナウイルス感染問題により、プロ野球の開幕が遅れている。実際のプレーが見られぬ、もちろん球場にも出かけられぬとなれば、今まで行われてきたプレーの集積を楽しむのもひとつのやり方であろう。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 本企画はNPB過去年度の打撃ベスト10を眺め、往事の野球を今の視点から振り返り楽しんでもらおうというものだ。ただベスト10は従来の打率ではなく、セイバーメトリクスにおける総合打撃指標wRAA(※1)を採用する。これはリーグ平均レベルの打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチ ... 続きを見る
2020/05/19
台湾プロ野球(CPBL)の統一セブンイレブンライオンズと富邦ガーディアンズが19日(日本時間同日)、台南球場で対戦する。予告先発は、富邦が今季2勝の伍鐸、統一が初マウンドの左腕・達尼爾となっている。 同日時点で、3位の富邦と4位の統一。ゲーム差は1.5と肉薄しており、ともに首位楽天モンキーズを追う立場にある。両チームは今季、富邦5勝に対し、統一3勝と、順位通りの対戦結果となっている。 会員向けにCPBLの試合を無料でライブストリーミング配信している『188BET』のオッズでは、統一の勝利が1.85倍、富邦の勝利が1.88倍だ。つまり、より多くの人が統一の勝利を ... 続きを見る
2020/05/18
野球界における参謀の存在意義 “名将の思考”と“今の時代に求められる指導者像”を記した橋上秀樹氏最新刊『常勝チームを作る、最強ミーティング』から原辰徳さんとのエピソードを第4章「戦略が必要な選手、必要のない選手の違いとは」から一部抜粋で公開です。... 続きを見る
2020/05/15
新型コロナウイルスによる感染症の拡大を受け、開幕が延期されている米野球界。昇格のため一刻も早く結果を残したいマイナーリーガーにとっては、アピール機会の大損失だ。そんな過酷な状況に立ち向かう日本人選手たちを特集してきたが、最終回の今回は番外編。2人の日本人審判を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】2人の日本人審判とは... 続きを見る
2020/05/15
埼玉西武ライオンズは15日、本田圭佑投手の自主練習の様子を公開した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 週に2回ブルペンに入り多い時は約70球。日々、ウェイト、ランニング、キャッチボールなどのメニューをこなし調整を続ける本田圭佑は、春先に比べて調子が上がってきた。 「この自主練習期間中に上がってきましたね。ウェイトもあまり重い物でやっていなかったんですが、重さを増しました。回数は少なめにして、質をあげるように」 そんな成果はしっかりと出始めている。「打者がいれば、直球もいい時の球速 ... 続きを見る
2020/05/14
新型コロナウイルスによる感染症の拡大を受け、開幕が延期されている米野球界。昇格のため一刻も早く結果を残したいマイナーリーガーにとっては、アピール機会の損失であり、リーグ運営の対応に注目が集まっている。第3回の今回も、過酷な状況で夢の大舞台を目指して戦う若き日本人たちを紹介する。 【次ページ】ソフトバンク・リチャードの兄... 続きを見る
2020/05/14
埼玉西武ライオンズは14日、浜屋将太投手の自主練習の様子を公開した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 自主練習期間中のテーマを「ウェイトによる上半身と下半身の強化」と話すドラフト2位ルーキーの浜屋将太。今日も平良海馬らとキャッチボール、ウェイトなどをこなし、汗をぬぐった。 浜屋自身、ルーキーイヤーの今年は「任せていただいたところで投げたい」と話す一方で先発への飽くなきこだわりものぞかせている。「小さいときから、やっぱり先発がかっこいいと思っていましたから。やっぱり目立ちますからね」と笑う。 & ... 続きを見る
2020/05/14
千葉ロッテマリーンズは、2日の1度の2時間の自主練習しか出来ない中、ZOOMを使って自宅にいるトレーニングコーチや栄養士などが自宅(寮)にいる選手に指導をしている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ZOOMトレーニングは、4月下旬よりトレーニングコーチなどが主導で毎日実施。第1部が10時から10時40分.第2部が10時45分から11時15分となっている。 まず栄養学かトレーニングの講義を受けて、トレーニングを開始するというカリキュラムで毎日実施しており、参加は自主参加となっている。参加選手は、 ... 続きを見る
2020/05/14
新型コロナウイルス感染症の影響で開幕の見通しが立たないプロ野球。全143試合の消化は厳しいという見方が強まる一方で、新たな記録が生まれる足掛かりとなるかもしれない。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 規定打席到達が基準となっている「打率」は、試合数によって大きく左右される記録の一つだ。本数の積み重ねである安打や本塁打とは対照的に、試合数が少なければ、高い率を残す選手が現れる可能性も高い。2017年に近藤健介外野手(北海道日本ハムファイターズ)が57試合の出場で打率.413をマークしたのは記憶に新しい。 &nbs ... 続きを見る
2020/05/13
新型コロナウイルスによる感染症の拡大を受け、開幕が延期されている米野球界。昇格のため一刻も早く結果を残したいマイナーリーガーにとっては、アピール機会の損失であり、リーグ運営の対応に注目が集まっている。第2回の今回も、過酷な状況で夢の大舞台を目指して戦う若き日本人たちを紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】最も有名な日本人マイナーリーガー... 続きを見る
2020/05/12
新型コロナウイルスによる感染症の拡大を受け、開幕が延期されている米野球界。昇格のため一刻も早く結果を残したいマイナーリーガーにとっては、アピール機会の損失であり、リーグ運営の対応に注目が集まっている。今回からは4回にわたり、過酷な状況で夢の大舞台を目指して戦う若き日本人たちを紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】田澤純一... 続きを見る
2020/05/12
「言葉ではなく背中でチームを引っ張りたい」 埼玉西武ライオンズは12日、十亀剣投手の自主練習の様子を公開した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 2019年オフにFA権を行使してライオンズに残留した十亀剣。 「言葉ではなく背中でチームを引っ張りたい」と語る先発投手陣のリーダー的存在だ。生涯ライオンズを誓った節目のシーズンで開幕が遅れている状況だが、「こればっかりは仕方ないですよね。感染拡大防止が第一ですからね。今やれることをやっていきます」と前を向く。 今行っている自主練習期間の ... 続きを見る
2020/05/11
野球界における参謀の存在意義 “名将の思考”と“今の時代に求められる指導者像”を記した橋上秀樹氏最新刊『常勝チームを作る、最強ミーティング』から原辰徳さんとのエピソードを第2章「3人の常勝監督が参謀に求めたもの」から発売に先駆けて公開です。... 続きを見る
2020/05/08
千葉ロッテマリーンズは8日、球団公式YouTubeチャンネルで毎週1回配信中のYouTubeライブ「Marines Watch Party」に株式会社「セイワ食品」がタイトルパートナーとして協賛すると発表した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 15日18時から配信される2010年10月1日、オリックス戦の試合動画を「株式会社セイワ食品 Present」のタイトルで実施。当試合のみタイトル名が中継画面内に表示される。 株式会社セイワ食品(本社:茨城県筑西市、パン・菓子製造業、代表取締役:長津正則 ... 続きを見る
2020/05/08
埼玉西武ライオンズは8日、平良海馬投手の自主練習の様子を公開した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 最大100キロあった体重は現在94キロ。しかし筋肉量は「増えた」と不敵な笑みを浮かべるのは3年目の平良海馬だ。 現在、自主練習期間の中で力を入れて行うのは筋力アップ。その対象は「(身体の)全部です」と豪語する平良だが、球のスピードアップが目的だ。7日はアップを終えた後、キャッチボール、ピッチング(ブルペン)をし、1時間ほどウェイトを行った。胸筋中心のトレーニングとなるが、95キロのベンチプレスを ... 続きを見る
2020/05/07
野球界における参謀の存在意義 “名将の思考”と“今の時代に求められる指導者像”を記した橋上秀樹氏最新刊『常勝チームを作る、最強ミーティング』から第2章「3人の常勝監督が求めた参謀」を発売に先駆けて公開です。... 続きを見る
2020/05/07
埼玉西武ライオンズは7日、金子侑司外野手の自主練習の様子を公開した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 金子侑司にとって特別痺れる機会がある。 一塁ベースからスタートを切った直後、「取ってからがやはり速い」と感じるスピードで白球が金子の目の前を通過する。福岡ソフトバンクホークス甲斐拓也捕手から盗塁を試みるときは、「やっぱり意識はしますね」と話す。 昨年、甲斐捕手との対戦成績は6度の機会で3勝3敗。「とにかく(送球)の正確性が高いです。投手のクイックが多少ゆるいなと感じても、それを ... 続きを見る
2020/05/07
埼玉西武ライオンズは、5日に行われた自主練習の様子を公開した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 岡田雅利、こどもたちへ「家の手伝いをしよう」 岡田雅利は昨年8月14日に手術(左拇指MP関節尺側側副靭帯修復術、関節鏡視下左膝半月板縫合術)を受けたこともあり、今年のキャンプはB班スタートだったが、途中から一軍主体のA班に合流。ここまでの回復は順調だという。 昨年12月から今年1月の自主トレ期間中は、手術後ということもあり、球団施設であるイオンズトレーニングセンターでリハビリを行った。この期間、同所 ... 続きを見る
2020/05/06
新型コロナウイルス感染症の影響で開幕の見通しが立たないプロ野球。全143試合の消化は厳しいという見方が強まる一方で、新たな記録が生まれる足掛かりとなるかもしれない。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 規定打席到達が基準となっている「打率」は、試合数によって大きく左右される記録の一つだ。本数の積み重ねである安打や本塁打とは対照的に、試合数が少なければ、高い率を残す選手が現れる可能性も高い。2017年に近藤健介外野手(北海道日本ハムファイターズ)が57試合の出場で打率.413をマークしたのは記憶に新しい。 &nbs ... 続きを見る
2020/05/05
5月26日に、『高校野球界の監督がここまで明かす! 打撃技術の極意』(著者:大利実)が発売となる。2018年に発売した『高校野球界の監督がここまで明かす! 野球技術の極意』に続く、シリーズ第2弾だ。 今回のテーマは「打撃」。以下の「打撃指導」に定評のある名将6人が高校球児へ、一気にバッティングを進化させるマル秘上達メソッドを披露する。 履正社/岡田龍生監督 明石商/狭間善徳監督 仙台育英/須江航監督 明豊/川崎絢平監督 米子東/紙本庸由監督 県相模原/佐相眞澄監督 6人それぞれの打撃指導論に加えて、具体的な練習メニューを紹介している。 (本文で紹介している練習メニュ ... 続きを見る
2020/05/05
新型コロナウイルス感染症の影響で開幕の見通しが立たないプロ野球。全143試合の消化は厳しいという見方が強まる一方で、新たな記録が生まれる足掛かりとなるかもしれない。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 規定打席到達が基準となっている「打率」は、試合数によって大きく左右される記録の一つだ。本数の積み重ねである安打や本塁打とは対照的に、試合数が少なければ、高い率を残す選手が現れる可能性も高い。2017年に近藤健介外野手(北海道日本ハムファイターズ)が57試合の出場で打率.413をマークしたのは記憶に新しい。 &nbs ... 続きを見る
2020/05/04
野球界における参謀の存在意義 “名将の思考”と“今の時代に求められる指導者像”を記した橋上秀樹氏最新刊『常勝チームを作る、最強ミーティング』から野村克也さんとの思い出が語られる「はじめに」を発売に先駆けて公開です。... 続きを見る
2020/05/04
新型コロナウイルス感染症の影響で開幕の見通しが立たないプロ野球。全143試合の消化は厳しいという見方が強まる一方で、新たな記録が生まれる足掛かりとなるかもしれない。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 規定打席到達が基準となっている「打率」は、試合数によって大きく左右される記録の一つだ。本数の積み重ねである安打や本塁打とは対照的に、試合数が少なければ、高い率を残す選手が現れる可能性も高い。2017年に近藤健介外野手(北海道日本ハムファイターズ)が57試合の出場で打率.413をマークしたのは記憶に新しい。 &nbs ... 続きを見る
2020/05/03
かつて「ドラフト1位」でプロに入団した選手1人の野球人生をクローズアップする。華やかな世界として脚光を浴びる一方で、現役生活では「ドラフト1位」という肩書に苦悩し、厳しさも味わった。その選手にとって、果たしてプロ野球という世界はどのようなものだったのだろうか。(2017年6月3日配信分、再掲載)... 続きを見る
2020/05/03
<見方> 選手名(球団在籍期間)ポジション NPB通算成績 ※球団在籍期間は、育成契約期間も含む。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 歴代助っ人外国人ランキングはこちら(投手編/野手編) 1980年以前に入団 ハーバート・ノース(1936 – 1396途)投手 12試合(58回1/3)、2勝5敗、26奪三振、防御率6.52 バッキー・ハリス(1936)捕手 180試合、打率.309、220安打、13本塁打、103打点、24盗塁 与那嶺要(1961 – 1962)外野手 1219試合、打率.3 ... 続きを見る
2020/05/02
かつて「ドラフト1位」でプロに入団した選手1人の野球人生をクローズアップする。華やかな世界として脚光を浴びる一方で、現役生活では「ドラフト1位」という肩書に苦悩し、厳しさも味わった。その選手にとって、果たしてプロ野球という世界はどのようなものだったのだろうか。(2017年6月2日配信分、再掲載)... 続きを見る
2020/05/02
<見方> 選手名(球団在籍期間)ポジション NPB通算成績 ※球団在籍期間は、育成契約期間も含む。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 歴代助っ人外国人ランキングはこちら(投手編/野手編) 1980年以前に入団 ルー・ジャクソン(1966 – 1969途)外野手 329試合、打率.257、309安打、68本塁打、181打点、32盗塁 ローマン・マヒナス(1966)外野手 30試合、打率.288、15安打、4打点 デーブ・ロバーツ(1967 – 1973途)内野手 814試合、打率.275、76 ... 続きを見る
2020/05/01
埼玉西武ライオンズは1日、鈴木将平外野手の自主練習の様子を公開した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 「打撃で使ってもらうためには2割8分は打たないといけないです」 4年目を迎えた鈴木将平は力強く話した。オープン戦では打席はすくないものの3割3分3厘(9打数3安打)と好調だった。今もその状態は「いい」と話す鈴木。「スイングの形は納得しています」と約45分、ひとり黙々とマシンに対峙する姿が印象的だ。 打席では「強いライナーを打つこと、その打球が外野の間を抜けていく」ということをイメ ... 続きを見る
2020/05/01
楽天・巨人・西武などでヘッドコーチ、戦略コーチを歴任した橋上秀樹氏の新刊『常勝チームを作る「最強ミーティング」 プロ野球監督に仕える「参謀」の役割』が5月18日に発売となる。 現役時代、野村克也監督の元で92年、93年、95年のヤクルトのセ・リーグ優勝に貢献した橋上氏はその後、97年に日本ハム、2000年に阪神と渡り歩きこの年限りで引退。2005年に新設された東北楽天の二軍守備走塁コーチに就任し、シーズン途中からは一軍外野守備コーチに昇格。07年から3年間、野村克也監督の下でヘッドコーチを務めた。12年からは巨人の一軍戦略コーチに就任。巨人の3連覇に貢献し、13年3月に開催された ... 続きを見る
2020/05/01
千葉ロッテマリーンズは1日、ファンに向けた井口資仁監督からのムービーメッセージを球団公式HPにアップしたと発表した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ムービーは、球団公式HP『with Marines』プロジェクトページにて、本日1日15時より公開を開始。同HPページ内には、このメッセージに賛同するマリーンズスポンサー企業も連名で掲載されている。 ▽井口監督のメッセージ 「千葉ロッテマリーンズの井口資仁です。今、世界が出口の見えない不安、かつてない困難に直面しています。マリーンズの野球を楽しみに ... 続きを見る
2020/05/01
<見方> 選手名(球団在籍期間)ポジション NPB通算成績 ※球団在籍期間は、育成契約期間も含む。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 歴代助っ人外国人ランキングはこちら(投手編/野手編) 1980年以前に入団 スタンレー橋本(1961)内野手 462試合、打率.261、337安打、11本塁打、114打点、24盗塁 アル・グルン(1962)投手 26試合(83回1/3)、2勝8敗、43奪三振、防御率4.50 フランシス・アグウィリー(1962 – 1964・1967 – 1969途)内野手 7 ... 続きを見る