【NPB】MVP、新人王、B9、GG賞…2023年度プロ野球個人タイトル・表彰選手一覧
2023/11/28

プロ野球最新情報 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 2023年シーズンのプロ野球もシーズンの全日程を終了。オリックス・バファローズの山本由伸投手を筆頭に、今年も個人成績で特筆した成績を残した選手たちが、各部門で表彰される。ここでは、個人タイトル獲得選手、表彰選手をまとめた。 【次ページ】セ・リーグ... 続きを見る
2023/11/28
プロ野球最新情報 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 2023年シーズンのプロ野球もシーズンの全日程を終了。オリックス・バファローズの山本由伸投手を筆頭に、今年も個人成績で特筆した成績を残した選手たちが、各部門で表彰される。ここでは、個人タイトル獲得選手、表彰選手をまとめた。 【次ページ】セ・リーグ... 続きを見る
2023/11/27
プロ野球最新情報 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 2023年度プロ野球ベストナインが27日に発表される。ベストナインは、プロ野球担当記者による投票によって受賞者が決定。各ポジション1名、外野手は3名、パシフィック・リーグのみ指名打者(DH)部門が選出される。今シーズンを彩ったトッププレイヤーたちを速報で紹介する。 【次ページ】2023年ベストナイン受賞者一覧... 続きを見る
2023/11/25
プロ野球 最新情報 プロ野球の世界では、毎年ドラフト会議によって晴れてプロ入りを勝ち取る選手がいる。その一方、現役引退や戦力外通告などで球界を去る選手も存在する。特に今オフは、輝かしい実績を誇る選手も、多く非情宣告を受けることとなった。そこで今回は、戦力となった大物選手を紹介したい。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 髙山俊 ・投打:右投左打 ・身長/体重:181cm/87kg ・生年月日:1993年4月18日 ・経歴:日大三高 – 明治大 ・ドラフト:2015年ドラフト1位 ルーキーイヤーには新人王を獲得し ... 続きを見る
2023/11/10
プロ野球最新情報 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 第52回三井ゴールデン・グラブ賞が10日に発表される。“守備のベストナイン”とも言われるゴールデングラブ賞は、1972年にダイヤモンドグラブ賞として創設されて以来、1986年に現在の名称に変更されてからも毎年注目を集めている。同賞に輝く2023年シーズンのプロ野球を彩った守備の名手たちを速報で紹介する。 【歴代受賞選手一覧はこちら〔セ〕/〔パ〕】 【次ページ】セ・リーグ... 続きを見る
2023/06/30
プロ野球 最新情報(最新ニュース) リーグ戦が再開した2023年シーズンのプロ野球。今季も多くの球団で新人選手が戦力となっており、高卒ルーキーの松尾汐恩(DeNA)、山浅龍之介(中日)もすでに一軍昇格を果たした。ここでは、高卒1年目に圧倒的な活躍を見せた選手6人を紹介する。<野手編> 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 中西太 1年目成績:111試合、打率.281、108安打、12本塁打、65打点、16盗塁 中西は高松第一高時代、本塁打を量産し甲子園には3度出場。3年次に出場した、夏の甲子園では2試合連続とな ... 続きを見る
2023/06/26
プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球の世界では、熾烈な一軍争いが繰り広げられる。昇格するには二軍での成績が判断材料となるだけに、ファームでの活躍が求められる。しかし、二軍で好成績を残しても、そのまま一軍で通用するとは限らないといえる。ここでは、今季ファームで躍動している巨人の選手を6人紹介したい。(今季成績は25日時点) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 萩尾匡也 ・投打:右投右打 ・身長/体重:180cm/85kg ・生年月日:2000年12月28日 ・経歴:文徳高 – 慶応大 ・ドラフト:2022年ドラフト2位 ... 続きを見る
2023/06/18
メジャーリーグ(MLB) 最新情報(最新ニュース) 今季も二刀流の活躍でメジャーリーグを席巻している大谷翔平。毎シーズンタイトルの獲得が期待されているが、大谷のタイトル受賞を阻むライバルが存在する。ここでは、大谷のライバルとなり、2018年にア・リーグ新人王投票を獲得した選手5人を紹介したい。 今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで!公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! ミゲル・アンドゥハー ・ポジション:外野手 ・投打:右投右打 ・身長/体重:183㎝/96㎏ ・生年月日:1995年3月2日 2018年の新人王投票では ... 続きを見る
2023/04/14
プロ野球 最新情報(最新ニュース) 2023年シーズンが開幕したプロ野球、昨季は数々の大記録が誕生したシーズンとなったが、佐々木朗希(ロッテ)は21世紀初の完全試合を達成。一気に球界を代表する投手の1人となった。佐々木朗の他にも、1軍戦力となった高卒の若手投手たちがいる。ここでは、エース級の活躍を見せている逸材5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 佐々木朗希 出身:岩手県 投打:右投右打 身長/体重:190cm/85kg 生年月日:2001年11月3日 経歴:大船渡高 ドラフト:2019年ドラフト1位 佐々 ... 続きを見る
2023/04/07
プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球の世界で、新人王に輝いた選手たちは特に将来を嘱望される。昨季受賞した大勢(巨人)と水上由伸(西武)は、今季もチームのブルペンを支える一方で、受賞後に成績が低迷した選手も多くいる。ここでは、新人王を獲得するも伸び悩んだ選手を5人紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 高山俊 出身:千葉県 投打:右投左打 身長/体重:181cm/86kg 生年月日:1993年4月18日 経歴:日大三高-明治大 ドラフト:2015年ドラフト1位 タイガースファンにとって、髙山俊の現状はもどかし ... 続きを見る
2022/12/10
プロ野球 最新情報(最新ニュース) オフシーズンを迎えたプロ野球。今シーズンの最優秀新人賞には、セ・リーグから大勢(巨人)、パ・リーグから水上由伸(西武)が選出。歴代の新人王には、順調に一流選手へと成長した例も多くあるが、さらなる活躍が期待されながら燻る選手もいる。今回は、新人王受賞後に伸び悩んでいる現役5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 東克樹(横浜DeNAベイスターズ) 投打:左投左打 身長/体重:170cm/76kg 生年月日:1995年11月29日 経歴:愛工大名電高-立命館大 ドラフト:2017年ドラフト1位 ... 続きを見る
2022/12/10
プロ野球 最新情報(最新ニュース) オフシーズンを迎えたプロ野球。今シーズンの最優秀新人賞には、セ・リーグから大勢(巨人)、パ・リーグから水上由伸(西武)が選出。歴代の新人王には、順調に一流選手へと成長した例も多くあるが、さらなる活躍が期待されながら燻る選手もいる。今回は、新人王受賞後に伸び悩んでいる現役5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 高橋礼(福岡ソフトバンクホークス) 投打:右投右打 身長/体重:188cm/86kg 生年月日:1995年11月2日 経歴:専大松戸高-専修大 ドラフト:2017年ドラフト2位 &nb ... 続きを見る
2022/12/10
プロ野球 最新情報(最新ニュース) オフシーズンを迎えたプロ野球。今シーズンの最優秀新人賞には、セ・リーグから大勢(巨人)、パ・リーグから水上由伸(西武)が選出。歴代の新人王には、順調に一流選手へと成長した例も多くあるが、さらなる活躍が期待されながら燻る選手もいる。今回は、新人王受賞後に伸び悩んでいる現役5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 田中和基(東北楽天ゴールデンイーグルス) 投打:右投両打 身長/体重:181cm/75kg 生年月日:1994年8月8日 経歴:西南学院高-立教大 ドラフト:2016年ドラフト3位 & ... 続きを見る
2022/12/10
プロ野球 最新情報(最新ニュース) オフシーズンを迎えたプロ野球。今シーズンの最優秀新人賞には、セ・リーグから大勢(巨人)、パ・リーグから水上由伸(西武)が選出。歴代の新人王には、順調に一流選手へと成長した例も多くあるが、さらなる活躍が期待されながら燻る選手もいる。今回は、新人王受賞後に伸び悩んでいる現役5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 京田陽太(横浜DeNAベイスターズ) 投打:右投左打 身長/体重:184cm/90kg 生年月日:1994年4月20日 経歴:青森山田高-日本大 ドラフト:2016年ドラフト2位 &n ... 続きを見る
2022/12/10
プロ野球 最新情報(最新ニュース) オフシーズンを迎えたプロ野球。今シーズンの最優秀新人賞には、セ・リーグから大勢(巨人)、パ・リーグから水上由伸(西武)が選出。歴代の新人王には、順調に一流選手へと成長した例も多くあるが、さらなる活躍が期待されながら燻る選手もいる。今回は、新人王受賞後に伸び悩んでいる現役5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 髙山俊(阪神タイガース) 投打:右投左打 身長/体重:181cm/86kg 生年月日:1993年4月18日 経歴:日大三高-明治大 ドラフト:2015年ドラフト1位 ル ... 続きを見る
2022/11/25
プロ野球 最新情報(最新ニュース) 「NPB AWARDS 2022 suppoted by リポビタンD」が25日に行われ、2022年シーズンの最優秀選手、最優秀新人の受賞選手が発表された。MVPは村上宗隆(東京ヤクルト)、山本由伸(オリックス)がともに2年連続受賞。新人王にはセ・リーグから大勢(巨人)、パ・リーグからは水上由伸(西武)が選出された。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 MVPに選出された村上は、打率.318、56本塁打、134打点と圧倒的な打棒で球界を席巻。王貞治氏が保持した日本人選手のシーズン最多本塁打記録を塗り替 ... 続きを見る
2022/11/25
プロ野球最新情報 2022年シーズンのプロ野球もいよいよ大詰め。東京ヤクルトスワローズの村上宗隆を筆頭に、今年も個人成績で特筆した成績を残した選手たちが、各部門で表彰される。ここでは、個人タイトル獲得選手、表彰選手をまとめた。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 セ・リーグ 投手部門 最優秀防御率:青柳晃洋(阪神) 防御率2.05 最高勝率:青柳晃洋(阪神) 勝率.765 最多勝利:青柳晃洋(阪神) 13勝 最多セーブ:R. マルティネス(中日) 39セーブ 最優秀中継ぎ:ロドリゲス(中日)、湯浅京己(阪神) 45HP 最多奪三振:戸郷翔征 ... 続きを見る
2022/11/24
プロ野球最新情報 「NPB AWARDS 2022 supported by リポビタンD」が25日に行われ、2022年シーズンの最優秀新人選手(新人王)が発表される。今年はセ・パともに新人王有資格者が甲乙つけがたい成績を残し、その行方が注目を集めている。今回は、平成以降、傑出した成績を残した新人王たちを紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 【次ページ】投手編... 続きを見る
2022/11/24
プロ野球最新情報 2022年度プロ野球ベストナインが24日に発表される。ベストナインは、プロ野球担当記者による投票によって受賞者が決定。各ポジション1名、外野手は3名、パシフィック・リーグのみ指名打者(DH)部門が選出される。今シーズンを彩ったトッププレイヤーたちを速報で紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 ベストナイン セ・リーグ 投手:青柳晃洋(阪神・初) ◎ 青柳晃洋 (神) 286票 今永昇太 (ディ) 6票 小川泰弘 (ヤ) 2票 石川雅規 (ヤ) 1票 S.マクガフ (ヤ) 1票 山﨑康晃 (ディ) 1票 湯浅京己 ( ... 続きを見る
2022/11/24
プロ野球最新情報 「NPB AWARDS 2022 supported by リポビタンD」が25日に行われ、2022年シーズンの最優秀新人選手(新人王)が発表される。今年はセ・パともに新人王有資格者が甲乙つけがたい成績を残し、その行方が注目を集めている。今回は、有力候補となる選手たちの成績比較を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 【次ページ】セ・リーグは湯浅?大勢?それとも…... 続きを見る
2022/11/14
プロ野球最新情報 第51回三井ゴールデン・グラブ賞が14日に発表される。“守備のベストナイン”とも言われるゴールデングラブ賞は、1972年にダイヤモンドグラブ賞として創設されて以来、1986年に現在の名称に変更されてからも毎年注目を集めている。同賞に輝く2022年シーズンのプロ野球を彩った守備の名手たちを速報で紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 ゴールデングラブ賞 【歴代受賞選手一覧はこちら〔セ〕/〔パ〕】 セ・リーグ 投手:森下暢仁(広島)初受賞 捕手:中村悠平(ヤクルト)2年連続3回目 一塁手:中 ... 続きを見る
2022/11/13
プロ野球 最新情報(最新ニュース) 2022年の全日程を終了したプロ野球、数々の大記録が誕生したシーズンとなったが、佐々木朗希(ロッテ)は21世紀初の完全試合を達成。一気に球界を代表する投手の1人となった。今季は佐々木朗の他にも、1軍戦力となった高卒の若手投手たちがいる。ここでは、エース級の活躍を見せた逸材5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 西純矢 出身:広島県 投打:右投右打 身長/体重:184cm/90kg 生年月日:2001年9月13日 経歴:創志学園高 ドラフト:2019年ドラフト1位 西は創志学 ... 続きを見る
2022/11/13
プロ野球 最新情報(最新ニュース) 2022年の全日程を終了したプロ野球、数々の大記録が誕生したシーズンとなったが、佐々木朗希(ロッテ)は21世紀初の完全試合を達成。一気に球界を代表する投手の1人となった。今季は佐々木朗の他にも、1軍戦力となった高卒の若手投手たちがいる。ここでは、エース級の活躍を見せた逸材5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 宮城大弥 出身:沖縄県 投打:左投左打 身長/体重:171cm/78kg 生年月日:2001年8月25日 経歴:興南高 ドラフト:2019年ドラフト1位 宮城は興南高 ... 続きを見る
2022/11/13
プロ野球 最新情報(最新ニュース) 2022年の全日程を終了したプロ野球、数々の大記録が誕生したシーズンとなったが、佐々木朗希(ロッテ)は21世紀初の完全試合を達成。一気に球界を代表する投手の1人となった。今季は佐々木朗の他にも、1軍戦力となった高卒の若手投手たちがいる。ここでは、エース級の活躍を見せた逸材5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 戸郷翔征 出身:宮崎県 投打:右投右打 身長/体重:187cm/80kg 生年月日:2000年4月4日 経歴:聖心ウルスラ学園高 ドラフト:2018年ドラフト6位 戸 ... 続きを見る
2022/11/13
プロ野球 最新情報(最新ニュース) 2022年の全日程を終了したプロ野球、数々の大記録が誕生したシーズンとなったが、佐々木朗希(ロッテ)は21世紀初の完全試合を達成。一気に球界を代表する投手の1人となった。今季は佐々木朗の他にも、1軍戦力となった高卒の若手投手たちがいる。ここでは、エース級の活躍を見せた逸材5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 髙橋宏斗 出身:愛知県 投打:右投右打 身長/体重:186cm/86kg 生年月日:2002年8月9日 経歴:中京大中京高 ドラフト:2020年ドラフト1位 髙橋は、 ... 続きを見る
2022/10/04
プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球の世界で、新人王に輝いた選手たちは特に将来を嘱望される。昨季受賞した栗林良吏(広島)と宮城大弥(オリックス)は、今季も期待通りの活躍を見せている一方で、受賞後に成績が低迷した選手も多くいる。ここでは、新人王を獲得するも伸び悩んだ選手を5人紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 高橋礼 出身:千葉県 投打:右投右打 身長/体重:188cm/86kg 生年月日:1995年11月2日 経歴:専大松戸高-専修大 ドラフト:2017年ドラフト2位 先発、リリーフの両輪をこなすサブマ ... 続きを見る
2022/10/04
プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球の世界で、新人王に輝いた選手たちは特に将来を嘱望される。昨季受賞した栗林良吏(広島)と宮城大弥(オリックス)は、今季も期待通りの活躍を見せている一方で、受賞後に成績が低迷した選手も多くいる。ここでは、新人王を獲得するも伸び悩んだ選手を5人紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 上園啓史 出身:福岡県 投打:右投右打 身長/体重:184cm/84kg 生年月日:1984年6月30日 経歴:東福岡高-武蔵大 ドラフト:2006年大学生・社会人ドラフト3巡目 ルーキーイヤーに躍 ... 続きを見る
2022/10/04
プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球の世界で、新人王に輝いた選手たちは特に将来を嘱望される。昨季受賞した栗林良吏(広島)と宮城大弥(オリックス)は、今季も期待通りの活躍を見せている一方で、受賞後に成績が低迷した選手も多くいる。ここでは、新人王を獲得するも伸び悩んだ選手を5人紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 田中和基 出身:福岡県 投打:右投両打 身長/体重:181cm/75kg 生年月日:1994年8月8日 経歴:西南学院高-立教大 ドラフト:2016年ドラフト3位 強打のスイッチヒッターとして球団初 ... 続きを見る
2022/10/04
プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球の世界で、新人王に輝いた選手たちは特に将来を嘱望される。昨季受賞した栗林良吏(広島)と宮城大弥(オリックス)は、今季も期待通りの活躍を見せている一方で、受賞後に成績が低迷した選手も多くいる。ここでは、新人王を獲得するも伸び悩んだ選手を5人紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 小松聖 出身:福島県 投打:右投右打 身長/体重:180cm/80kg 生年月日:1981年10月29日 経歴:勿来工-国士館大-JR九州 ドラフト:2006年大学生・社会人ドラフト希望枠 プロ2年 ... 続きを見る
2022/09/27
プロ野球(NPB) 最新情報(最新ニュース) ドラフト1位入団の選手には特に大きな期待が寄せられるプロ野球。“世代屈指の才能”の証である「ドラ1」だが、中には、過去にドラフト指名漏れを経験した選手もいる。ここでは、高卒時に指名漏れし、かつ大卒で1位指名を勝ち取った現役選手5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴。 山﨑康晃 横浜DeNAベイスターズの守護神として、2022年シーズンは見事な復活を遂げている山﨑康晃。現在はDeNAに欠かせない選手だが、高校時代に指名漏れの経験がある。 帝京高校では、1年時から最 ... 続きを見る
2022/09/01
プロ野球 最新情報(最新ニュース) 夏の甲子園を終え、10月のドラフト会議を前に注目選手がリストアップされつつある。中でも高松商の浅野翔吾外野手はドラフト1位候補として挙げられ、即戦力として期待する声もあがっている。今年は、松川虎生捕手(ロッテ)が開幕スタメンマスクを掴み、既にチームに欠かせない選手となった。ここでは、高卒1年目に圧倒的な活躍を見せた選手5人を紹介する。<投手編> 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 稲尾和久 稲尾は、別府緑丘高から1956年に西鉄(現・西武)入り。しかし、当時の三原脩監督が「打撃投手として獲得した」とい ... 続きを見る
2022/04/27
プロ野球最新情報 開幕からひと月が経過し、各チームの陣容も固まってきたプロ野球。今年も読売ジャイアンツの大勢投手らが、新人らしからぬ活躍を見せており、昨年に続いて“ルーキー豊作年”となりそうな滑り出しだ。新人王候補に挙がる選手は少なくないだろう。 昨年の最優秀新人賞(新人王)は稀にみる大激戦だった。特にルーキーの選手が第一線級の活躍をみせて大きな話題を呼んだ。今回は、新人王に輝いた選手と、新人王に値する活躍を讃えて贈られた「新人特別賞」を受賞した選手たちの今季のここまでをみてみよう。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 【次 ... 続きを見る
2022/04/19
パ・リーグ、新人王筆頭候補のルーキーは? 3月25日に開幕した2022年シーズンのプロ野球だが、変わらずコロナ禍の余波は続き、『特例2022』での離脱が数多く発生。試合中止も相次ぎ、各球団が選手のやりくりに頭を悩ませている。 そんな中、若さ溢れる新人選手たちの活躍が目覚ましい。今季は、ドラフト1位の4人を含む計21人 (セントラル・リーグ10人、パシフィック・リーグ11人)が開幕一軍入り。既にチームの重要戦力となっている選手もいる。今回は、パ・リーグ新人王候補に挙がる即戦力ルーキー5人を紹介していく。(※今季成績は18日終了時点) 今シーズンのプロ野球はDAZN ... 続きを見る
2022/04/15
セ・リーグ、新人王筆頭候補のルーキーは? 3月25日に開幕した2022年シーズンのプロ野球だが、変わらずコロナ禍の余波は続き、『特例2022』での離脱が数多く発生。試合中止も相次ぎ、各球団が選手のやりくりに頭を悩ませている。 そんな中、若さ溢れる新人選手たちの活躍が目覚ましい。今季は、ドラフト1位の4人を含む計21人(セントラル・リーグ10人、パシフィック・リーグ11人)が開幕一軍入り。既にチームの重要戦力となっている選手もいる。今回は、セ・リーグ新人王候補に挙がる即戦力ルーキー5人を紹介していく。(※今季成績は13日終了時点) 今シーズンのプロ野球はDAZNで ... 続きを見る
2022/03/01
西武の歴代おかわりくんまとめ 現役最多の通算442本塁打を誇り、“おかわり君”の愛称で親しまれる中村剛也。埼玉西武ライオンズが誇る“生けるレジェンド”は、幾度の世代交代の波を乗り越え、いまなお第一線で活躍し続けている。今年の春季キャンプでは、山川穂高、渡部健人とともに「3兄弟」としても注目を集めた。今回は、度々誕生してきた歴代“おかわり君”を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 中村剛也(なかむらたけや) 投打:右投右打 身長/体重:175センチ/102キロ 生年月日:1983年8月15日 経 ... 続きを見る
2021/12/15
セ・リーグ 投手部門 最優秀防御率:柳裕也(中日) 防御率2.20(初) 最高勝率:青柳晃洋(阪神) 勝率.684(初) 最多勝利:(以下2名) 13勝 青柳晃洋(阪神) (初) 九里亜蓮(広島) (初) 最多セーブ:ロベルト・スアレス(阪神) 42セーブ(2年連続2度目) 最優秀中継ぎ:清水昇(ヤクルト) 53HP(2年連続2度目) 最多奪三振:柳裕也(中日) 168奪三振(初) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 野手部門 首位打者:鈴木誠也(広島) 打率.317(2年ぶり2度目) 最多安打:近本光司(阪神) 1 ... 続きを見る
2021/12/15
「NPB AWARDS 2021 suppoted by リポビタンD」が15日に行われ、2021年シーズンの最優秀新人(新人王)受賞選手が発表。セントラル・リーグは広島東洋カープの栗林良吏投手、パシフィック・リーグはオリックス・バファローズの宮城大弥投手が選出された。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 得票数は次ページ以降のとおり。 【次ページ】投票数一覧... 続きを見る
2021/12/15
「NPB AWARDS 2021 suppoted by リポビタンD」が15日に行われ、2021年シーズンの最優秀新人(新人王)受賞選手が発表。セントラル・リーグは広島東洋カープの栗林良吏投手、パシフィック・リーグはオリックス・バファローズの宮城大弥投手が選出された。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 栗林は、愛知黎明高、名城大、トヨタ自動車を経て、2020年ドラフト1位で広島に入団したルーキー右腕。開幕からクローザーに抜擢され、抜群の安定感を発揮した。最後まで役割を全うし、セーブ失敗ゼロでシーズンを完走。5 ... 続きを見る
2021/12/14
「NPB AWARDS 2021 supported by リポビタンD」が15日に行われ、今年も最優秀新人選手(新人王)が発表される。今年はプロ野球史上他に類を見ないほどのハイレベルな争いとなっている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 新人王を惜しくも受賞を逃した選手には、「新人特別賞」が贈られる場合がある。新人王が記者投票により決定する一方、新人特別賞は連盟からの特別表彰という形。今年は新人王に選ばれなかった選手も、特別賞を受賞する可能性は高いだろう。 今回は過去の新人特別賞が設けられた年の新人王争いを ... 続きを見る
2021/12/11
オフシーズンに突入したプロ野球。今季は沢村栄治賞にオリックス・山本由伸投手が満場一致で選出。続々とタイトル表彰が進んでいるが、今後も最優秀選手(MVP)、最優秀新人、ベストナインなどの発表を残している。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! そこで今回は、セントラル・リーグの新人王争いにフォーカスし、選考を予想していく。 【次ページ】セ・リーグ新人王の行方は?... 続きを見る
2021/12/11
オフシーズンに突入したプロ野球。今季は沢村栄治賞にオリックス・山本由伸投手が満場一致で選出。続々とタイトル表彰が進んでいるが、今後も最優秀選手(MVP)、最優秀新人、ベストナインなどの発表を残している。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! そこで今回は、パシフィック・リーグの新人王争いにフォーカスし、選考を予想していく。 【次ページ】パ・リーグ新人王の行方は?... 続きを見る
2021/11/30
基本情報 出身地:岩手県奥州市 生年月日:1994年7月5日(27歳) 身長:193センチ 体重:97キロ 血液型:B型 今シーズンのメジャーリーグはAbemaプレミアムで!公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! ・家族構成 父、母、兄、姉。3人きょうだいの末っ子。 父:大谷徹 現役時代:黒沢尻工-三菱重工横浜、監督:水沢リトル-現・金ケ崎リトルシニア 兄:大谷龍太 前沢高-水沢駒形野球倶楽部-高知ファイティングドッグス-現・トヨタ自動車東日本(背番号24・外野手) 選手情報 所属:ロサンゼルス・エンゼルス 投打:右投左打 ポジション:投 ... 続きを見る
2021/10/29
メジャーリーグ選手会(MLBPA)は28日(日本時間29日)、選手間投票により選出される「プレイヤーズ・チョイス・アワード」の各部門受賞者を発表。ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が両リーグから1名のみ選出される「年間最優秀選手」と各リーグから1名選出される「リーグ最優秀野手」の2部門を受賞した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 今季の大谷は、“リアル二刀流”で球界を席巻。投手として23試合を投げ9勝2敗、防御率3.18、156奪三振をマークし、打者としてはリーグ3位の46本塁打、シーズン100打点、26 ... 続きを見る
2021/10/18
セ・リーグ打者 佐藤輝明(阪神) 月 試 率 安 本 点 振 四 盗 出 長 3 5 .158 3 1 3 11 1 1 .190 .316 4 24 .264 23 6 16 32 6 1 .312 .529 5 19 .301 22 6 19 25 5 0 .354 .630 6 23 .284 25 6 10 34 4 3 .323 .557 7 13 .227 10 1 4 19 0 0 .227 .386 8 16 .222 12 3 8 22 4 0 .283 .444 9 11 .000 0 0 0 15 3 0 .107 .000 10 9 .095 2 0 1 9 1 0 . ... 続きを見る
2021/05/18
開幕からおよそ2カ月。今年はルーキー大豊作の年で、各球団にとってチーム浮沈の鍵を握っている。阪神タイガースでは、新人の佐藤輝明内野手が4番に座り結果を残しており、セ・リーグ首位を快走する原動力となっている。また、ルーキーはもちろん、中日ドラゴンズ・根尾昂内野手ら2年目、3年目を迎えた選手の台頭も見逃せない。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 今回は、新人王資格のある選手にフォーカスし、1週間ごとに成績の推移を見ていく。1軍のレベルに適応する様や、あるいは壁にぶつかる様子など、日々変わりゆくフレッシュな成績を追っ ... 続きを見る
2021/05/11
新人王候補筆頭のルーキー三人衆 佐藤輝明(さとう てるあき) 所属:阪神タイガース 背番号8 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ポジション:内野手 投打:右投左打 身長/体重:187センチ/94キロ 生年月日:1999年3月13日 経歴:仁川学院高 – 近畿大 ドラフト:2020年ドラフト1位 〇打撃成績 36試合、打率.267、35安打、10本塁打、28打点、2盗塁 OPS.868(出塁率.326+長打率.542)、得点圏打率.333 牧秀悟(まき しゅうご) ... 続きを見る
2021/02/14
阪神タイガースのドラフト1位ルーキー佐藤輝明内野手が、春季キャンプで連日アピールし、メディアを賑わせている。打撃では、福岡ソフトバンクホークスの柳田悠岐外野手を彷彿とさせるというようなコメントが相次いでおり、シーズンに向けて大きな期待を抱かせる。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! だが忘れてはいけないのは、佐藤輝は即戦力であること以上に、スケールの大きさ、伸びしろを評価された指名であったことだ。周囲が過度に期待し、勝手に落胆する様は、選手にとっても好ましくないだろう。未来の完成形ばかりに目がいくが、「開幕1軍」 ... 続きを見る
2020/12/18
今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【NPB】2020年度NPBチーム成績・個人成績一覧 【ファーム】2020年度NPBチーム成績・個人成績一覧 【NPB歴代】タイトル獲得選手成績一覧 【次ページ】各賞受賞者コメント・投票数一覧... 続きを見る
2020/12/17
「NPB AWARDS 2020 supported by リポビタンD」が17日に行われ、2020年シーズンの最優秀新人賞(新人王)はセントラル・リーグから広島東洋カープの森下暢仁投手、パシフィック・リーグから埼玉西武ライオンズの平良海馬投手が選出された。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 森下は、明治大から2019年ドラフト1位で入団した大卒ルーキー。1年目から規定投球回に到達し、10勝、124奪三振、防御率1.91とリーグ屈指の好成績を残した。 平良は、八重山商工高から2017年ドラフト4 ... 続きを見る
2020/11/19
プロ野球は14日、公式戦全日程を終了。セ・パ両リーグの個人タイトル受賞選手も確定した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 今後発表されていく表彰には最優秀選手賞(MVP)、沢村賞、新人王などを残している。今回は広島東洋カープの森下暢仁投手、読売ジャイアンツの戸郷翔征投手で一騎打ちとなっているセントラル・リーグ新人王にフォーカスする。 森下暢仁と戸郷翔征の成績比較 森下は、今季明治大を経てドラフト1位で広島に入団した即戦力ルーキーだ。順当に開幕ローテーション入りを掴むと、プロ初登板となった6月21 ... 続きを見る
2020/11/19
プロ野球は14日、公式戦全日程を終了。セ・パ両リーグの個人タイトル受賞選手も確定した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 今後発表されていく表彰には最優秀選手賞(MVP)、沢村賞、新人王などを残している。今回は東北楽天ゴールデンイーグルスの小深田大翔内野手、埼玉西武ライオンズの平良海馬投手で一騎打ちとなっているパシフィック・リーグ新人王にフォーカスする。 小深田大翔と平良海馬の今季成績 小深田は、今季大阪ガスからドラフト1位で楽天に入団した即戦力ルーキーだ。順当に開幕一軍入りを果たすと、序盤は代 ... 続きを見る