前半戦最後の3連戦! 日本ハム・大谷の先発復帰が濃厚【パ展望第23節その1】
2017/07/10

プロ野球は第23節に入る。7月14、15日にオールスターゲームを控え、前半戦を締めくくる3連戦となる。... 続きを見る
2017/07/10
プロ野球は第23節に入る。7月14、15日にオールスターゲームを控え、前半戦を締めくくる3連戦となる。... 続きを見る
2017/07/09
〇日本ハム2-0ソフトバンク●(札幌ドーム) 勝:上沢(2勝2敗) S:増井(3勝1敗14S) 負:バンデンハーク(7勝4敗) 本塁打 なし ☆日本ハム連敗を5でストップ! ☆バンデンハークは7回2失点と好投も、打線が再三の好機活かせず… 〇楽天5-4西武●(Koboパーク宮城) 勝:福山(4勝0敗1S) S:松井裕(3勝1敗25S) 負:武隈(2勝1敗) 本塁打 【楽天】 ウィーラー19号(3回裏2ラン) 【西武】 メヒア15号(1回表3ラン) ☆楽天が4点差を逆転し再び首位浮上! ☆ウィーラーは5打数3安打4打点と大活躍! 〇オリック ... 続きを見る
2017/07/09
〇楽天5-4西武●(Koboパーク宮城) 楽天が投打に粘りを見せて序盤の4点ビハインドを跳ね返し、逆転勝利を飾った。 楽天・塩見、西武・ウルフの先発で試合はスタートしたが、序盤から試合が動いた。 初回、塩見は一死から源田に右前打・浅村に四球を与えピンチを招くと、二死から栗山に適時打を浴び1点を失う。そして、続くメヒアに本塁打を浴びてしまい、まさかの4失点スタートとなった。 しかし、打線がすぐに得点を奪い返す。1回裏、ペゲーロが内野安打・岡島がメヒアの後逸で出塁しチャンスを作ると、ウィーラーが適時打を放ち2点を返す。 ... 続きを見る
2017/07/07
〇ソフトバンク4-1日本ハム●(札幌ドーム) 勝:東浜(8勝3敗) S:サファテ(1勝0敗26S) 負:有原(5勝6敗) 本塁打 【ソフトバンク】 柳田22号(3回表2ラン) 松田15号(4回表ソロ) ☆ソフトバンク首位浮上! ☆日本ハムは4連敗…。 〇西武5-0楽天●(Koboパーク宮城) 勝:菊池(8勝4敗) 負:辛島(6勝4敗) 本塁打 なし ☆菊池が今季2度目の完封勝利! 〇ロッテ3-1オリックス●(ほっともっとフィールド神戸) 勝:大谷(2勝1敗) S:内(3勝0敗5S) 負:平野(2勝4敗18S) 本塁打 【ロッテ】 パラデス ... 続きを見る
2017/07/07
千葉ロッテマリーンズの涌井秀章投手(31)は、7日に敵地・ほっともっとフィールド神戸で行われているオリックス・バファローズ戦に先発登板。 オリックスのドラ1ルーキー・山岡と息の詰まる投手戦を展開しているが、涌井は4回1/3を投げ終えたところでNPB史上89人目となる通算2000投球回を達成した。 プロ13年目、367試合目で節目の大台に到達となった。現役選手では7月7日現在、ヤクルト・石川雅規の2519回、巨人・杉内俊哉の2091回1/3に続き3位となっている。 プロ2年目の2006年から先発ローテーションに定着し、同年は178イニングを投げるな ... 続きを見る
2017/07/07
プロ野球は第22節に入る。パ・リーグは首位・東北楽天イーグルスと猛追を続ける福岡ソフトバンクホークスとのし烈な順位争いから目が離せない。... 続きを見る
2017/07/06
〇西武7-6日本ハム●(札幌ドーム) 西武が接戦を制し、3連勝を飾った。 日本ハム・メンドーサ、西武・ファイフの先発で試合はスタート。しかし、両投手は序盤から失点を重ねていった。 先制点を奪ったのは日本ハムだった。 2回、ファイフは先頭の田中に四球・盗塁を許し、石井の右飛で二死3塁のピンチを作ると、大野に三遊間を破る適時打を浴び先制点を献上。 また、この回盗塁を決めた田中賢介は今季8盗塁目を記録し、プロ16年目で史上74人目となる通算200盗塁を達成した。 1点を追う西武だったが、3回に集中打を見せた。3回、西武は ... 続きを見る
2017/07/06
埼玉西武ライオンズは6日、6月28日に死去した森慎二コーチに哀悼の意を表し、同コーチの背番号「89」のワッペン付けたキャップを着用すると発表した。 1軍は7月10日の千葉ロッテマリーンズ戦(メットライフドーム)、ファームは17日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦(西武第二球場)からシーズン終了まで着用する。... 続きを見る
2017/07/06
日本野球機構は6日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 読売ジャイアンツはこの日初先発となる畠世周投手を登録し、辻東倫内野手を抹消した。 東京ヤクルトスワローズは獲得を発表したリベロ内野手を支配下登録した。 北海道日本ハムファイターズは、岡大海、田中豊樹、石川直也ら3選手を登録した。 6日の公示は以下のとおり。 〈セ・リーグ〉 【登録】 巨人・畠世周 DeNA・飯塚悟史 【抹消】 巨人・辻東倫 〈パ・リーグ〉 【登録】 日本ハム・田中豊樹 日本ハム・石川 ... 続きを見る
2017/07/05
日本野球機構は7月5日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 東北楽天ゴールデンイーグルスはこの日先発予定の釜田佳直投手を登録し、枡田慎太郎外野手を抹消した。 阪神タイガースは坂本誠志郎捕手を登録、また、千葉ロッテマリーンズは吉田裕太捕手を登録し、柿沼友哉捕手を抹消した。 <セ・リーグ> 【登録】 阪神・坂本誠志郎 【抹消】 なし <パ・リーグ> 【登録】 ロッテ・吉田裕太 楽天・釜田佳直 【抹消】 日本ハム・加藤貴之 日本ハム・高梨裕稔 日本ハム・白村明弘 ロッテ・柿沼友哉 西武・小石博孝 楽天・枡 ... 続きを見る
2017/07/04
北海道日本ハムファイターズ対埼玉西武ライオンズの試合が4日、東京ドームで行われている。 5番・指名打者で先発出場している大谷翔平。2打席目は、4回に2死二塁の場面で打席がまわってくるも、128キロのスライダーを打ち返すことができず空振り三振に倒れた。 試合は4回に日本ハムが重盗を決め、西川遥輝が本塁を踏み1点を返す。... 続きを見る
2017/07/04
北海道日本ハムファイターズ対埼玉西武ライオンズの試合が4日、東京ドームで行われている。 大谷翔平は5番・指名打者で先発出場。1打席目は2回裏、1死ランナーなしの場面で回ってきたが、8球粘るもあと一歩のびず中飛に倒れた。 試合は2回ウラ終了時点で0-3。西武の中村剛也、エルネスト・メヒアがホームランを放ち、リードしている。... 続きを見る
2017/07/04
3日に東京ドームで行われた北海道日本ハムファイターズ対埼玉西武ライオンズの一戦。西武は11-4で日ハムを下し、連敗を5で止めた。 ベンチに掲げられた背番号89にようやく白星が届けられた。 多臓器不全のため、6月28日に森慎二投手コーチが死去。この日は都内で通夜が営まれた。チームは15安打の猛攻で、森コーチ亡き後、初勝利を飾った。 西武は初回、先発・岡本が中田に2ランを浴び先制を許した。しかし、3回に中村が3ランを放ち逆転。6回に金子侑の適時打、7回には中村がこの試合2本目となるソロで追加点を挙げた。2点リードで迎えた9回には無死満塁から栗山の適 ... 続きを見る
2017/07/03
北海道日本ハムファイターズ対埼玉西武ライオンズの試合が3日、東京ドームで行われている。 4回裏、無死ランナーなしで迎えた大谷の2打席目は、低めに入った4球目を捉え、ライト方向へ2塁打を放った。その後、二塁に到達した大谷には代走が送られ、交替した。 なお試合は4回裏途中で4-3と、西武がリードしている。... 続きを見る
2017/07/03
北海道日本ハムファイターズ対埼玉西武ライオンズの試合が3日、東京ドームで行われている。 大谷翔平は5番・指名打者でで先発出場。1打席目は1回裏、2死ランナーなしの場面で回ってきたが、四球を選んだ。 チームは3番中田翔の2点本塁打で先制している。... 続きを見る
2017/07/03
日本野球機構は7月3日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 北海道日本ハムファイターズは新加入のY. ドレイク外野手を早速登録。また、上原健太投手、井口和朋投手を登録した。 また、中日ドラゴンズは森野将彦内野手、東京ヤクルトスワローズは井野卓捕手、鵜久森淳志外野手を抹消した。 <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 DeNA・小林寛 ヤクルト・井野卓 ヤクルト・鵜久森淳志 中日・森野将彦 <パ・リーグ> 【登録】 日本ハム・上原健太 日本ハム・井口和朋 日本ハム・Y. ドレイク 西武・岡本洋介 【 ... 続きを見る
2017/07/03
4カードぶりに勝ち越した北海道日本ハムファイターズと5連敗と苦しい埼玉西武ライオンズの対決。月曜、火曜は東京開催、移動日を挟んで札幌でのゲームとなる変則日程だ。... 続きを見る
2017/07/03
日本野球機構は、7月3日の試合に先発登板する投手を発表した。 日本ハムは昨季新人王の高梨を、西武は8年目右腕の岡本をマウンドに送る。 高梨は前回登板のソフトバンク戦では7回6失点と試合を作れなかったが、今回は好投を見せ、東京ドームでの主催試合を白星で飾りたいところだ。 一方の岡本は6月14日の阪神戦以来となる先発マウンド。今季初昇格から交流戦の登板2試合で2勝と安定感の光る投球を見せているが、果たしてパ・リーグの球団に対しても好投を見せることはできるだろうか。 また、この試合の開始前には、打者が通算3085安打の張本勲氏、投手が ... 続きを見る
2017/07/02
〇オリックス6-3西武●(メットライフドーム) 勝:ディクソン(6勝5敗) S:平野(2勝3敗18S) 負:ウルフ(6勝2敗) 本塁打 【オリックス】 ロメロ14号(2回表ソロ) ☆オリックス3連勝! 〇日本ハム8-3ロッテ●(ZOZOマリンスタジアム) 勝:上沢(1勝2敗) 負:有吉(0勝4敗) 本塁打 【日本ハム】 大田泰10号(6回表ソロ) 松本3号(6回表ソロ) レアード17号(8回表2ラン) ☆上沢が2季ぶりの白星! ☆ロッテ先発・石川は5回に危険球退場…。 〇ソフトバンク5-4楽天●(Koboパーク宮城) 勝:モ ... 続きを見る
2017/06/30
〇楽天4-3●(Koboパーク宮城) 勝:安樂(1勝2敗) S:松井裕(3勝1敗23S) 負:東浜(7勝3敗) 本塁打 【ソフトバンク】 柳田20号(5回表2ラン) 【楽天】 ウィーラー15号(1回裏3ラン) ペゲーロ18号(3回裏ソロ) ☆楽天が首位攻防戦を先勝! 〇オリックス3-0西武●(メットライフドーム) 勝:山岡(3勝6敗) S:平野(2勝3敗16S) 負:菊池(7勝4敗) 本塁打 【オリックス】 マレーロ4号(3回表ソロ) マレーロ5号(5回表2ラン) ☆マレーロが菊池から2打席連続弾と大活躍! ☆山岡は8回無失点と快投! 〇 ... 続きを見る
2017/06/30
プロ野球は30日から第20節に入る。パ・リーグは、首位・東北楽天ゴールデンイーグルスと、ゲーム差0.5に迫る2位・福岡ソフトバンクホークスの直接対決となる。ここまでは楽天優勢だが、本拠地で首位を死守できるか。それとも交流戦から波に乗るソフトバンクが追い上げるか。... 続きを見る
2017/06/30
1998年のドラフト会議で日本ハムファイターズに4位指名され、プロ入りした森本稀哲氏。16年間の現役生活で印象に残っているできごと、試合やプレーについて聞いてみた。... 続きを見る
2017/06/30
埼玉西武ライオンズの森慎二投手コーチが、28日午後0時10分、多臓器不全のため、福岡市内の病院で死去した。42歳だった。BCリーグ時代に取材し、その人柄を知る記者が当時のエピソードを振り返る。... 続きを見る
2017/06/30
日本野球機構は、6月30日の試合に先発登板する投手を発表した。 打撃好調の広島と投手陣好調の中日の一戦は、広島がジョンソン、中日がバルデスと両チームの誇る助っ人左腕対決。バルデスは6月に22イニングを投げ、失点はわずかに「1」と非常に安定した成績を残しており、勢いに乗っている。 また、甲子園で行われる阪神対ヤクルトの一戦では、青柳VSブキャナンの対決となる。直近7試合で6得点、2試合連続完封負けを喫している阪神は、ヤクルトの安定感光る右腕助っ人を攻略できるだろうか。 そして、前半戦最大の山場となるパ・リーグの首位攻防戦は楽天が安樂、ソフトバンク ... 続きを見る
2017/06/29
日本野球機構は29日、マイナビオールスターゲーム2017の選手間投票の結果を発表した。12球団の支配下選手が投票し、最多得票はセ投手部門の菅野智之(巨人)で467票だった。 セは小林誠司、阿部慎之助、マギーの巨人3選手、パは楽天の則本昂大と茂木栄五郎の2選手、ソフトバンクの内川聖一の出場が新たに決まった。 腰部椎間板ヘルニアの手術を受け戦線離脱中の近藤健介(日本ハム)も選出されたが、出場を辞退するもよう。 近藤は球団を通じて、「同じプロである選手のみなさんに名前を書いていただき、このように選出されて本当に光栄です。打率の高さや“いやらしい”打席 ... 続きを見る
2017/06/29
日本野球機構は6月29日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 ... 続きを見る
2017/06/29
プロ野球界に数々の歴史を創り、2015年シーズン終了後に現役生活にピリオドを打った森本稀哲氏。現在は解説者という立場になり、どんなプレーを面白いと思うようになったのか。また、現役時代に在籍していた、北海道日本ハムファイターズ、横浜DeNAベイスターズ、埼玉西武ライオンズの3球団それぞれで、活躍を期待している選手はいるのかを聞いてみた。... 続きを見る
2017/06/29
西武の菊池雄星投手が6月23日のソフトバンク戦で黒星を喫した。デビュー以来、通算16試合で勝ち星なしの11連敗。鷹打線を攻略できない理由はどこにあるのか。... 続きを見る
2017/06/28
〇楽天3-2オリックス●(青森・弘前市運動公園はるか夢球場) 勝:辛島(6勝3敗) S:松井裕(3勝1敗22S) 負:金子千尋(6勝5敗) 本塁打 【楽天】 ペゲーロ17号(1回裏ソロ) 島内8号(3回裏2ラン) 【オリックス】 ロメロ13号(8回表ソロ) ☆昭和63年以来となる青森県内での公式戦を、見事に楽天が制す! ☆楽天・辛島は5月23日以来の白星 〇ソフトバンク6-5日本ハム●(ヤフオクドーム) 勝:岩嵜(4勝2敗1S) S:サファテ(1勝0敗21S) 負:マーティン(0勝2敗1S) 本塁打 【ソフトバンク】 川島3号(2回裏ソロ) 甲斐3号(2回裏ソロ) ... 続きを見る
2017/06/28
日本野球機構は6月28日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 広島東洋カープは岡田明丈投手を登録し、庄司隼人内野手を抹消した。 また、横浜DeNAベイスターズは久保康友投手を登録し、エリアン内野手を抹消。福岡ソフトバンクホークスは武田翔太投手を登録し、飯田優也投手を抹消した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島・岡田明丈 DeNA・久保康友 ヤクルト・星知弥 【抹消】 広島・庄司隼人 DeNA・エリアン ヤクルト・由規 <パ・リーグ> 【登録】 ソフトバンク・武田翔太 西武・多和田真三郎 楽天・辛島航 ... 続きを見る
2017/06/28
日本野球機構は6月28日の試合に先発登板する投手を発表した。 ソフトバンク・武田、西武・多和田が1軍復帰登板となる。また、昭和63年以来28年ぶりとなる青森県内での1軍公式戦では、楽天・辛島とオリックス・金子千尋が対戦する。 28日に登板する先発投手は以下のとおり。 <セ・リーグ> ヤクルト・星知弥-巨人・大竹寛(福島・あづま球場 18:20) DeNA・久保康友-広島・岡田明丈(横浜スタジアム 18:00) 中日・ジョーダン-阪神・小野泰己(ナゴヤドーム 18:00) <パ・リーグ> 楽天・辛島航-オリックス・金子千尋(青森・弘前 ... 続きを見る
2017/06/27
ロ野球はシーズン折り返しに差し掛かり、パ・リーグ第19節の2カードが27~29日に行われる。首位・楽天に1.5ゲーム差に迫るソフトバンクは、選手層の厚い打線で上昇気流に乗れるか。対する日本ハムは、大谷翔平の投手復帰の可能性に注目が集まる。... 続きを見る
2017/06/26
日本プロ野球機構は26日にマイナビオールスターゲーム2017(7月14日・ナゴヤドーム、7月15日・ZOZOマリン)のファン投票の最終結果を発表した。... 続きを見る
2017/06/26
今年もオールスターのファン投票期間が終わり、結果発表目前となった。過去に3度出場した経験を持ち、パフォーマンスでファンを魅了してきた森本稀哲氏に話を聞いた。... 続きを見る
2017/06/25
〇ソフトバンク7×-6西武●(ヤフオクドーム) 勝:サファテ(1勝0敗20S) 負:増田(1勝3敗15S) 本塁打 【ソフトバンク】 長谷川勇2号(6回裏2ラン) 福田2号(9回裏2ラン) ☆福田が9回二死から劇的な逆転サヨナラ2ラン! 〇オリックス5-1ロッテ●(京セラドーム大阪) 勝:西(3勝3敗) 負:石川(1勝7敗) 本塁打 【オリックス】 小谷野4号(8回裏ソロ) ロメロ12号(8回裏ソロ) ☆小谷野・ロメロがアベック弾!西も8回1失点の好投 〇楽天6-0日本ハム●(札幌ドーム) 勝:岸(6勝2敗) 負:浦野(3勝2敗) &nb ... 続きを見る
2017/06/25
〇ソフトバンク7×-6西武●(ヤフオクドーム) ソフトバンクが劇的なサヨナラ勝利を飾り、カード勝ち越しを決めた。 この日の先発は、2014年以降ヤフオクドームで5戦4勝、負けなしと好相性を誇る西武・ウルフ、交流戦で3戦全勝のソフトバンク・バンデンハーク。 そして、ソフトバンクは選手会長の長谷川勇也をプロ初の4番、5年目の高田を9番・一塁とプロ初の一塁手での出場と打線を変更しての一戦となった。 初回、ソフトバンクは川崎の初球安打・今宮の犠打でチャンスを作ると、プロ初の4番に座った長谷川が初球を捉え適時打で1点を先制。 ... 続きを見る
2017/06/24
〇西武 3-2 ソフトバンク●(ヤフオクドーム) 勝:十亀(4勝2敗) S:増田(1勝2敗15S) 負:松本裕(1勝2敗) 本塁打: 【西武】メヒア13号(4回表2ラン)、外崎6号(4回表ソロ) ☆メヒア、外崎の2者連続本塁打 〇オリックス 2-1 ロッテ●(ほっともっとフィールド神戸) 勝:黒木(5勝1敗) S:平野(2勝3敗15S) 負:大谷(1勝1敗) 本塁打: 【オリックス】小島1号(8回裏ソロ) ☆小島のプロ初本塁打が勝ち越し弾に 〇楽天 2-1 日本ハム●(札幌ドーム) 勝:松井裕(3 ... 続きを見る
2017/06/24
日本野球機構は6月24日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 横浜DeNAベイスターズはこの日先発予定の石田健大投手を登録した。 広島東洋カープは上本崇司内野手を登録し、先日の試合で失点した加藤拓也投手を抹消した。 なお、15時00分プレイボール予定のオリックス・バファローズ対千葉ロッテマリーンズの試合、18時00分プレイボール予定の読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズの試合の公示はまだ発表されていない。 <セ・リーグ> 【登録】 広島・上本崇司 DeNA・石田健大 阪神・守屋功輝 【抹消】 広島・加藤拓也 阪神・ ... 続きを見る
2017/06/23
〇ソフトバンク10-0西武●(ヤフオクドーム) 勝:東浜(7勝2敗) 負:菊池(7勝3敗) 本塁打:柳田16号(2回裏3ラン) 柳田17号(4回裏2ラン) 柳田18号(6回裏ソロ) ☆柳田が通算100本塁打達成、東浜が2013年以来の完封勝利 〇ロッテ9-3オリックス●(ほっともっとフィールド神戸) 勝:涌井(3勝5敗) 負:山岡(2勝6敗) 本塁打:マレーロ3号(2回裏2ラン) ☆ペーニャが移籍後初安打・初打点を記録、ロッテは5連敗でストップ 〇日本ハム7-3楽天●(札幌ドーム) 勝:公文(2勝0敗) 負:安樂(0勝2敗) 本塁打 日本 ... 続きを見る
2017/06/23
〇ソフトバンク10-0西武●(ヤフオクドーム) ソフトバンクが投打で西武を圧倒し、快勝を飾った。 初回、ソフトバンクは川崎の内野安打・今宮の犠打・柳田の四球で一死1・2塁のチャンスを作ると、この日も4番に座る松田が2ストライクまで追い込まれた後にカーブを捉え、三遊間を抜ける左前打を放ち1点を先制した。 2回もソフトバンクの勢いが止まらない。一死から川島が左前打で出塁すると、甲斐が四球・川崎が死球で出塁し一死満塁のチャンスを作る。そして、今宮がメヒアの右を抜ける右安打を放ち2点を追加。そして、柳田が左中間のホームランテラスに第16号となる3点本塁打 ... 続きを見る
2017/06/23
日本野球機構は6月23日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。... 続きを見る
2017/06/23
プロ野球は23日、リーグ戦が再開する。北海道日本ハムファイターズは、本拠地で首位・東北楽天ゴールデンイーグルスを迎える。日本ハムは二刀流・大谷翔平の復帰が予想され、リーグ5位と低迷するチームの上位浮上のきっかけとなるか。... 続きを見る
2017/06/23
日本野球機構は、6月23日の試合に先発する投手を発表した。 交流戦も終わり、この日はリーグ戦再開となる節目の一戦。各球団の誇る、安定感抜群の投手たちがこの日の先発に名を連ねており、手に汗を握る投手戦が期待される。 6月23日の予告先発は以下の通り。 <セ・リーグ> 巨人・菅野智之-中日・R.バルデス(東京ドーム 18:00) ヤクルト・D.ブキャナン-DeNA・井納翔一(神宮球場 18:00) 広島・K.ジョンソン-阪神・R.メッセンジャー(マツダスタジアム18:00) <パ・リーグ> 日本ハム・L.メンドーサ-楽天・安樂智大(札幌 ... 続きを見る
2017/06/22
交流戦は予想通りパ・リーグの勝ち越しで終了した。金曜日からはペナントが再開するが、この交流戦を経てどのような戦いになるのか展望したい。... 続きを見る
2017/06/21
今季も交流戦が終了し、福岡ソフトバンクホークスが3年連続で最高勝率を飾った。 セ・リーグ51勝、パ・リーグ56勝と8年連続でパの勝ち越しとなったが、今季の交流戦は拮抗した戦いとなり、終盤まで上位チームに数球団に最高勝率の可能性が残っていた。 そこで、今回の交流戦をセイバーメトリクスの指標「ピタゴラス勝率」で振り返りたい。この指標では得失点差から勝率の期待値を求めることができる。算出式は「得点の2乗÷(得点の2乗+総失点の2乗)」となっている。 この指標で算出された期待値よりも高い勝率を出したチームは得失点をうまく白星に繋げられていることになり、 ... 続きを見る
2017/06/20
埼玉西武ライオンズに新たに加入することとなった、元マイアミ・マーリンズ傘下3Aのスティーブン・ファイフ投手(30)。2008年のドラフト3巡目(全体85位)でボストン・レッドソックスに指名され、26歳でメジャーデビューを果たすなど、将来が嘱望されている選手の1人であった。 レッドソックスに入団したファイフはマイナーで経験を積み、2011年にトレードでロサンゼルス・ドジャースに移籍。そして、26歳となる2012年にメジャーデビューを果たし、3年間で18試合に登板。しかし、2014年8月にトミー・ジョン手術を受け、2015年シーズンは所属球団なしでリハビリ生活を送った。 &nbs ... 続きを見る
2017/06/20
埼玉西武ライオンズの新外国人スティーブン・ファイフ投手(30)が20日、埼玉県所沢市内の球団事務所で入団会見し、「日本シリーズで勝てるように頑張りたい」と意気込みを語った。背番号は69。 米・カリフォルニア州出身の右腕は、身長191センチ、体重102キロ。自らの投球スタイルを「特徴をストレートやカット、ツーシームなどの変化球を織り交ぜながら打たせて取るピッチャー」と語る。 メジャーでは、2012~14年の3年間をドジャースでプレーした。18試合に登板し、4勝6敗、防御率は3.66の成績。最も状態が良かったのは13年とし、「現在も同じくらいのコンディション」と自 ... 続きを見る
2017/06/19
日本野球機構は6月19日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 ... 続きを見る
2017/06/18
日本野球機構は6月18日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 阪神タイガースは山本翔也投手、柳瀬明宏投手、大山悠輔内野手の3選手を登録し、青柳晃洋投手、松田遼馬投手、新井良太内野手を抹消した。 北海道日本ハムファイターズは有原航平投手を登録、また、千葉ロッテマリーンズはW. ペーニャ内野手と、加藤翔平外野手を登録した。 <セ・リーグ> 【登録】 巨人・大竹寛 阪神・山本翔也 阪神・柳瀬明宏 阪神・大山悠輔 中日・松井佑介 【抹消】 DeNA・久保康友 阪神・青柳晃洋 阪神・松田遼馬 阪神・新井良太 中日・平田良介 ... 続きを見る
2017/06/17
日本野球機構は6月18日の試合に先発する投手を発表した。 交流戦最高勝率がかかる首位決戦は、広島・中村祐-ソフトバンク・山田という組み合わせに。また、日本ハムは有原が先発復帰でヤクルト・石川と対戦する。 6月18日の予告先発は以下のとおり。 DeNA・今永昇太-オリックス・山岡泰輔(横浜スタジアム 13:00) ヤクルト・石川雅規-日本ハム・有原航平(神宮球場 13:00) 広島・中村祐太-ソフトバンク・山田大樹(マツダスタジアム 13:30) 巨人・大竹寛-ロッテ・佐々木千隼(東京ドーム 14:00) 中日・柳裕也-西武・B.ウル ... 続きを見る