タグ:森友哉の記事一覧
2023/08/18

夏の甲子園 高校野球 最新情報(最新ニュース) 第105回全国高等学校野球選手権大会が8月6日から阪神甲子園球場で開幕。今年も夏の王者をかけて、熱い戦いが繰り広げられている。全国制覇を成し遂げた高校からプロ野球選手が輩出されることも多く、その活躍で評価を上げ打者たちもいる。そこで今回は、夏の甲子園優勝を経験した現役野手5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 森友哉 出身校:大阪桐蔭(大阪) 投打:右投左打 身長/体重:170cm/85kg 生年月日:1995年8月8日 ドラフト:2013年ドラフト1位 大阪桐 ... 続きを見る
2023/06/07

プロ野球最新情報 6月8日に大樹生命月間MVP賞が発表される。それに先立ちデータに主眼を置いた別角度からの評価で、5月に最も大きな貢献を果たしていた選手をチェックしたい。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 【次ページ】バウアーから2発の中日・細川が最高の攻撃力... 続きを見る
2023/05/10

プロ野球最新情報 5月11日に大樹生命月間MVP賞が発表される。それに先立ちデータに主眼を置いた別角度からの評価で、3・4月に最も大きな貢献を果たしていた選手をチェックしたい。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 【次ページ】セ・パともに右の強打者が躍動... 続きを見る
2023/03/24

WBC2023 野球日本代表侍ジャパン 最新情報 野球日本代表「侍ジャパン」の3大会ぶり世界一で幕を下ろした第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)。今回も最高峰の戦いが繰り広げられたが、レギュラーシーズンへの影響から出場を辞退した選手もいた。ここでは、今大会の出場を見送った選手5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 柳田悠岐 投打:右投左打 身長/体重:187センチ/90キロ 生年月日:1988年10月9日 経歴:広島商 – 広島経済大 ドラフト:2010年ドラフト2位 現代トップクラスのスラッガ ... 続きを見る
2023/02/09

オリックス・バファローズ 森友哉インタビュー 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 プロ野球の世界では小柄と言われる170cm前後の身長ながら、チームの主力として活躍する選手たちがいる。彼等はどんな野球少年だったのだろうか? 身長の低さで悩み、壁にぶつかったことはなかったのだろうか? 小さな体でプロの一流選手にまで登り詰めた選手達がこれまでの野球人生を振り返る。連載の第6回目は、オリックス・バファローズの森友哉選手です。(取材は2022年シーズン中に行いました) 大阪桐蔭では2年時に甲子園春夏連覇を達成。ドラフ ... 続きを見る
2023/01/23

WBC2023 野球日本代表侍ジャパン 最新情報 「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)2023」が3月8日から行われる。野球日本代表「侍ジャパン」は、チームの中心を担う12人を先行発表。第5回大会のメンバー陣容が見えてきた。歴代最強クラスの布陣となりそうだが、選出外となる候補選手も数多くいる。ここでは、今大会の出場が厳しくなった6人の選手を紹介したい。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 田中将大 投打:右投右打 身長/体重:188㎝/97㎏ 生年月日:1988年11月1日 経歴:駒大苫小牧高 ドラフト:2006年高校生ドラフト ... 続きを見る
2022/11/16

プロ野球 最新情報(最新ニュース) オリックス・バファローズは16日、国内フリーエージェント(FA)権を行使した森友哉捕手と選手契約を締結したと正式発表した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 森は、大阪桐蔭高から2013年ドラフト1位で埼玉西武ライオンズに入団。 高卒1年目から一軍で存在感を示すと、翌2015年には外野手、指名打者(DH)として打線に欠かせない存在となった。2018年からは正捕手を担い、ベストナインを3度(2018~19、21年)受賞。特に2019年には打率.329、23本塁打、105打点、出塁率.413の成績でリーグ ... 続きを見る
2022/10/17

プロ野球最新情報 日本野球機構(NPB)は17日、フリーエージェント権の有資格者選手を公示した。今季は、国内FA権は森友哉(西武)や西川龍馬(広島)、高橋周平(中日)ら新たに24名が取得。一方、海外FA権は、西勇輝(阪神)や千賀滉大(ソフトバンク)ら19名が新たに加わり、保有選手は国内44名、海外65名となっている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 セ・リーグ 国内FA権 選手名 球団 ポジション 今季取得 鍵谷 陽平 巨人 投手 小林 誠司 巨人 捕手 三嶋 一輝 DeNA 投手 ◎ 倉本 寿彦 DeNA 内野手 ◎ 嶺井 博希 De ... 続きを見る
2022/09/25

プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球の世界では、環境を変えることでさらなる高みを目指す選手がいる。その代表例がフリーエージェント(FA)移籍だ。今オフは、一線級の選手たちが数多く権利を取得。その動向が注視されている。ここでは、今季国内FA権を取得した注目の野手5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 森友哉(埼玉西武ライオンズ) ・出身地:大阪府 ・投打:右投左打 ・身長/体重:170㎝/85㎏ ・生年月日:1995年8月8日 ・経歴:大阪桐蔭高 ・ドラフト:2013年ドラフト1位 今季のFA戦線におい ... 続きを見る
2022/08/08

プロ野球最新情報 8月10日に大樹生命月間MVP賞が発表される。それに先立ちデータに主眼を置いた別角度からの評価で、7月に最も大きな貢献を果たしていた選手をチェックしたい。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 【次ページ】3打席連発ヤクルト・村上の圧倒的な打撃貢献... 続きを見る
2022/07/21

プロ野球 最新情報(最新ニュース) 現在のプロ野球には、大阪桐蔭出身の選手が多数存在する。全国でも屈指の強豪校として名を馳せる大阪桐蔭で中軸を担った選手は、プロの世界でも結果を出し続けている。今回は、大阪桐蔭出身のプロ野球選手の中でも、パワーが魅力のスラッガー5人を取り上げた。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴。 中村剛也 出身:大阪府 投打:右投右打 身長/体重:175cm/102kg 生年月日:1983年8月15日 ドラフト:2001年ドラフト2巡目 ライオンズ一筋、今もなお中軸を任されている中村剛也。片岡・栗山・中 ... 続きを見る
2022/05/24

プロ野球 最新情報(最新ニュース) 日本野球機構は24日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 <セ・リーグ> 【登録】 阪神 外野手 小野寺 暖 巨人 投手 横川 凱 広島 投手 松本 竜也 広島 外野手 宇草 孔基 中日 内野手 石川 昂弥 中日 外野手 鵜飼 航丞 【抹消】 なし <パ・リーグ> 【登録】 楽天 内野手 渡邊 佳明 ソフトバンク 投手 高橋 礼 ソフトバンク 捕手 渡邉 陸 日本ハム 内野 ... 続きを見る
2022/05/21

プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球の世界に入った選手の多くは、激しい練習と熾烈なアピール合戦に打ち込み、一軍での活躍を目指している。二軍での活躍通りスター街道をひた走る選手もいれば、二軍での実績通りの活躍を見せられない選手たちもいる。今回は、昨季二軍で素晴らしい成績を残したパシフィック・リーグの「次世代スター候補」たちの現在地を紹介していく。(今季成績は5月20日時点) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 来田涼斗(オリックス・バファローズ) ポジション:外野手 投打:右投左打 身長/体重:180センチ/90キロ 生年月日:20 ... 続きを見る
2022/04/03

プロ野球 最新ニュース(最新情報) 日本野球機構は3日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。4月17日まで初回1ヶ月無料お試し実施中! <セ・リーグ> 【登録】 阪神 投手 J.ガンケル 阪神 外野手 豊田 寛 巨人 投手 平内 龍太 【抹消】 阪神 投手 石井 大智 阪神 内野手 J.マルテ 巨人 投手 山﨑 伊織 中日 投手 笠原 祥太郎 ※4月13日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 【注】中日の笠原祥太郎は出場 ... 続きを見る
2022/03/18

埼玉西武ライオンズ 最新ニュース(最新情報) 編集部が予想した西武の2022年開幕戦先発メンバーは? 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。4月17日まで初回1ヶ月無料お試し実施中! いよいよ25日にレギュラーシーズンがスタートする2022年のプロ野球。過去2シーズンはコロナ禍の影響を大きく受けたが、今季は延長12回制の復活など少しずつ本来の形を取り戻しつつある。 開幕に先立ち、12球団の開幕スタメンを予想していきたい。第1回は、埼玉西武ライオンズ編。(オープン戦成績は18日終了時点) 【次ページ】西武の開幕戦予想スタメンは?... 続きを見る
2022/02/08

本企画はNPB過去年度の打撃ベスト10を眺め、往事の野球を今の視点から振り返り楽しんでもらおうというものだ。ただベスト10は従来の打率ではなく、セイバーメトリクスにおける総合打撃指標wRAA(※1)を採用する。これはリーグ平均レベルの打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチームの得点を増やしたかを推定する指標だ。この視点で振り返ることで、実は過小評価されていた打者がわかるということもあるかもしれない。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】2021年のパ・リーグ... 続きを見る
2022/01/28

球史を振り返れば、どの球団にもポジションの代名詞と言える名選手がいるものだ。強いチームには、必ず確固たる地位を築くレギュラー選手の存在がある。今回は、ポジション毎に球団を支えてきた偉大な選手たちを紹介する。(埼玉西武ライオンズ・捕手編) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 黄金バッテリー形成した理論派 和田博実(わだひろみ) 投打:右投右打 身長/体重:174センチ/71キロ 生年月日:1937年3月26日 経歴:臼杵高 ○オールスターゲーム出場:5回(1958-59、61、64、66年) 研究熱心で理論派として ... 続きを見る
2021/12/14

NPBは14日、2021年シーズンのベストナイン受賞選手を発表した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! セントラル・リーグは、日本一に輝いた東京ヤクルトスワローズから山田哲人内野手、村上宗隆内野手ら4人が選出。一方、パシフィック・リーグを制したオリックス・バファローズからは、山本由伸投手、杉本裕太郎外野手ら同じく4人が選出された。 【次ページ】ベストナイン受賞選手一覧... 続きを見る
2021/10/05

10月6日に大樹生命月間MVP賞が発表される。それに先立ちデータに主眼を置いた別角度からの評価で、9月に最も大きな貢献を果たしていた選手をチェックしたい。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】鈴木の打撃は平均的な打者に比べ、22点多く得点を増加させる貢献度... 続きを見る
2021/09/06

9月8日に大樹生命月間MVP賞が発表される。それに先立ちデータに主眼を置いた別角度からの評価で、7・8月に最も大きな貢献を果たしていた選手をチェックしたい。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】侍ジャパンの柳田、鈴木がリーグトップ。ロッテ・藤原は打撃で柳田を上回るはたらき... 続きを見る
2021/08/31

日本野球機構は31日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! <セ・リーグ> 【登録】 阪神 投手 湯浅 京己 阪神 内野手 J.マルテ 阪神 内野手 小幡 竜平 ヤクルト 投手 小川 泰弘 ヤクルト 内野手 西浦 直亨 【抹消】 なし <パ・リーグ> 【登録】 西武 捕手 森 友哉 西武 内野手 C.スパンジェンバーグ 【抹消】 日本ハム 投手 杉浦 稔大 ※9月10日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 ... 続きを見る
2021/08/26

日本野球機構は26日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! <セ・リーグ> 【登録】 巨人 投手 菅野 智之 巨人 投手 戸根 千明 阪神 投手 小野 泰己 阪神 投手 浜地 真澄 阪神 投手 J.ガンケル 【抹消】 巨人 投手 直江 大輔 阪神 投手 齋藤 友貴哉 阪神 投手 石井 大智 ※9月5日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 西武 投手 渡邉 勇太朗 ... 続きを見る
2021/07/07

日本プロ野球機構(NPB)は7日、6月度の「大樹生命月間MVP賞」を発表。セ・リーグは、阪神タイガースの青柳晃洋投手と横浜DeNAベイスターズのタイラー・オースティン外野手が受賞。パ・リーグは、オリックス・バファローズの山本由伸投手と杉本裕太郎外野手が受賞した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! セ・リーグ投手部門は、阪神・青柳が初受賞。青柳は、先発として4試合に登板し、リーグトップの4勝、防御率1.20をマーク。30投球回もリーグ最多となった。5月度のロベルト・スアレス投手に続き、2カ月連続で阪神から投手の受 ... 続きを見る
2021/07/06

7月7日に大樹生命月間MVP賞が発表される。それに先立ちデータに主眼を置いた別角度からの評価で、6月に最も大きな貢献を果たしていた選手をチェックしたい。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】本塁打以外の長打も量産した杉本。出塁率でも圧倒したオースティン... 続きを見る
2021/06/08

6月9日に大樹生命月間MVP賞が発表される。それに先立ちデータに主眼を置いた別角度からの評価で、5月に最も大きな貢献を果たしていた選手をチェックしたい。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】野手... 続きを見る
2021/05/29

新型コロナウイルス感染症の影響で延期となった「東京五輪2020」が1年の時を経て、今年7月に開催予定だ。「野球」は、五輪種目として2008年北京以来の復活。日本代表「侍ジャパン」は、2019年11月に行われた世界野球プレミア12で第2回大会王者に輝くなど、金メダル獲得が期待される。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 7月24日、25日には、「ENEOS 侍ジャパン強化試合」(楽天生命パーク宮城)として、東北楽天ゴールデンイーグルス(24日)、読売ジャイアンツ(25日)との強化試合が予定されている。コロナ禍による ... 続きを見る
2021/03/22

プロ野球は21日、オープン戦の全日程が終了。開幕へ向けて調整を続ける主力選手もいる傍ら、期待の新戦力も数多く台頭した。あくまでも参考記録ではあるが、オープン戦のタイトル選手を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 投手編はこちら 【次ページ】打率・本塁打・打点... 続きを見る
2021/03/20

春季キャンプ、オープン戦を経て、いよいよ26日に開幕を迎えるプロ野球。昨季は新型コロナウイルスの感染拡大で開幕が延期、120試合制となるなど大きな影響を受けた。今季は、現状で観客動員数に制限はあるものの、従来通り3月に開幕、143試合制のシーズンが行われる。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! そこで、開幕に先立ち12球団の開幕スタメンを予想していきたい。今回は、昨季パシフィック・リーグ3位の埼玉西武ライオンズ編。(オープン戦成績は19日終了時点) 2021年西武の開幕スタメン予想 破壊力抜群の“ ... 続きを見る
2021/02/22

球春到来を迎えたプロ野球。2021年シーズンの開幕に向けて日々調整を重ねている。3月2日からはオープン戦が開始される予定で、今年も野球を見られる喜びを感じられそうだ。ここでは、チームの顔とも言える、各球団のリーダーたちを紹介していく。... 続きを見る
2021/02/10

埼玉西武ライオンズは10日、「西武ライオンズ40周年記念事業 メットライフドームエリア改修計画」について、選手会長・森友哉捕手の感想を届けた。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 3月のグランドオープンに向けて順調に改修工事が進行しているメットライフドームエリア。A班南郷キャンプで調整している選手たちの手元に、工事中の最新の写真が届いた。 それを見た選手会長の森友哉は、 「僕が最後にドームの中を見た時からだいぶ変わっていて、着々と工事が進んでいますね。完成が楽しみです!」   ... 続きを見る
2021/01/24

年が明け、新型コロナウイルス感染症の影響で延期となった「東京五輪2020」が1年の時を経て、今年2021年に開催される予定だ。「野球」は、五輪種目として2008年北京以来の復活。日本代表「侍ジャパン」は、2019年11月に行われた世界野球プレミア12で第2回大会王者に輝くなど、金メダル獲得が期待される。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 年末年始にかけて新型コロナが再び猛威をふるっており、開催自体が危ぶまれている事実はある。しかし、侍ジャパン公式サイトでは、指揮を執る稲葉篤紀監督が「今年は金メダルを獲得し、ファ ... 続きを見る
2021/01/17

本企画はNPB過去年度の打撃ベスト10を眺め、往事の野球を今の視点から振り返り楽しんでもらおうというものだ。ただベスト10は従来の打率ではなく、セイバーメトリクスにおける総合打撃指標wRAA(※1)を採用する。これはリーグ平均レベルの打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチームの得点を増やしたかを推定する指標だ。この視点で振り返ることで、実は過小評価されていた打者がわかるということもあるかもしれない。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】2019年のパ・リーグ... 続きを見る
2021/01/14

本企画はNPB過去年度の打撃ベスト10を眺め、往事の野球を今の視点から振り返り楽しんでもらおうというものだ。ただベスト10は従来の打率ではなく、セイバーメトリクスにおける総合打撃指標wRAA(※1)を採用する。これはリーグ平均レベルの打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチームの得点を増やしたかを推定する指標だ。この視点で振り返ることで、実は過小評価されていた打者がわかるということもあるかもしれない。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】2018年のパ・リーグ... 続きを見る
2020/12/25

本企画はNPB過去年度の打撃ベスト10を眺め、往事の野球を今の視点から振り返り楽しんでもらおうというものだ。ただベスト10は従来の打率ではなく、セイバーメトリクスにおける総合打撃指標wRAA(※1)を採用する。これはリーグ平均レベルの打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチームの得点を増やしたかを推定する指標だ。この視点で振り返ることで、実は過小評価されていた打者がわかるということもあるかもしれない。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】2015年のパ・リーグ... 続きを見る
2020/12/07

日本プロ野球選手会は3日、令和2年度一般社団法人通常総会および組合定期大会を実施。2021年度の役員が改訂された。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 新年度の役員は以下の通り。※は新任。 会長 炭谷銀仁朗(読売ジャイアンツ) 副会長 菅野智之(読売ジャイアンツ) 田中広輔(広島東洋カープ) 益田直也(千葉ロッテマリーンズ) 中村晃(福岡ソフトバンクホークス) 中村悠平(東京ヤクルトスワローズ) 則本昂大(東北楽天ゴールデンイーグルス) 京田陽太(中日ドラゴンズ) 森友哉(埼玉西武ライ ... 続きを見る
2020/09/09

プロ野球公式戦では、9月の第1週(8月31日~9月6日)、珍記録が2つも飛び出す週となった。
... 続きを見る
2020/08/28

シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手を始め、NLB、NPBに所属する日本人選手達も数多くプレーするモバイルゲーム「プロ野球スピリッツA」。先日の“ダルビッシュ セレクション”に続き、「2020アニバーサリープレイヤー」が発表された。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 同ゲーム内のイベント「2020アニバーサリー総選挙」が、8月21日(金)〜27(木)に開催。ユーザーから多くの得票数を集めた各球団上位2名ずつ、計24名が選出された。今回は、選出選手の今季成績を振り返っていきたい。(8月27日終了時点) 【次ページ】 ... 続きを見る
2020/08/22

6月19日に開幕したプロ野球は、シーズンの3分の1以上を消化。開幕延期に伴って、クライマックスシリーズが、パ・リーグは1位と2位のみ、セ・リーグは中止となり、レギュラーシーズン首位の座を巡って、例年以上に熱い戦いとなっている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 過密日程も相まって、勝利の鍵を握るのはやはり打線だ。開幕の大方の予想を覆し、昨年まで超強力打線を形成していた埼玉西武ライオンズは、8月13日時点でチーム打率両リーグ最下位に甘んじていた。 過去に一世を風靡した強力打線を振り返る本企画。第5 ... 続きを見る
2020/06/23

新型コロナウイルス感染症の影響で6月19日にようやく開幕を迎えたプロ野球。公式戦は、例年より少ない120試合だが、新たな記録が生まれる足掛かりとなるかもしれない。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。2ヶ月無料お試し実施中! 規定打席到達が基準となっている「打率」は、試合数によって大きく左右される記録の一つだ。本数の積み重ねである安打や本塁打とは対照的に、試合数が少なければ、高い率を残す選手が現れる可能性も高い。2017年に近藤健介外野手(北海道日本ハムファイターズ)が57試合の出場で打率.413をマークしたのは記憶に新しい。   ... 続きを見る
2020/06/14

いよいよ6月19日に開幕を迎えるプロ野球。新型コロナウイルスの影響で公式戦日程を再編成した今シーズンは、例年以上の注目が集まっており、多くのプロ野球ファンが開幕を待ちわびていることだろう。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! そこで今回は、開幕に先立って、同年のチームの基本オーダーとなることも多い開幕スタメンを予想していきたい。第7回は、昨シーズンのパ・リーグ王者、西武だ。 【次ページ】西武の開幕スタメン予想... 続きを見る
2020/05/21

埼玉西武ライオンズは20日、夏の甲子園中止を受けて監督、選手のコメントを発表。甲子園優勝も経験した松坂大輔投手はこの事態に、球児救済のアイデアを提案した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 松坂のコメント全文は以下の通り。 「正直、開幕の3ヶ月前の決定は早すぎるという思いはありますが、中止という重い決断をされた日本高野連、主催者の方々は、議論を尽くされた上での決定だと思います。決断をもっと遅らせることも出来たのかもしれませんが、「夏の甲子園」と代表校決定の「地方大会」はセットでしょうし、学校自体が ... 続きを見る
2020/04/28

埼玉西武ライオンズは28日、川越誠司外野手の自主練習の様子を公開した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 昨年から野手に転向した入団5年目の川越誠司。 今年は初めてA班でキャンプをスタートさせ、2月22日に高知で行われた千葉ロッテとのプレシーズンマッチでは、対外試合でのチーム第1号ホームランを放つなど、打者としての才能を開花させている。 この自主練習期間中は、山川穂高内野手、森友哉捕手とともに一番早くメットライフドームにきて練習を行っている。 今日9時からメットラ ... 続きを見る
2020/04/14

埼玉西武ライオンズは14日、平井克典投手の自主練習の様子を公開した。 「定位置」で鉄腕が思い切り腕を振った。約15分間で50球弱。森友哉捕手を座らせて全球種を放った。「シーズン中と変わらないくらいの投げ込みです。自分の感覚を確かめるためにも全球種を投げました」と自主練習初となるブルペンを振り返った。 開幕はいつになるか不透明な中だが、平井克典に悲壮感はない。 「野球ができないとマイナスになることはないです。自分を見つめながら練習をできる貴重な時間ととらえていますね」と話す。 シーズンが始まってしまえば、毎日ブルペンに向かい、連投 ... 続きを見る
2020/04/11

埼玉西武ライオンズは、新型コロナウイルス感染拡大のため自宅で過ごす日々が続くファンのために、自分で作って自宅で楽しめる「家であそべるライオンズとんとん相撲」の制作データを11日から無料公開すると発表した。球団のオフィシャルウェブサイトからデータをダウンロードできる。 とんとん相撲とは、紙でできた人形を台の上に載せ、振動させることで動かし、相撲の取組に似た動きをさせて勝敗を競う遊びで、子どもから大人まで気軽に楽しむことができる。 “力士”として土俵に上がるのは髙橋光成投手、ザック・ニール投手、森友哉捕手、山川穂高内野手、外崎修汰内野手、そして中村剛也内野手の6選 ... 続きを見る
2020/04/10

埼玉西武ライオンズは10日、前日にメットライフドームで行われた松本航投手の自主練習の様子を公開した。 「お前、内野用のグローブないの?」 そう山川穂高に声をかけられ急遽、準備を始めたのは松本航。現在、山川穂高内野手、外崎修汰内野手、川越誠司外野手、森友哉捕手の4人組で自主練習を行っているが、松本が9日、「1日限り」?の入門を果たした。持っていたトレーニング用のグローブを持ち4人の輪の中に加わった。 バスケットボールをドリブルしながらのベースランニング、ダンベルを持ちながらのベースランニング、そして内野ノックに挑戦。ノッカーの山川が「航(わたる)― ... 続きを見る
2020/04/07

埼玉西武ライオンズは7日、メットライフドームで行われた自主練習の様子を公開した。 朝10時頃、見慣れない姿で、山川穂高内野手、外崎修汰内野手、森友哉捕手、川越誠司外野手がメットライフドームのグラウンドに降りてきた。 全員そろって捕手装備。 「きょうはもともと4人でキャッチャーの練習をしよう、ということになっていたんです。山川さんと友哉の提案です」と外崎。 まずはワンバウンドのブロッキング練習で実戦スタート。捕手役、投手役は4人が持ち回りで担当した。さすがに機敏な動きを見せた森は、山川が投ずるワンバウンドを見事にブロッキング。右も左 ... 続きを見る
2020/03/20

福岡ソフトバンクホークスの育成契約から1軍戦力に育て上げる手腕が高く評価されている。16日には尾形崇斗投手とリチャード内野手を支配下登録するなど、どんどん新しい芽が出てくる。過去に育成から支配下へ上がった選手の変遷を追い、ドラフト指名戦略や育成方針などを探る。全3回の第1回。... 続きを見る
2020/02/14

トリプルスリー組に期待 2020シーズン開幕に向けて、各球団が春季キャンプでの調整を進めている。近年では、山田哲人、柳田悠岐らが達成した「3割・30本・30盗塁」の“トリプルスリー”が注目を集めたが、「首位打者・本塁打王・打点王」の“三冠王”は、平成で唯一の三冠王である松中信彦以降、15年間達成者が現れていない。 ここでは、過去NPBで三冠王に輝いた7選手を振り返る。 史上初の栄誉に輝いたのは、1938年秋の中島治康。40試合制ながら、各部門で2位以下を大きく引き離しての受賞となった。 続いて、戦後初の三冠王は、野村克也。捕手としての三冠王は、 ... 続きを見る
2020/02/03

セ・リーグ ■読売ジャイアンツ 選手会長:菅野智之 主将:坂本勇人 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ■横浜DeNAベイスターズ 選手会長:石田健大 主将:筒香嘉智→佐野恵太 ■阪神タイガース 選手会長:梅野隆太郎 主将:糸原健斗 ■広島東洋カープ 選手会長:會澤翼→田中広輔 主将:なし ■中日ドラゴンズ 選手会長:福田永将→京田陽太 主将:高橋周平 ■東京ヤクルトスワローズ 選手会長:中村悠平 主将:なし→青木宣親 【次ページ】パ・リーグ... 続きを見る
2020/02/03

※2020年2月時点... 続きを見る