タグ:MLBオールスターゲーム
2022/07/08

メジャーリーグ最新情報 「MLBオールスターゲーム2022」が7月19日(日本時間20日)にドジャースタジアムで行われる。開催に先立ち、出場選手のファン投票が実施され、投票の中間結果が発表された。 今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで! 公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! 選手名(所属) 1次投票数→最終投票率(米国時間7月7日時点) 捕手部門 ナ・リーグ 1位 コントレラス(CHC) 2,146,343→64% 2位 ダーノウ(ATL) 1,710,837→36% 3位 モリーナ(STL) 1,081,223 4位 ス ... 続きを見る
2020/03/17

7月にシーズン開幕なら…AS開催もまだ不透明 今季オールスターゲーム選出候補について米公式サイト『MLB.com』が15日(日本時間16日)、特集記事を発表。30球団から1選手ずつが候補に挙げられ、マイアミ・マーリンズからは日系3世のジョーダン・ヤマモト投手が選出されている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行の影響でシーズン開幕延期が決定し、先行き不安なMLB。ファンが選手のプレーする姿を心待ちにする中、同サイトでは“夏の祭典”とも称されるオールスタ ... 続きを見る
2019/12/26

福岡ソフトバンクホークスは26日、今季デトロイト・タイガースでプレーしたマット・ムーア投手が入団すると発表した。背番号は「37」となる。 ムーアは米国出身の30歳。身長190センチ、体重95キロの左腕で、主に先発投手としてプレー。タンパベイ・レイズ時代の2013年には17勝4敗、防御率3.29の好成績をマークし、オールスターにも選出された。メジャー通算成績は、181試合に登板し、151先発、54勝56敗、806奪三振、防御率4.51となっている。 ムーアは球団を通じて、「今回こうして新しくソフトバンクホークスの一員になることができ、とてもワクワクしています。こ ... 続きを見る
2019/07/10

本拠地での獲得は史上3人目 クリーブランド・インディアンスのシェーン・ビーバー投手が、 9日(日本時間10日)にプログレッシブ・フィールドで行われたオールスターゲームに登板。3者連続奪三振の活躍で見事最優秀選手賞(MVP)に輝いた。そんなビーバーを米メディア『USA TODAY』が同日、特集記事を発表している。 今季でメジャー2年目を迎えたインディアンスのビーバーは、前半戦で8勝を挙げて球宴初選出。本拠地での開催ということもあり、活躍が期待される選手の1人だった。 そしてその期待に見事応えたビーバー。5回に5番手として登板すると、ロナルド・アクーニャJr.外野 ... 続きを見る
2019/07/10

勝利&セーブともにヤンキースの投手がマーク ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が9日(日本時間10日)、MLBオールスターゲームに登板し日本人選手で初となる勝利投手に輝いた。試合後、初登板を振り返っている。地元メディア『New York Post』が同日、伝えた。 自身2度目の選出でオールスターゲーム初登板を果たした田中。2回から2番手として登場すると、コディ・ベリンジャー外野手(ロサンゼルス・ドジャース)、ノーラン・アレナド内野手(コロラド・ロッキーズ)ら強打者を見事抑え、1回無失点の好投を披露した。 直後の2回裏、マイケル・ブラントリー内野手(ヒュース ... 続きを見る
2019/07/10

2014年引退のジーター氏の名前挙げる 今季限りでの引退を表明しているニューヨーク・ヤンキースのC.C.サバシア投手が9日(日本時間10日)、クリーブランド・インディアンスの本拠地プログレッシブ・フィールドで行われたオールスターゲームの始球式を務め、9回には伝令としてマウンドに向かう姿を見せた。 インディアンス、ヤンキースで通算6度のオールスター選出を果たしたサバシアが、かつての本拠地で行われたオールスターゲームの始球式を務めた。 サバシアは90年代にインディアンスの一員として活躍したサンディ・アロマーJr.氏を捕手役に一球を投じると、大観衆は拍手とともに歓声 ... 続きを見る
2019/07/10

背番号「45」のユニフォームを着用してプレー MLBオールスターゲームが9日(日本時間10日)、クリーブランド・インディアンスの本拠地プログレッシブ・フィールドで行われ、ロサンゼルス・エンゼルスのマイク・トラウト外野手はオールスターで自身初の無安打に終わった。 両リーグ最多得票で8年連続オールスター選出を果たしたトラウト。今年は、1日(同2日)に急逝した同じエンゼルスのタイラー・スキャッグスさんの背番号「45」のユニフォーム、ワッペンを着用して自身7度目の出場となる試合に臨んだ(2017年は欠場)。 トラウトは「3番・中堅」で先発出場し、初回の第1打席はナショ ... 続きを見る
2019/07/10

田中は2番手として登板し1回無失点の好投 MLBオールスターゲームが9日(日本時間10日)、クリーブランド・インディアンスの本拠地プログレッシブ・フィールドで行われ、アメリカン・リーグが4-3で勝利。ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が初出場で初勝利を手にした。 今年の真夏の球宴、舞台は米国・オハイオ州クリーブランドのプログレッシブ・フィールド。各チームから選ばれたスター選手たちが一堂に会し、年に一度の祭典が行われた。 試合前セレモニーでは1日(同2日)に急逝したロサンゼルス・エンゼルスのタイラー・スキャッグスさんに黙とうが捧げられ、選手の多くがスキャッグ ... 続きを見る
2019/07/10

好打者べリンジャー、アレナドらと勝負 MLBオールスターゲームが9日(日本時間10日)、クリーブランド・インディアンスの本拠地プログレッシブ・フィールドで行われ、ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手がアメリカン・リーグの2番手として球宴初登板を果たした。 2014年以来5年ぶりの選出となった田中は、2014年は右肘故障のため前回は欠場していただけに初登板の期待がかかっていた。そしてこの日、ア・リーグの先発ジャスティン・バーランダー投手を後を受けて2回に2番手として登板を果たした。 田中は、チームメイトのゲイリー・サンチェス捕手とバッテリーを組み、まず今季すで ... 続きを見る
2019/07/10

MLBオールスターゲームが9日(日本時間10日)、クリーブランド・インディアンスの本拠地プログレッシブ・フィールドで行われ、試合前セレモニーでは、急逝したロサンゼルス・エンゼルスのタイラー・スキャッグスさんへ黙とうが捧げられた。 試合に先立って行われたセレモニー。各チームのベンチ入りメンバーと先発メンバーが紹介された後、国歌独唱の前には1日(同2日)に急逝したエンゼルスのスキャッグスさんへ向けて黙とうが捧げられた。 また、今回のオールスターゲームで選手たちは生前スキャッグスさんがエンゼルスで着けていた背番号「45」のワッペンを胸に付け、試合に臨む。   ... 続きを見る
2019/07/09

ドジャース・ピーダーソンと球史に残る大接戦 MLBホームランダービーが8日(日本時間9日)、プログレッシブ・フィールドで行われ、準決勝でトロント・ブルージェイズの20歳ブラディミール・ゲレーロJr.内野手とロサンゼルス・ドジャースの27歳ジョク・ピーダーソン外野手が対戦。2度のタイブレークを経てサドンデスで決着が付くという死闘が繰り広げられた。 今年のオールスターゲームは9日(同10日)にクリーブランド・インディアンスの本拠地プログレッシブ・フィールドで開催。前日に前夜祭としてホームランダービーが行われ、その準決勝第1試合が壮絶な戦いとなった。 プログレッシブ ... 続きを見る
2019/07/09

右打者不利も何の!賞金100万ドル獲得「寄付したい」 MLBオールスターゲームの前夜祭としてホームランダービーが8日(日本時間9日)、クリーブランド・インディアンスの本拠地プログレッシブ・フィールドで行われ、ニューヨーク・メッツの新人ピーター・アロンゾ内野手が初優勝を果たした。 今年のホームランダービーは、ミルウォーキー・ブリュワーズのクリスチャン・イェリッチ外野手が辞退したことにより、オークランド・アスレチックスのマット・チャップマン内野手が代替出場。出場選手8人の平均年齢が史上最年少となる25.4歳という若さとなった。 1回戦は、まずロサンゼルス・ドジャ ... 続きを見る
2019/07/05

実力は抜群、ラメイヒューとの二遊間にも注目 ニューヨーク・ヤンキースのグレイバー・トーレス内野手がタンパベイ・レイズのブランドン・ロウ内野手に代わってオールスターゲームのロースターに入ることが分かった。米公式サイト『MLB.com』が4日(日本時間5日)、伝えている。 今季メジャー2年目を迎え、すっかりヤンキースの主力選手に成長したトーレス。今季は78試合で打率.294、19本塁打、50打点と打撃好調。守備でも開幕直後は遊撃手としてプレーし、ディディ・グレゴリアス内野手復帰後は二塁手に就いている。 また、故障者が相次いだ時期にもトーレスは長期離脱をすることなく ... 続きを見る
2019/07/04

米大リーグ機構(MLB)は3日(日本時間4日)、オールスターゲーム(現地9日・クリーブランド)の前日に催されるホームランダービーの出場選手を発表。出場が期待されたロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手は選出されなかった。 この日新たに出場を決めたのは、ヒューストン・アストロズのアレックス・ブレグマン内野手とロサンゼルス・ドジャースのジョク・ピーダーソン外野手。ともに今季20本塁打以上をマークしており、出場者として申し分ない成績を残している。 全8選手で競われるホームランダービーは、トーナメント方式で、優勝賞金は100万ドル(約1億800万円)にのぼる。 &nb ... 続きを見る
2019/07/01

MLBオールスターゲームが7月9日(日本時間10日)、クリーブランド・インディアンス本拠地のプログレッシブ・フィールドで行われる。試合に先立って、すでにファン投票で選出された先発出場野手のほか、投手と控え野手が発表された。米公式サイト『MLB.com』が30日(日本時間7月1日)、報じている。 ナショナル・リーグでは、今季抜群の安定感を誇る柳賢振投手を筆頭に、ロサンゼルス・ドジャースから3投手が選出。クレイトン・カーショウ投手は、今回選出された選手の中で最多タイとなる8度目の選出となった。 一方、アメリカン・リーグでは、ロサンゼルス・エンゼルスのトミー・ラステ ... 続きを見る
2019/06/28

ラメイヒューは両リーグで先発へ MLBオールスターゲームが7月9日(日本時間10日)、クリーブランド・インディアンス本拠地のプログレッシブ・フィールドで行われる。試合に先立ってファン投票による先発出場選手が選出され、ロサンゼルス・エンゼルスのマイク・トラウト外野手が最多得票を獲得した。米公式サイト『MLB.com』が27日(同28日)、伝えている。 真夏の祭典とも呼ばれるオールスターゲーム。今季もスター選手揃いの夢のスターティングメンバーが決まった。 スターティングメンバーは以下の通り。 ※アメリカ・リーグ:AL ナショナル・リーグ:NL カッコ内は先発出場回 ... 続きを見る
2019/06/22

トラウトもリーグ最多得票で外野手部門トップ MLBオールスターゲームのファンによる1次投票が終了し、最終投票に進む選手たちが発表された。米公式サイト『MLB.com』が21日(日本時間22日)、報じている。ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手は指名打者(DH)部門の4位となり、最終投票に進むことができなかった。 今年のオールスターゲームの舞台はクリーブランド・インディアンスの本拠地プログレッシブ・フィールド。出場選手は、1次投票と最終投票に分かれたファン投票(先発野手)、選手間投票とMLB機構による選抜(投手、控え野手)によって選出される。 21日はファン投 ... 続きを見る
2018/07/28

MLBのオールスターゲームは17日(日本時間18日)、ワシントン・ナショナルズの本拠地ナショナルズ・パークで開催された。前日のホームランダービーは地元ナショナルズのブライス・ハーパー外野手が制し、試合は両軍計10本塁打が生まれる空中戦で球場は熱狂に包まれた。... 続きを見る
2018/07/18

MLBオールスターゲームが17日(日本時間18日)、ナショナルズ・パークで行われた。1試合の新記録である10本塁打が生まれた1戦は、アメリカン・リーグが延長戦を8-6で制して幕を閉じた。その本塁打のうちの1本をジャスティン・バーランダー投手(ヒューストン・アストロズ)が予想していたと話題になっている。米公式サイト内『Cut4』が伝えた。 話題となっているのは、2回が始まる直前のア・リーグのベンチ内の様子だ。7度目の選出となった“常連”ジャスティン・バーランダー投手(ヒューストン・アストロズ)がスマートフォンを片手にベンチ内や球場を撮影し、「インスタグラム」でライブ配信を行って ... 続きを見る
2018/07/15

MLBオールスターゲームは17日(日本時間18日)、ナショナルズ・パークで開催される。ベースボールチャンネル編集部では、ファン投票の結果によって選出されたスタメンの野手をリーグごとに紹介する。(成績は現地10日終了時点) 【次ページ】捕手:ウィルソン・コントレラス(カブス)... 続きを見る
2018/07/14

MLBオールスターゲームは17日(日本時間18日)、ナショナルズ・パークで開催される。ベースボールチャンネル編集部では、ファン投票の結果によって選出されたスタメンの野手をリーグごとに紹介する。(成績は現地10日終了時点) 【次ページ】捕手:ウィルソン・ラモス (レイズ)... 続きを見る
2017/07/26

MLBのオールスター(日本時間7月12日、マイアミ)を現地で取材した。本場のオールスターは日本とはまた趣が違って感動することも多く、今回はそんな日米のオールスターの違いについて話したい。... 続きを見る
2017/07/12

MLBの第88回オールスターゲーム(日本時間12日、マイアミ)の試合前に行われたカナダの国歌斉唱で、歌手が国歌を歌っている途中に笑ったのではないかということで問題となっている。 問題が起こったのは試合前のセレモニーで行われたカナダ国歌斉唱だ。カナダ人ポップ歌手のジョセリン・アリスがカナダ国歌である「オー・カナダ」を歌っていたのだが、歌詞の途中で笑ってしまったような声を出してしまった。 テレビカメラはトロント・ブルージェイズのジャスティン・スモーク内野手を映していたが、多くの視聴者が異変に気づきSNS上に投稿。ツイッター上の彼女のアカウントには多くの抗議の声が寄 ... 続きを見る
2017/07/12

MLBの第88回オールスターゲーム(マイアミ、日本時間12日)の6回表にシアトル・マリナーズのネルソン・クルーズ外野手が、球審のジョー・ウェスト氏と打席前に写真を撮影した場面が、全米中で話題になっている。 1-0とアメリカン・リーグが1点をリードして迎えた、6回表の2死一塁の場面で、マリナーズのクルーズが代打として登場すると、自分のスマートフォンを取り出し、捕手のヤディアー・モリーナに渡す。 すると、クルーズは球審を務めていたジョー・ウェスト氏と肩を組み、打席上で記念撮影を始めたのだ。これにはウェスト氏も苦笑いだが、球場中は大盛り上がり。さらにこのシーンはすぐ ... 続きを見る
2017/05/02

1日(日本時間2日)、7月11日にマイアミ州のマーリンズ・パークで行われる第88回オールスター戦に出場する選手のファン投票が開始した。 米球界のオールスターでは、出場投手と控え野手は選手投票と監督推薦によって決められるため、ファン投票では試合に先発する野手が対象となる。 投票はオンラインで行われており、MLB公式サイトと各30球団の公式サイトから投票することが出来る。期限は6月29日(日本時間6月30日)までで、1人1日5回、最大で35回まで投票ができ、日本からの投票も可能となっている。 また、今回の投票では17年ぶりに日本人選手が選出候補リス ... 続きを見る
2016/07/13
今シーズン限りでの引退を宣言しているレッドソックスのオルティズ。史上最高のDHであり、イチローも絶賛する球界屈指の人格者、ビッグ・パピは最後の大舞台でどんなパフォーマンスを見せるのか。... 続きを見る
2015/05/29
MLBの球宴ファン投票は今年からオンラインに一本化された。「紙から電子へ」は時代の趨勢だが、この背景にはMLBとスポンサー企業のビジネス戦略がある。... 続きを見る