タグ:テキサス・レンジャーズの記事一覧
2023/09/22

メジャーリーグ(MLB) 日本人選手速報 日本人メジャーリーガー、きょうの出場成績、所属チームの試合結果は以下の通り。 今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで!公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! 吉田正尚(レッドソックス) 試合結果: 打順・ポジション: 【打撃成績】 【打席内容】 【今季成績】 試合 132 打率 .285 安打 145 本塁打 15 打点 70 盗塁 8 得点 70 出塁率 .337 長打率 .442 OPS .779 【次ページ】鈴木誠也... 続きを見る
2023/09/22

メジャーリーグ最新情報(大谷翔平ほか) メジャーリーグの2023シーズンが今年も開幕。球界の常識を覆し続けている“二刀流”大谷翔平投手をはじめ、今季から新たにメジャー挑戦を果たす吉田正尚外野手や、パドレスのエース・ダルビッシュ有投手ら、日本人選手の活躍から目が離せない。ここでは、各媒体で視聴可能な試合放送予定をまとめた。 ※情報は随時更新 今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで! 公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! 9月18日(月)~9月24日(日) テレビ中継 ●地上波 なし ●BS 9月18日(月) 9 ... 続きを見る
2023/09/21

メジャーリーグ 最新情報(最新ニュース) 今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで!公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手は19日(日本時間20日)、右肘靱帯損傷に対する手術を敢行。今オフにフリーエージェント(FA)となるが、移籍を決断した場合の契約金・年俸などにも影響がありそうだ。 ここでは、2023年のMLB高額年俸ランキングを紹介。“高給取り”の選手は、年俸に見合った活躍ができているかチェックしていく。(年俸は米データサイト『Spotrac』を参照。1ドル145円で ... 続きを見る
2023/08/16

大谷翔平 最新情報 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手は契約最終年を迎えており、今オフにフリーエージェント(FA)となる。テキサス・レンジャーズの本拠地で「テキサスに来て」の大合唱を受ける大谷に、米メディア『ダラスモーニングニュース』のピーター・ローターカス記者は、大谷がレンジャーズの対戦相手となるのは最後となる可能性があると言及した。 今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで! 公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! 打者・大谷はレンジャーズの本拠地であるグローブライフフィールドと相性がよく、過去6シーズンの44試合で打率.354、 ... 続きを見る
2023/07/23

大谷翔平 最新情報 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手のトレードに関する予想が絶えない。プレーオフ進出が難しくなったエンゼルスは、8月1日(日本時間2日)の期限までに大谷を放出する可能性がある。米メディア『フォートウォーススターテレグラム』のマック・エンジェル記者が、テキサス・レンジャーズへトレード移籍することについて言及した。 今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで! 公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! 大谷は今季がエンゼルスとの契約最終年であり、勝つことを望んでいる大谷はプレーオフ進出が実現できないとフリーエージェント(FA ... 続きを見る
2023/06/04

メジャーリーグ(MLB) 最新情報(最新ニュース) メジャーの投手タイトルの中で最も栄誉あるサイ・ヤング賞は、両リーグからそれぞれ1人ずつシーズンで最も活躍した投手が選出される。ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平には、日本人初受賞の期待がかかっている。そこで今回は、大谷のサイ・ヤング賞に向けてライバルとなり得るア・リーグ最強投手を5人紹介する。(成績は日本時間3日時点) 今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで!公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! ゲリット・コール(ニューヨーク・ヤンキース) ・投打:右投右打 ・身長/体重:193㎝/1 ... 続きを見る
2023/04/14

メジャーリーグ(MLB) 最新情報(最新ニュース) 3月30日(日本時間31日)に開幕した2023年のメジャーリーグ。ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手は、開幕3戦目で初本塁打、2度目の先発登板で初勝利を挙げるなど、今季も投打二刀流で躍動している。しかし、MLBでは大谷に好相性を見せる天敵が存在する。そこで今回は、投打の大谷キラーを5人紹介したい。 今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで!公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! クレイトン・カーショウ(ロサンゼルス・ドジャース) ・ポジション:投手 ・投打:左投左打 ・身長/体重:19 ... 続きを見る
2023/03/31

メジャーリーグ(MLB)スコア速報 メジャーリーグの2023シーズンが3月30日(日本時間31日)に開幕する。試合経過・スコア速報・日本人選手の成績は以下のとおり。 今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで! 公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! 吉田正尚 ▼オリオールズ 9ー10 レッドソックス【試合終了】 BAL 100 430 200 |10 BOS 100 102 032 |9 フェンウェイ・パーク ▼開幕投手 BAL:カイル・ギブソン BOS:コーリー・クルーバー 吉田正尚 打順:4番 ... 続きを見る
2023/03/31

メジャーリーグ 最新情報 メジャーリーグの2023シーズンが3月30日(日本時間31日)に開幕する。エンゼルスの大谷翔平は、2年連続の開幕投手に任命。いきなり投打二刀流での活躍が期待される。また、・レッドソックスの吉田正尚の出場も濃厚。メジャー1年目から持ち前の打棒を発揮したい。日本人選手所属チームの開幕戦スケジュールは、以下のとおり。 今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで!公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! ボストン・レッドソックス(吉田正尚所属) オリオールズ ― レッドソックス【フェンウェイパーク・日本時間3時10分】 予告先 ... 続きを見る
2023/02/23

メジャーリーグ 最新情報(最新ニュース) 今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで!公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! 毎年、多数の選手が新たな契約を結び、年俸の高騰が話題を呼ぶMLB。日本人選手に目を向けると、2022年オフには千賀滉大投手がニューヨーク・メッツと、吉田正尚外野手がボストン・レッドソックスとともに大型契約を結んだ。また、ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手は、23年オフにフリーエージェント(FA)を迎え、次回の契約更新ではメジャー史上最高額契約が有力視されている。 これから、歴代日本人メジャーリーガー ... 続きを見る
2022/12/04

プロ野球 最新情報(最新ニュース) NPBで目覚ましい実績を残したあと、自身の可能性を試すべく海を渡る挑戦者は多い。一方でハイレベルなMLBでは日本で圧倒していた選手でも思うような活躍を見せられないケースが後を絶たない。そこで今回は、MLB挑戦も、今後日本球界復帰が考えられる選手5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 マット・ムーア 投打:左投左打 身長/体重:190cm/95kg 生年月日:1989年6月18日 ドラフト:- ムーアはMLBの有望株ランキングで上位に選出されるなど若い頃から将来を嘱望され、2 ... 続きを見る
2022/12/04

プロ野球 最新情報(最新ニュース) NPBで目覚ましい実績を残したあと、自身の可能性を試すべく海を渡る挑戦者は多い。一方でハイレベルなMLBでは日本で圧倒していた選手でも思うような活躍を見せられないケースが後を絶たない。そこで今回は、MLB挑戦も、今後日本球界復帰が考えられる選手5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 ジョエリー・ロドリゲス 投打:左投左打 身長/体重:185cm/91kg 生年月日:1991年11月14日 ドラフト:- ロドリゲスはフィリーズやレンジャーズ傘下、オリオールズ傘下でプレーしたの ... 続きを見る
2022/12/04

プロ野球 最新情報(最新ニュース) NPBで目覚ましい実績を残したあと、自身の可能性を試すべく海を渡る挑戦者は多い。一方でハイレベルなMLBでは日本で圧倒していた選手でも思うような活躍を見せられないケースが後を絶たない。そこで今回は、MLB挑戦も、今後日本球界復帰が考えられる選手5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 有原航平 投打:右投右打 身長/体重:189cm/95kg 生年月日:1992年8月11日 ドラフト:2014年ドラフト1位 有原は早稲田大より4球団競合の末、2015年に北海道日本ハムファイタ ... 続きを見る
2022/12/04

プロ野球 最新情報(最新ニュース) NPBで目覚ましい実績を残したあと、自身の可能性を試すべく海を渡る挑戦者は多い。一方でハイレベルなMLBでは日本で圧倒していた選手でも思うような活躍を見せられないケースが後を絶たない。そこで今回は、MLB挑戦も、今後日本球界復帰が考えられる選手5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 澤村拓一 投打:右投右打 身長/体重:184cm/102kg 生年月日:1988年4月3日 ドラフト:2010年ドラフト1位 澤村は中央大から2011年に巨人へ入団。プロ1年目から先発投手として ... 続きを見る
2022/12/04

プロ野球 最新情報(最新ニュース) NPBで目覚ましい実績を残したあと、自身の可能性を試すべく海を渡る挑戦者は多い。一方でハイレベルなMLBでは日本で圧倒していた選手でも思うような活躍を見せられないケースが後を絶たない。そこで今回は、MLB挑戦も、今後日本球界復帰が考えられる選手5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 筒香嘉智 投打:右投左打 身長/体重:185cm/97kg 生年月日:1991年11月26日 ドラフト:2009年ドラフト1位 筒香は横浜高より2010年に横浜ベイスターズへ入団すると、プロ5年 ... 続きを見る
2022/11/03

米メディア『スポーツナウト』が、メジャーリーグに挑戦する可能性が浮上した福岡ソフトバンクホークスの千賀滉大投手の移籍先について予想し、4つの候補を選出した。 今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで! 公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! 千賀は2017年に最高勝率、2020年に最多勝利と最優秀防御率、2019年と2020年には最多奪三振のタイトルを獲得した。今季は11勝6敗の成績で7年連続2ケタ勝利を達成している。 昨年オフは国内FA権を行使せずに残留。今年は、ついに海外FA権を取得し、権利行使を申請する ... 続きを見る
2019/12/10

今季中日ドラゴンズでプレーしたジョエリー・ロドリゲス投手が、米大リーグのテキサス・レンジャーズと2年550万ドル(約6億円)で契約合意した。またこの契約には、3年目の球団オプションも含まれる。米メディア『The Dallas Morning News』が10日(日本時間同日)、伝えている。 ドミニカ共和国出身左腕ロドリゲスは、2018シーズンから中日に入団。来日2年目の今季は、64試合に登板し、防御率1.64と圧巻の数字で、最優秀中継ぎ投手のタイトルも獲得した。 ロドリゲスはレンジャーズとの契約で、初年度に250万ドル、2年目に300万ドルを手にし、球団が3年 ... 続きを見る
2019/11/17

大人気の一方で…「長くても3年」「4年契約ならア・リーグ球団」 メジャーリーグ(MLB)の今オフのフリーエージェント(FA)市場は、昨オフに続き大物揃いだ。その筆頭にゲリット・コール、スティーブン・ストラスバーグという投手2人がいるが、三塁手の面々もなかなか豪華な顔ぶれとなっている。 今オフFAとなった主な三塁手は、アンソニー・レンドーン(前ワシントン・ナショナルズ)、ジョシュ・ドナルドソン(前アトランタ・ブレーブス)、マイク・ムスタカス(前ミルウォーキー・ブリュワーズ)といった面々。米公式サイト『MLB.com』は15日(日本時間16日)、この中でもドナルドソンに対して少な ... 続きを見る
2019/10/31

オールスター5度選出のスーパースター テキサス・レンジャーズなどで活躍したジョシュ・ハミルトン氏が、子供への暴行で逮捕されていたことが分かった。米メディア『ESPN』が30日(日本時間31日)、伝えている。 ワシントン・ナショナルズが怒涛の下克上で球団初のワールドチャンピオンに輝き、メジャーリーグは全日程が終了。激闘の余熱もまだ冷めない中、かつてはワールドシリーズでもプレーしたスラッガーに暗い影がさしている。 話題に上がったのはレンジャーズなどでプレーしたハミルトン氏。同サイトによると、9月30日(同10月1日)、自身の娘の言葉に激昴したハミルトンは、ボトルを ... 続きを見る
2019/10/26

数年後には通算2000本安打達成も? テキサス・レンジャーズの秋信守外野手が左肩を手術したことが分かった。春季キャンプで復帰の見通しとなっている。米メディア『Sports Net』が25日(日本時間26日)、伝えている。 韓国出身の名外野手が手術を受けていた。同サイトによると、レンジャーズの秋が先週、左肩の関節鏡視下手術を受けていたことが判明。左打ち左投げの秋は利き腕の肩を手術したことになる。 レンジャーズGMのジョン・ダニエルズ氏によると、秋はスプリングトレーニング(春季キャンプ)には間に合う見通しとのこと。現時点では、契約最終年となる来季もプレーすることが ... 続きを見る
2019/09/12

2002年には伝説の20連勝 オークランド・アスレチックスが、アメリカン・リーグのワイルドカード枠圏内に今年も食い込んでいる。 アスレチックスの現在までの成績は86勝60敗で、勝率は.589。同リーグのワイルドカード枠争いは、アスレチックスに加え、タンパベイ・レイズ(87勝60敗、勝率.592)、クリーブランド・インディアンス(86勝61敗、勝率.585)、の3チームがゲーム差1の僅差で争う三つ巴の様相を帯びている。 昨年のアスレチックスはレギュラーシーズン終盤の驚異的な追い上げでワイルドカード枠を獲得し、ワイルドカード決定戦でニューヨーク・ヤンキースに敗れて ... 続きを見る
2019/09/03

今季は先発ローテ5人の中で2番目に少ない援護点 ニューヨーク・ヤンキースが2日(日本時間3日)に行われた、本拠地ヤンキー・スタジアムでのテキサス・レンジャーズ戦で完封負けを喫し、昨季7月から続いていた連続得点試合が「220」でストップした。打線の援護に恵まれなかった先発・田中将大投手は6回2失点ながら8敗目を喫している。 2009年以来10年ぶりの世界一を目指すアメリカン・リーグ東地区首位のヤンキースは、この日レンジャーズ戦で0-7で完封負け。打線は相手先発のマイク・マイナー投手に対して4度の3者凡退を喫するなど散々だった。試合を通じても、二塁打2本が飛び出すなど6安打を放ち ... 続きを見る
2019/09/03

キャリア防御率7.15のレンジャーズ相手に ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が2日(日本時間3日未明)、本拠地ヤンキー・スタジアムでのテキサス・レンジャーズ戦に先発登板し、6回2失点と試合を作ったが11勝目はならなかった。 田中は前回登板でシアトル・マリナーズの菊池雄星投手と投げ合い、7回無失点と好投して6年連続2桁勝利となる10勝目を挙げた。そしてこの日は、11勝目を懸けて過去6試合に投げて1勝3敗、防御率7.15としているレンジャーズを相手にマウンドに登った。 田中は初回、1死から連続安打を許して一、三塁とピンチを招くと、4番のノマー・マザーラ外野手 ... 続きを見る
2019/08/30

今季残り登板は5試合か。残留か移籍か…奮闘続ける シアトル・マリナーズの“キング”ことフェリックス・ヘルナンデス投手が29日(日本時間30日)、敵地グローブライフ・パークでのテキサス・レンジャーズ戦に先発して5回3失点。勝利投手にはなれなかったが、歴代単独37位となる通算2508奪三振をマークした。 試合前まで2505奪三振としていたヘルナンデスは、初回にソロ本塁打を浴び先制を許したが、マリナーズは2回に3得点し逆転に成功。リードをもらった右腕は、直後の投球で1点を返されるも2三振を記録した。 そして続く3回は1死からダニー・サンタナ内野手に対してフルカウント ... 続きを見る
2019/08/29

ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が28日(日本時間29日)、本拠地でのテキサス・レンジャーズ戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場。第1打席に左中間への二塁打を放った。試合は0-3で敗れた。 レンジャーズの先発はオープナー起用のクラセ。160キロを超える速球が武器の右腕に対し、この日トラウトに代わって2番に座ったフレッチャーが四球を選び、1死一塁で大谷の第1打席となる。 走者を置いての打席となった大谷は、クラセの初球を捉えると、打球は左中間長打コース。二塁打となり、1死二、三塁のチャンスを演出した。エンゼルスは、続くアップトンが四球で歩き1死満塁とした ... 続きを見る
2019/08/26

現地25日(日本時間26日)、ヒューストン・アストロズ戦に敗れたロサンゼルス・エンゼルスは連敗を5に伸ばし、借金も今季最大の7に増えてしまった。大谷翔平選手もチームの成績に呼応するかのような浮き沈みの多い一週間となった。... 続きを見る
2019/08/22

4連戦で1勝3敗、敗れた試合はいずれもサヨナラ ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が21日(日本時間22日)、敵地グローブライフ・パークでのテキサス・レンジャーズ戦に代打で出場し中飛に倒れた。チームはサヨナラ負けで2連敗を喫し地区4位に転落した。 3試合連続マルチ安打、前日には今季7度目となる1試合3安打をマークした大谷だが、この日は相手先発が過去の対戦成績が9打数3安打(1本塁打)という左腕のマイク・マイナー投手ながらベンチスタート。代打での出番を待つ形となった。 エンゼルスは、今季3度目の先発となった新人のパトリック・サンドバル投手が2回にソロ本塁打と ... 続きを見る
2019/08/21

ロサンゼルス・エンゼルスは20日(日本時間21日)、敵地でテキサス・レンジャーズと対戦。大谷翔平投手が「3番・指名打者」で先発出場し、第4打席までに猛打賞を記録。延長戦で第5打席を迎えたが、左飛に倒れた。エンゼルスは延長11回裏、サヨナラエラーで2-3の敗北を喫した。 大谷は初回の第1打席は遊ゴロに終わったが、4回に内野安打で連続試合安打記録を事故最長の「11」に伸ばした。さらに6回には中前安打で今季32度目のマルチ安打を決めると、8回に右翼線への適時二塁打で今季8度目の猛打賞とした。 5回に2点を先制されたエンゼルスは相手投手陣を捉えられず、無得点のまま7回 ... 続きを見る
2019/08/21

ロサンゼルス・エンゼルスは20日(日本時間21日)、敵地でテキサス・レンジャーズと対戦。「3番・指名打者」の大谷翔平投手が第4打席で右翼線に適時二塁打を放ち、猛打賞を記録した。 大谷は第1打席こそ遊ゴロに倒れたものの、4回の第2打席で内野安打、6回の第3打席では中前に抜ける安打で今季32度目のマルチ安打を記録していた。 第4打席は2点を追いかける8回表2死一、二塁とチャンスの場面。内角低めの変化球を右手一本で拾うと、打球は右翼線を破る適時二塁打となった。スイングの際にはヘルメットが脱げながら、しっかりと芯でボールを捉えた大谷はこれで猛打賞。期待に応える活躍を見 ... 続きを見る
2019/08/21

ロサンゼルス・エンゼルスは20日(日本時間21日)、敵地でテキサス・レンジャーズと対戦。「3番・指名打者」で先発出場した大谷翔平投手が第2打席、第3打席と安打を放った。 大谷の第1打席は敵のシフトにかかり、遊ゴロとなったが、4回の第2打席で俊足を飛ばして内野安打。自身最長記録を更新する、11試合連続安打としていた。 第3打席は6回表2死無走者。カウント2-0からの3球目を叩くと、鋭いライナーが中前に弾んだ。好調を維持する8月の打率は.359となり、7試合を残しながら、7月に自身が記録した安打数「23」に並んだ。 大谷の今季のマルチ安打はこれで3 ... 続きを見る
2019/08/21

ロサンゼルス・エンゼルスは20日(日本時間21日)、敵地でテキサスレンジャーズと対戦。大谷翔平投手は「3番・指名打者」で先発出場し、第2打席に内野安打を放った。 第1打席は、MLB初登板となる相手先発左腕のブロック・バーク投手と対戦。2死無走者から、2球ボールを選び、2球ファウルでカウント2-2とすると、最後は投手の足元を抜くゴロ。しかし、これがシフトの網にかかり、遊ゴロとなってしまった。 第2打席は4回表の先頭打者として打席に入ると、ボール1球とファウル2球で追い込まれる。しかしここからさらにファウルで粘り、7球目を捉えて遊撃定位置周辺への鋭い当たりを放った ... 続きを見る
2019/08/20

今季4本目の三塁打で10試合連続安打 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が19日(日本時間20日)、敵地グローブライフ・パークでのテキサス・レンジャーズ戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場し、第2打席で適時三塁打を放った。 大谷はこの日レンジャーズの先発左腕コルビー・アラード投手と対戦し、第1打席は打撃妨害で出塁。その後、1-0と先制した直後にコール・カルフーン外野手の適時打で2点目のホームを踏んだ。 エンゼルスはさらに6番・アルバート・プホルス内野手の通算652号となる第19号3ラン本塁打で3点を追加。初回一挙5得点で5-0と大きくリードした。 &n ... 続きを見る
2019/08/20

4番アプトンから3連打!適時打、適時打、本塁打 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が19日(日本時間20日)、敵地グローブライフ・パークでのテキサス・レンジャーズ戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場し、第1打席は打撃妨害で出塁した。 前日に待望の一発、第16号本塁打が飛び出した大谷は、この日は敵地でレンジャーズと対戦。相手先発は左腕のコルビー・アラード投手だが、1死一塁の場面で迎えた第1打席はカウント2-2からの6球目をファールとした際にバットと捕手のキャッチャーミットが当たり「打撃妨害」に。一、二塁とチャンスが広がった。 そして続くジャスティン・アプ ... 続きを見る
2019/07/31

アトランタ・ブレーブスが、テキサス・レンジャーズのクリス・マーティン投手をトレードで獲得する。米公式サイト『MLB.com』が30日(日本時間31日)、報じている。 マーティンは、2005年ドラフト21巡目でコロラド・ロッキーズに入団した右腕。2016年シーズンからは、日本プロ野球・北海道日本ハムファイターズでプレーし、4年ぶりのリーグ優勝にも貢献した。今季はレンジャーズでリリーフとして38試合に登板し、0勝2敗、防御率3.08の成績を残していた。 また、ケン・ローゼンタール記者によると、交換相手はブレーブスのプロスペクトランキング10位につけている21歳の左 ... 続きを見る
2019/07/21

ヤンキースのブルペンコーチが絶賛 アメリカン・リーグ東地区で首位を独走するニューヨーク・ヤンキースが、アリゾナ・ダイヤモンドバックスのロビー・レイ投手とテキサス・レンジャーズのマイク・マイナーの両左腕を獲得するため動いていることが分かった。複数のメディアが20日(日本時間21日)、伝えている。 ダイヤモンドバックスのレイは今季がメジャー6年目となる27歳。4年目の2017年には自己最多となる15勝を挙げローテーションの柱として活躍し、今季は20日現在までに21試合に登板して8勝6敗、防御率3.92、117回を投げて152三振をマークしている。 米メディア『NJ ... 続きを見る
2019/07/05

ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が4日(日本時間5日)、敵地でのテキサス・レンジャーズ戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場。スタメン出場の試合では3戦連続となるマルチ安打を記録した。チームは3-9で逆転負けを喫している。 エンゼルスは若手有望株のグリフィン・キャニング投手、レンジャーズはメジャー通算92勝のランス・リン投手の両先発でゲームは始まった。 先手を取ったのはエンゼルス。初回、2番マイク・トラウト外野手の2試合連続弾で1点を先制する。同点に追いつかれた3回には、2死からトラウト、大谷の連打でチャンスを作ると、アンドレトン・シモンズ内野手が右前 ... 続きを見る
2019/07/05

ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が4日(日本時間5日)、敵地でのテキサス・レンジャーズ戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場。5回表まで終わって、3打数2安打と結果を残している。 レンジャーズの先発は、今季すでに10勝をマークしているランス・リン投手。屈指の速球派投手を攻略し、同地区対決3連勝を目指すも、前半は苦しい戦いを強いられている。 初回、2番マイク・トラウト外野手が2試合連続となる第25号ソロ本塁打を放ち、エンゼルスは1点を先制する。続く大谷の第1打席は、ストライクゾーンに散らされたボールを上手くファウルで逃げ、6球目のツーシームを弾き返して右 ... 続きを見る
2019/07/04

米大リーグ機構(MLB)は3日(日本時間4日)、オールスターゲームに出場予定だった3選手が故障により辞退することを明らかにした。米公式サイト『MLB.com』が同日、報じている。 ロサンゼルス・エンゼルスのトミー・ラステラ内野手は2日(同3日)の試合で、右足に自打球を受け、全治8~10週間の骨折。自身初のオールスター出場を決めていただけに、無念の出場辞退となった。ラステラに代わって、タンパベイ・レイズのブランドン・ロウ内野手が選出されている。 また、今季マイナー契約から見事に返り咲き、ファン投票では指名打者として先発メンバーに選ばれていたハンター・ペンス外野手 ... 続きを見る
2019/06/30

まずは投手として“打たせて取る”堂々の投球 タンパベイ・レイズに昇格したばかりの「二刀流選手」ブレンダン・マッケイが29日(日本時間30日)、本拠地トロピカナ・フィールドで行われたテキサス・レンジャーズ戦で投手としてメジャーデビューを果たした。 この日までのレイズとレンジャーズはともに46勝36敗と全く同じ戦績で、アメリカン・リーグのワイルドカード争いの首位で並んでいた。 この大事な試合で先発のマウンドを任されたマッケイは、新人らしからぬ落ち着いた立ち上がりを見せた。93~95マイル(約150~153キロ)の速球を主体に、落差の大きなカーブと切れのあるカットボ ... 続きを見る
2019/06/13

ヒューストン・アストロズのジャスティン・バーランダー投手が12日(日本時間13日)、本拠地ミニッツメイド・パークでのミルウォーキー・ブリュワーズ戦に先発登板。7回を投げ自己最多となる15奪三振をマークした。米公式サイト『MLB.com』が同日伝えている。 今季すでにリーグトップタイの9勝を挙げているバーランダー。10勝目をかけての登板となったこの日、キャリアハイを更新する投球をみせた。 初回、先頭のケインをスライダーで3球三振に仕留め、エンジン全開。ムスタカスからもこの回三振を記録すると、以降は毎回の奪三振ショー。6回と7回のアウトはすべて三振で奪った。この日 ... 続きを見る
2019/06/04

MLBオールスターゲーム出場権をかけたファン投票が始まり、既に多数の得票が集まっている。今季は7月9日(日本時間10日)にクリーブランド・インディアンスの本拠地プログレッシブ・フィールドで行われる。... 続きを見る
2019/06/01
選手名 背番号 投打 監督 Chris Woodward クリス・ウッドワード 8 投手 Shelby Miller シェルビー・ミラー 19 右右 Mike Minor マイク・マイナー 23 左右 Jose Leclerc ホセ・ルクラーク 25 右右 Shawn Kelley ショーン・ケリー 27 右右 Chris Martin クリス・マーティン 31 右右 Drew Smyly ドリュー・スマイリー 33 左左 Lance Lynn ランス・リン 35 右両 Edinson Volquez エディンソン・ボルケス 36 右右 Kyle Dowdy カイル・ダウディ 43 右右 Ni ... 続きを見る
2019/05/26

第2打席で走力生かした内野安打マーク ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が25日(日本時間26日)、本拠地エンゼル・スタジアムでのテキサス・レンジャーズ戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場し4打数1安打だった。 大谷はこの日、昨季自身メジャーで初めて左投手から本塁打を放ったマイナーと対戦。昨季は6打数2安打1本塁打としている相手だ。 大谷は初回の第1打席で外角高め93.5マイル(約150キロ)の速球に空振り三振。その後エンゼルスは3回にコール・カルフーン外野手の第10号ソロ本塁打で1点を先制する。 大谷は4回の先頭打者として第2打席を迎 ... 続きを見る
2019/05/26

昨季初めて本塁打を放った左投手マイナーと対戦 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が25日(日本時間26日)、本拠地エンゼル・スタジアムでのテキサス・レンジャーズ戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場し、第2打席で内野安打をマークした。 前日は3打数無安打ながら1四球で自身最長となる10試合連続出塁をマークした大谷は、この日レンジャーズの先発マイク・マイナー投手に対して昨季6打数2安打1本塁打。自身メジャーで初めて左投手から本塁打を放ったのがこのマイナーだった。 大谷は初回、2死走者なしの場面で第1打席を迎え、まず速球2球を見送りカウント1-1とすると、そ ... 続きを見る
2019/05/25

左腕の変化球に苦戦、9回は惜しくも打席回らず ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が24日(日本時間25日)、本拠地エンゼル・スタジアムでのテキサス・レンジャーズ戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場し、3打数無安打1四球に終わった。 大谷はこの日、今季試合前まで打率.286と好相性としている左投手との対戦だった。まず1点を追う初回の第1打席でレンジャーズ先発のドリュー・スマイリー投手に対して四球を選び、自身10試合連続出塁をマーク。 エンゼルスはその後、ジョナサン・ルクロイ捕手とブライアン・グッドウィン外野手による本塁打で3-1と逆転に成功。しかし、大谷 ... 続きを見る
2019/05/25

ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が24日(日本時間25日)、本拠地エンゼル・スタジアムでのテキサス・レンジャーズ戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場し、第4打席は力ない一ゴロに倒れた。 大谷は、1点を追う初回の第1打席で左腕のドリュー・スマイリー投手に対してストレートの四球。自身10試合連続出塁をマークした。 エンゼルスはその後、ジョナサン・ルクロイ捕手とブライアン・グッドウィン外野手による本塁打で3-1と逆転に成功。しかし、大谷は3回の第2打席で一ゴロに倒れ得点に絡むことができない。 試合中盤に入り5回、大谷は無死二、三塁という絶好 ... 続きを見る
2019/05/25

ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が24日(日本時間25日)、本拠地エンゼル・スタジアムでのテキサス・レンジャーズ戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場し、第3打席は強烈な当たりの一直だった。 大谷は、1点を追う初回の第1打席で左腕のドリュー・スマイリー投手に対してストレートの四球。その後、エンゼルスは2回にジョナサン・ルクロイ捕手のソロ本塁打、ブライアン・グッドウィン外野手の2ラン本塁打で逆転に成功した。 大谷は、3回に先頭打者として第2打席を迎えると、初球のカットボールを引っ張るものの一ゴロ。全力疾走で一旦はセーフとなったが、レンジャーズ側のチャレン ... 続きを見る
2019/05/25

トミー・ジョン手術からの復活期す左腕スマイリー相手に ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が24日(日本時間25日)、本拠地エンゼル・スタジアムでのテキサス・レンジャーズ戦に「3番・指名打者(DH)」で先発出場。序盤3回までの2打席で安打は出ていない。 一昨日の雨天中止、前日の欠場を挟んで3日ぶりに先発出場となった大谷。この日の相手先発は左肘靭帯再建手術(トミー・ジョン手術)から復活を期す左腕ドリュー・スマイリー投手で、今季は対左投手に打率.286としている大谷がどんな打撃を見せるか注目が集まる。 エンゼルスは初回、先発のグリフィン・キャニング投手が秋信守外 ... 続きを見る
2019/05/24

強烈な打球が好調に繋がる テキサス・レンジャーズのジョーイ・ギャロ外野手が、現在アメリカン・リーグで最も優れている打者だとして取り上げられた。米公式サイト『MLB.com』が23日(日本時間24日)、伝えている。 マイク・トラウト外野手(ロサンゼルス・エンゼルス)、ムーキー・ベッツ外野手(ボストン・レッドソックス)ら多くの強打者がひしめくア・リーグ。彼らは今季も優れた成績を残し、リーグを代表する打者として活躍しているが、その中に今季は一人、サプライズの選手がいる。 ここまで好調を維持しているレンジャーズのギャロは、22日(同23日)まで42試合に出場して、打率 ... 続きを見る
2019/05/20

読売ジャイアンツの上原浩治投手が20日、現役を引退することがわかった。1999年にプロ入りすると、2009年にはMLBに挑戦し、その後2018年までに4球団を渡り歩いて救援投手として活躍した。今季は怪我の影響もあり結果を残せず、シーズン途中での引退となった。そんな上原のMLBでの活躍を今一度振り返る。 MLB挑戦への経緯とオリオールズ、レンジャーズ時代 上原は1999年、読売ジャイアンツに入団。ルーキーイヤーから20勝をマークするなど、先発投手としてプロ野球を代表する選手に成長した。2006年の第1回WBCでは3試合に登板して2勝を挙げる活躍ぶりを見せたが、2007年からは抑え投手としてジ ... 続きを見る