多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



タグ:オリックス・バファローズの記事一覧

侍J、オリックスに辛勝。中継ぎ陣は失点を最小限に抑え、9回2アウトの土壇場で勝ち越し

2017/03/05

 侍ジャパンは5日、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)前最後の強化試合となるオリックス戦に臨み、3対5で勝利を収めた。    今回は、これまで3番で起用していた巨人・坂本を6番、アストロズ・青木を3番、ヤクルト・山田を1番起用と、初めて中軸を動かしたオーダーを組んだ。  しかし、オリックスの若手右腕をなかなか捉えることが出来ず、得点は2回の鈴木誠也の3ラン本塁打による3得点のみに留まっていた。  2回から7回途中まで16打席連続アウトを記録するなど、阪神戦に引き続き淡白な攻撃が目立ってしまっていた。    しかし、9回にオリックスの新助っ人・ウエストを攻める。 & ... 続きを見る


【速報・7回】侍、またも好機で1本出ずこの回も無得点。千賀はストライク先行で好投

2017/03/05

 7回もルーキー・澤田が引き続きマウンドに上げた。  5番中田は空振り三振に倒れるも、6番坂本が左前に安打を放ち、2回以来の出塁となった。  そして7番の鈴木が四球で続き、1死1・2塁とチャンスを作るが、8番田中は空振り三振に倒れてしまう。そして、9番小林のところで、大歓声の中、代打内川が登場。初球から積極的に振っていったが右飛に倒れ、チャンスを活かすことは出来なかった。    7回裏から侍ジャパンはソフトバンク・千賀滉大をマウンドに送る。  先頭の8番若月を速球で空振り三振、9番駿太も速球で見逃し三振に仕留める。1番西野には三遊間を破る安打を浴びるも、2番安達を投ゴロに抑え、無失点 ... 続きを見る


【速報・6回】侍打線、ルーキーの前にまたも三者凡退…。松井は三者連続空振り三振

2017/03/05

 オリックスは、6回からドラフト8位ルーキー・澤田圭佑をマウンドに送る。澤田はベンチの期待に応え、侍打線に対し好投を披露した。  2番菊池は右飛、3番青木は三飛、4番筒香も遊ゴロに打ち取られ、またも三者凡退に終わってしまった。  非常に淡白な攻撃が続いている侍打線だが、終盤の7回以降に打線は目覚めることができるだろうか。   そして、6回裏から侍ジャパンは松井裕樹をマウンドに送る。  5番T-岡田を外角の変化球で空振り三振、6番小島を速球で空振り三振、7番伊藤も空振り三振と、三者連続空振り三振を奪った。    当初はWBC球への適応に苦しみ制球を乱す場面が多く見られていたが ... 続きを見る


【速報・5回】侍打線、12人連続アウト…。投手陣は無失点で踏ん張り、同点のまま試合は後半戦へ

2017/03/05

 オリックス・近藤大亮が侍打線の前に好投を続けており、この回も侍打線は若手右腕を捉えることが出来なかった。8番田中は初球から仕掛けるも三ゴロ、9番小林も空振り三振、1番山田は捕邪飛に倒れ、2回から数えて12人連続アウトとなってしまった。    侍打線は鈴木の本塁打以降、1本も安打が出ないまま試合前半を終えることになってしまった。    5回裏の守備では、岡田が先頭の西野を二ゴロに打ち取ったところで交代。日本ハム・増井がマウンドに上がった。増井は2番の安達に一・二塁間を破る安打を許すも、3番吉田正を落ちる球で空振り三振に打ち取る間に、安達にこの日2つ目となる盗塁を許し、2死2 ... 続きを見る


【速報・2回】広島・鈴木、重苦しい雰囲気を跳ねのける逆転3ラン!藤浪も無失点に抑え、試合をひっくり返す

2017/03/05

 2回から、オリックスのマウンドには近藤大亮が上がった。  1回は金子の前に無得点に終わったが、2回は打線がつながり逆転に成功する。    まず、先頭の5番中田が右前に安打を放つと、6番坂本が初球を叩き、左中間を破る二塁打で続く。そして、7番鈴木が2球目の速球を捉え、左中間に逆転3ラン本塁打を放ち、試合をひっくり返した。その後、8番田中、9番小林、1番山田は凡退に倒れたが、この回は”神ってる男”鈴木誠也の値千金の本塁打で逆転に成功した。    味方の援護をもらった藤浪は、2回は調子を取り戻し安定した投球を見せた。  初回の制球難から脱却し、球威ある速球、武器のカットボールな ... 続きを見る


【速報・1回】藤浪、制球を乱し初回2失点。打線も金子の前に無得点

2017/03/05

 金子千尋対藤浪の先発で始まった1回は、対照的なイニングとなった。    先頭の山田が中前に安打を放ち出塁するも、2番菊池は犠打失敗。この日3番に入っている青木は見逃し三振に倒れる。4番筒香も一ゴロに打ち取られ、2014年沢村賞右腕の前に無得点に終わった。    先発の藤浪はボール先行の投球となり、制球に苦しんだ。先頭の西野に四球を与え、その後盗塁を許し無死二塁とピンチを作る。そして2番安達の犠打の藤浪が悪送球し、四球とエラーで1点を失う。また、3番吉田正の打席では安達が盗塁を決め、4番ロメロも安打を放ち、5番T-岡田を三飛に打ち取るも、6番小谷野にこのイニング3つ目となる ... 続きを見る


1番山田、3番青木と打線を組み替え!  オリックス対侍J、スタメン速報

2017/03/05

 侍ジャパンは5日、京セラドームでオリックス・バファローズとWBC本戦前最後の強化試合に臨む。    3日の試合では阪神タイガースに手痛い敗北を喫しただけに、白星で強化試合を締めくくり、本戦を迎えたいところだ。    前回の試合と多少打線を組み替え、1番に山田哲人、3番に青木宣親が入った。また、ここまで全試合で3番を担った坂本勇人が6番に回っている。  侍ジャパンの先発は藤浪晋太郎(阪神)、オリックスの先発は金子千尋である。   侍ジャパン   1(DH)山田哲人(ヤクルト) 2(二)菊池涼介(広島) 3(中)青木宣親(アストロズ) 4(左)筒香嘉智(横 ... 続きを見る


WBCキューバ代表、3点差追いつくも…オリックス相手に課題を残す

2017/03/03

 オリックス・バファローズ対WBCキューバ代表の強化試合が、3日に京セラドームで行われた。試合は3対3で引き分けとなった。    キューバ打線には元読売ジャイアンツのフレデリク・セペダ外野手が3番DH、今季から福岡ソフトバンクホークスに移籍するアルフレド・デスパイネ外野手が4番レフトでスタメン入りした。    オリックスは松葉貴大投手、キューバ代表はラサロ・ブランコ投手の先発で試合が始まった。    キューバ投手陣は、先発のブランコの好投が光った。変化球を中心とした、打たせて取る投球でオリックス打線を翻弄し、4回を73球で1失点に抑えた。2番手のブラディミール・ガ ... 続きを見る


2017年のBsGirlsメンバーが決定! リーダーCHAL「優勝へ導けるような全力120%のパフォーマンスを約束」

2017/03/03

 オリックス・バファローズは2日、2017年のBsGirlsメンバーが決定したと発表した。    メンバーは12人中6人が新メンバーと、大幅入れ替わり。    昨年に引き続き、リーダーを務めるのはCHALだ。 「オリックス・バファローズを優勝へ導けるような全力120%のパフォーマンスを約束します!」と意気込んでいる。    新メンバーのAIRIは「まだまだわからないこともたくさんあるのですが精一杯頑張っていきます。黒髪のボーカルで覚えてください。今年一緒にオリックス・バファローズを応援していきましょう!」とコメントしている。   メンバーは以下のとおり。 ... 続きを見る


オリックス・佐藤達也ら3人が川柳に挑戦!

2017/02/13

 オリックス・バファローズは13日、オリックスグループで実施中の公募川柳に同所属の3選手が挑戦した。    今回挑戦したのは、佐藤達也投手、山田修義投手、そして縞田拓弥内野手の3人。   「働きながら子育てに奮闘するパパとママの日常」をテーマに、『オリックス 働くパパママ川柳』(主催:オリックスグループ、後援:朝日新聞社)と題し、2月20日まで実施している。    各選手の川柳は以下のとおり。   佐藤達也:テレビ見て 出てくる選手 みんなパパ   山田修義:立ち上がり こけないわが子を リスペクト 縞田拓弥:6-4-3 そう言や今年 7-5- ... 続きを見る


2017年のマイルストーン。達成が期待される投打の記録【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

2017/01/07

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は2017年に達成が期待されるマイルストーンについてだ。... 続きを見る


『オリジナル曲で勝負。パ6球団のコラボも注目』BsGirlsスペシャル座談会2016~ROAD to オリックス劇場~

2016/12/30

1月8、9日にパ・リーグ ダンスフェスティバル(オリックス劇場)、9日の夜には2回目となるオリックス劇場単独公演を控えたオリックス・バファローズ球団公式ダンス&ヴォーカルユニットBsGirls。この座談会収録の2日後、18人のメンバーのうち12人が今年度の活動をもって卒業することが電撃発表された。今回の座談会に参加してくれたCHAL、MAFU、LUNA、REIKAの中からも、リーダーのCHALを除いた3人が卒業を表明。卒業発表直前の彼女たちに話を聞いた。 (収録日/12月19日)... 続きを見る


カブスの上原辞退で混迷の侍JAPANクローザー問題。今季31Sの男を推す理由

2016/12/27

来季からメジャーリーグのカブスでプレーをする上原浩治が、来年の3月に開催する第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表を辞退した。侍ジャパンは小久保裕紀監督の体制になってから、クローザーが固定できないという悩みに直面している。しかし、適任者を一人選出していないのではないだろうか?... 続きを見る


オリックス若月、一軍で痛感した「攻めのリード」の重要性。正捕手確保へエース・金子千尋とのコンビがカギ【2016年ブレイク選手】

2016/12/23

昨シーズン終盤に初めて一軍のマスクを被り、脚光を浴びた若月健矢。高卒3年目となる今シーズンは「正捕手」奪取を目標に掲げて臨み、捕手の中では最多出場を記録するなど、大きく飛躍するキッカケになる年となった。... 続きを見る


糸井の穴を埋めるキーマン、アジアWリーグ5冠のオリ吉田正「まだベンチの信用がない」。秋季キャンプで芽生えた意識【どら増田のオリ熱コラム #88】

2016/12/22

台湾で行われた「アジアウインターリーグ」が18日、全日程を終了した。最優秀打者に選ばれたNPBウエスタン選抜のオリックス吉田正尚は、全18試合に出場。打率.556(54-30)、6本塁打、29打点の大活躍。打率、本塁打、打点、安打、塁打でトップに立ち五冠王に輝いた。糸井嘉男が退団し、来季は“ポスト糸井”を巡る外野手争いの中、猛アピールに成功した。台湾に旅立つ前に参加した秋季キャンプで、吉田正の気持ちに芽生えるものがあったという。... 続きを見る


遊撃手としては北條が上? 鳥谷の起用法は、来季阪神の大きな課題【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

2016/12/08

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は来季の阪神の正遊撃手争いについてだ。... 続きを見る


日本版・仮想シルバースラッガー賞を予想。パはやはり大谷翔平の投手、DHでのダブル受賞【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

2016/12/05

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回はもしもNPBにシルバースラッガー賞があれば誰が受賞していたかを予想したい。... 続きを見る


「“13番といえば山岡”といわれる番号に」。オリックス、ドラフト1位の山岡泰輔と仮契約【会見全文】

2016/12/02

オリックスは1日、ドラフト1位で指名した山岡泰輔(東京ガス)と都内のホテルで仮契約を結んだ。契約金は1億円プラス出来高払い5000万円、年棒1500万円(金額はいずれも推定)。背番号は13。山岡は仮契約後、記者会見を行った。色紙には、今季最下位だったチームと、小さな体の自分自身が這い上がって行くという意味を込めて「下剋上」と書いた。高校時代にはダルビッシュ有(レンジャーズ)も評価した社会人ナンバーワンピッチャーは何を語ったのだろうか?... 続きを見る


埼玉アストライア・加藤優が、オリックス・駿太から受け取ったメッセージ。「私にとってターニングポイント」【不定期連載「花になれ」】

2016/11/30

女子プロ野球、埼玉アストライアの加藤優。ルーキーイヤーとなる今季は、前期こそ好調だったものの、後期は不振に陥ることもあり、辛いことも多かったが、シーズンが終わった現在は来季に向けたモチベーションが最高に高まっているという。最近は自身のSNSに限らず、テレビやラジオでも“オリ姫”を公言しているほどのオリックスファンである加藤だが、なかでも同じ外野手である駿太は憧れの存在として意識している。その駿太から直接送られた言葉とは? 大いに語ってもらった。... 続きを見る


投球効率の良い投手は、パは有原航平、セは山中浩史。懸念すべき則本昂大、藤浪晋太郎【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

2016/11/25

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回はNPB選手の投球効率についてだ。... 続きを見る


狙いは球児、西岡、能見ではなく元ドラ1左腕? 糸井FA移籍の人的補償でオリックスが補強すべきポイント

2016/11/25

オリックスからFA権を行使していた糸井嘉男外野手が21日、阪神に移籍する旨をオリックスに通達し、同日両球団から発表された。糸井は年俸Bランクと推測されるため、オリックスは、阪神がプロテクトする28人以外の選手から1名を人的補償で獲得することができる。ベースボールチャンネル編集部が予想したプロテクトリストをもとに、オリックスがどの選手を獲得するべきか予想してみた。... 続きを見る


パの外国人選手MVPは日本ハムのレアード、覇権に大きく関係する助っ人の成績【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

2016/11/19

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は今季の外国人選手の通信簿(パリーグ編)だ。... 続きを見る


オリックス、糸井がFA移籍したら外野はどうなる?駿太ら外野レギュラー候補を直撃!【どら増田のオリ熱コラム #87】

2016/11/15

オリックス糸井嘉男がFA権を行使した。「より成長できる環境でやりたい」と本人がコメントしたことからも、獲得に名乗りをあげている阪神などに移籍する可能性が考えられる。もし糸井が移籍してしまったら、オリックスの外野はどうなってしまうのだろうか?高知で行われている秋季キャンプで取材をしてきた。... 続きを見る


岡田圭右が選手に斬り込む!「オリックス日和」DVD第2弾発売決定!

2016/11/08

チームの素顔が引き出されたDVD  オリックスは、BS12(トゥエルビ)で放送中の「オリックス日和」のDVD第2弾「オリックス日和 Vol.2」を、13日より球団直営店「BsSHOP」「B-WAVE」球団公式オンラインショップで販売すると発表した。前日12日に大阪ナレッジシアターで開催する、BsGirlsのワンマンライブでは先行販売も行われる。 「オリックス日和」は今年の4月から初代MCを務めた北川博敏氏から、ますだおかだの岡田圭右にバトンタッチ。岡田は初代BsGirlsリーダーKYOKOとのコンビで、選手はもちろん、監督やコーチにも積極的に斬り込むことで、普段見られないチームの素顔を引き出し ... 続きを見る


FAによる人材流出が最も多かったチーム、獲得が最も多かったチーム【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

2016/11/06

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回はFA選手の移籍と獲得についてだ。... 続きを見る




error: Content is protected !!