【春のセンバツ甲子園2021】選抜出場校を予想、「21世紀枠」も鍵に? 選考委員会の発表は29日【第93回選抜高校野球大会】
2021/01/22

第93回選抜高等学校野球大会の選考委員会が、29日に開かれる。「予選をもたないことを特色とする」本大会では、一般選考28校、21世紀枠4校の計32校が出場する。今回は、選考委員会に先駆けて、選出される学校を予想する。... 続きを見る
2021/01/22
第93回選抜高等学校野球大会の選考委員会が、29日に開かれる。「予選をもたないことを特色とする」本大会では、一般選考28校、21世紀枠4校の計32校が出場する。今回は、選考委員会に先駆けて、選出される学校を予想する。... 続きを見る
2020/11/01
今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ■茨城大会結果 ■千葉大会結果 ■群馬大会結果 ■栃木大会結果 ■埼玉大会結果 ■神奈川大会結果 ■山梨大会結果 全国都道府県一覧に戻る... 続きを見る
2020/10/25
10月26日に開催されるプロ野球ドラフト会議。今年は高校生216人、大学生158人で史上最多となる374人がプロ志望届を提出した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 一方で、プロ志望届を提出せずに大学野球、社会人野球の道に進み、数年後のプロ入りを目指すことを決めたドラフト候補たちもいる。 【次ページ】高校生... 続きを見る
2020/10/10
10月26日に行われるプロ野球ドラフト会議を目前に控え、ドラフト候補選手の動向に注目が集まっている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 今回は、将来性豊かな高校生の注目投手10名を紹介していく。 【次ページ】高校生ドラフト注目投手10名... 続きを見る
2020/10/04
今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 全国都道府県一覧に戻る 【次ページ】地区予選結果... 続きを見る
2020/09/11
プロ野球ドラフト会議を10月26日に控え、学生野球に注目が集まっている。左の本格派としてドラフト1位の有力候補として名前が挙がっている早稲田大(東京六大学野球連盟)の早川隆久投手には各メディアからも注目度の高さが伝わってくる。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 早川は、千葉県出身の左腕(左打)。身長180センチ、体重80キロ(野球日本代表「侍ジャパン」サイトより)。上堺SBC(ソフトボール)、横芝中を経て、高校では名門・木更津総合高の門をたたいた。 木更津総合高時代は、甲子園でベスト8に進出する ... 続きを見る
2018/08/24
「第12回 BFA U18アジア選手権」が9月3~9日、宮崎県で開催される。侍ジャパンU-18代表選手が決定し、25日から合宿を行う。 大会に先立ち、大学日本代表との壮行試合が28日、明治神宮野球場で開催される。 アジア選手権には、8カ国・地域(日本、香港、韓国、スリランカ、中国、チャイニーズ・タイペイ、パキスタン、インドネシア)が出場。グループリーグ、スーパーラウンドを経て、決勝、3位決定戦が行われる。 グループAの日本は、3日午後6時から香港との初戦に臨む。 代表選手は次の通り。選手名の前の数字は背番号。 【次ページ】投手... 続きを見る
2018/08/17
<第13日 第3試合 3回戦 ○下関国際4―1木更津総合●> 第100回全国高校野球選手権記念大会は17日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で第13日を迎えた。第3試合は下関国際(山口)が木更津総合(東千葉)を4―1で破り、初のベスト8入りを果たした。 2回戦・創志学園戦で逆転勝利し、甲子園で初の2勝を挙げた下関国際。対する木更津総合はここまで2戦を大差で勝利し、危なげなく勝ち上がってきた。試合は7回まで1点を争う展開となった。 先手を取ったのは下関国際。2回に死球、敵失などで先制。1死二、三塁から浜松晴天の適時打で2点目を挙げた。 ... 続きを見る
2018/08/17
第100回全国高校野球選手権記念大会は17日(第13日)、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で3回戦4試合が行われる。 ■第1試合(8時00分):近江(滋賀)- 常葉大菊川(静岡) 好調同士の対決だ。1回戦で優勝候補の智弁和歌山を制して勢いに乗る近江は、4枚の投手陣の起用法がポイントになる。チームトップの2試合9回1/3を投げている林優樹を軸に相手の打線をどう封じ込めるか。打線は主砲・北村恵吾が好調をキープ。1番・木村龍之介、2番・土田龍空の出塁が鍵を握りそうだ。 対する常葉大菊川は1回戦の打撃戦を制し、2回戦の日南学園戦では接戦を制して完封勝利。伝 ... 続きを見る
2018/08/16
第100回全国高校野球選手権記念大会は15日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で2回戦4試合が行われた。下関国際(山口)、木更津総合(東千葉)、日大三(西東京)、龍谷大平安(京都)がベスト16入りを果たした。甲子園第11日を写真で振り返る。 【次ページ】レジェンド始球式... 続きを見る
2018/08/15
<第11日 第2試合 2回戦 ○木更津総合7―0興南●> 第100回全国高校野球選手権記念大会は15日、阪神甲子園球場で第11日を迎え、第2試合では木更津総合(東千葉)が興南(沖縄)に7-0で勝利し、2年ぶりの3回戦進出を果たした。 木更津総合はまず守備でリズムを作る。1死一、二塁から興南の塚本大雅(3年)が右前安打を放つも、ライト・太田翔梧(2年)が好返球でホームで捕殺。この好守備を攻撃にもつなげ、直後の2回に大曽根哲平(3年)のタイムリー安打によって1点を先制した。 さらに木更津総合は、5回に1番の東智弥(3年)がレフトスタンドへソロ本塁打を ... 続きを見る
2018/08/15
<第11日 第2試合 2回戦 ○木更津総合7―0興南●> 第100回全国高校野球選手権記念大会は15日、阪神甲子園球場で第11日を迎え、第2試合では木更津総合(東千葉)が興南(沖縄)に快勝し、2年ぶりの3回戦進出を果たした。 興南は初回、1死一、二塁から塚本大雅(3年)が右前安打を放つも、木更津総合のライト・太田翔梧(2年)が好返球でホームで捕殺。先制点を許さない。逆に木更津総合は、2死一塁で大曽根哲平(3年)がタイムリー安打を放ち、欲しかった先制点をもぎ取る。 さらに木更津総合は、5回に1番の東智弥(3年)がレフトスタンドへソロ本塁打を放ち、2 ... 続きを見る
2018/08/11
第100回全国高校野球選手権大会は10日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で1回戦3試合が行われた。木更津総合(東千葉)、日大三(西東京)、奈良大付(奈良)が初戦を突破。甲子園第6日を写真で振り返る。 【次ページ】レジェンド始球式... 続きを見る
2018/08/10
<第6日:第1試合1回戦 木更津総合10―1敦賀気比> ――甲子園のマウンドという聖地に立てる喜びを感じた。 8回途中1失点の好投を見せた木更津総合・野尻幸輝(3年)は初戦をこう振り返った。 夢の舞台で背負った背番号は「1」。昨秋まで投手経験のなかった野尻は、一冬で急成長を遂げ、木更津総合で昨年は山下輝(法政大)、一昨年は早川隆久(早大)が背負ったエースナンバーを受け継いだ。 「4番・投手」で先発出場した野尻。“聖地”のマウンドでは直球とスライダーを織り交ぜ、緩急つけた投球で敦賀気比打線を封じた。7回2/3を1失点、打っては4打数 ... 続きを見る
2018/08/10
<第6日 第1試合 1回戦 ○木更津総合10―1敦賀気比●> 第100回全国高校野球選手権記念大会は10日、甲子園球場で第6日を迎え、第1試合で木更津総合(東千葉)が敦賀気比(福井)を10-1で下して初戦突破を果たした。 試合は木更津総合のエース・野尻幸輝(3年)の好投と集中得点が光った試合となった。 試合が動いたのは4回。木更津総合の山中綾真(3年)が死球で出塁。後続も四球と安打で続き1死満塁のチャンスを作ると、6番の神山竜之介(3年)のセンターへの犠牲フライで1点の先制に成功する。 対する敦賀気比は5回に杉森圭輔(3年)の二塁 ... 続きを見る
2018/08/10
第100回全国高校野球選手権記念大会は10日(第6日)、1回戦4試合が行われる。 第1試合(9時30分)敦賀気比(福井)-木更津総合(東千葉) 3年ぶり8回目の敦賀気比は、チーム打率.391を武器に地方大会準決勝まで4戦連続でコールド勝ち。打線を引っ張る4番・坂口竜暉はチームトップの12打点と勝負強さがある。打率5割の1・2番コンビの岩本大輔と黒田響生、下位にも打率8割の細谷優作が並ぶ切れ目のない打線だ。投手陣は、エース左腕・木下元秀を筆頭に1、2年生が中心。木下は182センチの長身を生かした直球と変化球が持ち味だ。 木更津総合は3年連続7回目の ... 続きを見る
2017/08/10
あと一つのアウトが遠かった。 木更津総合(千葉)は5-2のリードを守りながら迎えた最終回、エース・山下輝(3年)が捕まった。7回までは5安打1失点に抑え、試合の流れを掴んでいた。 9回表二死の場面で制球が甘くなり、4連続安打で4点を失った。 「打線が援護してくれたのに、ふがいない投球をしてしまった。甲子園の厳しさを感じた」 2年生の秋に投手に転向した山下。夢の舞台で一勝を挙げる難しさを痛感した。 五島卓道監督は、投手のカバーリングの遅れや走塁ミスなどを敗因として挙げた。「山下があれだけ打たれたのは初めてで、動揺し ... 続きを見る
2017/08/10
〇日本航空石川 6-5 木更津総合● 第99回全国高校野球選手権大会の第3日(10日、甲子園球場)1回戦第1試合の日本航空石川(石川)対木更津総合(千葉)は、日本航空石川が9回に逆転し、6-5で勝利した。 航空石川は初回、安保の安打と三桝の犠打で1死二塁とすると、3番・原田の適時打で1点を先制した。 木更津総合は2回裏に一挙3安打で満塁とすると、山中の適時2塁打で2点を返し、逆転に成功した。4回裏には安打や暴投で、2死二塁から峯村貴の適時打で1点を追加。芦屋に2点本塁打が飛び出し、さらに突き放した。 しかし、航空石川は8回に安保、三 ... 続きを見る
2016/08/07
いよいよ7日第98回全国高等学校野球選手権大会が甲子園球場にて開幕する。果たして頂点に立つ高校はどこか?... 続きを見る
2016/08/05
2016年夏の代表校がそろった。これまで当サイトで紹介した選手やチーム以外にも、楽しみな逸材たちが大舞台を踏む。春・夏連続出場を果たした常総学院の左腕エース鈴木は監督のサインをも首を振る強心臓の持ち主だ。... 続きを見る