タグ:三重
2023/01/27 NEW

第95回記念選抜高校野球大会 最新情報(最新ニュース) 第95回記念選抜高等学校野球大会の選考委員会が、27日に開かれる。今年は記念大会のため東北、関東、東海、四国の4地区が1枠ずつ増加。例年より多い計36校(一般選考32校、明治神宮大会枠1校、21世紀枠3校」が選出され、甲子園出場の切符を掴むこととなる。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 一般選考での各地区に与えられた枠は、北海道が「1」、東北が「3」、関東・東京が「7」、東海が「3」、北信越が「2」、近畿が「6」、中国・四国が「6」、九州が「4」。そして明 ... 続きを見る
2023/01/14

高校野球 春の選抜甲子園 最新情報(最新ニュース) 第95回記念選抜高等学校野球大会が2023年(令和5年)3月18日から14日間、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で開催。1月27日の選考委員会で、21世紀枠を含む出場36校が決定する。発表に先駆けて、今回は東海・北信越地区の歴代選抜出場校の出場回数・大会を振り返っていく。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! <見方> 出場回数 校名 出場大会 ※第92回大会は開催中止、代替として「2020年甲子園高校野球交流試合」に出場 ※2 愛知商・瑞陵は後に2校へ再編 ※3 岐 ... 続きを見る
2022/08/09

夏の甲子園 高校野球 最新情報(最新ニュース) 第104回全国高等学校野球選手権大会は9日、阪神甲子園球場で第4日を迎え、1回戦4試合が開催。試合結果、スコアは以下の通りとなった。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 ■1回戦 第1試合:三重(三重) 2-4 横浜(神奈川) 三重 000 001 001 |2 横浜 002 000 02X |4 第2試合:日大三(西東京) 2-4 聖光学院(福島) 日三 100 100 000 |2 聖光 000 120 01X |4 第3試合:二松学舎大付(東東京) 3×-2 ... 続きを見る
2022/01/28

第94回選抜高等学校野球大会の選考委員会が、28日に開かれる。「予選をもたないことを特色とする」本大会では、一般選考28校、明治神宮大会枠1校、21世紀枠3校の計32校が出場する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 一般選考での各地区に与えられた枠は、北海道が「1」、東北が「2」、関東・東京が「6」、東海が「2」、北信越が「2」、近畿が「6」、中国・四国が「5」、九州が「4」。そして明治神宮大会を制した大阪桐蔭(大阪)が所属する近畿地区にさらに一枠が加わる。 21世紀枠の候補校は、札幌国際情報(北海道)、只見 ... 続きを見る
2021/11/12

【全国各地区一覧に戻る】... 続きを見る
2021/11/08

【全国各地区一覧に戻る】... 続きを見る
2021/08/24

<11日目 第3試合 3回戦 ●三重 3ー6 敦賀気比○>(24日、阪神甲子園球場) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 第103回全国高等学校野球選手権大会は24日、阪神甲子園球場で第11日を迎え、第3試合で三重(三重)と敦賀気比(福井)が対戦。試合の主導権を握った敦賀気比が、6-3で逃げ切り、準々決勝に進んだ。 敦賀気比の誇る強力打線が、序盤にその実力を発揮した。 初回、三重先発の上山颯太の立ち上がりを攻め、無死満塁とし、上加世田頼希のタイムリーで先制。さらに6番・小西奏思、8番・長尾朝陽の適 ... 続きを見る
2021/08/24

第103回全国高等学校野球選手権大会は24日、阪神甲子園球場で第11日を迎える。対戦カード、開始時間は以下の通り。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ■3回戦 第1試合(8時00分開始予定) 二松学舎大付(東東京) ー 京都国際(京都) 第2試合(10時30分開始予定) 智弁和歌山(和歌山) ー 高松商(香川) 第3試合(13時00分開始予定) 三重(三重) ー 敦賀気比(福井) 第4試合(15時30分開始予定) 石見智翠館(島根) ー 日大山形(山形) 【トーナメント表 ... 続きを見る
2021/08/20

<7日目 第3試合 2回戦 ○三重 2ー0 樟南●>(20日、阪神甲子園球場) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 第103回全国高等学校野球選手権大会は20日、阪神甲子園球場で第7日を迎え、第3試合で三重(三重)と樟南(鹿児島)が対戦。投手の好投が際立つ接戦となったが、三重が2-0で試合を制し、3回戦に駒を進めた。 樟南の先発・西田恒河は、初回、先頭にいきなり三塁打を打たれたが、後続を断って無失点とした。対する三重の先発・上山颯太も、2死から自らの失策で得点圏に走者を背負い、次打者に安打を許したが、左翼手・原田 ... 続きを見る
2021/08/20

三重(三重代表) 監督:沖田展男 出場回数:7年ぶり13回目 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【甲子園日程】 2回戦:対樟南(第7日) 3回戦:対敦賀気比(第11日) 選手一覧 1 上山颯太 2年 2 服部優成 3年 3 池田彪我 3年・主将 4 宝田裕椰 3年 5 佐脇桜太 3年 6 品川侑生 3年 7 永井誠梧 3年 8 森涼太 3年 9 原田俊輔 3年 10 辻亮輔 3年 11 谷公希 2年 12 高山亮太 1年 13 宇佐美貴也 2年 14 下田晃舗 3年 15 木本光祐 3年 16 藤井勇斗 2年 17 ... 続きを見る
2021/08/20

第103回全国高等学校野球選手権大会は20日、阪神甲子園球場で第7日を迎える。対戦カード、開始時間は以下の通り。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ■1回戦 第1試合(8時00分開始予定) 近江(滋賀) ー 日大東北(福島) ■2回戦 第2試合(10時30分開始予定) 西日本短大付(福岡) ー 二松学舎大付(東東京) 第3試合(13時00分開始予定) 樟南(鹿児島) ー 三重(三重) 第4試合(15時30分開始予定) 日本文理(新潟) ー 敦賀気比(福井) ※雨天中止の可 ... 続きを見る
2021/01/29

第93回選抜高等学校野球大会の選考委員会が、29日に開かれる。「予選をもたないことを特色とする」本大会では、一般選考28校、21世紀枠4校の計32校が出場する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 選考対象は都道府県高校野球連盟からの推薦を受けた123校と、21世紀枠候補の9校。一般選考での各地区に与えられた枠は、北海道が「1」、東北が「2」、関東・東京が「6」、東海が「2」、北信越が「2」、近畿が「6」、中国・四国が「5」、九州が「4」。 21世紀枠の候補校は、知内(北海道)、八戸西(青森)、石 ... 続きを見る
2021/01/22

第93回選抜高等学校野球大会の選考委員会が、29日に開かれる。「予選をもたないことを特色とする」本大会では、一般選考28校、21世紀枠4校の計32校が出場する。今回は、選考委員会に先駆けて、選出される学校を予想する。... 続きを見る
2020/11/01

今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 全国都道府県一覧に戻る... 続きを見る
2020/09/27

今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 全国都道府県一覧に戻る... 続きを見る
2020/08/09

今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 全国都道府県一覧に戻る... 続きを見る
2020/06/23

各都道府県の動き一覧(各都道府県の高野連HPより引用)... 続きを見る
2019/11/05

... 続きを見る
2019/08/13

1番・桃谷惟吹がきょうも初回に“ゴング”鳴らす二塁打 <第8日 第1試合 2回戦 ○履正社 7―3 津田学園●>(13日、阪神甲子園球場) 第101回全国高校野球選手権大会は13日に8日目を迎え、第1試合では履正社(大阪)が津田学園(三重)を下して3年ぶりとなる3回戦進出を決めた。 履正社の打線が今日も序盤から快音を響かせた。初回、得点には繋がらなかったものの、初戦で先頭打者本塁打を放っている1番・桃谷惟吹(3年)が津田学園の先発・前佑囲斗(3年)から左中間へ二塁打を放ち、試合後に岡田龍生監督も「あれで勢いづいた。もう少しで本塁打かなと思ったが、本当に良く打って ... 続きを見る
2019/08/13

好投手・前佑囲斗を攻略!3回までに9安打6得点 <第8日 第1試合 2回戦 ○履正社 7―3 津田学園●>(13日、阪神甲子園球場) 第101回全国高校野球選手権大会は13日に8日目を迎え、第1試合では津田学園(三重)と履正社(大阪)が対戦し、履正社が津田学園を下して3年ぶりの3回戦進出を決めた。 津田学園は静岡(静岡)に、履正社は霞ヶ浦(茨城)にそれぞれ初戦で勝って進出した2回戦。前佑囲斗(3年)と清水大成(3年)の両エースの先発で幕を開けた。 初回は両チーム無得点に終わったが、先制点を取ったのは後攻の履正社だった。2回、先頭の内倉一冴(3年) ... 続きを見る
2019/08/07

<第2日 第2試合 1回戦 ○津田学園 3―1 静岡●>(7日、阪神甲子園球場) 第101回全国高校野球選手権大会は7日に2日目を迎え、第2試合は津田学園(三重)がエース・前佑囲斗(3年)の完投で、静岡(静岡)を3-1で下した。 試合後、「試合前からずっと監督の誕生日と知っていたので、絶対に勝利をプレゼントするという気持ちで試合に臨んでいた」と語った前。そのこともあってか、佐川竜朗監督が「前半はやっぱり力んでいた」と言うように、球数が多くなる場面が多かった。 それでも、佐川監督と試合中もコミュニケーションをとり、「バランスがどう違うか、どう修正す ... 続きを見る
2019/08/07

選抜で感じた「1点の重み」で成長 <第2日 第2試合 1回戦 ○津田学園 3―1 静岡●>(7日、阪神甲子園球場) 第101回全国高校野球選手権大会は7日に2日目を迎え、第2試合は春夏連続出場の津田学園(三重)が4年ぶり出場の静岡(静岡)を3-1で下し、春果たせなかった1勝を手にした。 「東海対決」は息詰まる投手戦となった。春の選抜大会は1回戦で龍谷大平安(京都)の前に0-2と完封負けを喫した津田学園は、エースの前佑囲斗(3年)が投打に奮闘。まず2回に1死一、三塁のチャンスで先制適時二塁打を放つと、3-0となった3回以降は走者を得点圏に進めながらも決 ... 続きを見る
2019/08/07

静岡2番手・松本も4回から6イニング連続無失点 <第2日 第2試合 1回戦 ○津田学園 3―1 静岡●>(7日、阪神甲子園球場) 第101回全国高校野球選手権大会は7日に2日目を迎え、第2試合は2年ぶり出場の津田学園(三重)と4年ぶり出場の静岡(静岡)による「東海対決」。津田学園が投手戦を3-1で制して初戦を突破した。 春夏連続出場となった津田学園は2回、静岡の先発・松下静(3年)に対して2死走者なしから死球と小林世直(2年)の右前安打で一、二塁のチャンスを作ると、先発投手・前佑囲斗(3年)の適時二塁打で2点を先制する。 続く3回に ... 続きを見る
2019/08/05

第101回全国高校野球選手権大会が6日から阪神甲子園球場で開幕する。7月30日には、大会に先立って行われた地方予選で代表全49校が出そろった。全6回に分けて、出場校出身の現役NPB選手を紹介する。第3回は、北信越・東海地方の9校だ。 【次ページ】北信越地方... 続きを見る
2019/03/07

2018年夏の甲子園に初出場した三重県立白山高校。10年連続県大会初戦敗退の弱小校。「リアル・ルーキーズ」のキャッチフレーズ……。そんな白山高校がなぜ甲子園に出場できたのか。 3/7発売「菊地選手」渾身の一作「下剋上球児 三重県立白山高校、甲子園までのミラクル」からあとがきを公開する。... 続きを見る
2019/03/06

2018年夏の甲子園に初出場した三重県立白山高校。10年連続県大会初戦敗退の弱小校。「リアル・ルーキーズ」のキャッチフレーズ……。そんな白山高校がなぜ甲子園に出場できたのか。 3/7発売「菊地選手」渾身の一作「下剋上球児 三重県立白山高校、甲子園までのミラクル」から第一章を公開する。... 続きを見る
2019/03/05

2018年夏の甲子園に初出場した三重県立白山高校。10年連続県大会初戦敗退の弱小校。「リアル・ルーキーズ」のキャッチフレーズ……。そんな白山高校がなぜ甲子園に出場できたのか。 3/7発売「菊地選手」渾身の一作「下剋上球児 三重県立白山高校、甲子園までのミラクル」から第一章を公開する。... 続きを見る
2019/03/04

2018年夏の甲子園に初出場した三重県立白山高校。10年連続県大会初戦敗退の弱小校。「リアル・ルーキーズ」のキャッチフレーズ……。そんな白山高校がなぜ甲子園に出場できたのか。 3/7発売「菊地選手」渾身の一作「下剋上球児 三重県立白山高校、甲子園までのミラクル」から第一章を公開する。... 続きを見る
2019/03/01

2018年夏の甲子園に初出場した三重県立白山高校。10年連続県大会初戦敗退の弱小校。「リアル・ルーキーズ」のキャッチフレーズ……。そんな白山高校がなぜ甲子園に出場できたのか。 3/7発売「菊地選手」渾身の一作「下剋上球児 三重県立白山高校、甲子園までのミラクル」から第一章を公開する。... 続きを見る
2019/02/28

2018年夏の甲子園に初出場した三重県立白山高校。10年連続県大会初戦敗退の弱小校。「リアル・ルーキーズ」のキャッチフレーズ……。そんな白山高校がなぜ甲子園に出場できたのか。 3/7発売「菊地選手」渾身の一作「下剋上球児 三重県立白山高校、甲子園までのミラクル」から第一章を公開する。... 続きを見る
2018/04/03

第90回記念選抜高校野球大会(第11日)は3日、阪神甲子園球場で準決勝2試合が行われた。智弁和歌山(和歌山)が18年ぶり、大阪桐蔭(大阪)が2年連続で決勝進出を進んだ。... 続きを見る
2018/04/01

第90回記念選抜高校野球大会(第10日)、阪神甲子園球場で準々決勝4試合が行われた。東海大相模(神奈川)、智弁和歌山(和歌山)、大阪桐蔭(大阪)、三重(三重)がベスト4に進んた。... 続きを見る
2018/03/31

〇大阪桐蔭(大阪)5-1 明秀日立(茨城)● 史上3校目の春連覇を目指す大阪桐蔭が明秀日立に勝利し、ベスト8入りを決めた。大阪桐蔭の先発は注目の二刀流の根尾昂内野手。打では適時打、投では最速147キロの速球を披露するなど、9回を4安打、11三振、1失点で完投勝利した。明秀日立は9四球で走者を出すもあと1本が出なかった。 〇花巻東(岩手)1-0 彦根東(滋賀)● 彦根東は先発の増居が花巻東打線を9回まで無安打無得点に抑える快投。一方の花巻東の2番手伊藤も彦根東打線に得点を許さず。試合は延長戦へと突入する。10回裏に増居から ... 続きを見る