MVP、新人王、ベストナイン、ゴールデングラブ賞…2020年度NPBタイトル・表彰選手一覧
2020/12/18

今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【NPB】2020年度NPBチーム成績・個人成績一覧 【ファーム】2020年度NPBチーム成績・個人成績一覧 【NPB歴代】タイトル獲得選手成績一覧 【次ページ】各賞受賞者コメント・投票数一覧... 続きを見る
2020/12/18
今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【NPB】2020年度NPBチーム成績・個人成績一覧 【ファーム】2020年度NPBチーム成績・個人成績一覧 【NPB歴代】タイトル獲得選手成績一覧 【次ページ】各賞受賞者コメント・投票数一覧... 続きを見る
2020/12/17
「NPB AWARDS 2020 supported by リポビタンD」が17日に開催。第1部ではファーム表彰式が行われた。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 優秀選手賞には、イースタン・リーグから埼玉西武ライオンズの鈴木翔平外野手ら7名、ウエスタン・リーグから阪神タイガースの井上広大外野手ら5人が選出。優秀投手賞はイ・リーグが最優秀防御率を獲得した北海道日本ハムファイターズの北浦竜次投手、ウエスタン・リーグが投手3冠に輝いた福岡ソフトバンクホークスの大竹耕太郎投手となった。 各賞の受賞者は以 ... 続きを見る
2020/12/02
福岡ソフトバンクホークスの4連覇で幕を閉じた2020年のプロ野球。今季の沢村賞には中日ドラゴンズの大野雄大投手が選出され、最優秀選手賞(MVP)、新人王は12月17日に発表される。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 今回はパシフィック・リーグのMVP部門にフォーカスし、その行方を占っていく。 ソフトバンク投打の要の一騎打ちか MVPは、多くの年でリーグ優勝チームから選出。パ・リーグでは2013年に投手3冠に輝いた金子弌大投手(現北海道日本ハムファイターズ)以降は、リーグ優勝の立役者がそれぞれ受賞 ... 続きを見る
2020/12/01
福岡ソフトバンクホークスの4連覇で幕を閉じた2020年のプロ野球。今季の沢村賞には中日ドラゴンズの大野雄大投手が選出され、最優秀選手賞(MVP)、新人王は12月17日に発表される。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 今回はセントラル・リーグのMVP部門にフォーカスし、その行方を占っていく。 大本命の菅野智之、対抗馬は岡本和真か MVPは、多くの年でリーグ優勝チームから選出。セ・リーグでは2013年に日本記録の60本塁打を放ったウラディミール・バレンティン外野手(現ソフトバンク)以降は、リーグ優勝 ... 続きを見る
2020/11/16
プロ野球は14日、公式戦全日程を終了。個人タイトル受賞選手も確定し、セントラル・リーグでは読売ジャイアンツの岡本和真内野手が本塁打王と打点王の打撃2冠、横浜DeNAベイスターズの佐野恵太内野手が首位打者、東京ヤクルトスワローズの村上宗隆内野手が最高出塁率に輝き、チームの4番を務める選手たちが初の打撃タイトルを手にした。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 個人主要タイトル以外にも貢献度を示す成績、課題として露呈される成績は多く存在する。今回はセ・リーグ野手の表彰外成績を紹介していく。 【次ページ】二塁打、三塁打、 ... 続きを見る
2020/11/16
プロ野球は14日、公式戦全日程を終了。個人タイトル受賞選手も確定し、セントラル・リーグでは中日ドラゴンズの大野雄大投手が最優秀防御率と最多奪三振、読売ジャイアンツの菅野智之投手が最多勝と最高勝率の投手2冠に輝き、両投手の沢村賞争いも注目されている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 個人主要タイトル以外にも貢献度を示す成績、課題として露呈される成績は多く存在する。今回はセ・リーグ投手の表彰外成績を紹介していく。 【次ページ】投球回、完投、登板数... 続きを見る
2020/11/15
プロ野球は14日、公式戦全日程を終了。セントラル・リーグを制した読売ジャイアンツは、21日からパシフィック・リーグのクライマックスシリーズ勝者と日本シリーズで火花を散らす。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 今回は、レギュラーシーズンの終了に伴い確定した今季のセ・リーグ個人タイトル受賞選手を紹介していく。 【次ページ】投手成績(最優秀防御率、最多勝、最高勝率)... 続きを見る
2020/11/13
プロ野球は9日、パシフィック・リーグの公式戦全日程を終了。いよいよ14日からリーグ優勝を果たした福岡ソフトバンクホークスと、2位に入った千葉ロッテマリーンズが日本シリーズ進出をかけて激突する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 試合に先立ち両チームの投手成績、打撃成績比較と注目選手を挙げ、試合の行方を占っていく。 【次ページ】チーム投手成績... 続きを見る
2020/11/12
プロ野球は9日、パシフィック・リーグの公式戦全日程を終了。個人タイトル受賞選手も確定し、福岡ソフトバンクホークスの千賀滉大投手が最優秀防御率、最多勝、最多奪三振の投手3冠、石川柊太投手が最多勝、最高勝率の投手2冠などソフトバンク「育成組」の躍進が際立った。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 個人主要タイトル以外にも貢献度を示す成績、課題として露呈される成績は多く存在する。今回はパ・リーグ投手の表彰外成績を紹介していく。 【次ページ】投球回、完投、登板数... 続きを見る
2020/11/12
プロ野球は9日、パシフィック・リーグの公式戦全日程を終了。個人タイトル受賞選手も確定し、福岡ソフトバンクホークスの千賀滉大投手が最優秀防御率、最多勝、最多奪三振の投手3冠、石川柊太投手が最多勝、最高勝率の投手2冠などソフトバンク「育成組」の躍進が際立った。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 個人主要タイトル以外にも貢献度を示す成績、課題として露呈される成績は多く存在する。今回はパ・リーグ野手の表彰外成績を紹介していく。 【次ページ】二塁打、三塁打、得点、四球... 続きを見る
2020/11/10
プロ野球は9日、パシフィック・リーグの公式戦全日程を終了。埼玉西武ライオンズの増田達至投手が33セーブを挙げ、熾烈な争いを制して最多セーブを初受賞した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 増田は球団を通じて、「(タイトルが確定し)とてもうれしく思います。そしてこの賞は、周りの皆さんのおかげで獲ることができた賞です。使っていただいた監督、コーチ、そして繋いでくれた先発投手、中継ぎ投手の皆さん、そしてスタッフの皆さんのおかげです。」とコメント。また、「ライオンズファンの皆さんの温かい拍手は本当に後押しになりましたし ... 続きを見る
2020/11/10
プロ野球は9日、パシフィック・リーグの公式戦全日程を終了。北海道日本ハムファイターズの中田翔内野手が108打点で4年ぶり3度目の最多打点、近藤健介外野手が出塁率.465で2年連続2度目の最高出塁率をそれぞれ受賞した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 中田は球団を通じて、「出塁してくれたり、犠牲になってくれたりするチームの仲間がいるから僕が打点を挙げられている。ファンのみなさんの応援も後押しになっていますし、みんなに感謝したいです」と周囲への感謝を述べ、「チームの成績自体はとても満足のいくものではありません。僕 ... 続きを見る
2020/11/10
プロ野球は9日、パシフィック・リーグの公式戦全日程を終了。14日からはリーグ優勝を果たした福岡ソフトバンクホークスと、2位の千葉ロッテマリーンズが日本シリーズ進出をかけ、クライマックスシリーズで激突する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 今回は、レギュラーシーズンの終了に伴い確定した今季のパ・リーグ個人タイトル受賞選手を紹介していく。 【次ページ】投手成績(最優秀防御率、最多勝、最高勝率)... 続きを見る
2020/11/05
いよいよレギュラーシーズン終了間近となったプロ野球。セントラル・リーグは読売ジャイアンツ、パシフィック・リーグは福岡ソフトバンクホークスと両リーグの優勝チームも決定した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 一方で、注目が集まるのが個人タイトル争いだ。今回は熾烈を極めるセ・リーグ最優秀防御率を巡る争いにフォーカスする。 【次ページ】4投手がタイトル受賞の可能性を残す... 続きを見る
2020/11/03
プロ野球は1日、ファームのレギュラーシーズン全日程を終了。7日にはイースタン・リーグを制した東北楽天ゴールデンイーグルス対ウエスタン・リーグを制した福岡ソフトバンクホークスのファーム日本選手権が開催される。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 今回は、レギュラーシーズン終了に伴い確定したウエスタン・リーグの2020年個人タイトル受賞選手を紹介していく。 【次ページ】投手成績(防御率、勝利、勝率)... 続きを見る
2020/11/03
プロ野球は1日、ファームのレギュラーシーズン全日程を終了。7日にはイースタン・リーグを制した東北楽天ゴールデンイーグルス対ウエスタン・リーグを制した福岡ソフトバンクホークスのファーム日本選手権が開催される。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 今回は、レギュラーシーズン終了に伴い確定したイースタンリーグの2020年個人タイトル受賞選手を紹介していく。 【次ページ】投手成績(防御率、勝利、勝率)... 続きを見る
2019/11/26
今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ファーム表彰選手一覧 ゴールデングラブ賞受賞コメント ベストナイン受賞コメント 【次ページ】ゴールデングラブ賞受賞者コメント... 続きを見る
2019/11/21
MVP、新人王、ベストナイン、ゴールデングラブ賞…2019年度NPB表彰選手一覧... 続きを見る
2019/09/30
プロ野球ファーム公式戦は29日、全日程を終了した。 イースタン・リーグは、東北楽天ゴールデンイーグルスが初の優勝。一方のウエスタン・リーグでは、福岡ソフトバンクホークスが3年ぶり12度目の優勝を果たした。両チームは、10月5日に宮崎で行われる「2019年プロ野球ファーム日本選手権」で、ファーム日本一をかけて対戦する。 個人成績では、イ・リーグは、千葉ロッテマリーンズの安田尚憲内野手が安打、本塁打、打点の3部門でトップ。首位打者には読売ジャイアンツのルーキー山下航汰外野手が輝いた。投手部門は、横浜DeNAベイスターズの中川虎大投手や楽天の藤平尚真投手らが存在感を ... 続きを見る
2019/09/30
プロ野球パ・リーグ公式戦が29日、全日程を終了。それに伴いリーグ個人タイトルが確定した。打者部門では、優勝した埼玉西武ライオンズの選手が、6部門中5部門でそれぞれトップを飾った。 首位打者には、森友哉捕手が初めて輝いた。森は今季、多くの試合でマスクを被りながら主にクリーンアップを務め、リーグトップの打率.329をマークした。本塁打王は2年連続で山川穂高内野手。そのほかのタイトルも、秋山翔吾外野手、中村剛也内野手、金子侑司外野手が獲得した。 打者個人タイトルを獲得した5選手のコメントは以下の通り。 〇首位打者賞:森友哉捕手(初受賞) 「今年は一年通 ... 続きを見る
2017/10/11
10月10日の公式戦をもって、今季のNPBレギュラーシーズンの全日程が終了した。それに伴い、今季の最終成績・個人タイトルも確定した。 首位打者・本塁打王・打点王の3部門では、それぞれの打者が同部門でのタイトル初受賞となった。ソフトバンク・デスパイネはNPB4年目・ソフトバンク1年目で本塁打・打点で2冠王となった。 また、投手では巨人・菅野智之、西武・菊池雄星が勝利数と防御率で2冠を獲得した。両リーグの防御率1点台フィニッシュは、2012年の前田健太(広島)と吉川光夫(日本ハム)以来となった。 打者編 ・首位打者 <セ・リーグ> 宮崎敏 ... 続きを見る
2017/10/03
米国メジャーリーグは、10月1日(日本時間10月2日)に今季のレギュラーシーズンの全日程を消化し、今季も残すところポストシーズンのみとなった。 そして、レギュラーシーズン終了と共に今季のタイトルホルダーが確定。ヤンキースの驚異の新星・ジャッジや”小さな巨人”アルトゥーベ、今季は驚異的なペースで本塁打を積み上げたスタントンなどが打撃タイトルを獲得。 また、投手ではインディアンスのエース・クルーバーが最多勝と最優秀防御率、レッドソックスのドクターK・セールと昨季サイ・ヤング右腕のシャーザーが最多奪三振のタイトルを手にした。 また、チームを地区優勝や ... 続きを見る
2016/09/01
プロ野球もいよいよ終盤に差し掛かった。優勝争いとは別に注目されるのが個人タイトルだ。... 続きを見る
2016/07/07
メジャー全30チームがシーズンの半分にあたる81試合以上を消化。前田健太に新人王の可能性はあるか。... 続きを見る