多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



阪神

阪神がメル・ロハス・ジュニアと契約合意、「伝統のある阪神タイガースで」 背番号は「24」

2020/12/25

 阪神タイガースは25日、メル・ロハス・ジュニア外野手と来季の選手契約を締結したと発表した。背番号は「24」となる。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    ロハスは、アメリカ合衆国インディアナ州出身の30歳。身長189センチ、体重102キロ。右投両打の外野手だ。2020年は韓国プロ野球(KBO)のKTウィズで142試合に出場し、打率.349、192安打、47本塁打、135打点、OPS1.097(出塁率.417+長打率.680)をマーク。本塁打王、打点王の打撃2冠、シーズンMVPにも輝いた。    ロハスは球 ... 続きを見る


阪神、藤川球児氏のSpecial Assistant(特別補佐)就任を発表 「幅広くタイガースを支えていきたい」

2020/12/25

 阪神タイガースは25日、今季限りで現役を引退した藤川球児氏が2021年より「Special Assistant」(特別補佐)に就任すると発表した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    藤川氏は、高知商から1998年ドラフト1位で阪神に入団。2005年にはジェフ・ウィリアムス氏、久保田智之氏とともに勝利の方程式「JFK」を形成し、阪神を優勝へと導いた。    2012年オフには海外フリーエージェント(FA)権を行使し、メジャーリーグに挑戦。帰国後は地元球団の四国IL・高知で再起を図った。2016年に阪神へ ... 続きを見る


阪神、スアレスと来季の選手契約を締結 「勝利に多く貢献できるように」

2020/12/24

 阪神タイガースは24日、ロベルト・スアレス投手と来季の選手契約を締結することで合意したと発表した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    来日5年目のスアレスは、昨オフに阪神へ加入。セットアッパーとして開幕を迎え、7月中旬にクローザーへ転向した。以降も安定した投球を続け、最終的に51試合登板で25セーブ、防御率2.24をマーク。最多セーブのタイトルを獲得した。    スアレスは球団を通じて「またタイガースの一員として戦えることを嬉しく思います。来季こそは、このチームメイトたちとファンの皆さんと一緒に優勝で ... 続きを見る


阪神、ラウル・アルカンタラと契約合意 今季は韓国球界で20勝、新天地で活躍誓う「常に全力でプレーする」

2020/12/23

 阪神タイガースは23日、ラウル・アルカンタラ投手と来季の選手契約を締結することで合意したと発表した。背番号は「44」となる。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    アルカンタラは、ドミニカ共和国出身の28歳。身長193センチ、体重100キロ。2020年は韓国プロ野球(KBO)の斗山ベアーズで31試合に先発登板し、198回2/3投球回、20勝2敗、182奪三振、防御率2.54の成績を残した。メジャーリーグでは通算13試合に登板している。    期待の右腕は球団を通じて、「阪神タイガースでプレーする機会をいた ... 続きを見る


阪神がチェン・ウェインを獲得 セ・リーグは「プロ人生のスタートライン」、背番号「14」

2020/12/22

 阪神タイガースは22日、チェン・ウェイン投手と来季の選手契約を締結することで合意したと発表した。背番号は「14」となる。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    チェンは、2004年から11年まで中日ドラゴンズでプレー。2012年からはメジャーリーグに活躍の舞台を移し、4年で3度の2桁勝利をマークした。しかし、2016年以降は成績が低迷。今季途中から千葉ロッテマリーンズで9年ぶりに日本球界へ復帰し、4戦3敗ながら防御率2.42と安定した投球を見せていた。    チェンは球団を通じて「阪神タイガースの一員にな ... 続きを見る


阪神・サンズ、エドワーズら外国人4選手と来季契約締結 サンズ「もっとチームに貢献できるように」

2020/12/21

 阪神タイガースは21日、ジョン・エドワーズ投手、ジョー・ガンケル投手、ジェフリー・マルテ内野手、ジェリー・サンズ外野手の外国人4選手と来季の選手契約を締結したと発表した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    エドワーズ、ガンケル両投手は、ともに来日1年目。エドワーズは故障による長期離脱、ガンケルは先発、リリーフと起用法が定まらない時期が続いたが、シーズン終盤は好投も目立ち、活躍の兆しを見せていた。    来日2年目のマルテは、今季「3番・三塁」として開幕を迎えたが、故障による長期離脱が響き、29試合の出 ... 続きを見る


阪神が島本浩也、才木浩人と育成契約 島本は背番号「120」、才木は「121」ともにトミー・ジョン手術で来季中の復帰厳しく

2020/12/09

 阪神タイガースは8日、島本浩也投手と才木浩人投手との育成選手契約が合意に達したと発表した。ともに今オフ靭帯再建手術(通称トミー・ジョン手術)を受け、来季中の復帰は厳しい状況だ。背番号は島本が「69」から「120」、才木は「35」から「121」に変更となる。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    島本は、福知山成美高から2010年育成ドラフト2位で阪神に入団。2014年オフに支配下契約を勝ち取った。昨季はリリーフとして63試合に登板し、防御率1.67と大きく飛躍を遂げたが、今季は故障の影響もあり一軍登板なし、ファーム ... 続きを見る


阪神が前ソフトバンクの加治屋蓮と前中日の鈴木翔太を獲得 ともに2013年ドラ1右腕、加治屋は支配下、鈴木は育成選手として契約予定

2020/12/08

 阪神タイガースは8日、福岡ソフトバンクホークスを自由契約となっていた加治屋蓮投手、中日ドラゴンズを自由契約となっていた鈴木翔太投手の獲得が合意に至ったと発表した。なお、加治屋は支配下登録選手、鈴木は育成選手として契約を行う予定。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    加治屋は、JR九州から2013年ドラフト1位でソフトバンクに入団した29歳。2年間は一軍登板がなかったが、3年目の2016年に一軍デビューを果たした。2018年には球団最多タイの72試合に登板し、リリーフ陣の一角として日本一に貢献。今季は6試合登板で、 ... 続きを見る


DAZN、球団創設85周年記念映画『阪神タイガース THE MOVIE ~猛虎神話集~』配信中

2020/12/04

 スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」が11月16日から配信を開始したドキュメンタリー映画『阪神タイガース THE MOVIE ~猛虎神話集~』が好評を博している。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    2020年の球団創設85周年を記念した同映画は、2020年2月14日に全国ロードショーで公開。OBである掛布雅之氏がナビゲーション、ナレーションは石坂浩二氏がつとめるなど豪華メンバーが名を連ねる。その他にも阪神ファンで知られる佐藤隆太氏、松村邦洋氏、千秋氏らも出演する。    掛布氏、ランディ・バー ... 続きを見る


阪神、巨人から山本泰寛をトレードで獲得合意 大卒5年目のユーティリティー内野手「精いっぱい頑張ります」

2020/11/30

 阪神タイガースは30日、読売ジャイアンツから山本泰寛内野手をトレードで獲得することで合意したと発表した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    山本は、慶応高、慶応大を経て2015年ドラフト5位で巨人に入団。ルーキーイヤーから1軍の舞台を経験し、4年目の2019シーズンでは自己最多となる92試合に出場した。しかし2020年は1軍での出場はなく、ファームで61試合に出場し、打率.282、3本塁打、32打点の成績だった。    巨人は今季、坂本勇人、岡本和真、吉川尚輝ら主力に加え、田中俊太、若林晃弘、北村拓己 ... 続きを見る


セーブ王スアレス、勝負強さ見せたサンズ、ボーアは17本塁打も好不調の波激しく…2020年シーズンの助っ人外国人選手を振り返る<阪神編>

2020/11/28

 2020年シーズンの全日程を消化したプロ野球。今季は特例事項として外国人枠が「5」に増加し、例年以上に各球団の運用方針が異なった。入れ替わりの激しい助っ人外国人選手の活躍は、その年のチーム成績に大きな影響を与えている。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    今回は、2020年シーズンに阪神タイガースへ在籍した支配下助っ人外国人選手の今季成績を振り返っていく。 投手 オネルキ・ガルシア 投打   左投左打 今季成績 14試合、(75回1/3)、2勝6敗、51奪三振、防御率4.42、WHIP1.41    来 ... 続きを見る


NPB、阪神ボーアの自由契約を公示 ウエイバー不請求、今季17本塁打のスラッガー

2020/11/20

 日本野球機構は20日、阪神タイガースのジャスティン・ボーア内野手をウエイバー不請求による自由契約選手として公示した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    ボーアは、今季ロサンゼルス・エンゼルスから来日し、阪神に入団。懸案だった長打力不足解消を期待されたが、好不調の波が激しく、高年俸に見合う活躍には届かなかった。今季の成績は、99試合に出場し、打率.243、80安打、17本塁打、45打点、OPS.760(長打率.422+出塁率.338)となっている。     【表】2020-2021年プロ野球1 ... 続きを見る


阪神、佐藤輝明と仮契約完了 背番号は福留がつけていた『8』に決定「そのような選手になれるように」

2020/11/12

 阪神タイガースは12日、ドラフト1巡目で指名した佐藤輝明選手との入団交渉を行い、仮契約が完了したと発表した。また、背番号は『8』に決定した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    佐藤は、近畿大からプロを志望。阪神がドラフト1位指名し、交渉権を獲得した。広角に長打を打てる大学ナンバーワンスラッガーは、来季から縦縞のユニホームに袖を通すことになる。    『8』に決まった背番号について佐藤は、「福留選手は、球界を代表する選手なので、そのような選手になれるように8番をつけて頑張りたいです」と球界のレジェンドを ... 続きを見る


佐藤輝明、伊藤将司、佐藤蓮…2020年ドラフト指名選手、スカウトが注目したポイントは? 球団コメントを公開<阪神編>

2020/10/27

 プロ野球ドラフト会議が26日行われ、12球団で123選手(育成含む)が指名された。阪神タイガースは、佐藤輝明選手(近畿大)を4球団競合の末、交渉権を獲得した。今回は、球団が候補者のどこに注目して指名を決めたのか、球団のコメントを紹介する。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】支配下指名選手... 続きを見る


阪神、育成の横山雄哉と石井将希を支配下登録 新背番号は横山が「91」、石井が「93」

2020/09/30

 阪神タイガースは30日、育成選手の横山雄哉投手、石井将希投手と支配下選手契約を締結したと発表した。背番号は、横山が「91」、石井が「93」に変更となる。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    横山は、山形中央高、新日鉄住金鹿島を経て2014年ドラフト1位で阪神に入団した左腕。2018年オフに左肩手術の影響で育成契約となっていたが、今季はファームで13試合(47回)を投げ、2勝2敗、22奪三振、防御率3.26の成績を残していた。    一方の石井は、桐生第一高、上武大を経て2017年育成選手ドラフト1位で入 ... 続きを見る


阪神、藤川球児の今季シーズンでの引退を発表 昨季は56試合で防御率1.77、日米通算250セーブまであと「5」

2020/08/31

 阪神タイガースは31日、藤川球児投手から今シーズン限りで引退したい旨の申し出があり、球団も了承したと発表した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    藤川は、高知商から1998年ドラフト1位で阪神に入団。2005年にはジェフ・ウィリアムス投手、久保田智之投手とともに勝利の方程式「JFK」を形成し、阪神を優勝へと導いた。    2012年オフには、海外フリーエージェント(FA)権を行使し、米大リーグに挑戦。シカゴ・カブス、テキサス・レンジャーズでプレーした。MLB通算成績は、29試合(26回2/3)、1勝1 ... 続きを見る


オリックスと阪神、小林慶祐と飯田優也の交換トレード成立を発表 小林「ただただ驚いている」、飯田「残念だという思いでいっぱい」

2020/08/28

 オリックス・バファローズと阪神タイガースは28日、交換トレードの成立を発表した。オリックスからは小林慶祐投手が、阪神からは飯田優也投手がそれぞれ移籍する。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    小林は、八千代松陰高、東京情報大、日本生命を経て2016年ドラフト5位でオリックスに入団した右腕。初年度は35試合に登板し、防御率3.98をマークするなどリリーフ陣の一角を担った。しかし、翌年以降は1年目を超える成績を残せず。4年目の今季は、7試合に登板し、ここまで防御率4.05となっている。通算成績は、69試合(73回2/ ... 続きを見る


ボーア、サンズ、スアレス…阪神に所属する助っ人外国人選手の活躍は?ーー2020年シーズン6、7月度助っ人外国人選手の活躍を振り返る

2020/08/09

 新型コロナウイルスの影響による日程延期を経て、6月19日に開幕を迎えたプロ野球。異例のシーズンとなる今季は、特別ルールとして外国人枠が「5」に増加した。120試合を戦う中で、助っ人外国人選手の活躍は、例年以上にチーム成績を左右していくだろう。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    今回は、阪神タイガースに所属する支配下助っ人外国人選手の6、7月度成績を振り返り、その貢献度を見ていきたい。(今季成績は7月31日終了時点) 【次ページ】投手... 続きを見る


猛虎復活の希望。阪神の2010年ダイナマイト打線は抜け目ない破壊力――プロ野球最強打線を振り返る

2020/07/02

 プロ野球が6月19日に開幕。開幕延期に伴って、クライマックスシリーズが、パ・リーグは1位と2位のみ、セ・リーグは中止となり、レギュラーシーズン首位の座を巡って、例年以上に熱い戦いとなる。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    過密日程も相まって投手陣の負担が増すことが予想され、勝利の鍵を握るのはやはり打線だろう。同一カード6連戦ともなれば、苦手意識によって打線が湿り大型連敗する可能性がある。一方で、週前半で投手陣を攻略できれば、連戦を優位に戦うことができるだろう。    今年も西武の「山賊打線(獅子おどし ... 続きを見る


今シーズンの活躍が期待される選手は?――2020年12球団ブレイク候補選手【阪神・野手編】

2020/06/22

 新型コロナウイルスの影響による公式戦日程延期を経て、6月19日に開幕を迎えたプロ野球。異例の幕開けとなった今シーズンは、「特別ルール」の適用も決定している。これにより、一軍登録枠は例年の29人から31人に拡張。この2枠の増加により、一軍を経験できる選手も増えてくるだろう。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    そこで、今シーズンの活躍が期待される12球団ブレイク候補選手を紹介していきたい。今回は、阪神・野手編。 【次ページ】飛躍が待たれる右の大砲候補... 続きを見る


今シーズンの活躍が期待される選手は?――2020年12球団ブレイク候補選手【阪神・投手編】

2020/06/22

 新型コロナウイルスの影響による公式戦日程延期を経て、6月19日に開幕を迎えたプロ野球。異例の幕開けとなった今シーズンは、「特別ルール」の適用も決定している。これにより、一軍登録枠は例年の29人から31人に拡張。この2枠の増加により、一軍を経験できる選手も増えてくるだろう。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    そこで、今シーズンの活躍が期待される12球団ブレイク候補選手を紹介していきたい。今回は、阪神・投手編。 【次ページ】開幕一軍入りを掴んだドラ6右腕... 続きを見る


阪神の開幕ローテーションは?――2020年プロ野球12球団先発ローテーション予想【編集部フォーカス】

2020/06/17

 いよいよ6月19日に開幕を迎えるプロ野球。新型コロナウイルスの影響で公式戦日程を再編成した今シーズンは、例年以上の注目が集まっており、多くのプロ野球ファンが開幕を待ちわびていることだろう。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。2ヶ月無料お試し実施中!    開幕に先立って、12球団の開幕スタメン予想を行なった。今回は、同年の軸となってくる開幕ローテーションを予想していきたい。第3回は、昨シーズンのセ・リーグ3位、阪神だ。 【次ページ】阪神の開幕ローテーション予想... 続きを見る


阪神の開幕スタメンは?――2020年プロ野球12球団開幕スタメン予想【編集部フォーカス】

2020/06/12

 いよいよ6月19日に開幕を迎えるプロ野球。新型コロナウイルスの影響で公式戦日程を再編成した今シーズンは、例年以上の注目が集まっており、多くのプロ野球ファンが開幕を待ちわびていることだろう。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    そこで今回は、開幕に先立って、同年のチームの基本オーダーとなることも多い開幕スタメンを予想していきたい。第3回は、昨シーズンのセ・リーグ3位、阪神だ。 【次ページ】阪神の開幕スタメン予想... 続きを見る


阪神・矢野燿大監督の現役時代は?――プロ野球12球団監督の選手成績を振り返る

2020/06/05

 新型コロナウイルスの影響で公式戦日程が延期となり、6月19日に開幕することが決まったプロ野球。試合数は例年より少ない120試合と発表された。選手の起用法、戦い方なども変化が出てくることが予想される今季は、特に監督の手腕が問われてくるだろう。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    今回は、チームの舵を取る12球団の監督にフォーカスし、その現役時代の活躍を振り返っていきたい。第3回は阪神・矢野燿大監督だ。 【次ページ】矢野燿大の現役時代... 続きを見る


藤川球児、シーズン38試合連続無失点の軌跡。シーズンセーブ数、ホールド数は歴代2位タイ――NPB歴代1位記録の詳細を振り返る【プロ野球史を振り返る】

2020/05/29

 新型コロナウイルス感染症の影響で、6月19日の開幕が決まったプロ野球。例年より少ない公式戦120試合が予定されており、「数」の記録の更新が難しくなる一方で、「率」の記録においては、新記録が生まれる可能性もある。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    2000年以降、更新が難しいと考えられてきた記録が次々と塗り替えられてきた。イチローの210安打はマット・マートンが塗り替え、王貞治らの55本塁打はウラディミール・バレンティンが抜き去り60本の大台に乗せた。現役選手の中にも、「NPB記録」を保持する選手が数多く存在する ... 続きを見る


久保田智之、シーズン90試合登板の軌跡。シーズンホールド数、ホールドポイント数は歴代2位――NPB歴代1位記録の詳細を振り返る【プロ野球史を振り返る】

2020/05/28

 新型コロナウイルス感染症の影響で、6月19日の開幕が決まったプロ野球。例年より少ない公式戦120試合が予定されており、「数」の記録の更新が難しくなる一方で、「率」の記録においては、新記録が生まれる可能性もある。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    2000年以降、更新が難しいと考えられてきた記録が次々と塗り替えられてきた。イチローの210安打はマット・マートンが塗り替え、王貞治らの55本塁打はウラディミール・バレンティンが抜き去り60本の大台に乗せた。現役選手の中にも、「NPB記録」を保持する選手が数多く存在する ... 続きを見る


阪神タイガース、歴代助っ人外国人選手一覧<在籍年数・ポジション・NPB通算成績>

2020/04/29

<見方> 選手名(球団在籍期間)ポジション NPB通算成績 ※球団在籍期間は、育成契約期間も含む。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   歴代助っ人外国人ランキングはこちら(投手編/野手編)   1980年以前に入団 若林忠志(1936〜1944、1946〜1949)投手(1941年に日本国籍を取得) 528試合(3557回1/3)、237勝144敗、1000奪三振、防御率1.93 ※当時外国人枠規定なしのため適用外 古川正男(1936)投手 一軍出場なし ※当時外国人枠規定なしのため適用外 田中義雄(193 ... 続きを見る


千葉ロッテ・佐々木? 中日・石川? “じゃない方”と呼ばれる選手たち3【編集部フォーカス】

2020/03/30

 苗字は被る。昨年のドラフト会議では、最速163キロ右腕・佐々木朗希投手が大きな注目を集め、4球団競合の末、千葉ロッテマリーンズへ入団した。ロッテにはすでに同じ佐々木姓の先輩、佐々木千隼投手が在籍しており、同じ投手としても意識するところがあるかもしれない。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    一方で、松井秀喜氏と比較され、かつては“リトル松井”とも呼ばれた松井稼頭央氏(現埼玉西武ライオンズ2軍監督)は、“松井稼頭央”としてその名をとどろかせた。かつて西武のセンター「秋山」といえば秋山幸二氏のものだったが、いまとなっ ... 続きを見る


阪神、藤浪晋太郎に加え伊藤隼太&長坂拳弥の新型コロナウイルス陽性を発表

2020/03/27

 阪神タイガースは27日、藤浪晋太郎投手、伊藤隼太外野手、長坂拳弥捕手の3名が昨日PCR検査を受け、昨夜、新型コロナウイルスの陽性判定が確定したと発表した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    球団は、3名との濃厚接触者については現在調査中で、保健所と協力して今後も調査を進める予定。なお、選手等のチーム関係者は、濃厚接触者か否かにかかわらず、昨日より自宅待機および経過観察としている。... 続きを見る


阪神・藤浪晋太郎、新型コロナの疑いでPCR検査へ 数日前から「匂いを感じない」

2020/03/26

 阪神タイガースは26日、藤浪晋太郎投手がPCR検査を受けると発表した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    藤浪は、数日前から「匂いを感じない」という嗅覚異常を感じ、一昨日から兵庫県内の病院(耳鼻科及び内科)を受診。昨日、再度別の県内の病院を受診し、ドクターの判断で、PCR検査を受けることとなった。    また球団は、本日のウエスタン練習試合(対ソフトバンク戦、鳴尾浜12時半開始)を中止とし、チーム関係者は一軍・ファームとも自宅待機としている。... 続きを見る


阪神・西勇輝とオリックス・山岡泰輔が「子どもサポートプロジェクト」に計250万円を寄付

2020/03/17

 阪神タイガースの西勇輝投手とオリックス・バファローズの山岡泰輔投手は16日、「日本財団子どもサポートプロジェクト」の意思に賛同し、同財団に寄付することを共同発表した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    「みんなが、みんなの子どもを育てる」社会をつくることを活動理念としている同財団。昨年から寄付を続けている西に加え、元同僚の山岡もこの取り組みに賛同した。    寄付金額は、西が200万円(昨年12月に実施した「チャリティトークイベント」の収益金から経費を差し引いた金額)、山岡が50万円となっている。 & ... 続きを見る


指導者は「人を見て法を説け」。野村克也氏が阪神・藤浪晋太郎に伝えたかったこと<再掲載>

2020/02/12

野村克也氏が11日、虚血性心不全により84歳で死去した。現役時代は戦後初の三冠王(1965年)に輝き、引退後はヤクルトを3度の日本一に導いた名将。現代の野球観にも多大な影響を与えた唯一無二の存在だった。 また指導者としても、数多くの名選手を育て上げてきた手腕は、今なお求める声が大きい。“ノムさん”が日本野球の行く末を憂い生前に残した言葉には、未来につながる気づきが詰まっている。2018年6月22日に配信した「本来持っているはずの実力を発揮できないでいる選手を再びよみがえらせる方法」のインタビューを再掲載する。 ... 続きを見る


阪神・梅野隆太郎、今季目標は「3割」「3年連続GG賞」「B9」 チーム防御率良化の要因は「インコースの使い方」

2020/02/12

髙橋遥人は緩いボール習得へ  阪神タイガースが2月1日から春季キャンプをかりゆしホテルズボールパーク宜野座(沖縄県宜野座村)で行っている。2005年以来遠ざかるリーグ制覇に向け、今季のキーマンは誰になるのか。スポーツ・チャンネル『DAZN(ダゾーン)』が、注目ポイントを伝えている。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    「2020の主役は誰だ?」をテーマに、各球団を取材する企画「12球団 キャンプキャラバン」。第12回は、阪神について特集された。    2020年の野手の主役として、解説の野口寿浩氏が挙げた ... 続きを見る


引き継いだ「鉄人」の名。遊撃手で667試合連続フルイニング、1939試合連続出場…去就注目の鳥谷敬が阪神でうち立てた偉業

2020/02/06

今オフ、鳥谷敬内野手が16年間にわたって支えてきた阪神タイガースを退団した。2020年も現役を続行する意思を表明しており、その去就が注目されている。全5回にわたって、阪神時代に成し遂げた偉業を紹介する。最終となる第5回は、連続出場記録だ。 ... 続きを見る


“ミスタータイガース”にも迫る。ゴールデングラブ賞5度、ベストナイン6回…去就注目の鳥谷敬が阪神でうち立てた偉業

2020/02/05

今オフ、鳥谷敬内野手が16年間にわたって支えてきた阪神タイガースを退団した。2020年も現役を続行する意思を表明しており、その去就が注目されている。全5回にわたって、阪神時代に成し遂げた偉業を紹介する。第4回は、ゴールデン・グラブ賞とベストナインだ。... 続きを見る


セ・リーグ“弱点ランキング”。オフに効果的な対処を行ったのはどの球団?【データで解く野球の真実】

2020/01/30

プロ野球は2月1日にいよいよキャンプインを迎える。開幕が近づくのにあわせ、各球団の陣容もほぼ固まってきたように見える。今回は各球団が昨季抱えていた弱点に対し、このオフにどのような対処を行ったかをおさらいし、評価していく。今回はセ・リーグ編だ。... 続きを見る


卓越した選球眼。1000四球達成者で最少の本塁打数、ボール球を振らない自制心……去就注目の鳥谷敬が阪神でうち立てた偉業

2020/01/17

今オフ、鳥谷敬内野手が16年間にわたって支えてきた阪神タイガースを退団した。2020年も現役を続行する意思を表明しており、その去就が注目されている。全5回にわたって、阪神時代に成し遂げた偉業を紹介する本企画。第2回は、四球の記録だ。... 続きを見る


2019年40本の坂本勇人をも凌ぐ、シーズン104打点は歴代遊撃手1位…去就注目の鳥谷敬が阪神でうち立てた偉業

2020/01/16

今オフ、鳥谷敬内野手が、16年間にわたって支えてきた阪神タイガースを退団した。2020年も現役を続行する意思を表明しており、その去就が注目されている。今回から全5回にわたって、阪神時代に成し遂げた偉業を紹介する。第1回は、遊撃手としてのシーズン打点記録だ。... 続きを見る


阪神・ボーア、オリックス・ジョーンズはなぜ日本球界に? 新助っ人の来日背景を探る

2019/12/26

来シーズンに向けて各チームとも着々と戦力補強を進めている。そうした中で、来季も海を渡り日本球界へとやって来る外国人戦士たちがいる。そして、その中には思わぬ選手の名前も含まれている。彼らはなぜNPBを新天地に選択したのだろうか。それぞれのケースを探ってみたい。第1回は、阪神・ボーアと、オリックス・ジョーンズだ。 ... 続きを見る


阪神、新外国人右腕エドワーズの獲得を発表 ガン克服で復活、米通算250試合は全て救援

2019/12/21

今季はメジャー4年目で悲願の初勝利含む2勝  阪神タイガースは21日、新外国人選手として前クリーブランド・インディアンスのジョン・エドワーズ投手と来季の契約を結んだことを球団公式サイトで発表した。    エドワーズは米国イリノイ州出身の31歳(2020年1月8日に32歳)で、身長196センチ、体重108キロの大型右腕。2006年のドラフトでセントルイス・カージナルスから14巡目(全体436位)指名を受けて入団し、2014年にテキサス・レンジャーズでデビューを果たした。    その年のオフに精巣がんが発覚し、切除手術を受け克服。幸い経過は良好で、翌2015年はレンジャーズとサ ... 続きを見る


阪神、新助っ人ジェリー・サンズと契約締結 元同僚PJから「素晴らしい時を過ごしたと聞いていました」

2019/12/20

 阪神タイガースは20日、今季韓国プロ野球(KBO)キウムヒーローズでプレーしたジェリー・サンズ外野手と来季の選手契約を締結したと発表した。    サンズは、米国出身の32歳で、身長193センチ、体重102キロ、右投右打の外野手。長打力が魅力で、米マイナーリーグでは通算180本塁打の実績を持つ。今季はKBOで113打点をマークし、タイトルに輝いている。    サンズは球団を通じて、「阪神タイガースとの契約が完了し嬉しく思っています。米国のマイナーで同僚だったジョンソン投手から阪神タイガースで素晴らしい時を過ごしたと聞いていました。来季、優勝するためには得点力を上げることが必 ... 続きを見る


阪神が新外国人ボーア、今季6勝ガルシアとの契約発表 待望の長距離砲と巻き返し図る先発左腕

2019/12/15

 阪神タイガースは14日、前ロサンゼルス・エンゼルスのジャスティン・ボーア内野手、今季移籍1年目で6勝を挙げたオネルキ・ガルシア投手の2選手と来季の契約を結んだことを発表した。    31歳のボーアはメジャー通算559試合で433安打、92本塁打、303打点の成績を残し、シーズン20本塁打以上を3度マークしている。可能な守備位置は一塁のみだが、今季チーム本塁打数が100本を切った(94本)阪神にとっては待望の長距離砲の獲得となった。    30歳のガルシアは、2018年に来日して中日ドラゴンズで13勝。阪神に移籍した今季は21試合の登板で6勝8敗、防御率4.69の成績にとど ... 続きを見る


ベイスターズが今季も圧倒、阪神・巨人はベテランが引退…2019年の助っ人外国人選手の成績は?<セ・リーグ上位3球団>

2019/12/02

 今季は福岡ソフトバンクホークスのジュリスベル・グラシアル内野手が日本シリーズMVPを獲得するなど、チーム編成には欠かせないのが助っ人外国人選手の存在だ。近年では、メジャーリーグ経験のある選手も数多く来日し、1軍登録の上限である4枠を巡って競争も激しくなっている。    今回から、2019シーズンの助っ人選手の成績を振り返る。第1回はセ・リーグ上位3チームだ。また、表中の二重線以下はファーム成績となる。 【次ページ】巨人... 続きを見る


期待大の助っ人たち!MLBの実力者は日本で輝けるか エスコバー、パーラ、ボーアの特性とは

2019/12/01

今季も続々!セ3球団にそれぞれ加入  今オフも日本プロ野球はメジャーリーグ(MLB)で実績を残した選手を獲得している。中でも、“有名どころ”でいえば東京ヤクルトスワローズのアルシデス・エスコバー内野手、読売ジャイアンツのヘラルド・パーラ外野手、阪神タイガースのジャスティン・ボーア内野手の3人。各選手とも個性あるプレースタイルが魅力だが、メジャーで残してきた成績からどのような選手なのかを改めて見てみよう。 「打ってこそ」積極攻撃と走力生かし塁上を賑わせる  まず、ヤクルトのエスコバーは「身体の強さ」と「積極性」が持ち味。メジャー11年の経験を誇り、通算1437試合で打率.258、1367安打、4 ... 続きを見る


阪神、前エンゼルスの大砲ボーアと1年契約合意 MLB通算92本塁打!シーズン20発3度の実績

2019/11/30

イチロー氏と同僚になった2015年に長打力開花  今季までロサンゼルス・エンゼルスに所属し、フリーエージェント(FA)になっていたジャスティン・ボーア内野手が、日本の阪神タイガースと1年契約に合意したことが分かった。米公式サイト『MLB.com』が29日(日本時間30日)、伝えている。    31歳のボーアは2009年にシカゴ・カブスから25巡目(全体770位)で指名され入団。2014年にマイアミ・マーリンズに移籍し、その年の6月にメジャーデビューした。    2年目の2015年にはその年から加入したイチロー氏とともに戦い、129試合に出場して23本塁打と長打力が開花。その ... 続きを見る




error: Content is protected !!