多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



Home » 最新記事一覧 » Page 419

最新記事一覧

【MLB】マエケン、5回1失点勝敗つかずも指揮官絶賛「健太には脱帽」 

2017/08/09

 ロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手が、8日(日本時間9日)に敵地でアリゾナ・ダイヤモンドバックス戦に先発登板。5回92球、4安打、1四球、6三振、1失点も勝ち負けは付かなかった。試合後にドジャースのロバーツ監督は前田の投球を称賛した。    この日は初回にいきなり無死からピンチを迎えるが、25球をかけて後続を抑え無失点とした。その後は要所で三振を奪い、無失点投球を続けたが、5回に一発を浴びる。そして、さらにピンチを背負うが、5回を1失点で抑えた。    「今日の健太はとてもよく戦っていたと思う。とてもストレスがかかる1回だったが、その後はスライダー、チェンジアップがと ... 続きを見る


作新学院、打線沈黙で夏連覇叶わずも…今井卒業後の”全員野球”で掴んだ春夏切符【全国高校野球】

2017/08/09

 昨夏の覇者・作新学院(栃木)は、初戦で盛岡大付(岩手)に1-4で敗れた。地方大会平均約9得点の強力打線はなりをひそめ、わずか2安打に抑えられた。    相手投手の好投に加え、守備のミスが絡み、試合の流れを引き寄せることができなかった。小針崇宏監督は「うまくヒットを狙うことができない中で、もうちょっとつなぐ意識をもって作戦を実行してもよかった」と反省の念を口にし、「悔しい負け方」と振り返った。    4番・中島淳(3年)は「守備で少し隙があった。打てなくて、雰囲気も少し攻められ気味。(連覇がかかっていて)相手チームは必死に食らいついてくるし、負けじといったけどうまくいかなか ... 続きを見る


【MLB】マエケン、5回1失点も勝ち負け付かず ローテ争いは柳が一歩リードか

2017/08/09

 ロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手が、8日(日本時間9日)に敵地でアリゾナ・ダイヤモンドバックス戦に先発登板。5回92球、4安打、1四球、6三振、1失点も勝ち負けは付かなかった。    前田にとって今季のダイヤモンドバックスは2試合に先発登板し、9回で10点、5本塁打を打たれている“鬼門”だ。ここで好投をしてポストシーズンのローテーション入りに向けて一歩前進したい。    その前田は、初回にいきなり二塁打と四球で得点圏に走者を背負うが、ラムを打ち取ると、主砲のゴールドシュミットを一邪飛、そして移籍してきた新加入のJ.D.マルティネスを空振り三振に打ち取り、ピンチを逃れ ... 続きを見る


松商学園、21安打5盗塁の猛攻で17年ぶりの夏勝利 【全国高校野球】 

2017/08/09

◯松商学園 12-3 土浦日大●     第99回全国高校野球選手権大会の第2日目1回戦第2試合が甲子園球場で行われ、土浦日大(茨城)対松商学園(長野)の試合は、松商学園が21安打を集め12-3で快勝した。    松商学園は初回に連打と渡辺の盗塁でチャンスを作ると、藤井の適時打で先制。さらに2回にも足を絡めた攻撃で2点目を獲得する。    一方の土浦日大は予選を圧倒的な打力で通過してきたが、松商学園の先発の青柳の前に4回までに7三振など、本来の力を発揮できず。    松商学園は足を絡めた攻撃で4回に吉川の適時打、5回には北原の中前適時打で徐々に点を加える ... 続きを見る


【MLB】マーリンズ・スタントンが自己最多タイの37号。シャーザーのメジャー屈指の超高回転速球を弾き返し話題に

2017/08/09

 マイアミ・マーリンズのジャンカルロ・スタントン外野手の打棒が止まらない。    スタントンは7日(日本時間8日)に敵地で行われたワシントン・ナショナルズ戦に2番・右翼手として先発出場し、6回表にナショナルズのエース、マックス・シャーザーから自己最多タイとなる今季第37号となる同点ソロ本塁打を放った。    8回にマーリンズ4番手・ガルシアが1点の勝ち越しを許し、チームは2-3で敗戦となったが、自己最多タイの37本塁打を記録したスタントンが、シャーザーの放った高回転の速球を打ち返したことが話題となっている。    MLB公式サイトでは、ボールの動きを高精度に分析す ... 続きを見る


盛大付、エース平松の好投で初戦突破 作新は夏連覇の夢が破れる【全国高校野球】

2017/08/09

◯盛岡大付 4-1 作新学院●      第99回全国高校野球選手権大会が甲子園球場で8日に開幕し、第2日目1回戦第1試合の作新学院(栃木)対盛岡大付(岩手)の試合は、盛岡大付が4-1で勝利。作新学院の夏連覇の夢を打ち破った。    作新学院は初回に相手の暴投で1点を先制するも、2回裏に盛岡大付が臼井の三遊間を破る適時打で同点に追いつかれる。    盛岡大付の先発・平松は、初回以降も四球を出すなど走者を塁に出すが、粘りの投球で作新学院に得点を与えず。すると、5回裏にバッテリーミスで勝ち越すと、2死から4番・比嘉が右中間を破る2点適時打で点差を広げる。   ... 続きを見る


【本日の予告先発】ロッテ・スタン、ソフトB・バンデンの元同僚対決、ヤクルトは18歳ルーキーがプロ初登板

2017/08/09

 日本野球機構は8月9日の試合に先発登板する投手を発表した。    ロッテVSソフトバンクでは、2015年にソフトバンクで共に先発としてローテーションを支えたスタンリッジとバンデンハークが対決。スタンリッジは直近2試合で2連勝、バンデンハークは自身初の2桁勝利に王手をかけているだけに、両者好投が期待される。    また、ヤクルトの18歳ドラ3ルーキー・梅野がプロ初登板初先発。梅野は福岡・九産大九産高出身で、2軍では11試合に登板し0勝2敗ながら防御率3.73という成績を残し、今季の高卒新人では楽天・藤平に次いで2番目、セ・リーグでは最速の1軍デビューとなった。   ... 続きを見る


秀才軍団・彦根東、サヨナラ劇を呼んだ冷静な判断力。絶好機にも「いつも通り」で悲願の初勝利【全国高校野球】

2017/08/09

 滋賀県内屈指の進学校・彦根東が、開幕試合でサヨナラの逆転劇を演じ、悲願の甲子園初勝利を掴んだ。   4-5で迎えた9回裏、先頭の代打松井が安打で出塁して好機をつくった。2番朝日の三ゴロで同点とし、2死一、二塁から4番岩本が一二塁間を抜ける適時打を放ち、試合を決めた。   サヨナラのホームを踏んだのは、二走の原晟也(3年)。クロスプレーとなるも、スライディングした原がわずかに早かった。   「ベンチもスタンドも意識は一つ。一打サヨナラの場面で回らない選択肢なかった」と語る。三塁を踏んだとき、ライトはすでにバックホーム体制。「やばいなと思った。でもちょっとでも反れた ... 続きを見る


ロッテが乱打戦制し快勝!今季初の先発全員安打で19安打17得点、首位・ソフトBに一矢報う

2017/08/08

〇ロッテ17-8ソフトバンク●(ZOZOマリンスタジアム)    ロッテが先発全員安打で19安打17得点の猛攻を見せ、両軍合わせて30安打が飛び交う乱打戦を制した。    この日の先発はロッテ・石川歩、ソフトバンク・石川柊太の石川対決。試合は、ロッテが序盤に大量得点を奪った。    2回、ロッテは先頭の根元が右前安打で出塁すると、二死から田村が浅めに守っていた右中間を破る適時二塁打を放ち、1点を先制。3回には、先頭の加藤が四球・盗塁、荻野の一ゴロで一死3塁のチャンスを作ると、角中が左前に適時打を放ち1点を追加。続く鈴木は死球で出塁し再び得点圏に走者を進めると、根元 ... 続きを見る


ヤクルトが両軍合わせて6発の空中戦制す!バレ・山田・リベロの中軸で3発8打点

2017/08/08

〇ヤクルト8-5DeNA●(神宮球場)    ヤクルトが両軍合わせて6本の本塁打が飛び出す空中戦を制し、連敗を3でストップさせた。    この試合の先発はヤクルト・山中、DeNA・久保。試合序盤から、神宮球場の夜空に花火が打ち上がった。    初回、山中は無死から桑原の安打・柴田の犠打で一死2塁のピンチを招くと、筒香に本塁打を浴び2点の先制点を献上してしまう。    2点を追うヤクルトだったが、3回に奥村の二塁打・山中の犠打、坂口・山崎の連続四球で一死満塁のチャンスを作ると、バレンティンが左翼スタンドへ満塁弾を放ち、一挙4得点で逆転に成功した。 &nbs ... 続きを見る


巨人・マイコラスが7回119球無失点の熱投で2季ぶりの10勝到達!打線も序盤で岩貞をKO

2017/08/08

〇巨人6-1阪神●(東京ドーム)    投打のかみ合った巨人がカード初戦を制し、マイルズ・マイコラス投手が2季ぶりの10勝をマークした。    巨人・マイコラス、阪神・岩貞の先発でプレイボール。試合は序盤から巨人ペースで進んだ。    初回、巨人は先頭の陽が四球で出塁し、坂本が安打で続き一死1・2塁のチャンスを作ると、阿部が右前に適時打を放ち1点を先制。2回には、石川慎が右翼スタンドへ流し打ちでソロ本塁打を放ち、2点目を追加。    そして、3回には無死から陽・マギーが四球で出塁しチャンスを作るも、坂本の二直で陽が二塁へ戻り切れず併殺に。しかし、その後阿 ... 続きを見る


津田学園、宮木のサヨナラ打で初出場校対決を制す 藤枝明誠の久保田は172球の熱投実らず【全国高校野球】

2017/08/08

◯津田学園 7-6 藤枝明誠●      第99回全国高校野球選手権大会が甲子園球場で8日に開幕し、第1日目1回戦第3試合の藤枝明誠(静岡)対津田学園(三重)の初出場校同士の試合は、延長11回の激闘の末、津田学園が7-6でサヨナラ勝利した。    藤枝明誠は初回に2死から清水が失策で出塁すると、中田がつなぎ一三塁。すると、一塁走者の盗塁が相手のミスを誘い、1点を先制する。その後は藤枝明誠の先発・久保田と津田学園の先発・水谷が粘りの投球を披露する。    4回裏に津田学園が3連打で満塁のチャンスを作ると、石川が遊撃に強い打球を放つも一塁へ全力疾走。ヘッドスライディン ... 続きを見る


済美、中断後の猛攻で快勝 予選から全試合完投の東筑のエース石田は完投目前で力尽きる【全国高校野球】

2017/08/08

◯済美 10-4 東筑●     第99回全国高校野球選手権大会が甲子園球場で8日に開幕し、第1日目1回戦の第2試合の済美(愛媛)対東筑(福岡)の試合は、済美が中盤の猛攻で10-4で勝利した。    初回に済美は相手のミスなどから満塁のチャンスを作り、相手のバッテリーエラー投で1点を先制する。さらに3回にもチャンスを作り1点を加えると、5番・吉岡の中堅へ大きな当たりを放つ。しかし、この打球を東筑の阿部がフェンスに激突しながらジャンピングキャッチ。スーパープレーで失点を防ぐ。    すると、東筑は4回に盛田が左翼スタンドに完璧な当たりのソロ本塁打を放ち1点を返すと、 ... 続きを見る


【8日の公示】巨人が宇佐見、DeNAが久保を登録 オリックスが金子を登録、赤間を抹消

2017/08/08

 日本野球機構は8月8日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。    巨人が宇佐見真吾捕手を登録。DeNAは久保康友投手を登録した。    また、オリックスが金子千尋投手を登録して、赤間謙投手を抹消とした。   <セ・リーグ> 【登録】 巨人・宇佐見真吾 DeNA・久保康友 ヤクルト・山中浩史 ヤクルト・谷内亮太 中日・鈴木翔太   【抹消】 ヤクルト・大引啓次   <パ・リーグ> 【登録】 オリックス・金子千尋   【抹消】 オリックス・赤間謙   ※8月18日以後でなければ出場選手の再登録はできません... 続きを見る


【MLB】まさかの投手転向のイスラエル代表の主砲 初戦で快投 12年には32発

2017/08/08

 ロサンゼルス・ドジャース傘下に所属し、今春に行われたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)ではイスラエル代表の主砲として活躍したアイク・デービス内野手が、6日(日本時間7日)にルーキー級の試合で投手としてキャリアの再スタートを切った。    メッツ時代の2012年には32本塁打90打点を放ち、未来の主砲として期待されていた左投げ左打ちのデービスは、その後のキャリアでは伸び悩み、昨季オフにドジャースとマイナー契約を結んでいた。今季はトリプルA級で試合に出場するも、打率.212、4本塁打、12打点と振るわずに新たな道として投手に転向していた。    実はこのデービス、大 ... 続きを見る


ロッテ・井口、9・24引退試合のチケットは完売

2017/08/08

 千葉ロッテマリーンズは8日、井口資仁内野手の引退試合となる9月24日の北海道日本ハム戦(ZOZOマリンスタジアム)のチケットが販売予定枚数に達したと発表した。当日券の販売も行わない。    井口は球団を通して「感謝の想いしかありません。本当にありがたく思っています。引退試合だけではなくこれからも1打席、1試合を大切にいろいろな方への感謝の気持ちを込めてプレーをしていきたいと思います」とコメントした。... 続きを見る


【7月の月間MVP】巨人・菅野が今季2度目の受賞、ソフトB・東浜、DeNA・桑原が初受賞

2017/08/08

 セ、パ両リーグは8日に、7月度の「日本生命月間MVP賞」を発表し、セ・リーグは読売ジャイアンツの菅野智之投手と横浜DeNAベイスターズの桑原将志外野手が、パ・リーグは福岡ソフトバンクホークスの東浜巨投手と、埼玉西武ライオンズの秋山翔吾外野手が選出された。    セ・リーグの投手部門の月間MVPに選ばれた菅野は4試合に投げ4勝0敗、防御率0.31、30三振、自責点1の圧倒的な成績で文句なしの今年5月以来4度目の選出となった。    野手部門の桑原は打率.389、6本塁打、14打点、35安打を記録し、打率でリーグトップの成績となり初受賞となった。    一方、パ・リ ... 続きを見る


200年の伝統校、彦根東が劇的サヨナラ打で甲子園初勝利【全国高校野球】

2017/08/08

◯彦根東  6-5 波佐見●    第99回全国高校野球選手権大会が甲子園球場で8日に開幕。第1日目1回戦の波佐見(長崎)対彦根東(滋賀)が行われ、彦根東が6-5でサヨナラ勝ちで激闘を制した。    1回表、波佐見の先頭打者・村川大の三塁線への痛烈なライナーを三塁手・岩本が横飛びで捕球する好プレーで幕を開けた甲子園は、2回表に4番・内野が大会第1号となるソロ本塁打を右中間スタンドに放り込み、波佐見が先制する。    彦根東は2回裏に安打と四球で無死満塁とすると、1死から太田が右翼へ犠飛を放ち同点。しかし、3回表に1番・村川大が右翼へ適時二塁打を放ち、波佐見が勝ち越 ... 続きを見る


【MLB】イチロー、代打でシャーザーから四球 田澤は今季最速を記録し三者凡退の好救援

2017/08/08

 マイアミ・マーリンズのイチロー外野手と田澤純一投手が、7日(日本時間8日)に敵地で行われたワシントン・ナショナルズ戦に出場。イチローはナショナルズのエースのシャーザーから四球を選び、田澤は1回を無安打無失点に抑えた。    マーリンズが2-2と同点の7回表、イチローは2アウトから代打として出場。キャリアで46打数12安打、打率.261のナショナルズのエースのシャーザーとの対戦となった。イチローは、シャーザーの低めの球を見極め、ストレートの四球を選んだ。しかし、ゴードンが三振に打ち取られ得点ならず。イチローも再三の牽制で今季初盗塁を試みなかった。    一方の田澤は7回裏に ... 続きを見る


きょう開幕の甲子園、台風一過の酷暑。勝敗分ける“浜風”の影響は?

2017/08/08

 第99回全国高校野球選手権大会(日本高校野球連盟、朝日新聞社主催)は台風5号の影響により、予定より1日遅れの8日に開幕した。    8日午前5時の神戸地方気象台発表によると、甲子園球場がある兵庫県南部の同日の天気は曇りのち晴れ。日中の最高気温は34度の予報で、真夏日となる見通し。    風速6~9メートルと予測され、甲子園球場で「浜風」といわれる西の風は強い。浜風は右翼から左翼へ吹き、本塁打を打つなら右打者が有利といわれている。    開幕試合の彦根東(滋賀)-波佐見(長崎)では、選手登録されている計36人のうち33人が右打者。両チームの地方大会の本塁打数はいず ... 続きを見る


第99回全国高校野球がきょう開幕、3839校の頂点に輝くのは?【トーナメント表】

2017/08/08

 第99回全国高校野球選手権大会(日本高校野球連盟、朝日新聞主催)が8日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で開幕する。47都道府県の49代表(北海道は南北、東京は東西)が出場し、全国3839校の頂点をかけて熱戦を繰り広げる。    開幕試合の彦根東(滋賀)-波佐見(長崎)は午前10時30分開始。大会期間は15日間(休養日1日含む)で、順調にいけば決勝は第14日の8月22日午後2時から行われる。    1~3回戦までの組み合わせは以下の通り。準々決勝以降の対戦は、3回戦、準々決勝の勝利チームの主将が各試合後にくじを引いて決める。  ... 続きを見る


【8日の予告先発】ロッテ・石川対ソフトバンク・石川、巨人・マイコラス対阪神・岩貞

2017/08/08

 日本野球機構は8月8日の試合に先発する投手を発表した。    ZOZOマリンスタジアムで行われるロッテ対ソフトバンクは石川歩投手対石川柊太投手の“石川”対決だ。    また、東京ドームで行われる巨人対阪神はM. マイコラス投手対岩貞祐太投手となっている。巨人はAクラス入りのために、阪神は首位広島にこれ以上離されないために勝っておきたいところだ。        本日の予告先発は以下の通り。   <セ・リーグ> 巨人・M. マイコラス - 阪神・岩貞祐太(東京ドーム 18:00) ヤクルト・山中浩史 - DeNA・久保康友(神宮 18:00) 中日・鈴木翔 ... 続きを見る


【7日の公示】阪神・秋山、巨人・大竹、日本ハム・メンドーサらを抹消

2017/08/07

 日本野球機構は8月7日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。    阪神は秋山拓巳投手を抹消。秋山は5日の試合で緊急降板となっていた。また、巨人が大竹寛投手を抹消した。    日本ハムはメンドーサら3選手を抹消。楽天は藤平尚真投手を抹消した。   <セ・リーグ> 【登録】 なし   【抹消】 巨人・大竹寛 DeNA・西森将司 阪神・秋山拓巳 ヤクルト・石川雅規 中日・丸山泰資   <パ・リーグ> 【登録】 なし   【抹消】 日本ハム・L.メンドーサ 日本ハム・新垣勇人 日本ハム・石井一成 楽天・藤平尚真... 続きを見る


ロッテ・カンパイガールズ、1試合中止も「負けません」。ビール売り上げ途中経過

2017/08/07

 千葉ロッテマリーンズは7日、球界初の売り子アイドルグループ「マリーンズカンパイガールズ」のビールの売り上げ途中経過を発表した。本拠地主催ゲーム46試合での売り上げは2万5759杯となっている。    マリーンズカンパイガールズは、4月4日の本拠地開幕戦から8月31日の試合までの本拠地主催ゲーム59試合(1試合雨天中止)で、メンバー4人で合計3万5千杯のビールの売り上げを記録しなければ解散となる企画に挑戦している。    目標達成には、残り12試合で9241杯の売り上げ(1試合1人あたり193杯)が必要となる。    マリーンズカンパイガールズのリーダー今井さやか ... 続きを見る


【MLB】10勝の前田もローテ当落線上? 柳が7回1安打の快投でドジャース貯金47

2017/08/07

 ロサンゼルス・ドジャースの柳賢振投手が、6日(日本時間7日)のニューヨーク・メッツ戦に先発登板。7回96球、被安打1、無四球、8三振、無失点で4勝目(6敗)を挙げた。    前田健太投手らとローテーション争いをする柳が素晴らしい投球を披露した。初回から4者連続三振に抑えると、3回にダーノーに安打を許すが、この回も2三振で9アウトのうち6つを三振で奪う最高の立ち上がり。    その後も快投を続け、7回まで安打を許さずに降板した。この快投劇にMLBの公式ツイッターも「誰も柳に触れない」と画像付きで投稿するほどだった。この日の成績は7回96球、被安打1、無四球、8三振、無失点と ... 続きを見る


西武・秋山とソフトB・柳田が2季ぶりに首位打者争い演じる。今季はどちらに軍配上がるか

2017/08/07

 埼玉西武ライオンズの秋山翔吾外野手と福岡ソフトバンクホークスの柳田悠岐外野手が激しい首位打者争いを繰り広げている。    共に2010年のドラフト2位で西武・ソフトバンクに入団したこの2人は、2015年シーズンにもハイレベルな首位打者争いを展開。秋山はNPB新記録となる216安打を放ち、打率.359という数字を記録したが、柳田が605打席で182安打を放ち、リーグ最多の88四球を選んだことで打率.363を記録。この年は柳田に軍配が上がっている。    2015年の秋山は、143試合出場で打率.359(602-216)、14本塁打、55打点、60四球、17盗塁、出塁率.41 ... 続きを見る


【MLB】ア軍の外野手、試合中に同性愛者に対する差別的発言で2試合の出場停止に

2017/08/07

 MLBは5日(日本時間6日)に、試合中に同性愛者に対して差別的な発言があったとして、オークランド・アスレチックスのマット・ジョイス外野手を2試合の出場停止に課した。また、アスレチックスはジョイスの2試合分の年俸以上の金額を同性愛者の支援団体であるPFLAGに寄付することも発表された。    ジョイスは4日(同5日)のロサンゼルス・エンゼルスとの試合の8回、打席が終わりベンチに戻る際にスタンドのファンと口論を始め、ファンに対して差別的な用語を使用したという。    この件に関してジョイスは自身のツイッターで謝罪文を発表。「昨夜の件に関して、私はファン、アスレチックス、そして ... 続きを見る


【MLB】4年連続200安打に挑む167センチの小兵・アルトゥーベ。7月打率は驚異の.485で月間MVP

2017/08/07

 ヒューストン・アストロズのホセ・アルトゥーベ内野手(27)の打棒が止まらない。身長約167センチとMLB屈指で小柄な体格だが、昨季は216安打を記録して3年連続最多安打、打率.338で2度目の首位打者のタイトルを獲得した。    そして、今季は105試合に出場して打率.361(418-151)、16本塁打、62打点、24盗塁、出塁率.422、OPS.991と打棒爆発。小兵ながら走攻守全てでハイレベルな成績を残しており、ア・リーグ西地区首位を独走するアストロズの主力打者として大活躍を続けている。    タイトル争いでもリーグを牽引。同僚で打率2位のカルロス・コレアが.320 ... 続きを見る


西武が首位・ソフトBを降し5カード連続勝ち越し!山川・外崎がアベック弾、ウルフ9勝目

2017/08/06

〇西武6-1ソフトバンク●(メットライフドーム)    投打のかみ合った西武がソフトバンクに雪辱を果たし、5カード連続勝ち越しを飾った。    後半戦最初のカードで3連勝を許した難敵に、リベンジを果たした。2回、ソフトバンク先発・武田から外崎が死球・炭谷のバスターエンドラン成功で無死1・3塁のチャンスを作ると、秋山が犠飛を放ち1点を先制。    5回には先頭の金子が松田の失策で出塁すると、一死から源田が右前安打でつなぎ一死1・3塁とすると、浅村の投ゴロ間に1点を追加。その後も中村が四球を選び二死1・2塁とすると、打撃好調の山川が左中間スタンドに本塁打を放ち、リード ... 続きを見る


夏の甲子園開幕は8日に順延、台風5号の影響

2017/08/06

 第99回全国高校野球選手権(阪神甲子園球場)の大会本部は6日、7日に予定していた開会式と第1日の3試合を台風5号の影響により中止し、8日に順延すると発表した。    開会式が順延されるのは、第6回、第42回、第96回に続き、4回目となる。    8日は午前9時に開会式が行われる。... 続きを見る


中日・岩瀬がNPB史上最多の950試合登板を達成。節目の大記録を通算404Sで飾る

2017/08/06

 中日ドラゴンズの岩瀬仁紀投手(42)は、6日に敵地・東京ドームで行われた読売ジャイアンツ戦に5番手として先発登板。4日の試合でセーブ失敗となった守護神・田島慎二に代わり、この日は1点リードの9回裏、馴染みのあるセーブがつく機会での登板となった。    岩瀬は先頭の代打・中井から空振り三振を奪い一死を奪ったが、その後は陽に四球・マギーに安打を浴びピンチを招く。    しかし、ここでバックも鉄腕を盛り立てる。一死1・2という場面で3番・坂本の右中間を抜けそうな当たりを中堅手・大島が好捕。その後、一塁走者の代走・重信は2塁ベースを踏み忘れて1塁へ帰塁。そこで、遊撃手・京田がベー ... 続きを見る


阪神、伊藤隼の代打逆転弾で5月以来の同一カード3連勝!救援陣の好投も光る

2017/08/06

〇阪神6-5ヤクルト●(京セラドーム大阪)    38歳の能見・37歳の石川の同学年のベテラン左腕対決を阪神が制し、1引き分けを挟んで4連勝を飾った。また、5月以来となる同一カード3連勝ともなった。    序盤はヤクルトペースで試合が進んだ。2回、能見は二死を奪った後に福留の落球で大引に3塁へ出塁を許すと、続く中村の打球を三塁手・大山がポロリ。能見は味方守備の乱れで1点を失うスタートとなった。    先制点を許した阪神だったが、3回に二死から俊介が二塁打・北條が四球で出塁しチャンスを作ると、痛恨の落球を喫した福留が汚名返上の2点適時二塁打を放ち、逆転に成功した。 ... 続きを見る


【6日の公示】DeNA・エスコバー、楽天・藤平など登録、西武が中継ぎ2投手を入れ替え

2017/08/06

 日本野球機構は8月6日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。    中日・若松、DeNA・エスコバー、楽天・藤平の3人が先発登板のため出場選手登録となった。代わりに、中日は小笠原・DeNAはシリアコ・楽天は美馬をそれぞれ登録抹消した。    また、連勝ストップとなった西武は田村・ガルセスと野田・本田の中継ぎ投手2人を入れ替えた。    6日の登録および登録抹消は以下のとおり。   <セ・リーグ> 【登録】 巨人・田原誠次 中日・若松駿太 DeNA・E.エスコバー   【抹消】 巨人・高木勇人 ヤクルト・原樹理 中日・小笠原慎之介 DeNA ... 続きを見る


【MLB】ドジャース、直近50試合で43勝は105年ぶりの快進撃。シーズン最多勝利記録更新も視野

2017/08/06

 前田健太投手・ダルビッシュ有投手が所属しているロサンゼルス・ドジャースの勢いが止まらない。    強力な投手陣・野手陣を誇るドジャースは、直近50試合で43勝7敗、勝率.860と驚異的なペースで白星を積み重ねている。シーズン成績も78勝32敗で勝率.709と圧倒的で、63勝46敗で地区2位のアリゾナ・ダイヤモンドバックス、64勝47敗で同率2位のコロラド・ロッキーズに14.5ゲームの大差をつけて首位を独走している。    米国ESPNによると50戦43勝という成績は1912年以来105年ぶりとなっており、残り52試合で39勝マークすれば1906年のシカゴ・カブス、2001 ... 続きを見る


【MLB】マリナーズの”キング”、今季2度目のDL入り。10年連続2桁勝利に暗雲

2017/08/06

 シアトル・マリナーズのフェリックス・ヘルナンデス投手(31)が、上腕二頭筋の腱炎で今季2度目の故障者リスト入りとなったことを、5日(日本時間6日)付でMLB公式サイトが報じた。    記事によると、ヘルナンデスは10日間の故障者リスト入りとなり、8月2日に遡って適用されることになったため8月13日以降に試合出場が可能となる。そして、ヘルナンデスの代わりにセントルイス・カージナルスからトレードで獲得したマルコ・ゴンザレス投手を3Aから昇格させる。    マリナーズの誇るタフネス剛腕に異変が起こっている。2008年から9年連続で200イニング以上、2009年から9年連続で2桁 ... 続きを見る


【6日の予告先発】同学年ベテラン左腕対決に注目 ルーキー藤平初勝利なるか

2017/08/06

 日本野球機構は8月6日の試合に先発する投手を発表した。    京セラドーム大阪で行われる、阪神対ヤクルトは能見篤史投手対石川雅規投手と同学年(能見は38歳、石川は37歳)の左腕対決となっている。両投手ともに負け越しているが、熱戦が期待される。    またKoboパーク宮城では楽天の藤平尚真投手が、プロ初勝利を狙う。対するはロッテ・二木康太投手だ。       本日の予告先発は以下の通り。   <セ・リーグ> 巨人・大竹寛 - 中日・若松駿太(東京ドーム 14:00) DeNA・E. エスコバー - 広島・岡田明丈(横浜 18:00) 阪神・能見篤史 - ... 続きを見る


ソフトB・松田が延長10回に決勝打! 西武は6点差を追いつくも連勝止まる

2017/08/05

◯ソフトバンク 8-7 西武●     前日に球団59年ぶりの13連勝を飾った西武は、この日は3連勝中の多和田が先発。対するは同じく3連勝中で好調の千賀だ。    初回、2回と好プレーなども飛び出し両軍無安打で迎えた3回には両軍に初安打が飛び出すも得点はならず。    しかし、4回表にソフトバンクが松田の二塁打から四球2つで無死満塁とすると、中村が右中間を鋭い当たりで破る2点適時二塁打で先制する。さらに再度満塁として上林が左前に落ちる適時打で3点目を加えると、続く今宮の当たりを浅村が失策、さらに得点を加える。    5回には上林が押し出しを選び、5点目を ... 続きを見る


広島・薮田が10勝目 西川、バティスタらの活躍でDeNAに競り勝つ

2017/08/05

◯広島 7-4 DeNA●    広島は初回に田中が内野安打で出塁し菊池が送ると、丸の左飛を左翼手・筒香が見失い、1点を先制する(記録は二塁打)。DeNA先発の井納にとっては不運な失点の仕方となった。    しかし、DeNAは初回に広島先発の薮田から3連打で満塁とすると、1死から宮崎が中前に2点適時打を放ち逆転に成功。さらに再度満塁とすると、梶谷が押し出しを選び3点を獲得した。    一方の広島は4回表に併殺打の間に1点を返すと、5回には新井の適時打と西川の犠飛で勝ち越し。6回には田中が逆方向へソロ本塁打を放ち、5-3とリードを広げる。    6回裏に広 ... 続きを見る


【5日の公示】広島が堂林を登録、高橋樹を抹消 西武が田代を登録、メヒアを抹消

2017/08/05

 日本野球機構は8月5日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。    広島は2軍で絶好調の堂林翔太内野手を昇格させ、高橋樹也投手を抹消した。    西武は田代将太郎外野手を登録し、E. メヒア内野手を抹消とした。   <セ・リーグ> 【登録】 広島・堂林翔太   【抹消】 広島・高橋樹也   <パ・リーグ> 【登録】 西武・田代将太郎   【抹消】 西武・E. メヒア   ※8月15日以後でなければ出場選手の再登録はできません... 続きを見る


MLBで珍事 両軍スリーアウトに気づかずにフィールド上に残り続ける

2017/08/05

 ボルティモア・オリオールズ対デトロイト・タイガース戦(日本時間5日、ボルティモア)の3回裏に、両軍の選手がアウトカウントを間違えるという珍事が起きた。    3回裏、タイガースの先発のジャスティン・バーランダー投手が、先頭のジェントリーを遊ゴロ、続くジョーンズを三振に奪うと、2番・マチャドに勝ち越しとなるソロ本塁打を浴び失点。そして、続くスクープを外角の空振り三振に打ち取ってスリーアウトチェンジとなった。    しかし、まさかのタイガースの選手たちは誰もスリーアウトに気づかず。まるでツーアウト目を三振で取ったかのように捕手から三塁手、遊撃手、二塁手へとボール回しが始まり、 ... 続きを見る


【MLB】ダルビッシュ、会見でも絶好調? チームに溶け込めたかを聞かれ「まだ、ハブかれていると思います」

2017/08/05

 ロサンゼルス・ドジャースに移籍したダルビッシュ有投手が、4日(日本時間5日)に敵地でのニューヨーク・メッツ戦に先発登板。7回を99球、3安打、1四球、10三振、無失点に抑え、移籍後初勝利、そして今季7勝目を手に入れた。試合後に、ダルビッシュはインタビューに答え、初登板にについて語った。    「キャッチャーのサインを信じて投げた」というダルビッシュ。「初回は守っている選手も違うし変な感じはありましたけど、2回からはいつも通りに投げることができました」と試合を振り返った。    「みんな、良いピッチングをしているので、トレードで来たのに滅茶苦茶だったらヤバいなと思っていたの ... 続きを見る


【MLB】青木、移籍後初出場で古巣ファンから大歓声 まさかの自軍投手へのブーイングも

2017/08/05

 ヒューストン・アストロズからトロント・ブルージェイズに電撃移籍した青木宣親外野手が、4日(日本時間5日)に敵地でのヒューストン・アストロズ戦で移籍後初出場。古巣へ戻ってきた青木はスタンディングオベーションを受けるも遊ゴロに倒れた。     青木は8回裏に右翼手バティスタに代わって試合出場する。そして、チームが大量リードをされた9回表には打順が回ってきたが、アストロズのファンは打席に向かう青木に対してスタンディングオベーションで青木を迎え、ヒューストンに戻ってきた姿を祝福した。    青木はヘルメットを取りヒューストンのファンにお礼をしてから打席に入る。さらにアストロズのフ ... 続きを見る


【MLB】ダルビッシュ、圧巻の移籍後初勝利! 7回10K無失点で7勝目

2017/08/05

 ロサンゼルス・ドジャースに移籍したダルビッシュ有投手が、4日(日本時間5日)に敵地でのニューヨーク・メッツ戦に先発登板。7回を99球、3安打、1四球、10三振、無失点に抑え、移籍後初勝利、また両リーグ合わせて今季7勝目を手に入れた。    ダルビッシュにとってメッツはキャリアで3試合目の登板となり、これまでの対戦成績は0勝0敗。今季は6月7日に登板し、7回1/3を3安打、1四球、9三振もブルースに2本塁打を喫し、3失点で勝ち負けがつかなかった。    初回にテイラーの先頭打者弾で1点を先制してもらったダルビッシュは、1回裏に先頭のコンフォートに安打を打たれると、1死からブ ... 続きを見る


【MLB】イチロー、3061安打 中前打でビジオを抜き歴代単独22位

2017/08/05

 マイアミ・マーリンズのイチロー外野手が、4日(日本時間5日)に敵地でのアトランタ・ブレーブス戦の8回表に代打として出場。中前安打を放ち、MLB通算3061安打として、歴代22位のクレイグ・ビジオ氏を抜き、単独22位に浮上した。    イチローは、3-5とリードされた8回表に先頭打者として代打で登場すると、ジム・ジョンソン投手の初球を中前に運ぶ。この安打で歴代22位のクレイグ・ビジオ氏の記録を抜き、単独22位となるMLB通算3061安打を記録した。    ビジオ氏はヒューストン・アストロズ一筋で主に90年代から00年代にかけて活躍した二塁手兼外野手。当時のアストロズの「キラ ... 続きを見る


中日・岩瀬が歴代最多タイの949登板達成。球界最年長の18年目・42歳で節目の大記録

2017/08/05

 中日ドラゴンズの岩瀬仁紀投手は、4日に敵地・東京ドームで行われた読売ジャイアンツ戦の9回裏に6番手として救援登板。    守護神・田島が救援失敗し、一打サヨナラのピンチでの登板となったが、村田をしっかりと右飛に抑えて大ピンチを凌いだ。    その後、延長10回表にチームが勝ち越し、10回裏を祖父江が締めたことで岩瀬は今季3勝目を手にした。そして、岩瀬はこの試合でNPB1位タイとなる通算949登板に到達した。また、次回登板でNPB史上最多の通算950登板となり、新記録達成はほぼ確実となっている。    現在949登板でトップタイの米田哲也氏は、投手分業制が確立して ... 続きを見る




error: Content is protected !!