タグ:西川龍馬
2021/03/20
春季キャンプ、オープン戦を経て、いよいよ26日に開幕を迎えるプロ野球。昨季は新型コロナウイルスの感染拡大で開幕が延期、120試合制となるなど大きな影響を受けた。今季は、現状で観客動員数に制限はあるものの、従来通り3月に開幕、143試合制のシーズンが行われる。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! そこで、開幕に先立ち12球団の開幕スタメンを予想していきたい。今回は、昨季セントラル・リーグ5位の広島東洋カープ編。(オープン戦成績は20日終了時点) 2021年広島の開幕スタメン予想 今季の広島打線は、2 ... 続きを見る
2021/01/23
年が明け、新型コロナウイルス感染症の影響で延期となった「東京五輪2020」が1年の時を経て、今年2021年に開催される予定だ。「野球」は、五輪種目として2008年北京以来の復活。日本代表「侍ジャパン」は、2019年11月に行われた世界野球プレミア12で第2回大会王者に輝くなど、金メダル獲得が期待される。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 年末年始にかけて新型コロナが再び猛威をふるっており、開催自体が危ぶまれている事実はある。しかし、侍ジャパン公式サイトでは、指揮を執る稲葉篤紀監督が「今年は金メダルを獲得し、ファ ... 続きを見る
2020/11/08
日本野球機構は8日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 阪神 投手 R.スアレス 広島 投手 中村 祐太 広島 捕手 石原 慶幸 広島 内野手 西川 龍馬 ※11月18日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 西武 投手 今井 達也 ※11月18日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 ... 続きを見る
2020/10/11
日本野球機構は11日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! <セ・リーグ> 【登録】 DeNA 投手 上茶谷 大河 広島 投手 高橋 樹也 広島 内野手 小園 海斗 広島 内野手 西川 龍馬 【抹消】 DeNA 投手 濵口 遥大 広島 投手 一岡 竜司 広島 内野手 林 晃汰 広島 外野手 野間 峻祥 ※10月21日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ ... 続きを見る
2020/09/04
新型コロナウイルスによる日程延期を経て、6月19日に開幕したプロ野球。7月10日からは有観客試合として開催されるなど、少しずつ以前の光景を取り戻している。今回は、8月終了時点のタイトル選手を紹介していきたい。(成績は8月31日終了時点) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】打者成績(打率、本塁打、打点)... 続きを見る
2020/08/26
日本野球機構は26日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! <セ・リーグ> 【登録】 巨人 投手 N.ディプラン DeNA 外野手 細川 成也 広島 内野手 曽根 海成 ヤクルト 投手 近藤 一樹 【抹消】 DeNA 内野手 J.ロペス 広島 内野手 西川 龍馬 ヤクルト 投手 中尾 輝 ※9月5日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 ソフトバ ... 続きを見る
2020/06/12
いよいよ6月19日に開幕を迎えるプロ野球。新型コロナウイルスの影響で公式戦日程を再編成した今シーズンは、例年以上の注目が集まっており、多くのプロ野球ファンが開幕を待ちわびていることだろう。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! そこで今回は、開幕に先立って、同年のチームの基本オーダーとなることも多い開幕スタメンを予想していきたい。第4回は、昨シーズンのセ・リーグ4位、広島だ。 【次ページ】広島の開幕スタメン予想... 続きを見る
2020/02/10
先発投手陣は豊富 広島東洋カープが2月1日から春季キャンプを日南市営天福球場で行っている。2年ぶりのリーグ優勝へ、必要なピースはどこにあるのだろうか。スポーツ・チャンネル『DAZN(ダゾーン)』が、注目ポイントを伝えている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 「2020の主役は誰だ?」をテーマに、各球団を取材する企画「12球団 キャンプキャラバン」。第8回は、広島が特集された。 投手陣は、開幕投手が内定している大瀬良大地投手を筆頭に、クリス・ジョンソン投手、九里亜蓮投手、野村祐輔投手ら先発の枚数 ... 続きを見る
2020/01/02
年が明けて、いよいよ東京でオリンピックが開催される2020年を迎えた。殊に「野球」は、五輪種目として12年ぶりに復活。11月に行われた世界野球プレミア12では日本が第2回大会王者に輝いたこともあり、日本代表「侍ジャパン」の活躍は注目だろう。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 全6回にわけて、2020東京五輪に招集されるメンバーを考察する。第5回は、外野手として招集が期待される選手たちだ。 【次ページ】稲葉監督が第4の外野手に何を求めるか... 続きを見る
2019/12/01
<招集歴補足>※数字は背番号 アジア2017:ENEOS アジア プロ野球チャンピオンシップ2017 豪州戦:ENEOS 侍ジャパンシリーズ2018「日本 vs オーストラリア」 台湾戦:ENEOS 侍ジャパンシリーズ2018「日本 vs チャイニーズ・タイペイ」 日米野球2018:日米野球2018 メキシコ戦:ENEOS 侍ジャパンシリーズ2019「日本 vs メキシコ」 カナダ戦:ENEOS 侍ジャパンシリーズ2019「日本 vs カナダ」 プレミア12:第2回 WBSC プレミア12 一覧に戻る... 続きを見る
2019/09/11
日本プロ野球機構(NPB)は11日、8月度の「大樹生命月間MVP賞」を発表した。セ・リーグは、東京ヤクルトスワローズのデービッド・ブキャナン投手と、広島東洋カープの西川龍馬内野手が受賞。パ・リーグは、東北楽天ゴールデンイーグルスのアラン・ブセニッツと埼玉西武ライオンズの森友哉捕手が選出された。 4選手とも初受賞となった8月の月間MVP。セ・リーグ投手部門は、ヤクルトの助っ人ブキャナンが選ばれた。ブキャナンは5試合に先発し、リーグトップタイの3勝をマーク。防御率はリーグトップの1.64の成績だった。 一方の打者部門では、水谷実雄氏(1978年)、嶋重宣氏(200 ... 続きを見る
2019/08/05
第101回全国高校野球選手権大会が6日から阪神甲子園球場で開幕する。7月30日には、大会に先立って行われた地方予選で代表全49校が出そろった。全6回に分けて、出場校出身の現役NPB選手を紹介する。第3回は、北信越・東海地方の9校だ。 【次ページ】北信越地方... 続きを見る
2017/11/20
稲葉篤紀監督率いるU-24侍ジャパンは19日、東京ドームで行われた「ENEOSアジアプロ野球チャンピオンシップ2017」決勝で韓国代表を7-0で下し、3連勝で同大会の初代王者となった。 MVPには13打数6安打4打点と大暴れを見せた西武・外崎修汰が選出された。今季は135試合に出場し、打率.258ながらも10本塁打、23盗塁と存在感を放ち、規定打席にも到達した若獅子が国際試合の舞台で躍動した。 また、決勝戦ではダメ押しのソロ弾を含む4打数3安打3打点と活躍した西川龍馬、打率6割超をマークした近藤健介、決勝戦で7回無失点と好投した田口麗斗、台湾戦・決勝戦で存在感 ... 続きを見る
2017/11/19
〇侍ジャパン7-0韓国● 「ENEOSアジアプロ野球チャンピオンシップ2017」の侍ジャパン対韓国代表が19日に東京ドームで行われ、侍ジャパンが7-0で勝利し、同大会の初代覇者となった。 この試合の先発は、侍ジャパンが巨人・田口麗斗、韓国代表がパク・セウン。田口は3回までパーフェクトに抑えた一方、パクも侍ジャパンの拙攻に助けられ3回まで無失点に抑える。そして、試合が中盤に入った4回、侍打線は相手のミスにつけ込んで待望の先制点を奪った。 4回、侍ジャパンは山川の四球・上林のバントが相手野選となり、オールセーフで無死1・2塁のチャンスを作ると、外崎の ... 続きを見る
2017/09/19
広島東洋カープが18日に敵地で行われた阪神タイガース戦に勝利し、2年連続8回目のリーグ優勝に輝いた。昨季、25年ぶりの優勝を果たした戦力から精神的な支柱であった黒田博樹投手を失い迎えた今季だったが、若手選手の大活躍で穴を完全に埋めてリーグ連覇を果たすことができた。今回は、広島の優勝に際して貢献度が高かった若手5人を紹介する。 【次ページ】先発転向で大覚醒。タイトル獲得も視野の右腕... 続きを見る
2017/09/02
○広島 3-1 ヤクルト● 広島は初回に神宮球場に滅法強い松山が2点適時打を放ち、カープキラーの小川から先制点を奪う。 広島先発の薮田は毎回のように走者を許すも粘りの投球でヤクルト打線に点数を与えず。制球はなかなか定まらずも要所で三振を奪い、ヤクルト打線を6回を無失点に抑える。 一方の小川も粘投。7回を6安打、4四球、6三振、2失点で得意の広島打線を抑え、味方の反撃を待つ。 ヤクルトは広島の勝利の方程式の今村から8回裏にリベロの適時打で1点を返し反撃。しかし、広島は9回表に代打西川が逆方向に鋭い当たりのソロ本塁打で1点を追加する。 ... 続きを見る
2017/08/12
広島の薮田がプロ初完投、初完封を挙げ、巨人のエース菅野との投手戦に投げ勝った。 広島は2回に6番・西川が菅野から先制本塁打を右翼スタンドに放ち先制。しかし、その後は巨人先発の菅野に抑えられチャンスをなかなか作ることができず。 一方の巨人は3回に連打で広島先発の薮田からチャンスを作るが得点ならず。その後は四球で走者は出すも、安打が出ない展開が続いた。 広島が1-0でリードした8回表に、巨人は先頭の代打・石川が薮田から3回以来の左前安打。しかし、続く陽が遊ゴロ併殺打に打ち取られると、マギーは見逃し三振に抑えられ、8回までスコアボードはゼロ行進。 & ... 続きを見る
2017/04/30
30日、横浜DeNAベイスターズ対広島東洋カープの一戦が横浜スタジアムで行われ、10-9でDeNAが勝利を収めた。 DeNA先発は今季初先発となったベテラン・久保、広島先発・九里で始まった試合は、DeNAが序盤に大量リードを奪ったが、広島の追い上げも激しく打撃戦となった。 初回、DeNAは二死から梶谷が四球、筒香が安打を放ち1・3塁とチャンスを作ると、ロペスの打席の九里の暴投の間に1点を先制。その後、ロペスは適時二塁打を放ちこの回2点を奪った。 そして、3回には先頭の桑原が死球、続く石川が安打、梶谷が二打席連続の四球を選び満塁のチャンスを作ると ... 続きを見る
2017/04/23
○広島 7-4ヤクルト●(23日 神宮) 東京ヤクルトスワローズ対広島東洋カープ(23日・神宮)の一戦は終盤に逆転した広島が7-4で勝利した。 ヤクルト先発のオーレンドルフは2回表に2死から、會澤と九里に連続四球を与えると、1番・田中に左中間を破る二塁打を浴び、2点の先制を許す。田中は相手の送球の間に3塁に進塁し、続く菊池がセーフティスクイズを三塁前に決め、さらに追加点を加えた。 しかし、ヤクルトも直後に反撃する。連打でチャンスを作ると、西田の三塁線を破る適時二塁打で1点を返す。さらに内野ゴロの間に1点を返すと、1番・坂口が三遊間へ適時打を放ち ... 続きを見る
2015/10/24
10月22日、「プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」が都内で行われた。今年も注目選手に話題が集まったが、見るべきポイントはいくつもある。下位指名で活躍や大化けが期待できる選手は? ドラフトによる補強がうまくいった球団は? 今ドラフトにおける傾向や特徴を社会人、大学、高校と3つのカテゴリーにわけ、総括したい。... 続きを見る