タグ:平沢大河の記事一覧
2023/09/09

U-18高校野球日本代表 最新情報 熱戦が続いている「第31回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ」。悲願の初優勝を目指す高校日本代表は、台湾代表との決勝戦に進出した。過去を振り返ると、高校JAPANで躍動した選手が、ドラフト1位指名を受けるケースも多い。今回は、U-18大会でベストナインを獲得した現役選手を5人紹介したい。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 藤原恭大(千葉ロッテマリーンズ) 投打:左投左打 身長/体重:181cm/80kg 生年月日:2000年5月6日 経歴:大阪桐蔭高 ドラフト:2018年ドラ ... 続きを見る
2023/08/19

プロ野球 最新情報(最新ニュース) 第105回全国高等学校野球選手権大会が、8月6日に開幕。今年も全国制覇をかけた熱戦が繰り広げられている。大会中の圧倒的な活躍により、“甲子園のヒーロー”が誕生することも多くあるが、彼らの大半がプロ入りを果たす一方で上の舞台では苦しむケースも散見される。そこで今回は、プロの世界で苦しむ“甲子園のヒーロー”を6人紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 中村奨成 投打:右投右打 身長/体重:181cm/81kg 生年月日:1999年6月6日 ドラフト:2017年ドラフト1位 高校最後の ... 続きを見る
2023/06/12

プロ野球 最新情報(最新ニュース) セ・パ交流戦も佳境を迎えた2023年シーズンのプロ野球。今季も、将来を担う若手選手たちの台頭が見られている。一方で、なかには毎年のようにレギュラー定着を期待されながらも、伸び悩んでいる選手も少なくない。そこで今回は、レギュラー候補と目されながらも苦しみ続けている6人をピックアップする。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 平沢大河 出身:宮城県 投打:右投左打 身長/体重:176cm/80kg 生年月日:1997年12月24日 ドラフト:2015年ドラフト1位 今シーズン序盤は一定の活躍 ... 続きを見る
2023/06/01

プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球の世界では、ドラフト1位入団の選手には特に大きな期待が寄せられる。しかし、その期待が大きな「重圧」となり、苦しむ選手が多いことも事実だ。今回は、ドラフト1位入団を果たしながらも思うような成績を残せず、正念場を迎えている現役選手6人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 鍬原拓也(読売ジャイアンツ) ・投打:右投右打 ・身長/体重:178cm/85kg ・生年月日:1996年3月26日 ・経歴:北陸高 – 中央大 ・ドラフト:2017年ドラフト1位 昨季は自己 ... 続きを見る
2022/12/09

プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球では世代の顔となる選手が生まれるものだ。96年世代には岡本和真、98年世代には牧秀悟、99年世代には村上宗隆など続々とスターが誕生している。 一方で97年世代には、投手は小笠原慎之介、森下暢仁などチームの柱となる選手の活躍が目立つなか、野手では今季大卒3年目の髙部瑛斗がブレイクしたものの、その他はやや淋しい内容の選手が目立っている。甲子園での活躍が、現状としてピークになっている選手も多い。そこで今回は、97年世代で飛躍が待たれる打者5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 &nbs ... 続きを見る
2022/12/09

プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球では世代の顔となる選手が生まれるものだ。96年世代には岡本和真、98年世代には牧秀悟、99年世代には村上宗隆など続々とスターが誕生している。 一方で97年世代には、投手は小笠原慎之介、森下暢仁などチームの柱となる選手の活躍が目立つなか、野手では今季大卒3年目の髙部瑛斗がブレイクしたものの、その他はやや淋しい内容の選手が目立っている。甲子園での活躍が、現状としてピークになっている選手も多い。そこで今回は、97年世代で飛躍が待たれる打者5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 &nbs ... 続きを見る
2022/12/09

プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球では世代の顔となる選手が生まれるものだ。96年世代には岡本和真、98年世代には牧秀悟、99年世代には村上宗隆など続々とスターが誕生している。 一方で97年世代には、投手は小笠原慎之介、森下暢仁などチームの柱となる選手の活躍が目立つなか、野手では今季大卒3年目の髙部瑛斗がブレイクしたものの、その他はやや淋しい内容の選手が目立っている。甲子園での活躍が、現状としてピークになっている選手も多い。そこで今回は、97年世代で飛躍が待たれる打者5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 &nbs ... 続きを見る
2022/12/09

プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球では世代の顔となる選手が生まれるものだ。96年世代には岡本和真、98年世代には牧秀悟、99年世代には村上宗隆など続々とスターが誕生している。 一方で97年世代には、投手は小笠原慎之介、森下暢仁などチームの柱となる選手の活躍が目立つなか、野手では今季大卒3年目の髙部瑛斗がブレイクしたものの、その他はやや淋しい内容の選手が目立っている。甲子園での活躍が、現状としてピークになっている選手も多い。そこで今回は、97年世代で飛躍が待たれる打者5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 &nbs ... 続きを見る
2022/12/09

プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球では世代の顔となる選手が生まれるものだ。96年世代には岡本和真、98年世代には牧秀悟、99年世代には村上宗隆など続々とスターが誕生している。 一方で 97年世代には、投手は小笠原慎之介、森下暢仁などチームの柱となる選手の活躍が目立つなか、野手では今季大卒3年目の髙部瑛斗がブレイクしたものの、その他はやや淋しい内容の選手が目立っている。甲子園での活躍が、現状としてピークになっている選手も多い。そこで今回は、97年世代で飛躍が待たれる打者5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 &nb ... 続きを見る
2022/11/03

プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球の世界では、二軍では圧倒的な成績を残すも、一軍では実力を発揮できない選手がいる。大きな壁を乗り越えてブレイクを果たす例もあるが、多くが志半ばでNPBを去っている。今回は、「二軍の帝王」からの脱却を目指す現役選手5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 尾形崇斗(福岡ソフトバンクホークス) 出身地:宮城県 投打:右投左打 身長/体重:182㎝/83㎏ 生年月日:1999年5月15日 経歴:学法石川高 ドラフト:2017年育成ドラフト1位 ファームでは潜在能力の高さを示し ... 続きを見る
2022/11/03

プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球の世界では、二軍では圧倒的な成績を残すも、一軍では実力を発揮できない選手がいる。大きな壁を乗り越えてブレイクを果たす例もあるが、多くが志半ばでNPBを去っている。今回は、「二軍の帝王」からの脱却を目指す現役選手5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 高田孝一(東北楽天ゴールデンイーグルス) 出身地:神奈川県 投打:右投右打 身長/体重:183㎝/91㎏ 生年月日:1998年6月3日 経歴:平塚学園高―法政大 ドラフト:2020年ドラフト2位 2022年のイースタン・ ... 続きを見る
2022/11/03

プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球の世界では、二軍では圧倒的な成績を残すも、一軍では実力を発揮できない選手がいる。大きな壁を乗り越えてブレイクを果たす例もあるが、多くが志半ばでNPBを去っている。今回は、「二軍の帝王」からの脱却を目指す現役選手5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 村上頌樹(阪神タイガース) 出身地:兵庫県 投打:右投左打 身長/体重:174㎝/79㎏ 生年月日:1998年6月25日 経歴:智弁学園高―東洋大 ドラフト:2020年ドラフト5位 ファームでは無双状態となっている村上頌 ... 続きを見る
2022/11/03

プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球の世界では、二軍では圧倒的な成績を残すも、一軍では実力を発揮できない選手がいる。大きな壁を乗り越えてブレイクを果たす例もあるが、多くが志半ばでNPBを去っている。今回は、「二軍の帝王」からの脱却を目指す現役選手5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 平沢大河(千葉ロッテマリーンズ) 出身地:宮城県 投打:右投左打 身長/体重:176㎝/82㎏ 生年月日:1997年12月24日 経歴:仙台育英高 ドラフト:2015年ドラフト1位 2015年ドラフト1位で入団した平沢大 ... 続きを見る
2022/11/03

プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球の世界では、二軍では圧倒的な成績を残すも、一軍では実力を発揮できない選手がいる。大きな壁を乗り越えてブレイクを果たす例もあるが、多くが志半ばでNPBを去っている。今回は、「二軍の帝王」からの脱却を目指す現役選手5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 リチャード(福岡ソフトバンクホークス) 出身地:沖縄県 投打:右投右打 身長/体重:188㎝/117㎏ 生年月日:1999年6月18日 経歴:沖縄尚学高 ドラフト:2017年育成ドラフト3位 ウエスタン・リーグの本塁打記 ... 続きを見る
2022/08/24

プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球の世界では、ドラフト1位入団の選手には特に大きな期待が寄せられる。しかし、その期待が「重圧」となり、苦しむ選手が多いことも事実だ。今回は、ドラフト1位指名を受けながらも思うような成績を残せず、正念場を迎えている現役選手5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴。 平沢大河 投打:右投左打 身長/体重:176cm/80kg 生年月日:1997年12月24日 経歴:仙台育英高 ドラフト:2015年ドラフト1位 仙台育英高から2015年ドラフト1位でロッテに入団した平沢大河。 ... 続きを見る
2022/04/28

プロ野球 最新ニュース(最新情報) 日本野球機構は28日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 <セ・リーグ> 【登録】 ヤクルト 投手 高橋 奎二 阪神 投手 秋山 拓巳 巨人 投手 R.デラロサ 巨人 投手 山﨑 伊織 広島 外野手 松山 竜平 中日 捕手 郡司 裕也 DeNA 外野手 神里 和毅 【抹消】 ヤクルト 投手 大下 佑馬 阪神 投手 石井 大智 巨人 投手 直江 大輔 巨人 内野手 ... 続きを見る
2022/04/22

プロ野球 最新ニュース(最新情報) 日本野球機構は22日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 <セ・リーグ> 【登録】 ヤクルト 投手 A.J.コール 巨人 投手 横川 凱 巨人 内野手 湯浅 大 広島 投手 森浦 大輔 中日 内野手 堂上 直倫 中日 外野手 加藤 翔平 【抹消】 巨人 投手 堀田 賢慎 巨人 内野手 中田 翔 中日 捕手 山下 斐紹 ※5月2日以後でなければ出場選手の再登録はでき ... 続きを見る
2022/04/10

プロ野球 最新ニュース(最新情報) 日本野球機構は10日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。4月17日まで初回1ヶ月無料お試し実施中! <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 ヤクルト 投手 小川 泰弘 阪神 投手 秋山 拓巳 広島 投手 玉村 昇悟 中日 外野手 三好 大倫 DeNA 投手 山﨑 康晃 ※4月20日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 【注】DeNAの山﨑康晃は特例2022の対象選手となる。 ... 続きを見る
2022/03/20

千葉ロッテマリーンズ 得失点差で見る戦力分析【2022シーズン】 2022年シーズンのプロ野球開幕が目前に迫っている。今季の各チームはどのような陣容で開幕を迎えるだろうか。本シリーズは「戦力分析」と題して、昨季の状況を振り返り、オフシーズンの動向を確認することで今季のポイントを考えていく。今回の対象チームは千葉ロッテマリーンズだ。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。4月17日まで初回1ヶ月無料お試し実施中! 1.優勝とAクラス入りにはどれだけの底上げが必要か? 昨季のロッテは「優勝」と「Aクラス」からどのくらいの距離にあっただろうか。ま ... 続きを見る
2022/03/19

千葉ロッテマリーンズ 最新ニュース(最新情報) 編集部が予想した千葉ロッテの2022年開幕戦先発メンバーは? 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。4月17日まで初回1ヶ月無料お試し実施中! いよいよ25日にレギュラーシーズンがスタートする2022年のプロ野球。過去2シーズンはコロナ禍の影響を大きく受けたが、今季は延長12回制の復活など少しずつ本来の形を取り戻しつつある。 開幕に先立ち、12球団の開幕スタメンを予想していきたい。第3回は、千葉ロッテマリーンズ編。(オープン戦成績は18日終了時点) 【次ページ】千葉ロッテの開幕戦予 ... 続きを見る
2020/04/21

2017年のプロ野球はシーズンインに向け、選手たちは続々と自主トレーニングに励んでいる。シーズン開幕がいまから待ち遠しいが、ベースボールチャンネルでは、シーズン中とは異なる視点から野球を考察していきたい。その名も「野球考」。第1回目は野球の“花形”ともいわれるショートストップについて、中南米のアカデミーを深く取材するスポーツライター中島大輔氏に日本人ショートストップの課題、メジャーリーガーを多く輩出する中南米の選手との違いについて考察してもらった。(2017年1月11日配信分、再掲載)... 続きを見る
2020/02/14

※2020年2月時点... 続きを見る
2019/11/14

千葉ロッテマリーンズは14日、鴨川秋季キャンプでテストを行っていた前楽天ゴールデンイーグルスの西巻賢二内野手の入団が決まったと発表した。 西巻は仙台育英高から2017年ドラフト6位で楽天に入団した内野手。身長167センチ、体重68キロと小柄ながらも、遊撃、二塁を守れる器用さとパンチ力のある打撃を持ち、高卒1年目から1軍公式戦で25試合に出場するなど、将来が期待された。だが、2年目の今季は2試合の出場にとどまり、10月18日に戦力外通告を受けていた。 西巻は球団を通じて、「とてもうれしいです。気持ち新たにチームの勝利に貢献できるように頑張りたいと思います。とにか ... 続きを見る
2019/10/17

プロ野球ドラフト会議が17日に迫り、今年の大卒組では、明治大・森下暢仁が最注目として名前が挙がっている。 彼らと同じ1997年度生まれの高卒組は、小笠原慎之介、髙橋純平、平沢大河、オコエ瑠偉らがドラフト1位指名された世代だ。 2015年ドラフトで入団した高卒組には、プロ4年目で着実に力をつけている選手がいる一方、早くも戦力外通告を受けた選手がいるのも事実だ。各球団の4年前のドラフト指名選手を振り返る。 【次ページ】西武・ソフトバンク・楽天... 続きを見る
2019/08/02

第101回全国高校野球選手権大会が6日から阪神甲子園球場で開幕する。7月30日には、大会に先立って行われた地方予選で代表全49校が出そろった。今回から全6回に分けて、出場校出身の現役NPB選手を紹介する。第1回は、北海道と東北地方の8校だ。 【次ページ】北海道... 続きを見る
2019/02/20

春季キャンプが折返しを迎え、各球団の新戦力は注目を集めている。とりわけ、高卒ドラフト1位ルーキーたちは、日々取り上げられ、中日ドラゴンズの根尾昂内野手を筆頭に、広島東洋カープ小園海斗内野手や千葉ロッテマリーンズ藤原恭大外野手らの活躍が、連日話題を呼んでいる。 高卒選手は、即戦力としてよりも、伸びしろが期待される素材重視の指名といえる。しかし、ドラフト1位となると、期待の大きさ故に、目先の結果に一喜一憂してしまうファンも少なくないだろう。 過去5年間の高卒ドラ1ルーキーの1年目の成績と現在地を振り返る。3回目の今回は、個性派が揃う2015年ドラフトの4選手だ。 ... 続きを見る
2018/06/22

北海道日本ハムファイターズの平沼翔太内野手が17日、プロ初安打を記録した。翌18日に登録を抹消されたが、プロ入り後に転向した遊撃手として着実に成長を遂げている。同じく3年目の遊撃手、千葉ロッテマリーンズの平沢大河内野手との育成の違いに着目したい。... 続きを見る
2018/06/05

千葉ロッテマリーンズは4日、「マリーンズ・イケメン5」の投票結果を発表した。 昨年4位だった平沢大河内野手が2284票を獲得し、初の1位に輝いた。2位は吉田裕太捕手(1497票)、3位は成田翔投手(1336票)、4位は中村奨吾内野手(1144票)、5位は藤岡裕大内野手(1131票)だった。投票は4月10~30日に実施。総投票数は1万9114票で昨年の1万7223票から約1割増加した。 平沢は「女性の皆様にこのように投票をしていただけたのはとても光栄ですし励みになります。とにかく今、ボクは野球で頑張って存在感を出していきたいと思っています。どんな形でもいいのでチ ... 続きを見る
2018/01/21

千葉ロッテマリーンズは20日、平沢大河内野手が同日に都内の施設で身体測定を行ったと発表した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。4月17日まで初回1ヶ月無料お試し実施中! 体重は昨年1月測定の76.9キロから80.2キロに増加。筋肉量も昨年1月測定の62.8キロから65.2キロになった。 プロ入りから体重80キロを目指してきたという平沢。球団を通じて「素直にうれしいです。ご飯も沢山食べて、ウェートを定期的に行ってきた成果だと思っています。自分はすぐに痩せる傾向にあるので、あとはこれからシーズンが終わるまでこの体重をしっかりと維持してい ... 続きを見る
2017/12/09

千葉ロッテマリーンズの平沢大河内野手は9日、福島県南相馬市で行われたNPBの東日本大震災復興支援事業「ベースボールフェスタin福島」に参加した。 平沢は、子どもたち242人と綱引きやバケツリレー、フルーツバルーン対決などで触れあい、ともに汗を流した。平沢は「子供たちと触れ合うことができて楽しかったです。子供たちはみんなとても元気で、自分も元気をもらいました。また機会があれば参加したいです」とコメントした。... 続きを見る
2017/11/15

千葉ロッテマリーンズは11月23日のファン感謝デー(ZOZOマリンスタジアム)で、ロッテのガム「キシリトール」20周年を記念して、「超レア」なビックリマンシールを配布する。 シールのキャラクターは井口資仁監督で、平沢大河内野手がデザインした「世界にひとつだけのキシリトール」のパッケージが背景となる。2000枚限定。 当初、ファン感謝デーでは、来場者2万5000人に井口監督、福浦和也選手兼任打撃コーチ、里崎智也ビックリマン終身名誉PR大使、吉田裕太捕手、謎の魚の計5種類のビックリマンシールをランダムに1人1枚配布する予定で、超レアシール2000枚の追加が決定した ... 続きを見る
2017/07/24

千葉ロッテマリーンズは24日、選手プロデュースメニュー第2弾として井口資仁内野手プロデュースメニューを販売すると発表した。 ひとつは井口のマイブームにちなんで、ステーキにシャキシャキのワサビをのせて仕上げた『シャキシャキわさびのステーキ丼』、もう一つは井口の好物であるチーズとハラペーニョ(青とうがらし)をたっぷり入れた『チーズたっぷりハラペーニョナチョス』だ。 上記の2商品は、28日の埼玉西武ライオンズ戦からZOZOマリンスタジアム敷地内、選手の台所(外周3塁側ケータリングカーゾーン)にて販売開始となっている。 また、同日に石川歩、唐川侑己、田 ... 続きを見る
2017/07/12

千葉ロッテマリーンズは12日、公式LINEスタンプ第3弾「2017マリーンズ・イケメン5スタンプ」の販売を開始した。 今月17日のオリックス・バファローズ戦で行われる「スーパーレディースデー」にちなみ、今年の女性ファン投票による「マリーンズ・イケメン5」をスタンプ化した。1位・荻野貴司、2位・佐々木千隼、3位・吉田裕太、4位・平沢大河、5位・成田翔のスタンプで全8種類となっている。  ... 続きを見る
2017/03/17
『ベースボールサミット第14回』(『ベースボールサミット』編著・カンゼン刊)が3月22日、発売となる。 第14回目は千葉ロッテマリーンズを特集。書籍から取り外し可能な小宮山悟氏監修のオリジナル選手名鑑が16ページ、オールカラーで収録している。 &nb ... 続きを見る
2016/12/26

千葉ロッテマリーンズ、平沢大河の1年目が終わった。一軍の高いレベルに苦悩しながらも、1年間貫いたことがあった。... 続きを見る
2016/07/11

ロッテのドラ1ルーキー平沢大河が7月14日、岡山マスカットスタジアムにて行われるフレッシュオールスターに出場する。6月には二軍戦で場外弾を放つなど、着実に成長を遂げている。... 続きを見る
2016/06/20

2015年ドラフト3位でマリーンズに入団した成田翔が、6月18日にプロ入り初先発を果たした。... 続きを見る
2016/04/01

2015年ドラフト1位でロッテに入団した平沢大河。春季キャンプから一軍に帯同し、常にメディアの注目の的だった。目標としていた開幕一軍は果たせなかったが、気持ちを切り替えて先を見据えている。... 続きを見る
2016/03/25

2016年3月25日、いよいよプロ野球が開幕する。開幕戦6試合、勝負のポイントはどこにあるか。... 続きを見る
2016/03/17

ベースボールチャンネルでは、2016年プロ野球開幕に向けて、各球団の補強動向を診断していく。日本一という目標に向かって、効果的な補強を行うことができた球団は? 今回は、伊東勤監督率いる千葉ロッテマリーンズだ。... 続きを見る
2016/02/16
千葉ロッテマリーンズのドラフト1位の平沢大河は、14日に行われた台湾のラミゴとの対外試合で初安打を記録した。... 続きを見る
2016/02/10

千葉ロッテマリーンズは10日、石垣島離島ターミナル内具志堅用高ブロンズ像前にて、今季マリンフェスタで着用するユニフォームを発表した。... 続きを見る
2016/02/06
チームとしては02年の西岡以来となる高卒野手1位指名の平沢大河。近年のロッテの高卒野手指名、レギュラー獲得者はともに12球団最少だ。... 続きを見る
2016/02/05

千葉ロッテは6日に新たな公式スタンプを発売すると発表。今回は、新人4人がモチーフとなった。... 続きを見る
2016/02/02

『ミラクル星稜』の立役者の一人だった岩下大輝。プロ1年目オフ、その岩下の右ひじが悲鳴を上げた。右肘内側側副靭帯再建術(通称トミー・ジョン手術)を受けて、長いリハビリが始まる。
... 続きを見る
2016/02/01

ペナントの行方を占う春季キャンプがいよいよスタート。今年も待ちに待った野球シーズンがやってきた。編集部からの「今季のキーマンをひとり挙げてくれ」というお題で書くことになった今回のコラム。我らがマリーンズはもちろん、キャプテンマークのあの男!!... 続きを見る
2016/01/25

千葉ロッテは25日、春季キャンプのメンバーを発表。ドラフト1位で入団した平沢は、西岡剛(現・阪神)以来となる高卒野手での一軍参加となった。... 続きを見る
2016/01/19
昨年末に発表された元ホークスのジェイソン・スタンリッジに続いて、かねてから噂のあったヤマイコ・ナバーロをも正式に獲得し、「熱き心で!」優勝を目指すマリーンズの今季陣容もいよいよ全貌が見えてきた。もはや「今世紀最強」と言っても過言ではないホークスの牙城をどう崩すか──。今回は、そんな現時点でのシーズン展望をコラムにしたい。... 続きを見る
2015/12/05

今オフに今江やクルーズら主力選手が相次いで退団したロッテ。その一方でドラフトでは甲子園を沸かせたトップクラスの選手と実績十分の社会人選手をバランスよく指名。ここ数年、順調に世代交代が進んでいるといえる。... 続きを見る
2015/11/26

「ミスターロッテ」だった今江が今季限りでロッテを退団する。長年攻守にわたりチームを支えてきた主力選手が抜けることで、戦力は大きくダウンする。一方で若手にとってはレギュラーを奪うチャンスでもある、ポスト今江を制するのは誰か?... 続きを見る