日本ハム・中島、左大腿四頭筋肉離れ 試合復帰まで10日から2週間の見通し
2018/06/24

... 続きを見る
2018/06/24
... 続きを見る
2018/01/12
... 続きを見る
2017/12/27
... 続きを見る
2017/07/31
... 続きを見る
2017/05/06
... 続きを見る
2017/04/22
らしくない戦いが続く昨年の王者・ファイターズ。中でも一番の心配は、中島卓也の状態だ。... 続きを見る
2017/03/15
... 続きを見る
2017/03/05
... 続きを見る
2016/12/17
今季下位に低迷した楽天にとっての光はルーキー・茂木の活躍だった。... 続きを見る
2016/09/18
夏場の猛追で一気に優勝争いに絡んでいる北海道日本ハムファイターズ。その反動が今、疲れとなって出ている。中島卓也もその一人だが、スタイル転換のいいきっかけになるかもしれない。 ... 続きを見る
2016/07/18
... 続きを見る
2016/05/29
北海道日本ハムファイターズの中島卓也は「ファウルを狙ってファウルを打っている」、高レベルの技術の持ち主だ。 ... 続きを見る
2016/05/27
日本ハムは27日、『FIGHTESR for girls days』で女子が選ぶ「彼氏にしたい選手No.1決定戦-Returns-」を開催すると発表した。同企画で上位となった2選手は次回以降のプレイヤーズスペシャルに登場する予定となっている。... 続きを見る
2016/05/19
ベストナインやゴールデングラブ賞など、数々のタイトルを獲得し“守備の名手”と呼ばれた鳥谷。しかし、ここ数年では数値から見ても守備力が低下しているようだ(数字は原則5月18日試合時点)。... 続きを見る
2016/05/17
日本ハムは17日、5月31日(火)~6月2日(木)で「スクールナイト」を開催し、3日間限りの『ファイターズ学園』を誕生すると発表した。各日とも、先着15,000人に「入学祝い」をプレゼントすると発表した。... 続きを見る
2016/03/23
日本ハムは今季のオフィシャルガイドブックを発売すると22日に発表した。選手たちの熱い想いや、豪華ゲストの対談は見逃せない!... 続きを見る
2016/03/08
日本ハムは7日、4月に行う本拠地8試合で「スーパーファンクラブ“8”(エイト)」と題し、これまでにない最大限のダイタンな企画を開催すると発表した。... 続きを見る
2015/12/10
ファイターズ・中島が7年目にしてフル出場、盗塁王。金子誠の後継者として、リーグを代表する遊撃手の一人に成長した。... 続きを見る
2015/09/15
ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回はゴールデングラブ賞獲得の可能性が高い選手についてだ。... 続きを見る
2015/09/02
ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は「セパ打撃タイトル争い」だ。... 続きを見る
2015/07/30
29日、ほっともっと神戸でオリックス対北海道日本ハムが行われ、日本ハムが9-0で勝利した。... 続きを見る
2015/05/30
11年目の交流戦が始まった。今年から一部ルール改正はあるものの、リーグを超えた試合はやはり魅力的だ。... 続きを見る
2015/02/12
稲葉、金子誠が引退。大引、小谷野もチームを去った。田中賢介が復帰したとはいえ、総じて野手は激しいポジション争いを繰り広げている。... 続きを見る
2015/01/03
特に縁起がよいとされる〝年男〟を迎えた年に、プロ野球選手はどんな活躍を見せるのか2015年は未(ひつじ)年生まれで、今年に入って年男を迎える選手たちを見ていきたい。... 続きを見る
2014/10/29
パリーグのクライマックスシリーズファイナルステージで惜しくも敗れたファイターズ。しかし、その未来は明るい。今季も中島や西川など高卒選手が順調に力を伸ばし、主力として経験を積んだ1年だった。この起用法に、ファイターズの育成戦略が見て取れる。... 続きを見る