タグ:斎藤佑樹
2023/02/28

プロ野球最新情報 いよいよ開幕を迎えるプロ野球。“特別な試合”と“あくまでも143分の1“の意味合いで見解の分かれる開幕戦だが、勝敗の鍵を握る開幕投手の役割は、長いシーズンにおいても重要な意味をもつ。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 日本ハムの2005年シーズン以降の開幕投手は以下の通り。 2005年 カルロス・ミラバル(2年ぶり2度目) ●7回 3失点 2006年 金村曉(2年ぶり3度目) ○7回 1失点 2007年 ダルビッシュ有(初) 6回 4失点 2008年 ダルビッシ ... 続きを見る
2022/12/26

プロ野球 最新情報(最新ニュース) TBSテレビ「プロ野球戦力外通告~人生の岐路に立たされた男たちとその家族の物語~」(語り:東山紀之、総合演出:佐藤賢二)が12月27日に放送される。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 毎年恒例の放送で今年19年目を迎えた同番組。戦力外通告を言い渡されたプロ野球選手とその家族が、”明日”を掴み取る闘いに密着するドキュメンタリーだ。野球に人生を捧げてきた選手たちが非情通告を前に、新たな選択を迫られる。野球を続けるのか、次の道に進むのか。家族の支えや思いを背負い、人生の岐路に立った ... 続きを見る
2022/08/31

侍ジャパンU-18壮行試合 高校日本代表 対 大学日本代表 「第30回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ」が、9月9日から19日にアメリカ・フロリダ州で行われる。日本代表「侍ジャパン」は、夏の甲子園で活躍した選手らで構成されるU-18代表が世界との戦いに挑む。大会に先立ち、壮行試合として「高校日本代表 対 大学日本代表」が8月31日に催される。試合結果・スコア速報は以下のとおり。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 試合前にチェック! ●放送予定・試合詳細はこちら ●注目ポイント 【高校日本代表】【大学日本代表】 ●選手一覧 【 ... 続きを見る
2022/08/31

侍ジャパンU-18壮行試合 高校日本代表 対 大学日本代表 「侍ジャパンU-18壮行試合 高校日本代表 対 大学日本代表」が31日、ZOZOマリンスタジアムで開催。試合に先立ち、両チームの先発メンバーが発表された。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 高校日本代表は、技巧派左腕の香西一希(九州国際大付)が先発。世代最強スラッガー・浅野翔吾(高松商)は「1番・右翼」に名を連ねた。 対する大学日本代表は、最速153キロを誇る長身右腕・荘司康誠(立教大)が先発マウンド。主将を務める山田健太(立教大)は「3番・一塁 ... 続きを見る
2022/08/22

プロ野球 最新情報(最新ニュース) 大会最終日を迎えた第104回全国高等学校野球選手権大会。今大会も浅野翔吾(高松商)、山田陽翔(近江)など“超高校級”のプレーヤーが躍動。ドラフト候補として注目されているが、過去に“聖地”で活躍した選手の中には、プロでは実力を発揮できなかったものもいる。ここでは、プロ野球で挫折を味わった甲子園のスターを5人紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 斎藤佑樹 投打:右投右打 身長/体重:176センチ/77キロ 生年月日:1988年6月6日 経歴:早稲田実-早稲田大 ドラフト:2010年ドラフト1位 & ... 続きを見る
2022/07/28

プロ野球 最新情報(最新ニュース) 現在、全国各地で甲子園出場をかけた戦いが繰り広げられている。高校球児にとって、やはり甲子園は特別な場所と言えるだろう。今回は、高校球児の憧れである甲子園で大活躍し、「甲子園の英雄」と呼ばれる投手5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴。 斎藤佑樹 出身:群馬県 投打:右投右打 身長/体重:176cm/77kg 生年月日:1988年6月6日 ドラフト:2010年ドラフト1位 2006年の夏、甲子園の主役は間違いなく斎藤佑樹だった。早稲田実業のエースとして、チームを初の甲子園優勝 ... 続きを見る
2021/12/13

現役引退、戦力外、自由契約が発表されたプロ野球選手は次の通り。※は育成選手。... 続きを見る
2021/10/18

日本野球機構は18日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 DeNA 投手 京山 将弥 広島 投手 玉村 昇悟 ヤクルト 投手 金久保 優斗 ※10月28日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 ロッテ 捕手 柿沼 友哉 西武 投手 與座 海人 楽天 投手 弓削 隼人 日本ハム 投手 村田 透 日本ハム 投手 秋吉 亮 日本ハム 内野手 細川 凌平 ... 続きを見る
2021/10/17

日本野球機構は17日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! <セ・リーグ> 【登録】 ヤクルト 投手 金久保 優斗 【抹消】 なし <パ・リーグ> 【登録】 日本ハム 投手 斎藤 佑樹 日本ハム 投手 上沢 直之 オリックス 投手 G.スパークマン 【抹消】 ロッテ 投手 二木 康太 西武 投手 浜屋 将太 日本ハム 投手 D.バーヘイゲン オリックス 内野手 大下 誠一郎 ※10月27日以後でなければ出場 ... 続きを見る
2021/10/02

甲子園のスターとして脚光を浴びた「佑ちゃん」こと、斎藤佑樹が今シーズン限りで現役を引退する。プロではケガにも悩まされ、結果が出ずに苦しい日々が続き、あの輝きが再びよみがえることはなかった。... 続きを見る
2021/10/01

北海道日本ハムファイターズは1日、斎藤佑樹投手が今シーズン限りで現役を引退すると発表した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 斎藤は、早稲田実、早稲田大を経て、2010年ドラフト1位でファイターズに入団。1年目から6勝、防御率2.69の数字を残し、2年目には開幕投手として完投勝利を挙げるなど、大きく期待された。しかし、以降は故障の影響もあり思うような成績が残せず、2019年を最後に一軍での登板はなかった。 NPB通算成績は、10月1日時点で88試合登板、15勝26敗、3完投、1完封、209奪三振、防御率4.3 ... 続きを見る
2020/03/06

第92回選抜高校野球が、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、開催が危ぶまれる事態となっているが、高野連は4日、中止の可能性を残しながらも無観客試合を前提に準備を進めることを決定。甲子園の舞台が今年もやってくることになりそうだ。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 甲子園で活躍した選手がプロの世界でも活躍するケースは数多ある。中でも優勝投手ともなると、大きな注目が集まることになる。ここでは、元甲子園優勝投手で、現役のプロ選手を紹介する。第2回は、2006年~2009年の5選手だ。 甲子園優勝投手の ... 続きを見る
2020/02/25

北海道日本ハムファイターズは25日、斎藤佑樹投手、吉田輝星投手ら4選手が27日からファームに合流すると発表した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 斎藤と吉田輝は、24日に行われた横浜DeNAベイスターズとのオープン戦に登板。斎藤は3回を投げ、球数61、被安打4、被本塁打1、奪三振4、暴投1、失点3と結果を残せなかった。吉田輝は、1回を投げ、球数13、与四球1、無失点の内容だった。 また、斎藤と吉田輝に加え、浦野博司投手、難波侑平内野手のファーム合流が発表されている。... 続きを見る
2020/01/26

春季キャンプの1軍・2軍メンバーが発表されたファイターズ。1軍メンバーには斎藤佑樹の名前がある。毎年期待されながら結果が出ていないが、今年はどんな1年になるのか。... 続きを見る
2019/03/18

<オークランド・アスレチックス ― 北海道日本ハムファイターズ> 日本ハムの先発は斎藤佑樹投手。2回を投げ、ソロ本塁打を浴びたものの、それ以外を丁寧に抑えて降板した。 初回の斎藤は、先頭のロビー・グロスマン外野手をショートライナー。2番マット・チャップマン内野手はやや微妙な判定もあり、フルカウントからの四球を与えて出塁を許した。続くマット・オルソン内野手からは直球とチェンジアップのコンビネーションで空振り三振を奪った。 最後は昨季MLBで最多の48本塁打を記録した4番クリス・デービス外野手を中飛に打ち取り、危なげない投球で初回を無失点に抑えた。 ... 続きを見る
2019/03/18

「2019 MGM MLB 開幕戦 プレシーズンゲーム」オークランド・アスレチックス対北海道日本ハムファイターズが18日、東京ドームで行われる。試合に先立って、両チームの先発オーダーが発表された。 アスレチックスは、昨17日同様、昨季メジャー最多となる48本塁打を放った主砲クリス・デービス外野手が「4番・指名打者(DH)」。バッテリー(アンダーソン-フェグリー)以外の変更はなかった。 一方、日本ハムは斎藤佑樹が先発。台湾の英雄“大王”こと王柏融が「5番・指名打者(DH)で出場する。17日は途中左翼の守備についた日本ハムの元気印・杉谷拳士は二塁を守る。 &nbs ... 続きを見る
2019/02/22

ファームでは年々成績良化 北海道日本ハムファイターズの斎藤佑樹投手が、順調な調整を進めている。春季キャンプでは、2試合連続で無安打無失点に抑えるなど、好調ぶりをアピール。開幕1軍に向けて、着実に前進している。 プロ9年目の斎藤は、入団1年目にマークした、19試合の登板で、6勝6敗、防御率2.69がキャリアハイ。2年目は数字を落としたものの5勝を挙げたが、近年では、過去4年間で2勝止まりと、不振にあえいでいる。 だが、決して悪い状態が続いているわけではない。ファームでは、 2015年 18試合39回1/3、2勝3敗、25奪三振、防御率5.03 20 ... 続きを見る
2018/06/21

プロ8年目を迎え、30歳となった北海道日本ハムファイターズの斎藤佑樹投手。6月12日の阪神タイガース戦に先発登板したが、今季初黒星を喫し、まだまだ厳しい状況が続いている。... 続きを見る
2018/04/07

日本野球機構は7日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 DeNA・進藤拓也 【抹消】 DeNA・国吉佑樹 <パ・リーグ> 【登録】 ソフトバンク・二保旭 日本ハム・斎藤佑樹 ロッテ・田中靖洋 ロッテ・チェン・グァンユウ 【抹消】 ソフトバンク・千賀滉大 日本ハム・矢野謙次 ロッテ・西野勇士 ロッテ・加藤翔平 ※4月17日以降でなければ出場選手の再登録はできません。... 続きを見る
2018/02/20

北海道日本ハムファイターズの斎藤佑樹投手が春季キャンプで好調ぶりをアピールしている。これまで高い注目を集めながらも結果を残せず、30歳の節目を迎える今季は背水のシーズン。好調を維持し、開幕ローテーション入りを果たせるか。... 続きを見る
2018/02/11

プロ野球の春季キャンプが始まり、ファンにとっては心躍るシーズンが到来した。球界は多くのキャンプのニュースで盛り上がりを見せている。そんな中、気がかりなのは背水のシーズンを迎える北海道日本ハムファイターズの斎藤佑樹投手だ。... 続きを見る
2018/01/24
北海道日本ハムファイターズの斎藤佑樹投手は24日、都内でトレーニングを公開した。「ストロボ機能搭載」のゴーグルを新たに導入するなど、30歳の節目を迎える2018シーズンに向けて、体づくりに励んでいる。... 続きを見る
2018/01/24

北海道日本ハムファイターズの斎藤佑樹投手は24日、都内でトレーニングを公開した。 斎藤は、元ソフトバンクの松中信彦氏の紹介で2016年11月からトレーナーのケビン山崎氏のもとでトレーニングを行っている。昨オフは過去に痛めた股関節や肩の痛みの軽減に取り組み、今シーズンに向けては、下半身と体幹の強化で大学1年時のような「下半身からうねるような投球フォーム」をつくることを課題としている。 この日、斎藤は股関節周りの筋肉の使い方を学ぶランニングやインナーマッスルを強化するトレーニングに励んだ。また今オフは、ストロボ機能が搭載されたゴーグルを装着するトレーニングを新たに ... 続きを見る
2017/09/27

〇日本ハム3-2オリックス●(27日・京セラドーム大阪) 9回二死の土壇場で横尾に一発が飛び出し、同点に追いついた日本ハムが延長戦で大田の一発で勝ち越し白星を飾った。 オリックス・金子千尋、日本ハム・斎藤佑樹の先発で始まった試合は、投手戦の様相を呈した。 斉藤は4回に中島の右犠飛、6回にロメロにソロ弾を浴び2点を失ったが、6回を90球で5安打・4奪三振・2四球・2失点と試合を作り降板となった。 一方の金子千尋は、5回に西川の適時打で1点を失ったものの、他のイニングではピンチを凌ぎ7回を112球で7安打・10奪三振・無四球・1失点と ... 続きを見る
2017/09/27

日本野球機構は9月27日の試合に先発登板する投手を発表した。 日本ハム・斎藤佑樹が7月以来となる先発登板。前回登板の7月11日のオリックス戦では4回8失点と打ち込まれ2軍降格となったが、今回は雪辱を晴らしたいところだ。 対するオリックス・金子千尋は自身3連勝中。今季、日本ハム戦では4戦に登板し3勝無敗、防御率2.16と相性が良いが、この日もチームを勝利に導くことはできるだろうか。 また、DeNA・濱口と広島・大瀬良が今季10勝目を狙う。残る登板機会も少ないため、今日の試合で節目の大台を達成できるよう好投を見せたいところだ。 27 ... 続きを見る
2017/07/11

日本野球機構は7月11日の試合に先発する投手を発表した。 マツダスタジアムで行われる広島東洋カープ対横浜DeNAベイスターズの試合では、広島出身のDeNA・石田健大投手が先発予定。対するは岡田明丈投手だ。 また、京セラドーム大阪ではオリックス・バファローズの西勇輝投手と北海道日本ハムファイターズの斎藤佑樹投手のマッチアップとなっている。斎藤の先発は約1ヶ月ぶり。 本日の予告先発は以下の通り。 <セ・リーグ> 巨人・菅野智之-ヤクルト・星知弥(東京ドーム 18:00) 阪神・メッセンジャー-中日・ジョーダン(甲子園 18:00) ... 続きを見る
2017/06/15

北海道日本ハムファイターズの斎藤佑樹投手は、14日に敵地・ナゴヤドームで行われた中日ドラゴンズ戦に先発登板。初回に4失点を喫してしまったが、2回以降は持ち直し、5回を75球で4安打、3奪三振、1四球、4失点という内容でマウンドを降りた。 なお、チームはその後4点差を逆転し1点のリードを奪ったが、9回に増井が本塁打を浴び試合は延長戦に突入。そして、延長12回に相手のミスにつけ込んで2点を勝ち越し、両軍合わせて15投手をつぎ込んだ総力戦を制した。 斉藤は、降板後に以下のように語った。 「調子自体は悪くなかったんですけどね。反省は初回の入りですね。ビシ ... 続きを見る
2017/06/13

日本野球機構は6月14日の試合に先発する投手を発表した。
... 続きを見る
2017/06/07

日本ハムの斎藤佑樹投手が5月31日のDeNA戦で、623日ぶりの勝利を手にした。甲子園で「ハンカチ王子」として脚光を浴び、早稲田大学から鳴り物入りで入団するも、プロ入り後は厳しい状況が続いた。背水の陣で臨む7年目で久々の白星。かつての輝きを取り戻し、低迷するチームを救えるか。... 続きを見る
2017/06/04

プロ野球は30日からセ・パ交流戦がスタート。04年の導入以降、今年で13年目を迎えるが、やはり交流戦ならではの楽しさが満載だ。... 続きを見る
2017/06/01

5月31日、北海道日本ハムファイターズの斎藤佑樹投手は、本拠地・札幌ドームで行われた横浜DeNAベイスターズ戦に4月6日以来となる先発登板。 5回0/3を81球で5安打、2奪三振、1四球、1失点という内容で623日ぶりとなる白星を手にした。また、本拠地・札幌ドームでの白星は975日ぶりとなった。 4月6日のロッテ戦では5回3失点で敗戦投手となっていた斎藤。しかし、この日の斎藤は初回などにピンチを背負うも、併殺や盗塁死などで要所を締め得点を許さなかった。 そして、この日は主砲・中田が3打数3安打5打点と打棒爆発。投打がかみ合い、チームは6-1で勝 ... 続きを見る
2017/05/30

日本野球機構は5月31日の試合に先発する投手を発表した。... 続きを見る
2017/04/10

143試合、ファンであれば当然すべての試合で勝ってほしいと願うはずだ。しかし現実はそうはいかない。快勝、接戦を制した勝利もあれば、大敗、惜敗、思い出したくもない負け試合など千差万別だ。しかし、どの試合をとってみても、それぞれ見どころはある。... 続きを見る
2017/04/06

北海道日本ハムファイターズは6日、千葉ロッテマリーンズ戦との3回戦をZOZOマリンスタジアムで行っている。 日本ハムの先発・斎藤佑樹投手から、ロッテが2回に先制のホームを奪う。 ジミー・パラデスは一邪飛に倒れるも、ロッテの鈴木大地が2戦連続のヒットを放ち1死。続くマット・ダフィーは5球目のスライダーを空振りし三振。その間に鈴木は盗塁を決め2死二塁となる。2死二塁の場面で井上晴哉が打席に立つと、打球を左翼へ運び、1点先制した。 吉井投手コーチは、3回までの斎藤のピッチングを「強風にアジャストできているような感じはある」とコメント。 ... 続きを見る
2017/04/06

北海道日本ハムファイターズは6日、ZOZOマリンスタジアムで行われる千葉ロッテマリーンズ戦のスタメンを発表した。 5日の試合で今季2号を放った大谷翔平が、ついに2番・指名打者となった。 日本ハムの先発は斎藤佑樹、ロッテはドラフト1位の佐々木千隼が先発となっている。 6日のスタメンは以下のとおり。 【北海道日本ハムファイターズ】 8 西川遥輝 DH大谷翔平 9 近藤健介 3 中田翔 7 横尾俊建 4 石井一成 5 ブランドン・レアード 2 市川友也 6 中島卓也 P 斎藤佑樹 【千葉ロッテマリーンズ】 9 加藤翔平 7 角中勝也 8 清田育宏 DHジミー・パラデス 4 鈴木大地 5 マッ ... 続きを見る
2017/04/05

日本野球機構は4月6日の試合に先発する投手を発表した。 ZOZOマリンスタジアムではロッテのドラ1ルーキーの佐々木千隼と日本ハムの斎藤佑樹が対戦。斎藤は2015年9月16日のロッテ戦以来となる1軍での勝利を目指す。 4月6日の予告先発は以下のとおり。 <セ・リーグ> DeNA・J. ウィーランド – 巨人・吉川光夫(横浜スタジアム) 中日・R. バルデス – 広島・大瀬良大地(ナゴヤドーム) 阪神・R. メッセンジャー – ヤクルト・館山昌平(京セラドーム大阪) <パ・リーグ> 楽天・森雄大 ... 続きを見る
2017/01/26

北海道日本ハムファイターズの斎藤佑樹投手は26日、都内で公開トレーニングを行った。 昨年10月に元福岡ソフトバンクホークスの松中信彦氏の紹介でトレーナーのケビン山崎氏と出会い、11月から、ケガの影響で正しく使うことができなくなった筋肉を教育し、軸の矯正を行うトレーニングに励んできた。 今回、ケビン氏の下でトレーニングをしたいと思った理由は「自分に合うようなトレーニングをしたい今の自分の体に必要なことを話していくなかで、ケビンさんの技術、トレーニング方法が今の自分に一番合っていると感じた」からだと話している。 今オフは、2017シーズンに向け“再 ... 続きを見る
2017/01/26
【次ページ】... 続きを見る
2017/01/17

北海道日本ハムファイターズは17日、春季キャンプのメンバーを発表した。 1軍メンバーは、大谷翔平、有原航平ら投手22人、捕手は大野奨太ら5人、内野手は中島卓也、杉谷拳士ら9人、外野手は西川遥輝、谷口雄也ら6人の合計42人だ。 7年目の斎藤佑樹も、一軍スタートとなっている。昨季は11試合(先発としては3試合)に登板するも、白星を手にすることはなかった。今季から背番号が「1」に変わり、心機一転、結果を残すことができるだろうか。 また、肩と体の強さに自信のあるドラフト2位・石井一成も、ルーキーで唯一の一軍メンバー入りとなった。自慢のフィールディングで開幕一軍を狙う。 春季キャンプの日程は、 ... 続きを見る
2016/10/21

一足早く、2017年のドラフト候補を紹介する。ご存知、早実の清宮幸太郎が最終学年を迎え、斎藤佑樹以来のフィーバーとなりそうだ。社会人は高卒3年目と大卒2年目の解禁組に逸材がそろっている。... 続きを見る
2016/08/14
今年も夏の甲子園が開幕した。毎年、様々なドラマが生まれるが、今年は第2回戦から、ドラフト候補同士が投げ合う。... 続きを見る
2016/07/29

いよいよ8月7日(日)から第98回全国高等学校野球選手権大会が始まる。これまでに数々の選手が、スカウトの目にとまる活躍を見せ、プロ入りしている。なかでも10年前の2006年は、大会史上2度目の「決勝引き分け再試合」が行われ、世間を熱狂の渦に巻き込んだ。... 続きを見る
2016/07/14

7月14日のNPB登録・抹消情報だ。... 続きを見る
2016/03/05

札幌ドームで行われた巨人戦、良くも悪くも斎藤はやはり世間の注目を集める。... 続きを見る
2016/01/19
田中、前田ら実力ある選手が集まる「88年組」。前田が移籍した今、日本球界を引っ張るエースは中日の大野へ。そして、かつて、この世代のトップだった2人が今年こそ復活なるか。... 続きを見る
2015/09/24

ロッテは初物に弱い? 今季、これまで初○○献上したケースを一部紹介したい。... 続きを見る
2015/06/06
本日、6月6日に誕生日を迎えたのは以下の選手だ。... 続きを見る
2015/04/19
日本ハムの斎藤佑樹が4月17日の楽天戦(コボスタ宮城)で今季2度目の登板を果たしたが、3回1/3を5安打、4失点でKO。結果を残すことはできなかった。斎藤は2軍降格となった。再び先発のチャンスをつかむことができるのか。... 続きを見る
2015/04/04

25.3歳という12球団一の若さで開幕戦を迎えたチームは2カード連続の勝ち越しを決めた。若い選手の力を引き出しているのは、栗山監督の起用法だ。千葉ロッテ戦での3連戦はそれが明確に示された。チーム内で競争原理が機能している。... 続きを見る
2015/03/11
日本ハムの斎藤佑樹が開幕ローテーション入りに向けて、前進している。その斎藤を支える一つの球種がある。... 続きを見る