2022/03/04
埼玉西武ライオンズ 最新ニュース 平良海馬の現在の状態は? 埼玉西武ライオンズは4日、新型コロナウイルス感染などの影響で調整が遅れている平良海馬投手の状態を明かした。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。4月17日まで初回1ヶ月無料お試し実施中! この調整期間中は、「焦らずに自分の状態を上げていきたい。悪化して遅れることが無いようにやっていく」と語る平良。この日も朝からCAR3219フィールドで調整を進めた。 直近の状態としては、球速的にも本人としては問題なく、投げた後の自分の脚や肩、ひじの状態を確認しているような形だ。 ... 続きを見る
2021/12/09
中日ドラゴンズは9日、育成選手の垣越建伸投手を支配下選手として契約。濱田達郎投手、石川翔投手、福島章太投手の支配下3選手、今季も育成でプレーした竹内龍臣投手を育成選手として契約すると発表した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 垣越は、山梨学院高から2018年ドラフト5位で入団。今季は育成選手としてプレーしたが、二軍で23試合(26回2/3)を投げ、2勝0敗、防御率1.69をマーク。わずか1シーズンで支配下復帰を果たした。 【2021-2022年版】中日ドラゴンズ 現役引退 戦力外通告 自由契約 ... 続きを見る
2021/12/09
横浜DeNAベイスターズは9日、元楽天ゴールデンイーグルスの藤田一也内野手と2022年シーズンの選手契約を結ぶことで合意したと発表した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 藤田は、鳴門一高、近畿大を経て、2004年ドラフト4巡目で横浜に入団。内野のユーティリティーとしての地位を確立し、12年途中に楽天へトレード移籍。移籍後は正二塁手として攻守に強い存在感を発揮し、ゴールデン・グラブ賞3度(2013〜14、16年)、ベストナイン2度(2013〜14年)を受賞するなど輝かしい実績を残した。しかし、近年は出場機会が減 ... 続きを見る
2021/09/02
テキサス・レンジャーズの有原航平投手は1日(日本時間2日)、本拠地で行われたコロラド・ロッキーズ戦に先発登板。5月8日(日本時間5月9日)シアトル・マリナーズ戦以来の復帰登板は、4回途中1失点の投球内容となり、勝敗は付かなかった。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 有原は初回、先頭のコナー・ジョー外野手、3番チャーリー・ブラックモン外野手からチェンジアップで空三振を奪うなど3人斬り。2、3回も三者凡退に抑え、約4ヶ月ぶりのマウンドとは思えない完璧な立ち上がりを見せた。 しかし4回、1死後にブランドン・ロジャー ... 続きを見る
2021/06/29
読売ジャイアンツは28日、育成選手の直江大輔投手と支配下選手契約を締結したと発表した。背番号は「54」となる。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 直江は、松商学園高から2018年ドラフト3位で入団した右腕。長野県出身の21歳で、身長184センチ、体重82キロ。2020年に1軍デビューし3試合に登板したが、10月に椎間板ヘルニアの手術を受け、今季は育成契約としてスタートしていた。 直江は球団を通じて、「昨年の手術から8か月が経ち、ようやく支配下に戻ることができました。支えていただいた方々に感謝の気持ちでいっぱい ... 続きを見る
2021/01/28
楽天を球団初の日本一に導いた右腕が、8年ぶりに東北の地へ帰ってくる。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 東北楽天ゴールデンイーグルスは28日、今オフにMLBのニューヨーク・ヤンキースをフリーエージェント(FA)となっていた田中将大投手と入団基本合意したと発表した。背番号は「18」となる。 田中将は、駒大苫小牧高から2006年高校生ドラフト1巡目で楽天に入団。ルーキーイヤーから11勝を挙げて新人王を獲得すると、2013年には24勝0敗1セーブ、防御率1.27をマークし、チームを球団初の日本一へと導 ... 続きを見る
2021/01/13
米公式サイト『MLB.com』によると12日(日本時間13日)、シアトル・マリナーズが2020年限りで現役引退した岩隈久志氏の特命コーチ就任を発表した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! スプリングトレーニングからメジャー、マイナー問わず全階級の投手を指導し、レギュラーシーズン中には定期的にマイナー施設を訪問。コーチ業に加え、日本ではスカウト業にも携わる予定だという。 マリナーズのゼネラルマネージャー(GM)を務めるジェリー・ディポート氏は、「彼がチームに加わってくれるのを楽しみにしているよ」とコ ... 続きを見る
2021/01/08
オリックス・バファローズは8日、ステフェン・ロメロ外野手を獲得したと発表した。背番号は「69」となる。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ロメロは、2017年シーズンから来日し、オリックスで3年間プレー。2020年は東北楽天ゴールデンイーグルスでプレーし、打率.272、24本塁打、63打点の成績を残していた。オリックスには、2年ぶりの復帰となる。 ロメロは球団を通じて、「私にとってオリックス・バファローズの選手、スタッフ、関係者の皆さんは家族のような存在です。再び戻ってプレーできることが決まり、 ... 続きを見る
2020/12/14
中日ドラゴンズは12日、阪神タイガースを自由契約となっていた福留孝介外野手を獲得することが決定したと発表した。また、東北楽天ゴールデンイーグルスを自由契約となっていた山下斐紹捕手を育成選手として獲得すること予定であることも併せて発表した。背番号は福留が「9」、山下が「209」となる。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 福留は、日本生命から1998年ドラフト1位で中日を逆指名して入団。9年間で最高出塁率3回、首位打者2回、MVP1回など数々の実績を残してメジャーリーグに挑戦した。帰国後は阪神で8年間プレー。中軸と ... 続きを見る
2020/05/28
北海道日本ハムファイターズは27日、クリスチャン・ビヤヌエバ内野手が都内の病院で虫垂炎と診断され、虫垂炎に対する腹腔鏡下摘出術が無事に終了したと発表した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ビヤヌエバは、5月30日に退院予定で、ゲーム復帰まで約4週間の見通しとなっている。 今季からチームに新加入したビヤヌエバ。メキシコ合衆国出身で、身長180センチ、体重95キロ、右打ちの内野手だ。MLBでは、2018年のパドレス時代にシーズン20本塁打をマークするなど長打力をアピール。来日1年目の昨季は、読売ジ ... 続きを見る
2020/03/03
埼玉西武ライオンズの中村剛也内野手が3日、中日ドラゴンズとのオープン戦に「1番・指名打者(DH)」で先発出場。第1打席に、レフトへのソロ本塁打を放った。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 過去本塁打王6回のスラッガーがリードオフを務めたこの日。右ふくらはぎ痛の影響で2軍にて調整を進めてきたが、1軍合流後にすぐさま結果を出した。中村は球団を通じて、「多分真っすぐです。打ててよかったです」とコメント。リーグ3連覇を狙うチームに明るい材料となった。... 続きを見る
2019/11/13
横浜DeNAベイスターズは13日、今季オリックス・バファローズでプレーした髙城俊人捕手と2020年シーズンの選手契約を結ぶことで合意したと発表した。 九州国際大付高から2011年ドラフト2位でDeNAに入団した髙城。昨季途中に交換トレードで白崎浩之とともにオリックスへ移籍した。今季は1軍でプロ入り後最少となる5試合の出場に留まり、10月2日に戦力外通告を受けていた。... 続きを見る
2018/09/14
ニューヨーク・ヤンキースの守護神アロルディス・チャップマン投手が来週にもチームに合流するもようだ。米メディア『ESPN』が12日(日本時間13日)、アーロン・ブーン監督の話として伝えた。 今シーズンも絶対的な抑え投手として50試合に登板、防御率2.11、31セーブと安定した数字を残してきた左腕。だが、序盤から左ひざの腱炎に苦しんでおり、8月22日についに故障者リスト入り。記事では、ブーン監督がチャップマンについて、来週にも復帰する見込みだと言及している。 守護神の離脱は首位を走るボストン・レッドソックスを追うチームにとって大きな痛手となってしまった。ワールドシリーズ ... 続きを見る
2016/06/30
2016年のシーズンから導入されたもの。 脳震盪(のうしんとう)の疑いで出場登録を抹消する必要がある選手を、登録抹消後10日が経っていない場合でも復帰できる措置のことを指す。 脳振盪特例措置の対象選手または代替指名選手は、10日間を経ずに復帰が可能となっている。 【過去の例】 2016年6月18日 対象選手:今浪隆博(ヤクルト) 代替指名選手:松井淳(ヤクルト) 7月27日 対象選手:杉山翔大(中日) 代替指名選手:武山真吾(中日) 8月3日 対象選手:石原慶幸(広島) 代替指名選手:白濱裕太(広島) 9月9日 対象選手:清田育宏(ロ ... 続きを見る
2014/12/20
来季は田中賢介、中島裕之、松坂大輔ら日本球界へ復帰する選手が多い。MLBからNPBに復帰した選手の成績を見てみると、明暗が分かれている。果たして、来季彼らはどのような数字を残すのだろうか?... 続きを見る