ニュース
2017/05/30
シアトル・マリナーズに所属し、現在は右肩炎症で故障者リスト入りしている岩隈久志投手が、27日にブルペンで投球練習を行った。同じく復帰を目指しているフェリックス・ヘルナンデス投手は順調に回復をしているが、岩隈はもう少し時間がかかるようだ。地元紙の『シアトル・タイムズ』が報じている。 マリナーズのサービス監督は、ヘルナンデスの復帰については、「正しい方向に進んでいる」とコメントして、27日に続けて30日にもブルペンに入ると答えた。 しかし、一方で岩隈の回復については、「フェリックスよりも進行が遅い」と答え、「まだいくつかのことに取り組んでいる」としたサービス監督。 ... 続きを見る
2017/05/30
マイアミ・マーリンズのイチロー外野手が、29日(日本時間30日)の本拠地でのロサンゼルス・エンゼルス戦の7回に代打として出場し、二安打を放った。 7回裏に無死から代打として登場したイチローは2-2から左腕・ロドリゲスのスライダーにうまく合わせ二遊間へ転がす。二塁手がなんとか追いつくも、投げることができず今季初の内野安打となった。その後、イチローは守備には就かずにベンチへ退いた。 この日の安打で2戦連続代打成功となったイチロー。MLB通算で3041安打目を放ち、安打数歴代24位のロッド・カルーの3053安打まで残り「12」となった。... 続きを見る
2017/05/30
サンフランシスコ・ジャイアンツ対ワシントン・ナショナルズの試合で大乱闘が勃発した。8回表に、2死からナショナルズのブライス・ハーパー外野手の打席で、ジャイアンツのハンター・ストリックランド投手が初球をハーパーに当て、ハーパーは激昂。殴り合いとなり、両軍選手が一気にフィールドへと流れ込んだ。 実は、この2人、過去にも因縁があった。2014年のナショナル・リーグ地区シリーズで2打数対決したときには、ハーパーが2本塁打(内1本は場外弾)を放ちストリックランドを完全に攻略していた。この日の対戦は、その日以降で初となり、965日ぶりの顔合わせとなった。 そして、29日に ... 続きを見る
2017/05/30
ヒューストン・アストロズの青木宣親外野手は、29日(日本時間30日)に敵地で行われたミネソタ・ツインズ戦に「9番・左翼」として先発出場し、3打数無安打に終わった。 第1打席は投ゴロに倒れた青木、第2打席では二遊間を惜しくも破らない当たりで遊ゴロ、第3打席ではボテボテの遊ゴロに倒れ、チャンスで迎えた第4打席には代打を送られた。この日は3打席でゴロ3つの無安打だった。 チームは、今季絶好調のツインズ先発のサンタナの前に7回まで2得点に抑えられていたが、サンタナが降板してから打線が爆発。8回に打者14人で11点を獲得し一気に逆転、さらに9回にも3点を加えて終わってみ ... 続きを見る
2017/05/29
シカゴ・ホワイトソックスは日本時間28日に、キューバ人の19歳外野手のルイス・ロベルトとマイナー契約を結んだことを発表した。契約金は2600万ドル(約29億円)と複数メディアが報じている。 ロベルトは、『MLB.com』の評論家が、「大谷はエースになれ、打撃もできる違う生き物で、今季の海外選手の中ではナンバーワン。しかし、ロベルトは大谷に次ぐナンバー2のプレイヤーだ。それくらい最高の選手」と評するくらい期待されている選手だ。 昨季は、キューバ国内で52試合に出場し、打率.393、12本塁打、39打点、11盗塁を記録。また、2015年にはU-18のワールドカップ ... 続きを見る
2017/05/29
日本野球機構は5月29日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 阪神タイガースは江越大賀外野手を抹消、中日ドラゴンズはバルデス投手を抹消した。 また、千葉ロッテマリーンズは関谷亮太投手を抹消、埼玉西武ライオンズは誠投手を抹消した。 各チーム、翌日から始まる交流戦に向けて、選手の見極めが続く。 <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 巨人・辻東倫 DeNA・松本啓二朗 阪神・江越大賀 ヤクルト・今浪隆博 中日・R. バルデス <パ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 ロッテ・関谷亮太 ... 続きを見る
2017/05/29
日本野球機構は5月30日の試合に先発する投手を発表した。 30日から日本生命セ・パ交流戦が始まる。Koboパーク宮城で行われる東北楽天ゴールデンイーグルス対読売ジャイアンツの試合は、辛島航対菅野智之のマッチアップ。 ZOZOマリンスタジアムで行われる千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの試合は、石川歩対秋山拓巳の組み合わせとなっている。 5月30日の予告先発は以下のとおり。 西武・野上亮磨 – 広島・薮田和樹(メットライフ 18:00) ソフトバンク・東浜巨 – 中日・吉見一起(ヤフオクドーム 18:00) ... 続きを見る
2017/05/29
オリックス・バファローズは29日に、T-岡田外野手が、大阪市内の病院を受診したことを発表した。 T-岡田は26日の千葉ロッテマリーンズ戦の9回表に受けた自打球で右足脛から出血。28日の試合後に患部の腫れがひどくなったため、この日に患部へ抗生物質投与等、傷口の治療を行ったと球団が発表した。 T-岡田は今季、打率.321、12本塁打、26打点と活躍。なお、球団から今後の出場登録抹消などの情報は入っていない。... 続きを見る
2017/05/29
ニューヨーク・ヤンキースの新人のアーロン・ジャッジ外野手が止まらない。28日(日本時間29日)に本拠地で行われたオークランド・アスレチックス戦では、キャリア初となる満塁本塁打を放ち、チームの勝利に貢献した。 3回裏に1点リードされ、2死満塁の場面で打席が回ってきたジャッジは、アスレチックス先発トリッグスの4球目をとらえ、右中間スタンドへ満塁本塁打を放った。この本塁打に対し球場のヤンキースファンからは早くも「MVP」チャントが巻き起こった。 今季がルーキーイヤーとなるジャッジは、この日終了時までに打率.321、16本塁打、34打点を記録。本塁打数はリーグトップタ ... 続きを見る
2017/05/29
ヒューストン・アストロズの青木宣親外野手が、28日(日本時間29日)に本拠地でのボルティモア・オリオールズ戦に「9番・左翼」として出場。4打数1安打として、日米通算2000本安打まで残り「7」とした。 第1打席は2回裏に3-3と同点に追いついた直後に1死二塁での打席。フルカウントから二ゴロに倒れた。続く第2打席は2死1塁から左中間への鋭い当たりを放つ。青木は快速を飛ばして二塁へ滑り込みセーフ。二塁打となって、この安打が青木にとって日米通算1993本目の安打となった。 続く2打席は三振に倒れ、この日の成績を4打数1安打とした青木。今季の打率を.264とした。また ... 続きを見る
2017/05/29
マイアミ・マーリンズのイチロー外野手が、28日(日本時間29日)に本拠地でのロサンゼルス・エンゼルス戦に代打として登場。右前適時打を放ち、1打数1安打1打点1得点と活躍した。 イチローは1点をリードされた5回裏の1死三塁の場面で代打として登場する。イチローは、エンゼルス先発のシューメイカーから、右前へ鋭い当たりの適時打を放ち、同点打を披露した。さらに、続くリドルの本塁打で本塁へと生還した。 イチローにとって、この日の安打は5月23日のスタメン時以来の安打となり、代打としては12打席ぶりの安打となった。さらにこの安打でようやく今季の安打数を10に乗せることに成功 ... 続きを見る
2017/05/27
○中日 4-2 ヤクルト● 中日先発の又吉が初回から乱調。四球と安打などで満塁にすると、大松に押し出し四球で1点を失う。その後は立て直すが、5回には雄平に適時打を打たれ2失点目。一方のヤクルト先発の小川は5回まで無失点投球を続けるが、6回に79球で突如降板。代わった近藤がゲレーロに三遊間へ適時打、平田はどん詰まりの内野安打で同点に追いつく。8回には藤井が右中間へ適時三塁打、さらに失策も絡み、藤井は一気にホームへ生還した。9回は田島が抑え、4-2で中日が勝利した。岩瀬には3年ぶりの白星が記録され、対するヤクルトは5連敗で最下位転落となった。 ○阪神 9-2 DeNA● 阪神は3 ... 続きを見る
2017/05/27
○楽天 6-1 西武● 西武は2回に中村が左翼スタンドに10号ソロを放ち先制。楽天は4回裏に四球2つと安打で満塁のチャンスを作ると、岡島が一二塁間へ2点適時打を放ち逆転。さらに嶋がつなぎ、西武先発の佐野をノックアウト。さらに、代わったガルセスからペゲーロが場外へ飛び出す特大満塁本塁打を放ち、一気に西武を突き放す。楽天先発の美馬は6回を1失点。中継ぎも西武打線を封じ、6-1で勝利した。美馬は今季5勝目となった。 ○ロッテ 2-1 オリックス● オリックスは初回から5番・モレルが負傷交代のアクシデントが発生。試合は、3回に前日サヨナラ打を放った清田の2点適時打でロッテが先制。ロッ ... 続きを見る
2017/05/27
日本野球機構は5月28日の試合に先発する投手を発表した。 阪神タイガースはルーキーの小野泰己を起用。プロ初勝利を目指す。対する横浜DeNAベイスターズは、今永昇太が先発予定だ。 東北楽天ゴールデンイーグルスは岸孝之が、本拠地で古巣の埼玉西武ライオンズを相手に登板する。一方の西武の先発はプロ初勝利を目指す誠だ。 5月28日の予告先発は以下のとおり。 <セ・リーグ> 巨人・田口麗斗 – 広島・中村祐太(東京ドーム 14:00) 中日・R. バルデス – ヤクルト・星知弥(ナゴヤドーム 14:00) 阪神・小野泰 ... 続きを見る
2017/05/27
日本野球機構は5月27日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 なお、15:00から行われる北海道日本ハムファイターズ対福岡ソフトバンクホークスの試合と、18:00から行われる読売ジャイアンツ対広島東洋カープの試合の公示はまだ発表されていない。 <セ・リーグ> 【登録】 阪神・青柳晃洋 【抹消】 阪神・藤浪晋太郎 <パ・リーグ> 【登録】 楽天・小山雄輝 オリックス・澤田圭佑 【抹消】 楽天・森雄大 オリックス・山﨑福也 ※6月6日以後でなければ出場選手の再登録はできません... 続きを見る
2017/05/27
ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が、26日(日本時間27日)に本拠地で行われたオークランド・アスレチックス戦で敗戦投手ながらも、7回1/3を投げ、5安打、無四球、1失点に自己最多の13三振の快投を披露した。 この投球に、地元メディアも絶賛だ。『The Record』の電子版の『ノースジャージー・ドットコム』は「田中の復讐が始まった」というタイトルで試合結果を速報。「ヤンキースは田中の最悪な日々を忘れ、許す準備ができている」として、前2試合の炎上を気にしない構えだ。 さらに、「4-1の敗戦にも関わらず、田中は良いを通り越して、最高だった。オークランドを7回 ... 続きを見る
2017/05/27
マイアミ・マーリンズのイチロー外野手が、26日(日本時間27日)の敵地でのロサンゼルス・エンゼルス戦の7回に代打として出場し、二ゴロに倒れた。 7回2死から代打として登場したイチロー。右腕ミドルトンの5球目のスライダーを打つも、二ゴロに倒れた。イチローは守備には就かずそのまま交代した。 この日の凡退で打率は.150まで下降。一方のチームは序盤にスタントンとリアルミュートの本塁打などで5点を加え、6回にも5月絶好調のボーアの3ラン本塁打でエンゼルスを突き放した。9回に、2失点を喫するが序盤のリードが大きくマーリンズが14安打を集め8-5で勝利した。... 続きを見る
2017/05/27
ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が、26日(日本時間27日)に本拠地でのオークランド・アスレチックス戦に先発登板。7回1/3、111球、5安打、無四球、13三振、1失点で4敗目(5勝)を喫した。 直近2試合の登板で4回2/3を16安打、14得点と打ち込まれている田中だが、この日は一転して最高の立ち上がりを見せる。初回は、先頭のR. デービスからスプリットで空振り三振を奪うと、続くジョイスはスライダーで空振り三振。ロウリーには二塁打を打たれるが、4番・K. デービスからはスライダーで空振り三振を奪い、この回はすべてのアウトを三振で奪った。 田中は2回、3回 ... 続きを見る
2017/05/26
日本野球機構は5月27日の試合に先発する投手を発表した。... 続きを見る
2017/05/26
千葉ロッテマリーンズの新外国人ロエル・サントス外野手が26日、ZOZOマリンスタジアムで入団会見を行った。背番号は「10」と発表された。 サントスは、「先ほど伊東監督と話した。早くチームのラインナップに入れてもらって活躍したい」と抱負を語った。また、キューバからの移動の影響も少しはあるようで、「長い飛行機の移動で、まだ状態が100パーセントじゃないから早く100パーセントにして全力を尽くしたい」と意気込んだ。 サントスはWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)ではキューバ代表にも選出された左打ちの29歳。WBCでは1番打者として「走り打ち」を披露し、また、 ... 続きを見る
2017/05/26
日本野球機構は5月26日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。... 続きを見る
2017/05/26
ボストン・レッドソックスのジョン・ファレル監督が、29日(日本時間30日)のシカゴ・ホワイトソックス戦で、デビッド・プライス投手を復帰させることを『ESPN』の取材に対して語った。 プライスは左肘の違和感のため、今季のシーズンは故障者リストに入って治療を重ねていた。実戦復帰を飾った5月19日にトリプルA級の試合では2回を投げ、5安打、1四球、4三振、3失点の成績。続けて24日の試合では3回2/3を7安打、1四球、4三振、3失点と続けて結果を残せていなかったが、MLB復帰には十分と判断されたようだ。 プライスは昨季、防御率は3.99ながらも、17勝9敗、228三 ... 続きを見る
2017/05/26
ロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手が、10日間の故障者リストから復帰し、25日(日本時間26日)のセントルイス・カージナルス戦で5月10日以来の先発登板。5回を78球、7安打、2四球、4三振、3失点を記録し、今季4勝目を記録した。 前田は先頭のファウラーにフルカウントから中前安打を許すと、続くファムに四球を与える。カーペンターは3球で空振り三振に打ち取るが、続くジョーコに左翼線へ適時二塁打を放たれ、さらにモリーナに中前適時打を許し初回から3点を失う苦しい展開となる。 2回は2死から走者を出すも、無失点に抑えた前田。3回には無死からジョーコとモリーナに連打を ... 続きを見る
2017/05/26
ヒューストン・アストロズの青木宣親外野手が、25日(日本時間26日)の本拠地で行われたデトロイト・タイガース戦に「9番・左翼」として先発出場。3打数2安打を記録し、日米通算2000本安打まで残り「8」とした。 青木は初回から守備で魅せる。2死からタイガースのV. マルティネスの左前安打で本塁を狙ったカブレラを楽々本塁で刺し補殺を記録する上々のスタート。今季の補殺数は6となり、MLB単独トップへと躍り出た。 3回裏の第1打席では中堅方向に打ち上げるも、外野と内野の間に落ちるポテンヒットとなる。第2打席は遊ゴロに倒れるが、第3打席は中前に運び、この日2本目の安打を ... 続きを見る
2017/05/26
24日に顔面に死球を受け、鼻骨骨折と診断された阪神タイガースの鳥谷敬内野手が、25日の試合にフェイスガードを着用して代打で出場。骨折しながらも連続試合出場の記録を1795まで伸ばした。 この不屈の闘志に、英国の新聞社である『ガーディアン』も「阪神タイガースの鳥谷敬が90マイルの速球で鼻を折った次の日に試合に出場」というタイトルで記事を掲載した。 「鳥谷敬の鉄人の評判は、直球を顔面に受け、鼻を折りながらも、傷つくことはなかった」として、黒いフェイスガードを着用して代打として試合に出場したことを報じた。 さらに、鳥谷が死球を受けた日の内容も詳細に報 ... 続きを見る
2017/05/26
ニューヨーク・ヤンキースに所属する田中将大投手について、25日(日本時間26日)にヤンキースのブライアン・キャッシュマンGMが直接コメントを発表した。 直近2試合で、4回2/3で7本塁打、14失点を喫している田中。その前の5試合では5勝0敗だっただけに突然の大乱調にファンも驚いている。 その田中に対し、米人気ドラマにかけて、「CSIブロンクスが終わった」としたキャッシュマンGM。田中の不調の謎を解明したと明かし、「絶好調のときと、今の不調を比べ終わった結果、異なる点はスプリットのキレと、直球のコントロールだ」と記者にコメントした。 また、田中が ... 続きを見る
2017/05/25
『トレード・ルーモア』など複数の米国メディアは現地24日、サンフランシスコ・ジャイアンツのクリス・マレーロがオリックス・バファローズとの契約に合意したと報じた。 マレーロについては、米国メディア『ファンラグ・スポーツ』のジョン・ハイマン記者が「契約合意」とツイッターで第一報をつぶやいた。また、サンフランシスコの地元メディア『サンノゼ・マーキュリー・ニュース』のアンドリュー・バガリー記者も同メディアにおいてマレーロのオリックス入りについて詳細な記事を書いている。 右投げ右打ちで一塁と外野を守るマレーロは2006年にワシントン・ナショナルズに1位指名(全体15位)で ... 続きを見る
2017/05/24
日本野球機構は5月25日の試合に先発する投手を発表した。 24日に中止となったオリックス・バファローズ対東北楽天ゴールデンイーグルスの試合のカード3戦目は、楽天の則本昂大がスライド登板。対するは今季4勝のディクソンである。 甲子園球場で行われる阪神タイガース対読売ジャイアンツの試合はメッセンジャー対大竹寛となっている。 5月25日の予告先発は以下のとおり。 <セ・リーグ> 阪神・R. メッセンジャー – 巨人・大竹寛(甲子園 18:00) DeNA・熊原健人 – 中日・ジョーダン(横浜 18:00) &n ... 続きを見る
2017/05/24
今シーズンからアトランタ・ブレーブスの新球場として使用されているサントラスト・パークで、23日(日本時間24日)のピッツバーグ・パイレーツとの試合中の3回表に、突然球場内に警報が鳴り響き、危険を知らせるメッセージが球場のスクリーンに映し出された。約5秒間鳴り響いたあと、警報は止まったが、前日に英国・マンチェスターで起きた爆破テロのこともあり、球場は一時騒然となった。 アトランタの地元紙『AJC』によると、警報と同時に、球場内のスクリーンには、「警告:この建物で危険が報告されました。近くの出口か非常口を使って建物から避難してください。エレベーターは使わないでください」とのメッセ ... 続きを見る
2017/05/24
日本時間22日にサンディエゴで行われたパドレス対ダイヤモンドバックスの試合中に、コントロールを失ったドローンが球場に飛来した。7回表に球場のカメラが捉えたドローンは、猛スピードで観客席へ飛んで行き、3階席の観客が座っている隣の空席に直撃し飛行停止。あわや観客に当たり大惨事となるところだった。 この件に関して、MLBの広報担当者は、「地元警察と協力して、状況を確認しています。MLBのすべての球場ではドローンの持ち込みは禁止されています」と声明を発表した。 また、サンディエゴの地元テレビ局の『Fox 5 サンディエゴ』によると、ドローンは球場の客席に当たった後、駐 ... 続きを見る
2017/05/24
日本野球機構は5月24日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 広島東洋カープは前日の試合にて3回でマウンドを降りた野村祐輔投手を抹消。佐藤祥万投手を登録した。 読売ジャイアンツは24日の試合で先発予定の吉川光夫投手を登録した。 また、北海道日本ハムファイターズは石井裕也投手を抹消した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島・佐藤祥万 巨人・吉川光夫 【抹消】 広島・野村祐輔 <パ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 日本ハム・石井裕也 ※6月3日以後でなければ出場選手の再登録 ... 続きを見る
2017/05/24
マイアミ・マーリンズのイチロー外野手が、23日(日本時間24日)に敵地で行われたオークランド・アスレチックス戦に「9番・左翼」として15試合ぶりの先発出場。2回表の第1打席に右前2点適時打を放った。 第1打席は2回表に2死二三塁とチャンスの場面での打席。イチローはハーンの2球目をしっかり捉え、一二塁間へ右前2点適時打を放った。打点はセーフコ・フィールドで本塁打を放って以来の今季3打点目。さらに、イチローは続くゴードンの右中間への適時三塁打で本塁へ生還した。... 続きを見る
2017/05/24
ニューヨーク・ヤンキース対カンザスシティ・ロイヤルズ(現地23日 : ヤンキー・スタジアム)の試合前に、英国時間22日夜にマンチェスターで発生した自爆テロへの黙祷が行われ、続けて英国国歌が流された。 また、試合前には、ヤンキースのジョー・ジラルディ監督が会見で野球場のセキュリティについての質問に対し、「スタジアムの関係者がファンや選手、すべての野球場に関わる人を守るために、素晴らしい仕事をしてくれている」と答えた。 米国のスポーツ観戦では、日本と比べて手荷物の持ち込みが非常に厳しく制限されている。ヤンキー・スタジアムでも、40センチ×40センチ×20センチ以上 ... 続きを見る
2017/05/23
2戦合わせて4回2/3を16安打、7本塁打、14失点と連続KOを食らったニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手。現地メディアも、田中が「深い穴にはまっている」として、田中の現状を報じている。 『ニューヨーク・ポスト』電子版は22日(日本時間23日)に、「田中は深い穴から出るためにしていること」という記事を掲載。記事中では、田中は今までに経験したことのないスランプに陥っていると報じた。 また、記事では田中が、「深い穴にはまっている気分です。でも、前を向いて、しっかり修正しなければならない」と通訳を介してインタビューに答えたことが報じられている。 ... 続きを見る
2017/05/23
日本野球機構は5月24日の試合に先発する投手を発表した。 甲子園球場での阪神タイガース対読売ジャイアンツの試合は、左腕対決となる能見篤史対吉川光夫の組み合わせとなっている。吉川は4月13日の広島東洋カープ戦以来となる先発登板だ。 また、オリックス・バファローズ対東北楽天ゴールデンイーグルスの試合は、松葉貴大と、則本昂大のマッチアップだ。則本は6勝目を目指しマウンドへと上がる。 5月24日の予告先発は以下のとおり。 <セ・リーグ> 広島・大瀬良大地 – ヤクルト・石川雅規(マツダスタジアム 18:00) 阪神・能見篤史 ... 続きを見る
2017/05/23
日本野球機構は5月23日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。... 続きを見る
2017/05/23
ニューヨーク・ヤンキースのアドバンスドA級のタンパ・ヤンキースに所属する加藤豪将内野手が、22日のジュピター・ハンマーヘッズ戦で今季初本塁打を放った。 この日は「8番・三塁」でスタメン出場を果たした加藤は、2回表に相手先発のリチャーズから右中間へ2ラン本塁打を叩き込んだ。この本塁打は彼にとっては初となるアドバンスドA級でのアーチとなった。 加藤は2013年に高卒で、ニューヨーク・ヤンキースにドラフト2巡で指名された日本人内野手である。日本人初のMLBでのドラフト上位指名となり、デレク・ジーター氏の後継者との声もあったが、その後は打撃が不調で、昨年までの2年間は ... 続きを見る
2017/05/23
ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が、直近の登板2試合を合わせて4回2/3を16安打、7本塁打、14失点と絶不調に陥っている。このような状況でヤンキースのジョー・ジラルディ監督は22日(日本時間23日)の試合前に記者会見に臨み、苦しむ田中について言及した。 ジラルディ監督は田中の変化球について、「スライダーの調子をより良くして、スプリットをさらに安定させる」と言及した後、記者からの「SNSなどで言われていることですが、田中は怪我をしているのでは」という質問に対しては、「球速の低下や、特別な治療を受けている様子もないし、田中はただスランプに陥っているだけだ。彼は大丈夫」と答 ... 続きを見る
2017/05/23
デトロイト・タイガースに所属するアンソニー・ゴース元外野手の、投手としてのデビュー戦が22日(日本時間23日)にA+級で行われ、初球から99マイル(約159キロ)を投げる衝撃的なデビューを飾ったと、チームのGM補佐がツイッターで伝えている。 ゴースは、2008年にドラフト2巡でフィリーズから指名を受け、その後はトロント・ブルージェイズへとトレード、2012年に俊足巧打の外野手としてMLBデビューを果たした。デトロイト・タイガースへと移籍した2015年には140試合に出場し、打率.254、5本塁打、26打点、23盗塁と中堅手のレギュラーも獲得した。 2016年 ... 続きを見る
2017/05/22
日本野球機構は5月22日付の出場選手登録および登録抹消を発表した... 続きを見る
2017/05/22
日本野球機構は5月23日の試合に先発する投手を発表した。... 続きを見る
2017/05/22
MLBの試合中にファンや監督・選手へインタビューをする姿はよく見ることができるが、鳥へのインタビューとなると前代未聞だ。21日(日本時間22日)に行われたシンシナティ・レッズ対コロラド・ロッキーズの試合中に、現地放送局の『Foxスポーツ・オハイオ』のトム・ブレナマンアナウンサーが、放送席に飛び込んできた鳥へのインタビューを試みた。 6回裏に突如放送席に飛んできてアナウンサーのイスに止まった鳥は、人が近づいても逃げる様子を見せない。この状況にアナウンサーは、「若い人たちは気持ちが分からないかもしれないが、この鳥は奥さんから逃げてきたに違いない」と近くのネットに止まっている他の鳥 ... 続きを見る
2017/05/22
テキサス・レンジャーズのダルビッシュ有投手が、21日(日本時間22日)に敵地でのデトロイト・タイガース戦に先発登板。5回を投げ、105球、5安打、2失点、4四球、7三振の粘りの投球で、5勝目(2敗)を記録した。 通算では6試合に投げ、6勝0敗と得意にしているタイガース戦。ダルビッシュは、1点を先制してもらった初回に、タイガースの1番・キンズラーに左翼スタンドへ同点本塁打を許す。さらに、制球を乱し、四球2つと安打で満塁のピンチとなるが、ここをカスティアノスとコリンズを打ち取り、勝ち越しを許さず。 レンジャーズが1点を奪って勝ち越しに成功した2回裏には、タイガース ... 続きを見る
2017/05/22
テキサス・レンジャーズのダルビッシュ有投手が、21日(日本時間22日)に敵地でのデトロイト・タイガース戦に先発登板。5回を投げ、105球、5安打、2失点、4四球、7三振で勝利投手の権利を持って降板した。 ダルビッシュは、1点を先制してもらった初回に、タイガースの1番・キンズラーに左翼スタンドへ同点本塁打を許す。さらに、安打と四球で満塁のピンチを作るが、ここはカスティアノスとコリンズを抑え、なんとか1失点で切り抜ける。 レンジャーズが1点を奪って勝ち越しに成功した2回裏には、タイガースの主砲のカブレラに中前適時打を打たれ、すぐさま追いつかれる。4回にもピンチでカ ... 続きを見る
2017/05/22
ヒューストン・アストロズの青木宣親外野手は、現地時間21日に本拠地でクリーブランド・インディアンス戦に9番・左翼で先発出場し、4打数無安打に終わった。 3回裏の第1打席はボテボテの投ゴロ、第2打席はフルカウントから直球に空振り三振を喫した青木。7回の第3打席は初球を打ち上げ二飛。そして、9回の2死から2者連続本塁打で回ってきた第4打席は高めの直球に空振り三振に打ち取られゲームセット。この日は4打数無安打で終えた。 青木は、これで10打数無安打となり、打率も.250まで下降。特に5月は打率.167と不調が続いている。 一方で、この日のアストロズは ... 続きを見る
2017/05/22
マイアミ・マーリンズのイチロー外野手は、21日(日本時間22日)に敵地で行われたロサンゼルス・ドジャース戦の6回表に代打として出場。ドジャース先発のマッカーシーの高めの直球に対し、空振り三振を喫した。 この日の三振で、イチローは出場9試合連続で無安打。打率は.157まで下がった。ちなみに今季の最低打率は.132である。 試合は、ドジャースの5番・ゴンザレスの3打点などでドジャースが6-3で勝利。マーリンズはドジャースのクローザーのジャンセンから1点を奪うも及ばなかった。 マーリンズは、前日は勝利し連敗を5で止めるも、この日の敗戦で5月は4勝16 ... 続きを見る
2017/05/20
マイアミ・マーリンズが苦しんでいる。5月は20日までに3勝15敗と借金12を作り、一気にナ・リーグ東地区最下位に転落。MLBでもサンディエゴ・パドレスと並び最低勝率となっている。 この状況に、マーリンズの主砲のジャンカルロ・スタントン外野手の苛立ちは募るばかりだ。マイアミの地元紙『マイアミ・ヘラルド』がスタントンのフラストレーションについて伝えている。 スタントンは、ロサンゼルス・ドジャースとの連戦の前に、記者に対して、負けが続いているマーリンズに対しての「イライラのレベルは過去最高だ」と答え、「昨年、約1ヶ月間、リーグで最低のプレイヤーだったときよりもイラつ ... 続きを見る
2017/05/20
○日本ハム 7-3 オリックス● 2回に日本ハムは小谷野の失策で走者を出すと、石井一の右前適時打と、小谷野の判断ミスで2点を先制する。オリックスはすぐさまT−岡田の3ラン本塁打で逆転に成功するが、3回裏にレアードに完璧な当たりの12号2ランを浴び、再逆転を許す。オリックスは4回表に1死一三塁から若月がセーフティスクイズを仕掛けるが、走者のモレルが挟まれチャンスを活かせず。4回裏に西川の適時打で追加点を入れ5-3とした日本ハムが、7回にも2点を追加し、7-3で勝利した。 ○西武 7-5 ソフトバンク● ソフトバンクは初回にデスパイネの適時打で1点を先制するが、2回裏に西武の木村 ... 続きを見る
2017/05/20
日本野球機構は5月21日の試合に先発する投手を発表した。 横浜スタジアムで行われる横浜DeNAベイスターズと読売ジャイアンツの試合は今永昇太対田口麗斗の左腕対決。 東京ヤクルトスワローズと阪神タイガースの試合は2016年ドラフト2位対決となり、星知弥と小野泰己の先発予定となっている。 ZOZOマリンスタジアムでは千葉ロッテマリーンズの先発が唐川侑己、東北楽天ゴールデンイーグルスの先発が岸孝之の予定だ。 5月21日の予告先発は以下のとおり。 <セ・リーグ> ヤクルト・星知弥 – 阪神・小野泰己(神宮 1 ... 続きを見る
2017/05/20
○中日 2-1 広島● 中日は2回にこの日誕生日の藤井が中前適時打を放ち、1点を先制する。一方の広島は安部の右翼前の適時打で同点とし、丸が2点目を狙うが、これは平田の素晴らしい送球で逆転を防いだ。中日は5回に無死満塁を作るが、投ゴロ併殺打などで無得点。しかし、6回に併殺打で1点を勝ち越し、三ツ間、岩瀬、田島でリードを守り切った。中日は今季初の3連勝となった。 ○DeNA 6-4 巨人● DeNAは初回にロペスが2ランを放ち、先制点を奪う。しかし、すぐに巨人は長野の2点適時打で同点。2回にも1イニング3盗塁など足を絡めた攻撃で2点を追加する。DeNAは先発のクラインが4失点を喫 ... 続きを見る