タグ:西武ライオンズの記事一覧
2021/09/27
日本野球機構は27日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 巨人 投手 桜井 俊貴 巨人 外野手 S.ハイネマン 中日 投手 佐藤 優 DeNA 外野手 蝦名 達夫 ※10月7日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 ソフトバンク 投手 笠谷 俊介 楽天 投手 藤井 聖 ※10月7日以後でなけ ... 続きを見る
2021/09/26
日本野球機構は26日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 ヤクルト 投手 高橋 奎二 ※10月6日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 ソフトバンク 内野手 髙田 知季 ソフトバンク 外野手 柳町 達 オリックス 投手 竹安 大知 オリックス 外野手 吉田 正尚 【抹消】 ソフトバンク 内野手 川瀬 晃 ソフトバンク 外野手 上林 誠知 西武 ... 続きを見る
2021/06/06
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手は5日(日本時間6日)、本拠地で行われたシアトル・マリナーズ戦に「2番・指名打者(DH)」でスタメン出場。第1打席で、花巻東高の先輩である菊地雄星投手から第16号先制本塁打をマークした。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 2年ぶりとなる“花巻東対決”が実現したこの試合。初回から衝撃弾が飛び出した。菊池が1番アップトンを3球三振に斬って取った直後の大谷の打席。大谷は初球、甘く入った94.3マイル(約152キロ)のカッターを振り抜くと、打球は、中堅手の頭上を超え、そのままスタン ... 続きを見る
2021/06/06
ロサンゼルス・エンゼルス対シアトル・マリナーズの試合が5日(日本時間6日)、エンゼルスの本拠地で行われる。マリナーズの先発は菊池雄星投手が予定されており、エンゼルス大谷翔平と対戦すれば、2年ぶりとなる“花巻東対決”が実現する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 今年の大谷は、開幕から二刀流としてメジャーリーグを席巻。打者としては、本塁打数やメジャーで重要視される打撃指標でリーグトップを争っている。一方、今年の菊池は、現在6試合連続クオリティスタート(QS)を記録。着実なステップアップを感じさせる内容で、いまマリ ... 続きを見る
2021/05/25
日本野球機構は25日、2021年度「日本生命セ・パ交流戦の試合日程についての変更を発表。新型コロナウイルスの影響により、マツダスタジアムで開催される25、26日の広島東洋カープ対埼玉西武ライオンズ戦の2試合を延期するとした。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! なお、27日に行われる同対戦カードは、現状では開催する予定となっている。 広島は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、21日から活動停止。25日時点で8選手を含むチーム関係者12人の陽性判定を発表している。... 続きを見る
2021/03/26
プロ野球2021シーズンがきょう26日開幕する。オリックス・バファローズ対埼玉西武ライオンズの開幕戦は、17時45分からメットライフドームで行われる。同試合は、開始に先立って、先発出場選手を発表した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! オリックスは、オープン戦好調の佐野皓大外野手を「1番・中堅」、太田椋内野手、紅林弘太郎内野手などフレッシュな面々もスタメンに名を連ねた。また、オープン戦終盤では欠場が続いていたアダム・ジョーンズ外野手は、「5番・指名打者(DH)」に入った、 対する西武は、「1番・中堅」に金子侑 ... 続きを見る
2021/03/23
春季キャンプ、オープン戦を経て、いよいよ26日に開幕を迎えるプロ野球。昨季は新型コロナウイルスの感染拡大で開幕が延期、120試合制となるなど大きな影響を受けた。今季は、現状で観客動員数に制限はあるものの、従来通り3月に開幕、143試合制のシーズンが行われる。開幕に先立って、各チームの構成をおさらいしておこう(在籍者、背番号は3月23日時点)。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 監督・コーチ ■1軍-監督・コーチ 85辻発彦 83馬場敏史 74西口文也 81豊田清 82野田浩輔 76阿部真宏 86赤田将吾 87黒田哲 ... 続きを見る
2021/01/22
ストーブリーグに突入したプロ野球。戦力補強で大きな比重を占めるのが、助っ人外国人選手の存在だ。近年は、メジャーリーグで輝かしい実績を残した選手の来日も珍しくなく、昨オフはメジャー通算1939安打を放ったアダム・ジョーンズ外野手や、遊撃手としてゴールドグラブ賞を受賞した経験を持つアルシデス・エスコバー内野手らビッグネームも来日した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 新たな助っ人外国人選手の中にも、メジャーリーグで活躍した選手が名を連ねている。ここでは経歴、メジャー時代のデータに着目し、各選手の特徴やプレースタイ ... 続きを見る
2021/01/13
埼玉西武ライオンズは13日、コーリー・スパンジェンバーグ外野手と2021シーズンの契約を締結したと発表した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 2020年に加入したスパンジェンバーグは、同年111試合に出場し、打率.268、15本塁打、57打点、12盗塁、OPS.807(長打率.482+出塁率.326)をマーク。外野、三塁、二塁と複数ポジションをこなすなどユーティリティー性も見せ、攻守に渡って存在感を示した。 スパンジェンバーグは球団を通じて、「この度は再び、埼玉西武ライオンズでプレーする機会を ... 続きを見る
2020/12/08
福岡ソフトバンクホークスの4連覇で幕を閉じた2020年のプロ野球。今後発表されていく表彰には、ベストナイン賞も控えている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ベストナインは、プロ野球担当記者による投票によって受賞者が決定。各ポジション1名、外野手は3名、パシフィック・リーグのみ指名打者(DH)部門が選出される。 今回は、パ・リーグのベストナインの行方を予想していく。 投手 投手部門は、2年連続受賞を狙うソフトバンクの千賀滉大投手が一歩リードか。今季は最優秀防御率、最多勝、最多奪三振の投手3冠を ... 続きを見る
2020/12/04
福岡ソフトバンクホークスの4連覇で幕を閉じた2020年のプロ野球。今後発表されていく表彰には、守備の名手に与えられる第49回三井ゴールデン・グラブ賞も控えている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 「守備のベストナイン」と評されるゴールデングラブ賞は、プロ野球担当記者による投票で受賞者が決定。選考対象となる選手の基準は、以下の通り。 ・投手は規定投球回数以上投球していること、又はチーム試合数の1/3以上登板していること ・捕手はチーム試合数の1/2以上捕手として出場していること ・内野手はチーム試 ... 続きを見る
2020/10/27
プロ野球ドラフト会議が26日行われ、12球団で123選手(育成含む)が指名された。埼玉西武ライオンズは、早川隆久投手(早大)を抽選で外したものの、続く指名では大型内野手・渡部健人(桐蔭横浜大)を選択。独自路線で次代の大砲との交渉権を得た。今回は、球団が候補者のどこに注目して指名を決めたのか。担当スカウトと球団のコメントを紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】支配下指名選手... 続きを見る
2020/10/23
プロ野球志望届の提出が12日に締め切られ、高校生216人、大学生158人の計374人のドラフト指名候補が出そろった。26日のドラフト会議、またオフの移籍市場を前に、各球団の補強ポイントを、年齢構成の観点から探る。(※図表には、引退を表明している選手らも含まれる)... 続きを見る
2020/04/20
埼玉西武ライオンズが20日、プロ野球開幕の見通しが立たない日々が続く中で、辻発彦監督のいまを伝えている。 選手たちが週に4回の自主練習をこなす中で、辻発彦監督は報道を通じて選手たちの練習内容を見ながら、ルーティーンをこなす日々だ。 自主練習が始まって以降、球場施設に足を運ぶ事はないが、山川穂高内野手らの捕手練習、中村剛也内野手の打撃投手、平井克典投手のブルペン入りなど、選手の頑張りや工夫は辻監督の目にもしっかり留まっているという。 「まだ開幕までは時間があるから。今はどうしても実戦を積むことができない。だからこそちゃんと動けるようにしていてほし ... 続きを見る
2020/04/07
<見方> 選手名(球団在籍期間)ポジション NPB通算成績 ※球団在籍期間は、育成契約期間も含む。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 歴代助っ人外国人ランキングはこちら(投手編/野手編) 1980年以前に加入 マリオン・オニール(1952 – 1953)投手 61試合(247回1/3)、17勝11敗、83奪三振、防御率3.08 ビリー・ワイヤット(1952)内野手 68試合、打率.261、61安打、5本塁打、26打点、2盗塁 フィル・ペイン(1953途 – 終了) ... 続きを見る
2020/03/06
越谷市(市長:高橋努)と株式会社西武ライオンズ(埼玉県所沢市、代表取締役社長:居郷肇)は、6日、西武ライオンズの地域コミュニティ活動「L-FRIENDS(エルフレンズ)(※1)」の活動の一環である「連携協力に関する基本協定」を締結した。 この締結により、越谷市は、本日付けで西武ライオンズのフレンドリーシティ(※2)となった。これは、越谷市及び西武ライオンズが持つ資源を有効に活用し、協働して事業に取り組むことを通じて、地域社会の発展や市民福祉の向上などに寄与することを目的に行うもの。西武ライオンズとしては2015年3月に県内の自治体と締結を開始し、本件で47市町目となる。 &n ... 続きを見る
2020/03/05
行田市(市長:石井直彦)と株式会社西武ライオンズ(埼玉県所沢市、代表取締役社長:居郷肇)は5日、西武ライオンズの地域コミュニティ活動「L-FRIENDS(エルフレンズ)(※1)」の活動の一環である「連携協力に関する基本協定」を締結した。 この締結より、行田市は、本日付けで西武ライオンズのフレンドリーシティ(※2)となった。これは、行田市及び西武ライオンズが持つ資源を有効に活用し、協働して事業に取り組むことを通じて、地域社会の発展や市民福祉の向上などに寄与することを目的に行うもの。西武ライオンズとしては2015年3月に県内の自治体と締結を開始し、本件で46市町目となる。 &nb ... 続きを見る
2020/02/27
埼玉西武ライオンズの主将・源田壮亮内野手が27日、オープン戦の無観客試合決定についてコメントを発表した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! NPBが26日、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、29日から3月15日に開催予定だったオープン戦全72試合を無観客試合とすることを発表。各球団がそれぞれにファンサービスを自粛するなど対策を行ってきたが、ついに全球団が結束しての判断に踏み切った。 この発表に、西武の源田が球団を通じて「この度は、ファンの皆さまにオープン戦をお見せすることができず残念です ... 続きを見る
2020/02/20
12球団一覧に戻る 【次ページ】選手... 続きを見る
2020/02/04
投手陣はドラ1トリオに注目 埼玉西武ライオンズが2月1日から春季キャンプを南郷中央公園(宮崎県日南市)で行っている。リーグ3連覇、そして悲願の日本一に向けて、今季のキーマンは誰になるのか。スポーツ・チャンネル『DAZN(ダゾーン)』が、注目ポイントを伝えている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 「2020の主役は誰だ?」をテーマに、各球団を取材する企画「12球団 キャンプキャラバン」。第3回は、西武について特集された。 2020年の主役として、解説者・西崎幸広氏がキーマンに挙げたのは、日本代表 ... 続きを見る
2020/01/30
球団として初の試み 埼玉西武ライオンズは、久保田治トレーナーをルートインBCリーグ(東地区)の埼玉武蔵ヒートベアーズに派遣することを発表した。契約期間は、2月1日~10月31日まで。業務はトレーナーだけではなく、リハビリや筋力と体力要素の向上を図るストレングス&コンディショニングなど多岐にわたる。 球団に籍をおきながら、トレーナーを他球団に派遣するのは、西武として初めて。球団本部長補佐でメディカル・コンディショニンググループのディレクターを兼ねる広池浩司氏は「独立リーグは、NPBとは球場の環境もトレーナーを取り巻く環境も異なります。久保田はNPB球団以外でのチーム経験がないの ... 続きを見る
2020/01/02
【次ページ】筒香嘉智... 続きを見る
2019/12/08
左右の投手に対して分かれた相性。カウントは追い込まれる前に勝負を 埼玉西武ライオンズが6日、前ミルウォーキー・ブリュワーズのコーリー・スパンジェンバーグ内野手と来季の契約を結んだ。かつてドラフト全体10位指名を受けた有望株は、どのような素質を持った選手なのだろうか。詳細なデータとともに考察しよう。 28歳のスパンジェンバーグは、インディアナ州立大時代の2011年にサンディエゴ・パドレスからドラフト1巡目(全体10位)指名を受けて入団。マイナーリーグ、メジャーリーグを通じて内野では二塁、三塁、遊撃、外野では左翼、中堅、右翼を経験し、ユーティリティー選手としての多彩な起用に対応し ... 続きを見る
2019/12/06
埼玉西武ライオンズは6日、ショーン・ノリン投手、コーリー・スパンジェンバーグ内野手と選手契約について合意したと発表。さらに、元阪神タイガースの森越祐人内野手の獲得も決定した。また、交渉を続けていたエルネスト・メヒア内野手とは来季の契約合意に至っている。 ノリンは、2010年ドラフト6巡目(全体186位)でトロント・ブルージェイズに入団した左腕。29歳で迎えた今季は、シアトル・マリナーズ傘下3Aタコマ・レイニアーズなどでプレーした。メジャーの舞台では、オークランド・アスレチックスに在籍した2015年以来4年間遠ざかっている。 スパンジェンバーグは、2011年ドラ ... 続きを見る
2019/11/25
NPBのアワード表彰がいよいよ明日26日に迫っている。今回は、その中でも特に注目が集まるMVPの候補を予想していく。優勝に貢献した選手、圧巻の個人成績を残した選手ら、誰が獲得してもおかしくないラインアップとなっている。パシフィック・リーグ編をお届けする。 今季のパ・リーグは埼玉西武ライオンズが2連覇。特に目立ったのは、正捕手と3番・5番打者という重責を1年間担い続けた森友哉捕手だ。期待通りの打撃成績に加えて、課題だった守備面でも安定感あるプレーが目立った。135試合出場、打率.329、23本塁打、105打点、OPS(出塁率.413+長打率.547).959で、捕手としては史上 ... 続きを見る
2019/11/06
埼玉西武ライオンズは6日、與座海人投手と2020年の支配下選手契約を締結したと発表した。背番号は「124」から「44」となる。 與座は、沖縄尚学高、岐阜経済大を経て2017年ドラフト5位で入団した2年目右腕。アンダースローから繰り出す投球が持ち味だが、昨年10月に右肘内側側副靭帯再建手術を受け、今季は育成契約となっていた。 與座は球団を通じて、「早く支配下に戻りたかったのでもちろんうれしいです。ただそれ以上に、身が引き締まる思いの方が強く、責任を感じます。来季に向けてしっかり練習していきます」とコメントした。... 続きを見る
2019/10/29
侍ジャパンにとって第2戦の対戦相手となるプエルトリコ代表。MLB通算434本塁打、2度のMVP受賞、2度の本塁打王獲得という輝かしいキャリアを誇るフアン・ゴンザレス監督に率いられたチームは、ベスト8に終わった前回大会を上回る成績を残すことができるだろうか。 2013年の第3回WBCでの死闘など、侍ジャパンの前に立ちはだかる野球強国のひとつであるプエルトリコは、2015年のプレミア12第1回大会では準々決勝で日本に敗れて大会を去ったこともあり、リベンジに燃えていることだろう。しかし、現役メジャーリーガーの不参加もあり、その陣容は同国のベストとは言い難いものとなっている。 &nb ... 続きを見る
2019/10/21
埼玉西武ライオンズは21日、中田祥多捕手と育成・星孝典捕手に対し、来季の契約を結ばないことを通告したと発表した。 中田は、鳴門工から2007年ドラフト6位で西武に入団。プロ12年目の今季は4年ぶりに1軍戦での出場を果たし、プロ初安打をマークしていた。また星は、今季ファーム育成コーチとしてシーズンをスタートしたが、5月にファームの試合出場捕手が不足し、一時的な措置として育成選手契約を結んでいた。 2019-2020年プロ野球12球団現役引退、戦力外、自由契約選手一覧... 続きを見る
2019/10/18
プロ野球ドラフト会議が17日、東京都内で開かれた。千葉ロッテマリーンズが4球団競合の末、佐々木朗希投手(大船渡高)との交渉権獲得に成功。東京ヤクルトスワローズは3球団が1位指名した奥川恭伸投手(星稜高)との交渉権を獲得するなど、12球団で107選手(育成含む)が指名された。各球団は候補者のどこに注目して指名を決めたのか。担当スカウトと球団のコメントを紹介する。... 続きを見る
2019/10/11
プロ野球志望届の提出が3日に締め切られ、高校生139人、大学生108人の計247人のドラフト指名候補が出そろった。17日のドラフト会議、またオフの移籍市場を前に、各球団の補強ポイントを、年齢構成の観点から探る。また、図表には、引退を表明している選手らも含まれる。 比較的ピラミッド型と言えるのが、ソフトバンク、広島、楽天だろう。巨人、ソフトバンク、楽天は、育成選手で形を整えながら、常勝軍団を目指しているようだ。 西武とDeNAの形は類似しており、現在のチーム状態の良さをうかがわせる。主力選手が集まる20代中盤が厚く、数シーズンに限れば無駄のない編成と言えるだろう ... 続きを見る
2019/10/11
プロ野球志望届の提出が3日に締め切られ、高校生139人、大学生108人の計247人のドラフト指名候補が出そろった。17日のドラフト会議、またオフの移籍市場を前に、各球団の補強ポイントを、年齢構成の観点から探る。 また、図表には、引退を表明している選手らも含まれる。 【次ページ】オリックス・日本ハム... 続きを見る
2019/10/10
プロ野球球団から「ドラフト4位」の指名を受けて入団した選手の野球人生をクローズアップ。 ドラフト史を振り返ると、4位指名の中に大記録を残したり、チームの顔になった選手が多い。彼らはドラフト4位だったからこそ、長くプロで活躍できたと振り返る。果たしてその真意とは?? 書籍情報 『ドラヨン』2019年10月16日発売 (著者:田崎健太/272ページ/四六判/1700円+税) 【収録選手】 ■CASE1 桧山進次郎(91年ドラフト4位 阪神タイガース) 野球の奥深さを学びだしたのは、三〇歳を超えてから ■CASE2 渡辺俊介(00年ドラフト4位 千葉ロッ ... 続きを見る
2019/10/09
巨人は山口&小林のバッテリーが受賞 「2019年度プロ野球最優秀バッテリー賞」が8日に発表され、パ・リーグから埼玉西武ライオンズの増田達至投手と森友哉捕手が選出された。 西武のリーグ連覇の立役者となった2人。増田は、チーム内では2番目に多い65試合に登板し、防御率は圧巻の1.81。リーグ3位の30セーブをマークするなど、守護神としてチームに貢献した。一方の森は、自慢の打棒も然ることながら、自身最多となる128試合でマスクを被り、投手陣を引っ張った。 初受賞となった増田は、「ひとりで獲れた賞ではないと思うので周りの皆さんに感謝します。森には、頼りない自分をうまく ... 続きを見る
2019/10/07
レギュラーシーズンを終え、ポストシーズンの日程を消化し始めたプロ野球。ドラフト会議を17日に控え、学生や社会人、独立リーグから新戦力を迎える準備を進めている。今年は、最速163キロの「令和の怪物」佐々木朗希(大船渡)や、夏の甲子園準優勝投手の本格派右腕・奥川恭伸(星稜)、大学ナンバーワン投手・森下暢仁(明治大)ら有力株が名を連ねている。 昨年のドラフト会議では、根尾昂(中日)、藤原恭大(ロッテ)、小園海斗(広島)、吉田輝星(日本ハム)らが注目を集め、いずれも1位指名を得た。今季1位指名で入団した12選手はどのようなルーキーイヤーを過ごしたのか。 【次ページ】セ・リーグ... 続きを見る
2019/10/03
埼玉西武ライオンズは3日、大石達也投手、高木勇人投手ら9選手に来季の契約を結ばないことを通告したと発表した。 戦力外通告を受けたのは、大石、高木、小石博孝投手、廖任磊投手、南川忠亮投手、松本直晃投手、郭俊麟投手、金子一輝内野手、斉藤彰吾外野手の9人。リーグ優勝したチームだが、今年も投手力が課題となったこともあり、大きく血の入れ替えが行われた。 2019-2020年プロ野球12球団現役引退、戦力外、自由契約選手一覧... 続きを見る
2019/09/30
プロ野球パ・リーグ公式戦が29日、全日程を終了。それに伴いリーグ個人タイトルが確定した。打者部門では、優勝した埼玉西武ライオンズの選手が、6部門中5部門でそれぞれトップを飾った。 首位打者には、森友哉捕手が初めて輝いた。森は今季、多くの試合でマスクを被りながら主にクリーンアップを務め、リーグトップの打率.329をマークした。本塁打王は2年連続で山川穂高内野手。そのほかのタイトルも、秋山翔吾外野手、中村剛也内野手、金子侑司外野手が獲得した。 打者個人タイトルを獲得した5選手のコメントは以下の通り。 〇首位打者賞:森友哉捕手(初受賞) 「今年は一年通 ... 続きを見る
2019/09/25
主砲・山川が43号2ラン、鉄腕・平井が81試合登板 埼玉西武ライオンズは24日、ZOZOマリンスタジアムでの千葉ロッテマリーンズ戦に快勝。2位の福岡ソフトバンクホークスが敗れたため、マジック「2」から一気に2年連続23度目の優勝を決めた。 優勝マジック「2」でこの日を迎えた首位・西武は2回、ロッテ先発の二木康太投手を攻め1死一、二塁とすると、7番の栗山巧外野手が中前へ適時打を放ち1点を先制。さらに中堅を守る荻野貴司外野手の守備がもたつく間に二、三塁とチャンスが続く。 続く木村文紀外野手の四球で満塁とし、この絶好機に9番の金子侑司外野手の左前適時打で1点追加。な ... 続きを見る
2019/06/13
北海道日本ハムファイターズのドラフト1位ルーキー・吉田輝星投手が12日、本拠地での広島東洋カープ戦に先発登板し、5回4安打1失点の好投。プロ初登板を勝利で飾った。吉田輝の先輩にあたる選手たちはどのような1年目を過ごして、一流への道を歩んだのだろうか。高卒ドラ1投手の1年目を振り返る。 日本ハムの先輩たちは? 近年の高卒ドラ1投手には、ダルビッシュ有(現カブス)、吉川光夫(現巨人)、大谷翔平(現エンゼルス)らがいる。ダルビッシュと吉川は、1年目に90回程度を投げ完封も記録している。大谷は、ダルビッシュらよりも投球回は少なくなっているが、打者として開幕から77試合に出場しており、 ... 続きを見る
2019/06/07
6月11日に大樹生命月間MVP賞が発表される。それに先立ちデータに主眼を置いた別角度からの評価で、5月に最も大きな貢献を果たしていた選手をチェックしたい。 【次ページ】1番打者復帰のタイミングで調子を取り戻した西武・秋山... 続きを見る
2019/06/06
日本野球機構は6日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 巨人 投手 森福 允彦 DeNA 投手 櫻井 周斗 中日 投手 山井 大介 阪神 外野手 島田 海吏 【抹消】 巨人 投手 吉川 光夫 DeNA 投手 平良 拳太郎 阪神 外野手 江越 大賀 ※6月16日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 西武 投手 郭 俊麟 西武 外野手 高木 渉 オリックス 内野手 福田 周平 オリ ... 続きを見る
2019/06/04
日本野球機構は4日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 読売ジャイアンツ 投手 スコット・マシソン 読売ジャイアンツ 投手 吉川 光夫 読売ジャイアンツ 捕手 岸田 行倫 横浜DeNAベイスターズ 外野手 楠本 泰史 中日ドラゴンズ 投手 阿知羅 拓馬 阪神タイガース 捕手 原口 文仁 【抹消】 なし <パ・リーグ> 【登録】 埼玉西武ライオンズ 外野手 愛斗 福岡ソフトバンクホークス 投手 リック・バンデンハーク 北海 ... 続きを見る
2019/05/28
シアトル・マリナーズの菊池雄星投手が5月30日(日本時間31日、午前11時10分開始予定)、本拠地でのロサンゼルス・エンゼルス戦に先発するとみられている。最注目は花巻東高(岩手)の後輩である大谷翔平投手との対戦だ。 一つの高校から生まれた2人のスターが海を渡って、メジャーリーグの舞台で対決する。今年からMLBに移籍した菊池は、ここまで12試合に登板(ショートスタート含む)し、3勝2敗、防御率3.82の成績。一方の大谷は、5月に靭帯再建手術(通称トミー・ジョン手術)から復帰して以降、17試合に出場し、打率.227、2本塁打、9打点の成績となっている。 NPB時代 ... 続きを見る
2019/05/24
日本野球機構は24日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 中日ドラゴンズ 外野手 スティーブン・モヤ 【抹消】 なし <パ・リーグ> 【登録】 埼玉西武ライオンズ 投手 伊藤 翔 埼玉西武ライオンズ 内野手 佐藤 龍世 埼玉西武ライオンズ 外野手 戸川 大輔 福岡ソフトバンクホークス 投手 髙橋 純平 北海道日本ハムファイターズ 捕手 石川 亮 北海道日本ハムファイターズ 内野手 清宮 幸太郎 オリックス・バファローズ 投手 齋藤 綱記 オリックス・バファローズ ... 続きを見る
2019/05/23
プロ野球は12球団すべてが40試合を消化。各球団、新戦力や急成長した若手などを見出しながら戦い方を模索し、今年のチームを作っている。全3回に分けて、2019年の達成に期待したい記録を紹介する。第2回目は、スラッガー部門だ。... 続きを見る
2019/05/01
西武 日程 対戦チーム 球場 3月29日 ソフトバンク ヤフオクドーム 3月30日 ソフトバンク ヤフオクドーム 3月31日 ソフトバンク ヤフオクドーム 4月1日 4月2日 ロッテ メットライフ 4月3日 ロッテ メットライフ 4月4日 ロッテ メットライフ 4月5日 日本ハム 東京ドーム 4月6日 日本ハム 東京ドーム 4月7日 日本ハム 東京ドーム 4月8日 4月9日 楽天 県営大宮 4月10日 楽天 メットライフ 4月11日 4月12日 オリックス メットライフ 4月13日 オリックス メットライフ 4月14日 オリックス メットライフ 4月15日 4月16日 楽天 楽天生命パーク 4 ... 続きを見る
2019/05/01
西武 日程 対戦チーム TV放映(地上波/BS) 3月29日 ソフトバンク MX、FBS、NHK・BS1 3月30日 ソフトバンク MX、OTV、TOS、KTS、KTN、UMK、TKU、STS、TNC 3月31日 ソフトバンク TBS、RBC、MBC、MRT、RKK、OBS、NBC、RKB 4月1日 4月2日 ロッテ TVS、CTC、NHK・BS1 4月3日 ロッテ TVS、CTC 4月4日 ロッテ 4月5日 日本ハム 4月6日 日本ハム 4月7日 日本ハム HBC 4月8日 4月9日 楽天 TVS、OX 4月10日 楽天 TVS、TBC、BBC 4月11日 4月12日 オリックス TVS 4 ... 続きを見る
2019/05/01
選手名 背番号 投打 監督 辻 発彦 85 投手 今井 達也 11 右右 渡邉 勇太朗 12 右右 髙橋 光成 13 右右 増田 達至 14 右右 大石 達也 15 右左 松本 航 17 右右 多和田 真三郎 18 右右 齊藤 大将 19 左左 高木 勇人 20 右右 十亀 剣 21 右右 中塚 駿太 22 右右 野田 昇吾 23 左左 平井 克典 25 右右 粟津 凱士 26 右右 内海 哲也 27 左左 森脇 亮介 28 右右 小石 博孝 29 左左 榎田 大樹 30 左左 佐野 泰雄 34 左左 伊藤 翔 36 右右 田村 伊知郎 40 右左 相内 誠 41 右右 マーティン 42 右右 ... 続きを見る
2018/11/07
埼玉西武ライオンズの浅村栄斗内野手が7日、埼玉県所沢市内で取材に応じ、国内フリーエージェント(FA)権を行使すると表明した。 2008年ドラフト3位で大阪桐蔭高から西武に入団した浅村。主将としてチームを率いて2年目を迎えた今季は、3年連続となる全143試合に出場し、リーグ優勝に大きく貢献した。175安打、32本塁打、127打点はいずれもキャリアハイの成績で、2013年以来となるパ・リーグ打点王を獲得。打率は2年ぶりに3割を超えた。 浅村は「ライオンズで育ててもらってこの権利を獲得できたので、感謝の気持ちでいっぱい」と球団への思いを語った上で、「他球団の評価を聞 ... 続きを見る
2018/10/19
日本プロ野球では1965年にドラフト制度導入後も、ドラフト会議で指名されなかった選手を対象にスカウトなどの球団関係者が対象選手と直接交渉して入団させる「ドラフト外入団」が認められていた。本連載ではそんな「ドラフト外」でプロに入団した選手1人の野球人生をクローズアップする。... 続きを見る
2018/10/17
日本プロ野球では1965年にドラフト制度導入後も、ドラフト会議で指名されなかった選手を対象にスカウトなどの球団関係者が対象選手と直接交渉して入団させる「ドラフト外入団」が認められていた。本連載ではそんな「ドラフト外」でプロに入団した選手1人の野球人生をクローズアップする。... 続きを見る