【6月14日~16日交流戦第5節展望】セのチーム防御率1位・DeNA対パのチーム打率1位・日本ハム、勝負を制するのは?
2016/06/14

2016年6月14日~16日までの交流戦第5節、勝負のポイントはどこにあるか。... 続きを見る
2016/06/14
2016年6月14日~16日までの交流戦第5節、勝負のポイントはどこにあるか。... 続きを見る
2016/06/13
侍JAPANであり、両リーグを代表する好投手と好打者が相まみえた。中日・大野雄大と西武・秋山翔吾。6月11日、西武プリンスドームで繰り広げられた2人の対決は技術と技術がぶつかった濃密な4打席だった。... 続きを見る
2016/06/10
7年連続で都市対抗野球の出場を決めたJR東日本。その立役者でもあり、一気に頭角を現したのは板東湧梧だ。... 続きを見る
2016/06/08
西野は勤続疲労よりも技術的な側面の問題 今年は抑え投手受難のシーズンだ。楽天・松井裕樹、ロッテ・西野勇士、日本ハム・増井浩俊……各チームで守護神と呼ばれる投手たちが、セーブシチュエーションで失敗するケースが目立つ。開幕から安定したパフォーマンスを披露し続けているのは、5月にパリーグの月間セーブ記録を作ったソフトバンクのサファテくらいだろうか。 不調の原因は各投手によってさまざまだ。 たとえばロッテ西野の場合は、ブルペン投手なら誰もが経験する、「何年も続けて活躍する難しさ」という壁に直面している。それは、勤続疲労のような肉体的なものではなく、主に技術的な側面に起因していると思う。 西野は ... 続きを見る
2016/06/07
DeNAの2年目左腕・石田健大が5月度の投手部門の月間MVPを獲得した。その石田は高校時代から有原の背中を追いかけていた。... 続きを見る
2016/06/04
今春、東京六大学野球で脚光を浴びた東京大学の宮台康平。中学・高校時代の恩師は今の活躍は「想像の上をいく」と話す。... 続きを見る
2016/06/03
2016年6月3日~5日までの交流戦第2節、勝負のポイントはどこにあるか。... 続きを見る
2016/06/03
パリーグ4位と低迷する西武が、このほど夏の暑さ対策のために、新鋭機器を導入する。... 続きを見る
2016/06/03
今季、阪神の鳥谷敬の調子が上がってこない。攻守にわたり精彩に欠く場面も見受けられメディアで厳しい指摘も受けているようだが、まだまだ活躍できる。... 続きを見る
2016/06/02
東海地区大学野球選手権が28日に静岡・浜松球場で行われ、中京学院大が初優勝。創部史上初の全国大会を勝ち取るとともに、ドラフト1位候補・吉川尚輝も人生初の全国大会出場を決めた。 ... 続きを見る
2016/05/31
いよいよ今季も交流戦がスタートする。少しずつ開催概要も変更になっているが、それは果たして「ファンが望む形」へとなっているのだろうか。... 続きを見る
2016/05/28
阪神の岩貞祐太が27日の巨人戦でプロ初完封勝利。大学入学時は無名だった岩貞は、大学日本代表合宿で菅野らと出会ったことでプロを意識するようになった。 ... 続きを見る
2016/05/24
2年前「第1回21Uワールドカップ」を戦った選手たちはこの貴重な経験を糧に、各チームで成長を遂げている。... 続きを見る
2016/05/22
中日の田島慎二が、開幕からの連続無失点記録を27とし、NPB記録を更新した。... 続きを見る
2016/05/21
12球団がドラフト1位指名するとまで噂された創価大の田中正義が故障した今、ドラフトの注目は地方にまで及んでいる。愛知県2部リーグに所属する名古屋経済大の眞野と中尾だ。昨今、スカウトの中でささやかれるプロでの成功法則と2人には共通点があった。... 続きを見る
2016/05/20
2016年5月20日~5月22日までの第17節、勝負のポイントはどこにあるか。... 続きを見る
2016/05/19
エースである田中正義の離脱と、早々のリーグV逸。この難局を田中とチームは、いかにして乗り越えるのか。... 続きを見る
2016/05/14
菅野智之が圧倒的な成績をおさめる一方で、他の先発陣は軒並み崩れている巨人の先発陣。2年目の高木勇人も苦しんでいるが、今が踏ん張り時だ。 ... 続きを見る
2016/05/13
2016年5月13日~5月15日までの第15節、勝負のポイントはどこにあるか。... 続きを見る
2016/05/12
ホークス8年間で通算15勝。ドラフト1位として大活躍はできなかった。今年からドラゴンズでプレーする大場翔太は、復活に向けて一歩ずつ前に進んでいる。... 続きを見る
2016/05/08
ロサンゼルスドジャースの前田健太が、メジャーリーガーとしてのキャリアを、「これは以上ない」と言っていいほど、順調にスタートさせた。... 続きを見る
2016/05/08
マイナーリーグは通称ハンバーガーリーグ。そしてメジャーリーグはステーキリーグとその食生活の格差が野球界の伝統となっていた。フィラデルフィア・フィリーズの「食」に対する新たな取り組みにより、新たな文化が生まれるか。... 続きを見る
2016/05/06
開幕から5試合のうち4回もQSを達成していながら勝ち星がないDeNA今永昇太。最大の原因は打線にある。... 続きを見る
2016/05/03
2016年5月3日~5月5日までの第12節、勝負のポイントはどこにあるか。... 続きを見る
2016/05/03
関根大気が昇格後、さっそく打率4割近くの結果を残している。... 続きを見る
2016/05/01
毎年期待されながら、不運な怪我が重なり不本意なシーズンが続いた西武の坂田遼。今季、ようやくレギュラーの座をつかみかけている。... 続きを見る
2016/04/30
4月22日から4日間、長野オリンピックスタジアムなどで第58回JABA長野県知事旗大会が開催され、Honda鈴鹿が制した。... 続きを見る
2016/04/28
開幕からはや1カ月。どのチームも、すべての相手チームと一通り以上の対戦を済ませ、20数試合を消化した。各チームによって状況は様々だが、今回は「20試合診断」と題して、気になったチームを紹介したい。(※4月25日現在の順位・成績を基にする)... 続きを見る
2016/04/27
4月15日から19日まで日立市民運動公園球場ほかで第39回JABA日立市長杯大会が開催された。日立製作所が8大会ぶり4回目の優勝を飾った。... 続きを見る
2016/04/27
開幕からはや1カ月。どのチームも、すべての相手チームと一通り以上の対戦を済ませ、20数試合を消化した。各チームによって状況は様々だが、今回は「20試合診断」と題して、気になったチームを紹介したい。(※4月25日現在の順位・成績を基にする)... 続きを見る
2016/04/27
4月26日、カープの新井貴浩がついに通算2000本安打を達成した。この記録を達成するまでの道のりは、決して平坦ではなかった。... 続きを見る
2016/04/25
ドラフトの時期に差し掛かると、その選手の評価を「○○二世」と表現するメディアが多い。しかし、その表現自体が当の本人を苦しめかねない。... 続きを見る
2016/04/24
巨人、ロッテでプレーし、現役引退後はロッテの監督、巨人のヘッドコーチなどを務めた山本功児氏が、23日北九州市内の自宅で肝臓がんのため死去した。64歳だった。 ... 続きを見る
2016/04/24
阪神の高山俊、オリックスの吉田正尚など大卒新人野手の活躍が印象深い今シーズン。仙台で気を吐くのが、ホットコーナーを守った早稲田大学からドラフト3位で楽天入りした茂木栄五郎だ。... 続きを見る
2016/04/21
大学球界屈指の長打力を誇る専修大・森山恵佑。松井秀喜氏と同じ石川・星稜高出身のドラフト候補が、最終学年で目指すものとは何か。... 続きを見る
2016/04/20
昨年で現役生活を引退した森本稀哲氏は、今季解説者としてOBとして、ファイターズの試合を見守っている。... 続きを見る
2016/04/20
大学から共に2012年のドラフト会議でヤクルトと楽天に指名を受けた小川と則本はチームの投手陣の柱として今年も活躍が期待される。... 続きを見る
2016/04/19
2016年4月19日~21日までの第8節、勝負のポイントはどこにあるか。... 続きを見る
2016/04/17
昨年は巨人マイコラス投手の奥さんが美人妻としてクローズアップされたが、本場メジャーリーグにも、才色兼備の妻たちは数多くいる。夫婦で慈善活動に取り組む正統派カップルから、異色の経歴を持つスーパーレディーまで、夫婦の形も様々だ。... 続きを見る
2016/04/16
ホークスの3軍と四国アイランドリーグplusでは2011年から定期的に交流戦を実施している。 ... 続きを見る
2016/04/15
4月5日から10日まで浜松球場、静岡草薙球場で第63回JABA静岡大会が開催された。... 続きを見る
2016/04/13
2015年育成ドラフト2位でマリーンズに入団した柿沼友哉。指名を受けた本人は信じられない気持ちだったという。そんな柿沼は支配下登録を目指して、プロ野球選手として日々奮闘している。... 続きを見る
2016/04/11
今季よりNPBにコリジョンルールが導入された。この導入は野球をどういう方向へ変えるのだろうか。... 続きを見る
2016/04/06
2015年ドラフト7位でマリーンズへ入団した高野圭佑は、JR西日本時代の2年間が大きなステップになっている。... 続きを見る
2016/04/02
東都大学リーグ優勝16回を誇る名門・東洋大が今季、7季ぶりに神宮球場の舞台に戻ってくる。そのチームを引っ張るのは、ドラフト候補の外野手・笹川晃平だ。... 続きを見る
2016/04/01
2015年ドラフト1位でロッテに入団した平沢大河。春季キャンプから一軍に帯同し、常にメディアの注目の的だった。目標としていた開幕一軍は果たせなかったが、気持ちを切り替えて先を見据えている。... 続きを見る
2016/03/31
巨人ドラフト1位の桜井の公式戦プロ初先発は5回途中4失点に終わった。... 続きを見る
2016/03/28
いよいよ25日に2016年のプロ野球ペナントレースが開幕した。恒例の今季の順位予想をしてみたい。 ... 続きを見る
2016/03/25
いよいよ25日に2016年のプロ野球ペナントレースが開幕する。恒例の今季の順位予想をしてみたい。... 続きを見る
2016/03/24
プロ野球界は野球賭博問題を発端に、さまざまな選手間同士での金銭の授受が明らかになっている。... 続きを見る