多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



Home » セ・リーグ » Page 62

タグ:セ・リーグの記事一覧

【きょうのプロ野球】3月31日のセ・パ対戦カード、予告先発投手は?

2021/03/31

 プロ野球は31日、対戦カード、球場、開始時間を以下の通りで行う。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   ■セ・リーグ DeNA 対 ヤクルト(横浜・17時45分) 予告先発:入江大生(DeNA)、高梨裕稔(ヤクルト) 中日 対 巨人(バンテリンドーム・18時) 予告先発:勝野昌慶(中日)、井納翔一(巨人)   広島 対 阪神(マツダスタジアム・18時) 予告先発:床田寛樹(広島)、伊藤将司(阪神)   ■パ・リーグ ロッテ 対 楽天(ZOZOマリン・14時) 予告先発:岩下大輝(ロッテ)、則本昂大 ... 続きを見る


【30日のプロ野球公示】千葉ロッテがレアードと小島和哉、オリックスがヒギンスら3選手を登録 巨人は菅野智之を抹消

2021/03/30

 日本野球機構は30日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   <セ・リーグ> 【登録】 巨人      投手  A.サンチェス 阪神      投手  西 勇輝 中日      投手  大野 雄大 DeNA     投手  大貫 晋一 広島      投手  森下 暢仁 ヤクルト    投手  A.スアレス ヤクルト    外野手 中山 翔太 【抹消】 巨人      投手  菅野 智之   ※4月9日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ ... 続きを見る


【きょうのプロ野球】3月30日のセ・パ対戦カード、予告先発投手は?

2021/03/30

 プロ野球は30日、対戦カード、球場、開始時間を以下の通りで行う。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   ■セ・リーグ DeNA 対 ヤクルト(横浜・17時45分) 予告先発:大貫晋一(DeNA)、アルバート・スアレス(ヤクルト) 広島 対 阪神(マツダスタジアム・18時) 予告先発:森下暢仁(広島)、西勇輝(阪神)   中日 対 巨人(バンテリンドーム・18時15分) 予告先発:大野雄大(中日)、エンジェル・サンチェス(巨人)   ■パ・リーグ ロッテ 対 楽天(ZOZOマリン・17時45分) 予 ... 続きを見る


【29日のプロ野球公示】ベイスターズが平良拳太郎、ヤクルトが坂口智隆と奥川恭伸を抹消 千葉ロッテは髙部瑛斗を抹消

2021/03/29

 日本野球機構は29日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 DeNA   投手  平良 拳太郎 ヤクルト  投手  奥川 恭伸 ヤクルト  外野手 坂口 智隆   ※4月8日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 なし   【抹消】 ロッテ   外野手 髙部 瑛斗 楽天    投手  鈴木 翔天   ※4月8日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   ... 続きを見る


【28日のプロ野球公示】ヤクルトが奥川恭伸と大下佑馬を登録 楽天はドラ4ルーキーの内間拓馬らを登録、ブセニッツら3選手を抹消

2021/03/28

 日本野球機構は28日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   <セ・リーグ> 【登録】 巨人   投手  今村 信貴 阪神   内野手 熊谷 敬宥 DeNA  投手  平良 拳太郎 ヤクルト 投手  奥川 恭伸 ヤクルト 投手  大下 佑馬 【抹消】 ヤクルト 投手  寺島 成輝   ※4月7日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 楽天   投手  内間 拓馬 楽天   投手  津留﨑 大成 楽天   外野手 岩見 雅紀 日本 ... 続きを見る


【きょうのプロ野球】3月28日のセ・パ対戦カード、予告先発投手は?

2021/03/28

 プロ野球は28日、対戦カード、球場、開始時間を以下の通りで行う。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   ■セ・リーグ ヤクルト 対 阪神(神宮・13時) 予告先発:奥川恭伸(ヤクルト)、ジョー・ガンケル(阪神) 広島 対 中日(マツダスタジアム・13時30分) 予告先発:野村祐輔(広島)、小笠原慎之介(中日)   巨人 対 DeNA(東京ドーム・14時) 予告先発:今村信貴(巨人)、平良拳太郎(DeNA)   ■パ・リーグ 楽天 対 日本ハム(楽天生命パーク・13時) 予告先発:早川隆久(楽天)、 ... 続きを見る


【27日のプロ野球公示】楽天が田中将大と福山博之を抹消、安樂智大らを登録 阪神は植田海を抹消

2021/03/27

 日本野球機構は27日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 阪神      内野手 植田 海   ※4月6日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 楽天      投手  安樂 智大 楽天      投手  鈴木 翔天   【抹消】 楽天      投手  田中 将大 楽天      投手  福山 博之   ※4月6日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 &n ... 続きを見る


【きょうのプロ野球】3月27日のセ・パ対戦カード、予告先発投手は?

2021/03/27

 プロ野球は27日、対戦カード、球場、開始時間を以下の通りで行う。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   ■セ・リーグ 巨人 対 DeNA(東京ドーム・14時) 予告先発:戸郷翔征(巨人)、京山将弥(DeNA) ヤクルト 対 阪神(神宮・14時) 予告先発:田口麗斗(ヤクルト)、青柳晃洋(阪神)   広島 対 中日(マツダスタジアム・14時) 予告先発:九里亜蓮(広島)、柳裕也(中日)   ■パ・リーグ ソフトバンク 対 ロッテ(PayPayドーム・13時) 予告先発:高橋礼(ソフトバンク)、美馬学 ... 続きを見る


【きょうのプロ野球】3月26日のセ・パ対戦カード、予告先発投手は?

2021/03/26

 プロ野球は26日、開幕戦の対戦カード、球場、開始時間を以下の通りで行う。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   ■セ・リーグ ヤクルト 対 阪神(神宮・17時30分) 予告先発:小川泰弘(ヤクルト)、藤浪晋太郎(阪神) 巨人 対 DeNA(東京ドーム・17時45分) 予告先発:菅野智之(巨人)、濵口遥大(DeNA)   広島 対 中日(マツダスタジアム・18時) 予告先発:大瀬良大地(広島)、福谷浩司(中日)   ■パ・リーグ 楽天 対 日本ハム(楽天生命パーク・16時) 予告先発:涌井秀章(楽天 ... 続きを見る


DeNAの開幕スタメンは?ーー2021年プロ野球12球団開幕オーダー予想【編集部フォーカス】

2021/03/22

春季キャンプ、オープン戦を経て、いよいよ26日に開幕を迎えるプロ野球。昨季は新型コロナウイルスの感染拡大で開幕が延期、120試合制となるなど大きな影響を受けた。今季は、現状で観客動員数に制限はあるものの、従来通り3月に開幕、143試合制のシーズンが行われる。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   そこで、開幕に先立ち12球団の開幕スタメンを予想していきたい。今回は、昨季セントラル・リーグ4位の横浜DeNAベイスターズ編。 2021年DeNAの開幕スタメン予想    12球団で唯一、助っ人外国人全員不在で開幕を ... 続きを見る


カープの開幕投手・大瀬良大地、千葉ロッテの開幕投手・二木康太が3部門でトップ…オープン戦のタイトル選手は?<投手編>

2021/03/22

 プロ野球は21日、オープン戦の全日程が終了。開幕へ向けて調整を続ける主力選手もいる傍ら、期待の新戦力も数多く台頭した。あくまでも参考記録ではあるが、オープン戦のタイトル選手を紹介する。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   野手編はこちら 【次ページ】防御率・勝利・勝率... 続きを見る


阪神ドラ1佐藤輝明が本塁打王、楽天・島内宏明は2部門でトップ… オープン戦のタイトル選手は?<野手編>

2021/03/22

 プロ野球は21日、オープン戦の全日程が終了。開幕へ向けて調整を続ける主力選手もいる傍ら、期待の新戦力も数多く台頭した。あくまでも参考記録ではあるが、オープン戦のタイトル選手を紹介する。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   投手編はこちら 【次ページ】打率・本塁打・打点... 続きを見る


【順位表】2021年度プロ野球(NPB)オープン戦順位一覧<セリーグ・パリーグ>

2021/03/22

 プロ野球は21日、2021年度春季非公式試合(オープン戦)の全日程を終了。12球団の順位は以下の通り。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   1 阪神タイガース(13試合、9勝2敗2分、勝率.818) 2 福岡ソフトバンクホークス(14試合、9勝3敗2分、勝率.750)   3 埼玉西武ライオンズ(14試合、8勝5敗1分、勝率.615)   4 千葉ロッテマリーンズ(13試合、7勝5敗1分、勝率.583)   5 東北楽天ゴールデンイーグルス(12試合、6勝6敗、勝率.500) &nbs ... 続きを見る


広島の開幕スタメンは?ーー2021年プロ野球12球団開幕オーダー予想【編集部フォーカス】

2021/03/20

 春季キャンプ、オープン戦を経て、いよいよ26日に開幕を迎えるプロ野球。昨季は新型コロナウイルスの感染拡大で開幕が延期、120試合制となるなど大きな影響を受けた。今季は、現状で観客動員数に制限はあるものの、従来通り3月に開幕、143試合制のシーズンが行われる。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    そこで、開幕に先立ち12球団の開幕スタメンを予想していきたい。今回は、昨季セントラル・リーグ5位の広島東洋カープ編。(オープン戦成績は20日終了時点) 2021年広島の開幕スタメン予想    今季の広島打線は、2 ... 続きを見る


ヤクルトの開幕スタメンは?ーー2021年プロ野球12球団開幕オーダー予想【編集部フォーカス】

2021/03/18

 春季キャンプ、オープン戦を経て、いよいよ26日に開幕を迎えるプロ野球。昨季は新型コロナウイルスの感染拡大で開幕が延期、120試合制となるなど大きな影響を受けた。今季は、現状で観客動員数に制限はあるものの、従来通り3月に開幕、143試合制のシーズンが行われる。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    そこで、開幕に先立ち12球団の開幕スタメンを予想していきたい。今回は、昨季セントラル・リーグ6位の東京ヤクルトスワローズ編。(オープン戦成績は17日終了時点) 2021年ヤクルトの開幕スタメン予想    注目した ... 続きを見る


中日の開幕スタメンは?ーー2021年プロ野球12球団開幕オーダー予想【編集部フォーカス】

2021/03/17

 春季キャンプ、オープン戦を経て、いよいよ26日に開幕を迎えるプロ野球。昨季は新型コロナウイルスの感染拡大で開幕が延期、120試合制となるなど大きな影響を受けた。今季は、現状で観客動員数に制限はあるものの、従来通り3月に開幕、143試合制のシーズンが行われる。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    そこで、開幕に先立ち12球団の開幕スタメンを予想していきたい。今回は、昨季セントラル・リーグ3位の中日ドラゴンズ編。(オープン戦成績は16日終了時点) 2021年中日の開幕スタメン予想    野手陣は、ほとんど昨 ... 続きを見る


阪神の開幕スタメンは?ーー2021年プロ野球12球団開幕オーダー予想【編集部フォーカス】

2021/03/16

 春季キャンプ、オープン戦を経て、いよいよ26日に開幕を迎えるプロ野球。昨季は新型コロナウイルスの感染拡大で開幕が延期、120試合制となるなど大きな影響を受けた。今季は、現状で観客動員数に制限はあるものの、従来通り3月に開幕、143試合制のシーズンが行われる。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    そこで、開幕に先立ち12球団の開幕スタメンを予想していきたい。今回は、昨季セントラル・リーグ2位の阪神タイガース編。(オープン戦成績は16日終了時点) 2021年阪神の開幕スタメン予想    最注目は、ドラフト1 ... 続きを見る


巨人の開幕スタメンは?ーー2021年プロ野球12球団開幕オーダー予想【編集部フォーカス】

2021/03/15

 春季キャンプ、オープン戦を経て、いよいよ26日に開幕を迎えるプロ野球。昨季は新型コロナウイルスの感染拡大で開幕が延期、120試合制となるなど大きな影響を受けた。今季は、現状で観客動員数に制限はあるものの、従来通り3月に開幕、143試合制のシーズンが行われる。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    そこで、開幕に先立ち12球団の開幕スタメンを予想していきたい。今回は、昨季セントラル・リーグ2連覇を果たした読売ジャイアンツ編。 2021年巨人の開幕スタメン予想      注目は、やはり新戦力の梶谷隆 ... 続きを見る


セイバーメトリクスの視点で見るNPB歴代最強打者ランキング ~41位-50位~

2021/03/11

 昨年の5月から「セイバーメトリクスの視点から過去の打撃ベスト10を振り返ろう」の企画では、各年度の打撃10傑を取り上げきた。すでに1936年から2020年まで、日本プロ野球の歴史を貫通させている。ただ企画はこれで終わらない。ここではランキングに使用した指標wRAA(※1)を選手ごとに合算し、日本プロ野球オールタイムの最強打者ランキングベスト50をカウントアップ方式で紹介していく。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   (※1)wRAA:リーグ平均レベル(0)の打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチー ... 続きを見る


セイバーメトリクスの視点で見るNPB歴代最強打者ランキング ~31位-40位~

2021/03/08

 昨年の5月から「セイバーメトリクスの視点から過去の打撃ベスト10を振り返ろう」の企画では、各年度の打撃10傑を取り上げきた。すでに1936年から2020年まで、日本プロ野球の歴史を貫通させている。ただ企画はこれで終わらない。ここではランキングに使用した指標wRAA(※1)を選手ごとに合算し、日本プロ野球オールタイムの最強打者ランキングベスト50をカウントアップ方式で紹介していく。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   (※1)wRAA:リーグ平均レベル(0)の打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチー ... 続きを見る


セイバーメトリクスの視点で見るNPB歴代最強打者ランキング ~21位-30位~

2021/03/05

 昨年の5月から「セイバーメトリクスの視点から過去の打撃ベスト10を振り返ろう」の企画では、各年度の打撃10傑を取り上げきた。すでに1936年から2020年まで、日本プロ野球の歴史を貫通させている。ただ企画はこれで終わらない。ここではランキングに使用した指標wRAA(※1)を選手ごとに合算し、日本プロ野球オールタイムの最強打者ランキングベスト50をカウントアップ方式で紹介していく。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    またランキングはシーズン合算で行っているため、日本で長く現役生活を送った選手が有利となる。現役選手 ... 続きを見る


セイバーメトリクスの視点で見るNPB歴代最強打者ランキング ~11位-20位~

2021/03/02

 昨年の5月から「セイバーメトリクスの視点から過去の打撃ベスト10を振り返ろう」の企画では、各年度の打撃10傑を取り上げきた。すでに1936年から2020年まで、日本プロ野球の歴史を貫通させている。ただ企画はこれで終わらない。ここではランキングに使用した指標wRAA(※1)を選手ごとに合算し、日本プロ野球オールタイムの最強打者ランキングベスト50をカウントアップ方式で紹介していく。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    またランキングはシーズン合算で行っているため、日本で長く現役生活を送った選手が有利となる。現役選手 ... 続きを見る


セイバーメトリクスの視点で見るNPB歴代最強打者ランキング ~7位-10位~

2021/02/27

 昨年の5月から「セイバーメトリクスの視点から過去の打撃ベスト10を振り返ろう」の企画では、各年度の打撃10傑を取り上げきた。すでに1936年から2020年まで、日本プロ野球の歴史を貫通させている。ただ企画はこれで終わらない。ここではランキングに使用した指標wRAA(※1)を選手ごとに合算し、日本プロ野球オールタイムの最強打者ランキングベスト50をカウントアップ方式で紹介していく。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    またランキングはシーズン合算で行っているため、日本で長く現役生活を送った選手が有利となる。現役選手 ... 続きを見る


セイバーメトリクスの視点で見るNPB歴代最強打者ランキング ~4位-6位~

2021/02/24

 昨年の5月から「セイバーメトリクスの視点から過去の打撃ベスト10を振り返ろう」の企画では、各年度の打撃10傑を取り上げきた。すでに1936年から2020年まで、日本プロ野球の歴史を貫通させている。ただ企画はこれで終わらない。ここではランキングに使用した指標wRAA(※1)を選手ごとに合算し、日本プロ野球オールタイムの最強打者ランキングベスト50をカウントアップ方式で紹介していく。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。2ヶ月無料お試し実施中!    またランキングはシーズン合算で行っているため、日本で長く現役生活を送った選手が有利となる。現役選手 ... 続きを見る


NPB、各球団のチームリーダーは? プロ野球12球団の選手会長と主将(キャプテン)一覧<2020年→2021年>

2021/02/22

球春到来を迎えたプロ野球。2021年シーズンの開幕に向けて日々調整を重ねている。3月2日からはオープン戦が開始される予定で、今年も野球を見られる喜びを感じられそうだ。ここでは、チームの顔とも言える、各球団のリーダーたちを紹介していく。... 続きを見る


セイバーメトリクスの視点で見るNPB歴代最強打者ランキング ~1位-3位~

2021/02/21

 昨年の5月から「セイバーメトリクスの視点から過去の打撃ベスト10を振り返ろう」の企画では、各年度の打撃10傑を取り上げきた。前回の掲載で1936年から2020年まで、日本プロ野球の歴史を貫通させている。ただ企画はこれで終わらない。今回からはランキングに使用した指標wRAA(※1)を選手ごとに合算し、日本プロ野球オールタイムの最強打者ランキングベスト50をカウントアップ方式で紹介していく。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。2ヶ月無料お試し実施中!    またランキングはシーズン合算で行っているため、キャリアを日本で長く送った選手がどうしても有 ... 続きを見る


アメトーーク!『今こそジャイアンツ芸人』(テレビ朝日) 放送日程、出演者は?【アメトーク巨人芸人】

2021/02/18

 テレビ朝日系列の人気番組「アメトーーク!」(MC:蛍原徹(雨上がり決死隊))で、読売ジャイアンツに焦点を当てた企画「今こそジャイアンツ芸人」が2月25日に放送される。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    ゲストには、ビビる大木、ブラックマヨネーズ小杉竜一、さまぁ~ず三村マサカズ、アンタッチャブル山崎弘也、はなわ、ナイツ塙宣之ら巨人ファンの芸人に加え、巨人・松原聖弥外野手の実兄であるロングアイランド松原ゆいも参戦。他球団ファンである、ますだおかだ岡田圭右とアンガールズ田中卓志が見守る中、ジャイアンツへの想いを熱く語 ... 続きを見る


【NPB】国際化進むプロ野球。12球団外国人選手の出身は? カープの助っ人は出身国のパイオニア的存在

2021/02/11

 春季キャンプに入り、新シーズンに向けて始動したプロ野球。シーズンを戦う上で必要不可欠な助っ人外国人選手に目を向けると、すでにチームへ合流している選手もいる傍ら、新型コロナウイルス感染拡大の影響による入国制限で、未だ来日が不透明な選手も多くいる。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    選手らの出自は年々多様化しており、球団によっても陣容は大きく異なる。4連覇を達成した福岡ソフトバンクホークスでは、リバン・モイネロ投手やジュリスベル・グラシアル内野手、アルフレド・デスパイネ外野手などキューバ勢の活躍が際立っている。 & ... 続きを見る


春季キャンプ2021の見どころは? 桑田コーチ就任の巨人、阪神は新人6人、ヤクルトは奥川恭伸が一軍キャンプへ【セ・リーグ編】

2021/01/30

 プロ野球春季キャンプが、2月1日から開始。2021年シーズンに向けて12球団が一斉に始動する。今年は4年連続日本一を達成した福岡ソフトバンクホークスら4球団が宮崎、千葉ロッテマリーンズら8球団が沖縄開催となった。キャンプインに先立って、今回はセントラル・リーグ6球団の見どころを紹介したい。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   読売ジャイアンツ  セ・リーグ2連覇を達成しながらも、2年連続でソフトバンクに4連敗を喫して日本一を逃した巨人。今年もキャンプ前半を宮崎、後半を沖縄で行う。オフにはメジャー移籍を目指していた菅 ... 続きを見る


レジェンド級打者へ。弱冠20歳の村上宗隆がトップに セイバーメトリクスの視点で過去の打撃ベスト10を振り返ろう ~2020年編~

2021/01/20

 本企画はNPB過去年度の打撃ベスト10を眺め、往事の野球を今の視点から振り返り楽しんでもらおうというものだ。ただベスト10は従来の打率ではなく、セイバーメトリクスにおける総合打撃指標wRAA(※1)を採用する。これはリーグ平均レベルの打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチームの得点を増やしたかを推定する指標だ。この視点で振り返ることで、実は過小評価されていた打者がわかるということもあるかもしれない。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    戦後シーズンから連載を続けてきた本企画であるが、今回ようやく ... 続きを見る


遊撃・坂本勇人が40発。強打の捕手・森友哉がMVPを獲得 セイバーメトリクスの視点で過去の打撃ベスト10を振り返ろう ~2019年編~

2021/01/17

 本企画はNPB過去年度の打撃ベスト10を眺め、往事の野球を今の視点から振り返り楽しんでもらおうというものだ。ただベスト10は従来の打率ではなく、セイバーメトリクスにおける総合打撃指標wRAA(※1)を採用する。これはリーグ平均レベルの打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチームの得点を増やしたかを推定する指標だ。この視点で振り返ることで、実は過小評価されていた打者がわかるということもあるかもしれない。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   【次ページ】2019年のパ・リーグ... 続きを見る


西武打線爆発。丸佳浩が王貞治以来の130四球を記録 セイバーメトリクスの視点で過去の打撃ベスト10を振り返ろう ~2018年編~

2021/01/14

 本企画はNPB過去年度の打撃ベスト10を眺め、往事の野球を今の視点から振り返り楽しんでもらおうというものだ。ただベスト10は従来の打率ではなく、セイバーメトリクスにおける総合打撃指標wRAA(※1)を採用する。これはリーグ平均レベルの打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチームの得点を増やしたかを推定する指標だ。この視点で振り返ることで、実は過小評価されていた打者がわかるということもあるかもしれない。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   【次ページ】2018年のパ・リーグ... 続きを見る


【NPB】2021年プロ野球行事スケジュール一覧<オープン戦・公式戦・オールスター・ポストシーズン日程>

2021/01/12

新人選手研修会 1月8日(金)   春季非公式試合(オープン戦) 2月23日(火)~3月21日(日)   セ・パ公式戦 3月26日(金) セントラル・リーグ開幕 3月26日(金) パシフィック・リーグ開幕   セ・パ交流戦 5月25日(火) ~ 6月13日(日)※予備期間:6月17日(木)まで   フレッシュオールスター・ゲーム 7月15日(木) 松山・坊っちゃんスタジアム 7月16日(金) (予備日)   オールスター・ゲーム 7月16日(金) [第1戦] メットライフドーム 7月17日(土) [第2戦] 楽天生命パーク宮城 7月18日(日) ... 続きを見る


柳田悠岐の時代が継続。山川穂高も台頭 セイバーメトリクスの視点で過去の打撃ベスト10を振り返ろう ~2017年編~

2021/01/08

 本企画はNPB過去年度の打撃ベスト10を眺め、往事の野球を今の視点から振り返り楽しんでもらおうというものだ。ただベスト10は従来の打率ではなく、セイバーメトリクスにおける総合打撃指標wRAA(※1)を採用する。これはリーグ平均レベルの打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチームの得点を増やしたかを推定する指標だ。この視点で振り返ることで、実は過小評価されていた打者がわかるということもあるかもしれない。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   【次ページ】2017年のパ・リーグ... 続きを見る


規定未満の二刀流・大谷翔平がパ・リーグを支配 セイバーメトリクスの視点で過去の打撃ベスト10を振り返ろう ~2016年編~

2021/01/05

 本企画はNPB過去年度の打撃ベスト10を眺め、往事の野球を今の視点から振り返り楽しんでもらおうというものだ。ただベスト10は従来の打率ではなく、セイバーメトリクスにおける総合打撃指標wRAA(※1)を採用する。これはリーグ平均レベルの打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチームの得点を増やしたかを推定する指標だ。この視点で振り返ることで、実は過小評価されていた打者がわかるということもあるかもしれない。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   【次ページ】2016年のパ・リーグ... 続きを見る


「左で打てや」は今年も? シーズン中は土曜日に好成績。…杉谷拳士の2020年成績を振り返る【リアル野球盤2021】

2021/01/02

 テレビ朝日系列「夢対決 2021 とんねるずのスポーツ王は俺だ!! 5時間スペシャル」(出演:とんねるず他)が2日、放送される。人気コーナー「リアル野球BAN」では、名物選手となった杉谷拳士内野手(北海道日本ハムファイターズ)もチーム帝京のメンバーとして出演する。もちろん収録は既に終わっているが、今季の杉谷の成績を振り返るとともに、今夜の活躍を占ってみよう。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   杉谷拳士とは  改めて杉谷のプロフィールから振り返ってみよう。杉谷は、東京都出身1991年生まれの29歳。身長173センチ ... 続きを見る


柳田悠岐、山田哲人がトリプルスリーを達成 セイバーメトリクスの視点で過去の打撃ベスト10を振り返ろう ~2015年編~

2020/12/25

 本企画はNPB過去年度の打撃ベスト10を眺め、往事の野球を今の視点から振り返り楽しんでもらおうというものだ。ただベスト10は従来の打率ではなく、セイバーメトリクスにおける総合打撃指標wRAA(※1)を採用する。これはリーグ平均レベルの打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチームの得点を増やしたかを推定する指標だ。この視点で振り返ることで、実は過小評価されていた打者がわかるということもあるかもしれない。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   【次ページ】2015年のパ・リーグ... 続きを見る


守備の名手支えるグローブ、菊池涼介は新たな相棒で守備率10割 ゴールデングラブ賞選手のグラブメーカーは?

2020/12/23

 守備の名手たちに贈られる「第49回 三井ゴールデン・グラブ賞」が18日に発表。8年連続8回目の受賞を果たした広島東洋カープの菊池涼介内野手は、今季からミズノのグラブを使用し、最多得票となる283票を集めた。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    今回は2020年のゴールデン・グラブ賞受賞選手が愛用するグラブメーカーを紹介し、名手ならではのこだわりに迫っていきたい。 セントラル・リーグ ■投手 菅野智之(巨人) ミズノ   ■捕手 梅野隆太郎(阪神) SSK   ■一塁手 ダヤン・ビシエド(中日) ... 続きを見る


22歳の二塁手・山田哲人が大ブレイク セイバーメトリクスの視点で過去の打撃ベスト10を振り返ろう ~2014年編~

2020/12/22

 本企画はNPB過去年度の打撃ベスト10を眺め、往事の野球を今の視点から振り返り楽しんでもらおうというものだ。ただベスト10は従来の打率ではなく、セイバーメトリクスにおける総合打撃指標wRAA(※1)を採用する。これはリーグ平均レベルの打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチームの得点を増やしたかを推定する指標だ。この視点で振り返ることで、実は過小評価されていた打者がわかるということもあるかもしれない。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   【次ページ】2014年のパ・リーグ... 続きを見る


バレンティンが60本塁打の歴代新記録を達成 セイバーメトリクスの視点で過去の打撃ベスト10を振り返ろう ~2013年編~

2020/12/19

 本企画はNPB過去年度の打撃ベスト10を眺め、往事の野球を今の視点から振り返り楽しんでもらおうというものだ。ただベスト10は従来の打率ではなく、セイバーメトリクスにおける総合打撃指標wRAA(※1)を採用する。これはリーグ平均レベルの打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチームの得点を増やしたかを推定する指標だ。この視点で振り返ることで、実は過小評価されていた打者がわかるということもあるかもしれない。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   【次ページ】2013年のパ・リーグ... 続きを見る


2020ゴールデングラブ賞が発表 菊池涼介が8年連続受賞<2020年度ゴールデン・グラブ賞受賞選手一覧>

2020/12/18

 「第49回 三井ゴールデン・グラブ賞」が18日に発表され、セントラル・リーグ二塁手部門では、今季二塁手初のシーズン守備率10割を達成した広島東洋カープの菊池涼介内野手が、最多得票となる283票で8年連続8回目の受賞。パシフィック・リーグ一塁手部門では、福岡ソフトバンクホークスの中村晃外野手、北海道日本ハムファイターズの中田翔内野手が同時受賞となった。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    受賞選手一覧は以下の通り。 セ・リーグ 投手部門 菅野智之(巨人)107票 2年ぶり4回目   捕手部門 梅野隆太郎( ... 続きを見る


MVP、新人王、ベストナイン、ゴールデングラブ賞…2020年度NPBタイトル・表彰選手一覧

2020/12/18

  今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   【NPB】2020年度NPBチーム成績・個人成績一覧 【ファーム】2020年度NPBチーム成績・個人成績一覧 【NPB歴代】タイトル獲得選手成績一覧 【次ページ】各賞受賞者コメント・投票数一覧... 続きを見る


2020シーズンMVPが発表 セ・リーグは菅野智之、パ・リーグは柳田悠岐がともに2度目の受賞

2020/12/17

 「NPB AWARDS 2020 supported by リポビタンD」が17日に行われ、2020年シーズンの最優秀選手賞(MVP)はセントラル・リーグから読売ジャイアンツの菅野智之投手、パシフィック・リーグから福岡ソフトバンクホークスの柳田悠岐外野手が選出。ともに2度目の受賞となった。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    菅野は、球団新記録となる開幕13連勝をマークするなど今季もエースとしてチームを牽引。14勝、勝率.875で最多勝、最高勝率の投手2冠に輝き、リーグ2連覇の原動力となった。    柳 ... 続きを見る


2020新人王が発表 セ・リーグは森下暢仁、パ・リーグは平良海馬が受賞

2020/12/17

 「NPB AWARDS 2020 supported by リポビタンD」が17日に行われ、2020年シーズンの最優秀新人賞(新人王)はセントラル・リーグから広島東洋カープの森下暢仁投手、パシフィック・リーグから埼玉西武ライオンズの平良海馬投手が選出された。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    森下は、明治大から2019年ドラフト1位で入団した大卒ルーキー。1年目から規定投球回に到達し、10勝、124奪三振、防御率1.91とリーグ屈指の好成績を残した。    平良は、八重山商工高から2017年ドラフト4 ... 続きを見る


2020ベストナインが発表 巨人から最多5人が選出<2020年度ベストナイン受賞選手一覧>

2020/12/16

 日本野球機構(NPB)は16日、2020年シーズンのベストナイン賞を発表した。読売ジャイアンツからは菅野智之投手、坂本勇人内野手ら最多5人が選出。最多得票数は、坂本の307票となった。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    受賞選手一覧は以下の通り。 セ・リーグ ■投手部門 菅野智之(巨人)201票 2年ぶり4度目   ■捕手部門 大城卓三(巨人)160票 初受賞   ■一塁手部門 村上宗隆(ヤクルト)265票 初受賞   ■二塁手部門 菊池涼介(広島)161票 3年ぶり2度目 &nb ... 続きを見る


杉谷拳士が躍動するリアル野球BANは? 2021年「とんねるずのスポーツ王は俺だ!!」(テレビ朝日)放送日程予定【リアル野球盤】

2020/12/16

 テレビ朝日系列「夢対決 2021 とんねるずのスポーツ王は俺だ!! 5時間スペシャル」(出演:とんねるず他)が年明け1月2日に放送される。人気コーナー「リアル野球BAN」では、石橋貴明氏率いるチーム帝京が、“史上最強” 侍オールスターチームと対戦する。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    毎年お正月恒例の放送で、今回22年目を迎える同番組。チーム帝京は、リーダー石橋に加え、吉岡雄二氏、ゴルゴ松本氏、杉谷拳士内野手(北海道日本ハムファイターズ所属)、原口文仁捕手(阪神タイガース所属)とお馴染みの顔ぶれが並ぶ。 &n ... 続きを見る


阿部慎之助が圧倒。坂本勇人が初タイトルを獲得 セイバーメトリクスの視点で過去の打撃ベスト10を振り返ろう ~2012年編~

2020/12/16

 本企画はNPB過去年度の打撃ベスト10を眺め、往事の野球を今の視点から振り返り楽しんでもらおうというものだ。ただベスト10は従来の打率ではなく、セイバーメトリクスにおける総合打撃指標wRAA(※1)を採用する。これはリーグ平均レベルの打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチームの得点を増やしたかを推定する指標だ。この視点で振り返ることで、実は過小評価されていた打者がわかるということもあるかもしれない。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    この年は低反発球導入2年目にあたるシーズンである。2011- ... 続きを見る


スピードアップ賞にセから戸郷翔征と近本光司、パから石川柊太と小深田大翔が選出 石川「狙っていました」

2020/12/15

 日本野球機構(NPB)は15日、日本プロフェッショナル野球組織がコミッショナー表彰として、試合を心地よく、魅力的にするためにスピーディーに進めた選手及びチームに贈る「ローソンチケット スピードアップ賞」を発表した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    選手表彰では、セントラル・リーグ投手部門で読売ジャイアンツの戸郷翔征投手、打者部門で阪神タイガースの近本光司外野手が受賞。パシフィック・リーグ投手部門は福岡ソフトバンクホークスの石川柊太投手、打者部門は東北楽天ゴールデンイーグルスの小深田大翔内野手が受賞した。 &n ... 続きを見る


プロ野球、2021年度オープン戦試合日程を発表 2月23日から3月21日まで計95試合を開催予定

2020/12/15

 日本野球機構(NPB)は15日、2021年度の春季非公式試合(オープン戦)の試合日程を発表した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    開催期間は2月23日から3月21日までで、北海道日本ハムファイターズVS東北楽天ゴールデンイーグルス(名護・13時)、東京ヤクルトスワローズVS読売ジャイアンツ(浦添・13時)、中日ドラゴンズVS広島東洋カープ(北谷・13時)の3試合を皮切りに計95試合を行う予定だ。なお、現時点で観客の有無は発表されていない。... 続きを見る




error: Content is protected !!