大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーの情報を、多角的な視点で発信する野球専門メディアです。世界的に注目されている情報を数多く発信しています。ベースボールチャンネル



Home » FA » Page 22

タグ:FAの記事一覧

日本ハム・矢野、残留を発表。FA権行使せず「勝利のために力尽くす」

2017/11/06

 北海道日本ハムファイターズは6日、海外フリーエージェント(FA)権を保有する矢野謙次外野手と来季の契約に合意したと発表した。矢野は権利を行使せず、残留する。    矢野は球団を通じて「権利を行使せず、来年もファイターズでプレーすることが決まりました。今年は優勝できませんでしたが、来年はチームの勝利のために力を尽くしていきます」とコメントした。    矢野は2002年ドラフト6位で国学院大から読売ジャイアンツに入団。2015年6月に日本ハムにトレードで移籍した。今季は44試合に出場し、打率.205、9安打、10打点。通算成績は740試合に出場し、打率.262、370安打、2 ... 続きを見る


【MLB】メッツが青木を放出へ 今季は3球団でプレーも契約延長勝ち取れず

2017/10/31

 ニューヨーク・メッツでプレーしていた青木宣親外野手(35)が放出されることを、30日(日本時間31日)付で米国「CBSスポーツ電子版」など、複数米国メディアが報じた。    今季、青木はヒューストン・アストロズ、トロント・ブルージェイズ、ニューヨーク・メッツでプレーしたが、契約延長には至らなかった。この放出で青木はFAとなり、今シーズンオフも新天地を探すことになる。    青木の今季成績は3球団合計で109試合出場、打率.277(336-93)、5本塁打、35打点、出塁率.335、OPS.728となっている。... 続きを見る


日本のトレードは“後ろ向き”。印象改革には積極策を【小宮山悟の眼】

2017/07/31

ニューヨーク・ヤンキースとシカゴ・ホワイトソックスの間で大型トレードが成立した。ヤンキースは中継ぎロバートソンとスラッガーのフレイジャーを獲得。代わりに2016年と13年のドラフト1位を含む4選手を交換要員とした。メジャーリーグでは当たり前のトレードだが、日本のトレード文化は少し異なる。今回は日米間のトレードの違いについて話したい。... 続きを見る


FAによる人材流出が最も多かったチーム、獲得が最も多かったチーム【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

2016/11/06

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回はFA選手の移籍と獲得についてだ。... 続きを見る


FA獲得は外野手がオススメ? 過去にも金本、和田、内川ら成功者多し【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

2016/10/26

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は、過去のFA選手についてだ。... 続きを見る


FA権行使は?今江、松田、畠山、藤井ら今季は野手の動向に注目【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

2015/11/01

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回はFA選手についてだ。... 続きを見る


今回の金子千尋のFA宣言から考える〝ルールの不備〟【小宮山悟の眼】

2014/12/07

千葉ロッテ、さらにはニューヨーク・メッツでプレーし、現在プロ野球解説者・評論家の小宮山悟氏の連載がスタートする。さまざまな球界のニュースや動きに対して、小宮山氏の眼にはどう映るのか? 新しい野球のミカタをファンの皆さんに提示していきたい。第1回目は、今回の金子千尋投手の国内FA宣言についてだ。... 続きを見る


「相川」を失って「成瀬と大引」を得たヤクルト。プロテクトで誰を守り、誰を失う?

2014/12/06

FA選手の去就が話題となるストーブリーグ。なかでも注目を集めるのが、FAによって相川亮二が巨人に移籍し、成瀬善久(前ロッテ)と大引啓次(前日本ハム)を獲得したヤクルトだ。仮に人的補償となった場合、誰を獲得し、誰がチームから去ってしまうのか。編集部で独自にヤクルトのプロテクトリストを作成し、その去就を予想してみた。... 続きを見る