タグ:オリックス・バファローズの記事一覧
2017/08/13
日本野球機構は8月13日付の出場選手登録及び登録抹消を発表した。 DeNA・濱口、巨人・今村、楽天・辛島、ヤクルト・由規、西武・ファイフなど、13日の試合に先発登板する投手が揃って登録された。 代わりにヤクルト・成瀬、DeNA・加賀、巨人・桜井、西武・ガルセスなど成績があまり振るっていないリリーフ投手たちが抹消となった。 <セ・リーグ> 【登録】 ヤクルト・由規 DeNA・濱口遥大 巨人・今村信貴 【抹消】 ヤクルト・成瀬善久 DeNA・加賀繁 巨人・桜井俊貴 <パ・リーグ> 【登録】 西武・S.ファイフ 楽天・辛島 ... 続きを見る
2017/08/12
日本野球機構は8月12日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 広島東洋カープはR. ブレイシア投手とベテランの天谷宗一郎外野手を登録。10日の試合の先発で結果を残せなかった九里亜蓮投手と、不調のB. ヘーゲンズ投手と抹消した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島・R. ブレイシア 広島・天谷宗一郎 【抹消】 広島・九里亜蓮 広島・B. ヘーゲンズ <パ・リーグ> 【登録】 オリックス・吉田一将 【抹消】 オリックス・黒木優太 ※8月22日以後でなければ出場選手の再登録はできません... 続きを見る
2017/08/11
〇オリックス8-4楽天●(京セラドーム大阪) 投打のかみ合ったオリックスがカード初戦を制した。 この試合の先発はオリックス・ディクソン、楽天・岸。両投手序盤から走者を背負い、苦しい立ち上がりとなった。初回は両先発1人ずつ走者を出すも無失点に抑えたが、2回以降に試合が動き出した。 2回、オリックスは小谷野・中島の連打・若月の四球で二死満塁のチャンスを作ると、T-岡田の押し出し四球で1点を先制。しかし、3回にディクソンが2点を失い逆転を許してしまった。 1点を追うオリックスだったが、4回に難敵・岸を攻略。4回、オリックスは中島の安打・ ... 続きを見る
2017/08/10
〇オリックス4-2西武●(京セラドーム大阪) オリックスが3安打4得点と少ない安打・チャンスで得点を奪い、カード勝ち越しを飾った。 オリックス・松葉、西武・菊池の先発でプレイボール。先制点を奪ったのはオリックスだった。 初回、オリックスは二死からマレーロが初球を叩いて左中間スタンドに運び、1点を先制。その直後の2回表、松葉が無死1・2塁から栗山に適時打を浴びて同点に追いつかれたが、松葉は後続を抑えこの回を1失点で切り抜けた。 同点に追いつかれたオリックスだったが、3回先頭の安達がソロ本塁打を放ち、1点を勝ち越した。 ... 続きを見る
2017/08/10
日本野球機構は8月10日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 中日ドラゴンズは八木智哉投手を登録、杉山翔大捕手を抹消した。 オリックス・バファローズは平野佳寿投手を登録、山田修義投手を抹消した。 〈セ・リーグ〉 【登録】 ヤクルト・村中恭兵 中日・八木智哉 【抹消】 ヤクルト・梅野雄吾 中日・杉山翔大 〈パ・リーグ〉 【登録】 ソフトバンク・中田賢一 オリックス・平野佳寿 【抹消】 ソフトバンク・岡本健 楽天・塩見貴洋 オリックス・山田修義 ※8月20日以後でなければ出場選手の再登録は ... 続きを見る
2017/08/09
日本野球機構は8月9日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 日本ハムが2016年ドラ1の堀瑞輝投手、鍵谷陽平投手、飯山裕志内野手の3人を登録した。 阪神は石崎剛投手、青柳晃洋投手を登録し、前日先発登板した岩貞祐太投手を抹消した。 <セ・リーグ> 【登録】 DeNA・高城俊人 阪神・石崎剛 阪神・青柳晃洋 ヤクルト・梅野雄吾 【抹消】 DeNA・久保康友 阪神・岩貞祐太 <パ・リーグ> 【登録】 日本ハム・鍵谷陽平 日本ハム・堀瑞輝 日本ハム・飯山裕志 ロッテ・田中靖洋 西武・小石博孝 楽天・塩見貴洋 オリックス・ ... 続きを見る
2017/08/08
日本野球機構は8月8日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 巨人が宇佐見真吾捕手を登録。DeNAは久保康友投手を登録した。 また、オリックスが金子千尋投手を登録して、赤間謙投手を抹消とした。 <セ・リーグ> 【登録】 巨人・宇佐見真吾 DeNA・久保康友 ヤクルト・山中浩史 ヤクルト・谷内亮太 中日・鈴木翔太 【抹消】 ヤクルト・大引啓次 <パ・リーグ> 【登録】 オリックス・金子千尋 【抹消】 オリックス・赤間謙 ※8月18日以後でなければ出場選手の再登録はできません... 続きを見る
2017/08/08
クライマックスシリーズ(CS)進出を諦めたくないオリックス・バファローズはホームで3位・埼玉西武ライオンズを迎える。2週間前の同カードでは、よもやの3連敗。CSの可能性を取り戻すためにも、3連勝といきたいところだ。... 続きを見る
2017/08/03
〇ソフトバンク5-3オリックス●(京セラドーム大阪) ソフトバンクが一発攻勢でオリックスを降し、カード勝ち越しを飾った。 ソフトバンク自身初の10勝に到達した東浜、オリックスは3年目左腕の山崎福の先発で試合はスタート。 初回、ソフトバンクは先頭の今宮の中前安打・川島の犠打で一死2塁のチャンスを作ると、柳田・デスパイネにアベック弾が飛び出し3点を先制した。2回には、先頭の塚田が2015年以来のプロ通算2本目となる本塁打を放ち、4点目を奪う。そして、5回には真砂がプロ初安打をプロ初本塁打で飾り、5点目を加え山崎福をKOした。 プロ初安 ... 続きを見る
2017/08/03
オリックス・バファローズは3日、奥浪鏡内野手に対して契約解除を通達したと発表した。 奥浪は今年5月22日に大阪市内で、運転免許停止処分中に車を運転し、2人乗りのバイクに接触する人身事故を起こした。球団は、無期限の謹慎処分を通告していた。 ... 続きを見る
2017/08/03
オリックス・バファローズのT-岡田外野手(29)は、8月2日に出場選手登録が8年に達し、国内FA権の取得条件を満たした。 岡田は2005年のドラフト1位で大阪・履正社高校からオリックスに入団。入団前には「浪速のゴジラ」と呼ばれ、将来を嘱望されていた。ルーキーイヤーの2006年にプロ初安打を放ったが、そこから3年間は2軍で下積みを続け、2009年に43試合出場で打率.158ながら7本塁打を放ち長打力をアピール。そして、同年10月に岡田彰布監督(当時)の提案で登録名を本名の岡田貴弘から現在の「T-岡田」に変更した。 登録名を変更して臨んだ2010年シーズンには33 ... 続きを見る
2017/08/02
〇オリックス5×-4●(京セラドーム大阪) オリックスが延長戦を制し、サヨナラ勝ちでカード初戦を制した。 ソフトバンク・石川、オリックス・ディクソンの先発でプレイボール。試合はオリックスが試合の主導権を握っていた。 2回、オリックスは若月の安打・吉田正の四球・西野のバント安打で無死満塁のチャンスを作ると、中島が犠飛を放ち1点を先制。その後の4回にはT-岡田がソロ本塁打、5回には西野が今季初となるソロ本塁打を放ち、3点を奪った。 その後も暴投振り逃げ、四球と相手のミスにつけ込み、二死満塁のチャンスで安達が押し出し四球を選び、4点目を ... 続きを見る
2017/08/01
オリックス・バファローズは前節、後半戦初勝利と勝ち越しを首位・東北楽天ゴールデンイーグルスから挙げた。上位を狙うには2位・福岡ソフトバンクホークスを叩いておきたい。一方のソフトバンクは連戦と移動の疲れもあるが、首位奪還に向けてここは負けられない。... 続きを見る
2017/07/30
〇楽天4-3オリックス●(京セラドーム大阪) 楽天が土壇場で逆転に成功し、連敗を3で止めた。 楽天・釜田、オリックス・西の先発でプレイボール。試合は、序盤から両軍動きを見せた。 2回表、楽天は一死からクルーズがフェンス直撃の二塁打で出塁しチャンスを作ると、嶋が適時打を放ち1点を先制した。 しかし、釜田が持ちこたえられない。2回裏、釜田は先頭のロメロに安打を許し、中島に死球を与え無死1・2塁のピンチを招くと、マレーロに適時打を浴び同点に追いつかれてしまう。 そして、4回には先頭の中島に二塁打を浴びると、続くマレーロに ... 続きを見る
2017/07/29
○オリックス 5-2 楽天●(29日、京セラD大阪) オリックスの先発は3勝7敗と勝ち星に恵まれない山岡、対する楽天の先発は8勝2敗と好調を維持している美馬と、東京ガスの先輩後輩対決となった。 3回に楽天が1死二三塁と先制のチャンスを作るも、2死からアマダーの痛烈なライナーを遊撃手・安達がジャンプ一番スーパーキャッチを披露し、失点を防いだ。 試合が動いたのはその裏。1死二塁から吉田一が右中間を抜ける適時二塁打を放ちオリックスが先制する。 しかし、4回表に銀次が左中間へ適時二塁打を放ち同点とすると、さらに二死から福田が今季初安打とな ... 続きを見る
2017/07/28
〇オリックス11-5楽天●(ほっともっとフィールド神戸) 4発の本塁打が飛び出すなど、打線がつながり大量得点を奪ったオリックスが首位・楽天を降し連敗を8で止めた。 オリックス先発・金子千尋、楽天先発・塩見で試合はスタートし、序盤から両軍動きを見せた。 初回、金子は二死を奪った後に今季15打数5安打、3被弾と相性の悪いウィーラーにフルカウントから速球を左中間スタンドに運ばれ1点を失うが、2回に先頭のロメロが高めの速球を叩いて左翼スタンドに運び、同点に追いつく。 そして、3回には1番起用の吉田正がフルスイングで塩見の直球を右中間スタン ... 続きを見る
2017/07/28
東北楽天ゴールデンイーグルスが敵地に乗り込む。故障による離脱者が続出している窮地をどう乗り越えるか。対するオリックス・バファローズは、後半戦まだ勝利がない。バックアップメンバーの奮起が鍵となる。... 続きを見る
2017/07/27
5月の時点で早くも自力優勝が消滅してしまった千葉ロッテマリーンズ。主力の離脱で苦しい戦いを強いられている東京ヤクルトスワローズ。最下位からの巻き返しを図るものの中々開幕からの借金を返せない中日ドラゴンズ。 長いペナントレース、何が起こるかはわからないが、首位チームの背中はまだまだ見えない。では、ファンはシーズン後半をどう過ごせばいいのか? そんな際どいイベントが7月31日に開催される。 暗黒時代を耐え抜いたベイスターズファン村瀬秀信氏をアドバイザーに、Bクラスに沈むチームを応援するファン同士が手を取り合い、シーズン後半をどう過ごせばいいのか真剣に考える。 &n ... 続きを見る
2017/07/27
日本野球機構は7月27日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 阪神タイガースはこの日今季初先発予定の岩田稔投手を登録し、岡﨑太一捕手を抹消した。 また、オリックス・バファローズは山崎福也投手を登録し、伏見寅威捕手を抹消した。 <セ・リーグ> 【登録】 DeNA・白崎浩之 阪神・岩田稔 ヤクルト・山中浩史 中日・小熊凌祐 【抹消】 DeNA・山下幸輝 阪神・岡崎太一 ヤクルト・土肥寛昌 <パ・リーグ> 【登録】 ソフトバンク・曽根海成 楽天・青山浩二 オリックス・山崎福也 【抹消】 楽天・松井裕樹 オ ... 続きを見る
2017/07/26
〇日本ハム4-2ロッテ●(北海道・帯広の森野球場) 勝:上沢(3勝3敗) S:増井(3勝1敗15S) 負:唐川(4勝8敗) 本塁打 【日本ハム】 大谷3号(8回裏ソロ) 【ロッテ】 鈴木9号(2回表ソロ) 中村3号(7回表ソロ) ☆投打のかみ合った日本ハムが連敗を4でストップ!上沢は7回2失点の好投。 ☆大谷が復帰後初本塁打!場外まで飛ぶ特大弾で復活アピール。 ☆ロッテは唐川が8回4失点と1人で試合を投げ切ったが、打線が援護できず…。 〇楽天4-1ソフトバンク●(Koboパーク宮城) 勝:則本(10勝2敗) S:福山(6勝0敗2S) 負:バンデンハーク ... 続きを見る
2017/07/25
〇ロッテ4-0日本ハム●(北海道・釧路市民球場) 勝:スタンリッジ(2勝4敗) S:内(4勝0敗7S) 負:有原(5勝8敗) 本塁打 【ロッテ】 サントス2号(4回表ソロ) ☆スタンリッジが7回無失点の好投、その後は4投手の継投で完封リレー!5番手・内が9回二死1・2塁のピンチから登板して中島を中飛に打ち取る好リリーフを見せ今季7セーブ目を記録。 ☆日本ハムは2009年以来8年ぶりの釧路主催試合となったが、完封負けを喫し今季地方開催試合で8戦全敗…。4連敗で最下位のロッテと1.5ゲーム差に。 〇西武7-2オリックス●(メットライフドーム) 勝:十亀(5 ... 続きを見る
2017/07/25
日本野球機構は7月25日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 セ・リーグの首位広島はベテラン捕手の白濱裕太を登録。横浜DeNAベイスターズは三嶋一輝投手を登録した。 また、オリックス・バファローズは西野真弘内野手を再登録した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島・白濱裕太 DeNA・三嶋一輝 ヤクルト・久古健太郎 ヤクルト・山崎晃大朗 中日・丸山泰資 【抹消】 ヤクルト・徳山武陽 <パ・リーグ> 【登録】 日本ハム・新垣勇人 オリックス・西野真弘 【抹消】 楽天・下妻貴寛 ※8月4日以後で ... 続きを見る
2017/07/25
後半戦に突入し、3連敗のあと3連勝と星五分だった埼玉西武ライオンズと、5連敗のオリックス・バファローズの対戦だ。今季の対戦成績では、オリックスに分があるが、西武は一気に突き放したい3連戦となるはずだ。... 続きを見る
2017/07/24
日本野球機構は7月24日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 中日ドラゴンズは前日の試合で3回1/3を投げ4失点とノックアウトされた鈴木翔太投手を抹消、横浜DeNAベイスターズは前日の巨人戦に先発した久保康友投手を抹消した。 福岡ソフトバンクホークスは中田賢一投手、高谷裕亮捕手、川崎宗則内野手を抹消した。 <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 広島・高橋樹也 DeNA・久保康友 ヤクルト・三輪正義 中日・鈴木翔太 <パ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 日本ハム・鍵谷陽平 ソフトバンク・中田賢 ... 続きを見る
2017/07/23
〇ロッテ3-1ソフトバンク●(ヤフオクドーム) 勝:石川(2勝8敗) S:内(4勝0敗6S) 負:中田(5勝6敗) 本塁打 【ロッテ】 サントス1号(3回表ソロ) ☆ロッテが石川の7回途中1失点の好投、ピンチを凌ぐリリーフ陣の好投と打線の援護がかみ合い5月21日の楽天戦以来となる日曜日勝利! ☆サントスが地面にしっかりと足をつけた打撃で来日初本塁打を記録! ☆ソフトバンクは先発・中田が制球難で5回途中3失点降板、打線も好機を無死2・3塁の好機で無得点など拙攻目立ち連勝は5でストップ…。 〇西武9-2日本ハム●(メットライフドーム) 勝:ウルフ(7勝2敗 ... 続きを見る
2017/07/21
〇ソフトバンク2-1ロッテ●(ヤフオクドーム) 勝:千賀(8勝2敗) S:サファテ(1勝1敗30S) 負:涌井(3勝7敗) 本塁打 なし ☆千賀が6回1失点、涌井が7回2失点と好投を見せ、7回からはソフトバンクの森・嘉弥真・岩嵜が粘投し、9回はサファテが3者連続三振と圧巻の投球! ☆ロッテは終盤にチャンスを何度か作るも、あと1点が遠く3連勝ならず…。 〇楽天4×-3オリックス●(Koboパーク宮城) 勝:福山(6勝0敗1S) 負:平野(2勝6敗19S) 本塁打 【楽天】 ウィーラー21号(5回裏ソロ) ☆楽天先発・古川が5回途中3失点で降板も、2番手・ ... 続きを見る
2017/07/21
プロ野球はオールスターを終え、後半戦に突入した。3連勝、3連敗とさまざまな再スタートを切った各球団。首位・東北楽天ゴールデンイーグルスは20日の試合で、サヨナラ負けを喫した。7週連続6連戦の日程で投手起用にも注目が集まるが、今節は6月以来となる古川侑利が登板し、初勝利を狙う。... 続きを見る
2017/07/19
千葉ロッテマリーンズの南昌輝投手が18日にZOZOマリンスタジアムで行われたオリックス・バファローズ戦で、今季初めて1軍のマウンドに上がった。 今季は肩の違和感で2軍調整が続いていた南。7回に登板し先頭打者の小谷野栄一に粘られるも、11球目に内角高めのストレートを投じ左飛。続く中島宏之を空振り三振、T-岡田を中飛と三者凡退に抑えた。 この試合で攻守にわたる活躍を見せた伊志嶺翔大。南がマウンドに立った7回には、T-岡田のあわやフェンス直撃の打球をグラブに収めるファインプレーを演じた。お立ち台では、「(南とは)同級生なので、絶対センターに飛んで来たときは捕ろうとい ... 続きを見る
2017/07/19
千葉ロッテマリーンズの有吉優樹投手は、18日にZOZOマリンスタジアムで行われたオリックス・バファローズ戦でプロ初勝利をマークした。 同日先発した唐川侑己が3回途中に、オリックスの若月健矢に危険球を投じ退場。そのため、予想外の登板となったが、5回から2イニングを投げ無失点に抑え、チームのピンチをしのいだ。 伊東勤監督は有吉の初勝利について「これまでにチャンスは何回かあったが、頑張ってきただけあるかな」と、ルーキーの成長を感じている様子だった。 開幕1軍スタートのドラ5ルーキーは「開幕からずっと(1軍で)投げさせてもらって、時間はかかったがほっと ... 続きを見る
2017/07/19
オリックス・バファローズ18日、同日の千葉ロッテマリーンズ戦で顔面に死球を受けた若月健矢捕手が千葉県習志野市内の病院を受診し、「左上顎部打撲」と診断されたと発表した。脳に異常はなく、今後は状態をみながら練習を行う。 若月は三回の打席で顔面に死球を受け、その場に倒れこんだ。担架でベンチ裏に運ばれ、負傷交代した。... 続きを見る
2017/07/18
〇楽天5-1日本ハム●(函館) 勝:辛島(7勝4敗) 負:有原(5勝7敗) 本塁打 【楽天】 ペゲーロ21号(6回表ソロ) 【日本ハム】 レアード20号(6回裏ソロ) ☆ペゲーロが3戦連続弾を含め5打数3安打2打点と活躍し楽天5連勝! ☆日本ハムは4連敗…。 〇ソフトバンク3-1西武●(ヤフオクドーム) 勝:バンデンハーク(8勝4敗) S:サファテ(1勝1敗29S) 負:野上(6勝7敗) 本塁打 【ソフトバンク】 高田1号(4回裏ソロ) 【西武】 秋山17号(6回表ソロ) ☆バンデンハークが6回11奪三振1失点の快投でヤフオクドームの連勝記録更新! ☆ ... 続きを見る
2017/07/18
千葉ロッテマリーンズの唐川侑己投手は、18日に本拠地・ZOZOマリンスタジアムで行われているオリックス・バファローズ戦に先発登板。 3回二死まで8者連続凡退と好投を見せていた唐川だったが、オリックス・若月への2球目がすっぽ抜けて頭部に死球を与えてしまい、危険球退場が宣告された。唐川は7月2日の石川歩投手以来となる今季9人目の危険球退場処分となった。 死球を受けた若月は起き上がれず、担架で運ばれてベンチ裏に下がり途中交代となった。一塁走者には捕手の伊藤が起用され、3回裏から若月の代わりに捕手として出場した。 唐川の代わりには、東條が登板。緊急登板 ... 続きを見る
2017/07/16
今季も前半戦が終了し、多くのルーキーが嬉しいプロデビューを果たした。しかし、今季は主力として好投を見せるも、味方打線の援護に恵まれず黒星が先行してしまっているルーキーが目立っている。オールスターにも選出されたオリックス・山岡やデビュー7試合で未だ白星なしの阪神・小野などが最たる例で、好投を見せてもなかなか白星がついてきていない。 逆に、白星が先行しているルーキーはDeNAの濱口、中継ぎで活躍しているオリックスの黒木くらいだ。今回は前半戦も終了したところで、特に登板中の援護に恵まれていない4選手を紹介する。 オリックス・山岡泰輔 12試合 78回 3勝6敗 防御率 ... 続きを見る
2017/07/16
マイナビオールスターゲーム2017も終わり、いよいよペナントレースは後半戦に突入する。セ・リーグは広島カープが2位に8ゲーム差をつけて独走態勢。パ・リーグは東北楽天ゴールデンイーグルスと福岡ソフトバンクホークスが2強を形成、埼玉西武ライオンズ、オリックス・バファローズが追う展開だ。ここからどうペナントは変化していくのか。今回はパ・リーグ後半戦を展望する。... 続きを見る
2017/07/12
〇楽天2-0ソフトバンク●(ヤフオクドーム) 勝:岸(7勝3敗) S:松井裕(3勝1敗27S) 負:松本(2勝3敗) 本塁打 【楽天】 ペゲーロ20号(5回表2ラン) ☆楽天投手陣が奮闘し完封リレー! ☆ソフトバンクは散発3安打と打線沈黙で3連敗…。 〇西武6-3ロッテ●(メットライフドーム) 勝:ファイフ(1勝0敗) S:増田(1勝3敗19S) 負:関谷(0勝2敗) 本塁打 【西武】 金子侑2号(4回裏ソロ) 山川4号(7回裏ソロ) ☆新加入のファイフが5回2失点で来日初勝利! ☆9番・金子侑が2安打3打点の活躍! ☆西武3連勝!ロッテ4連敗…。 ... 続きを見る
2017/07/12
北海道日本ハムファイターズの大谷翔平投手は、12日に敵地・京セラドーム大阪で行われたオリックス・バファローズ戦に先発登板した。 しかし、この日の大谷は制球を乱す場面が目立ち2回途中で降板。1回1/3を29球、2安打、2奪三振、3四球、4失点という内容で、本来の姿とは程遠いものだった。 降板後、大谷は球団を通して以下のようにコメントを残した。 「やろうとしたことは全然できなかったですね。出力を上げるという意味では問題なかったんですけど、制御することができませんでした。課題が残る内容でした。メンドーサにも申し訳ないことをしました。今日の反省を次に生 ... 続きを見る
2017/07/12
北海道日本ハムファイターズの大谷翔平投手は、12日に京セラドーム大阪で行われているオリックス・バファローズ戦に先発登板。昨年10月以来の登板となった大谷だったが、この日は制球が全く安定せず、ベンチの栗山監督も交代を即断した。 初回、先頭の小島に四球を与えたものの無失点に抑えた大谷だったが、2回にオリックス打線に捕まる。 2回、大谷は一死から小谷野に四球、マレーロ・T-岡田に安打を浴び満塁のピンチを作ると、8番・大城に4球連続ボールでストレートの押し出し四球を与える。 この荒れ具合を見て、栗山監督は大谷の降板を即断。2番手にメンドーサを送ることに ... 続きを見る
2017/07/12
6月度の日本生命月間MVPが発表され、野手は柳田悠岐(ソフトバンク)と丸佳浩(広島)が、投手は十亀剣(西武)と岩瀬仁紀(中日)が選手された。今月もデータに主眼を置いた別角度からの評価で、交流戦を中心に行われた6月、最も大きな貢献を果たしていたのがどの選手だったのかを検討してみたい。... 続きを見る
2017/07/11
〇楽天5-4ソフトバンク●(ヤフオクドーム) 勝:福山(5勝0敗) S:松井裕(3勝1敗26S) 負:サファテ(1勝1敗27S) 本塁打 【楽天】 ペゲーロ19号(6回表ソロ) 【ソフトバンク】 上林9号(2回裏2ラン) ☆楽天が3連勝で前半戦首位ターン確定! ☆ソフトバンクは救援陣崩れ4点のリードを守り切れず… 〇西武16-6ロッテ●(メットライフドーム) 勝:野上(6勝6敗) S:岡本(3勝0敗1S) 負:二木(4勝3敗) 本塁打 【西武】 浅村8号(1回裏ソロ) 浅村9号(2回裏3ラン) 秋山16号(4回裏3ラン) 【ロッテ】 中村2号(2回表ソロ) パラデス ... 続きを見る
2017/07/11
日本野球機構は7月11日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 東京ヤクルトスワローズは山中浩史投手を抹消した。 北海道日本ハムファイターズはこの日先発予定の斎藤佑樹投手を登録、オリックス・バファローズは山崎福也投手を抹消して、伏見寅威捕手を登録した。 <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 ヤクルト・山中浩史 <パ・リーグ> 【登録】 日本ハム・斎藤佑樹 オリックス・伏見寅威 【抹消】 オリックス・山崎福也 ※7月21日以後でなければ出場選手の再登録はできません... 続きを見る
2017/07/10
日本野球機構は7月10日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。
... 続きを見る
2017/07/10
プロ野球は第23節に入る。7月14、15日にオールスターゲームを控え、前半戦を締めくくる3連戦となる。... 続きを見る
2017/07/09
〇日本ハム2-0ソフトバンク●(札幌ドーム) 勝:上沢(2勝2敗) S:増井(3勝1敗14S) 負:バンデンハーク(7勝4敗) 本塁打 なし ☆日本ハム連敗を5でストップ! ☆バンデンハークは7回2失点と好投も、打線が再三の好機活かせず… 〇楽天5-4西武●(Koboパーク宮城) 勝:福山(4勝0敗1S) S:松井裕(3勝1敗25S) 負:武隈(2勝1敗) 本塁打 【楽天】 ウィーラー19号(3回裏2ラン) 【西武】 メヒア15号(1回表3ラン) ☆楽天が4点差を逆転し再び首位浮上! ☆ウィーラーは5打数3安打4打点と大活躍! 〇オリック ... 続きを見る
2017/07/09
日本野球機構は9日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 オリックスは期待の大砲候補・吉田正とヘルメンを登録。また、ソフトバンクはベテラン捕手・高谷と育成出身・釜元が昇格。代わりにオリックスは佐藤達・岩崎を、ソフトバンクは千賀・栗原を抹消した。 9日の登録および登録抹消は以下のとおり。 <セ・リーグ> 【登録】 広島・岩本貴裕 阪神・伊藤和雄 ヤクルト・由規 ヤクルト・廣岡大志 【抹消】 広島・薮田和樹 巨人・内海哲也 阪神・能見篤史 ヤクルト・石川雅規 ヤクルト・谷内亮太 <パ・リーグ> 【登録】 ソフトバンク・ ... 続きを見る
2017/07/07
〇ソフトバンク4-1日本ハム●(札幌ドーム) 勝:東浜(8勝3敗) S:サファテ(1勝0敗26S) 負:有原(5勝6敗) 本塁打 【ソフトバンク】 柳田22号(3回表2ラン) 松田15号(4回表ソロ) ☆ソフトバンク首位浮上! ☆日本ハムは4連敗…。 〇西武5-0楽天●(Koboパーク宮城) 勝:菊池(8勝4敗) 負:辛島(6勝4敗) 本塁打 なし ☆菊池が今季2度目の完封勝利! 〇ロッテ3-1オリックス●(ほっともっとフィールド神戸) 勝:大谷(2勝1敗) S:内(3勝0敗5S) 負:平野(2勝4敗18S) 本塁打 【ロッテ】 パラデス ... 続きを見る
2017/07/07
プロ野球は第22節に入る。パ・リーグは首位・東北楽天イーグルスと猛追を続ける福岡ソフトバンクホークスとのし烈な順位争いから目が離せない。... 続きを見る
2017/07/05
〇ソフトバンク5-3オリックス●(ヤフオクドーム) ソフトバンクが劣勢を跳ね返し、4連勝を飾った。 この日の先発はソフトバンク・武田、オリックス・金子千尋でプレイボール。初回に先制点を奪ったのは、ソフトバンクだった。 初回、ソフトバンクは明石の左前打・今宮の犠打で一死2塁のチャンスを作ると、柳田の適時打で1点を先制。先発の武田を援護した。 また、今宮はこのイニングの犠打でNPB史上19人目となる通算250犠打を達成した。 先発・武田はこの日も制球が安定しなかったが、3回まで無失点に抑える粘りの投球。しかし、4回にT ... 続きを見る
2017/07/04
プロ野球の第21節は、4日からパ・リーグの2カードで2連戦が行われる。福岡ソフトバンクホークスとオリックス・バファローズの打撃好調な両者による対決が行われ、首位・東北楽天ゴールデンイーグルスは今季6位に沈む千葉ロッテマリーンズと対する。... 続きを見る
2017/07/02
〇オリックス6-3西武●(メットライフドーム) 勝:ディクソン(6勝5敗) S:平野(2勝3敗18S) 負:ウルフ(6勝2敗) 本塁打 【オリックス】 ロメロ14号(2回表ソロ) ☆オリックス3連勝! 〇日本ハム8-3ロッテ●(ZOZOマリンスタジアム) 勝:上沢(1勝2敗) 負:有吉(0勝4敗) 本塁打 【日本ハム】 大田泰10号(6回表ソロ) 松本3号(6回表ソロ) レアード17号(8回表2ラン) ☆上沢が2季ぶりの白星! ☆ロッテ先発・石川は5回に危険球退場…。 〇ソフトバンク5-4楽天●(Koboパーク宮城) 勝:モ ... 続きを見る
2017/07/01
日本野球機構は7月1日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 東京ヤクルトスワローズは風張蓮投手を登録し、秋吉亮投手を抹消。秋吉は30日の試合で緊急降板をしていた。 また、福岡ソフトバンクホークスは千賀滉大投手を登録し、松本裕樹投手を抹消。オリックス・バファローズは岩﨑恭平内野手を登録し、右脇腹を痛めたB. モレル内野手を抹消した。 <セ・リーグ> 【登録】 ヤクルト・風張蓮 【抹消】 ヤクルト・秋吉亮 <パ・リーグ> 【登録】 日本ハム・村田透 ソフトバンク・千賀滉大 楽天・菅原秀 オリックス・岩﨑恭平 &nbs ... 続きを見る