多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



Home » ニュース » Page 203

ニュース

【MLB】上原、延長13回に登板し1回を無失点 3度目の正直で今季初白星

2017/05/05

 シカゴ・カブスに所属する上原浩治投手が、4日(日本時間5日)に本拠地で行われたフィラデルフィア・フィリーズ戦の13回に登板。1回をパーフェクトに抑えると、その裏に味方がサヨナラ勝ちをし、移籍後初勝利を飾った。    前日の試合でも登板した上原。連投では2試合結果が出ていなかったが、この日は13回表に4-4と同点の場面で8番手としてマウンドに上がった。先頭打者のこの日4安打を記録していたヘルナンデスには強い当たりを打たれるも右直に抑えると、続く打者を1球で遊邪飛に打ち取る。    そして3番のヘレラを3球で空振り三振に仕留め、わずか9球でフィリーズ打線をテンポ良く料理した。 ... 続きを見る


【4日のセ試合結果】T藤浪乱れるも3勝目、DB梶谷リーグトップの6号、C新井がシーソーゲームを決めた

2017/05/04

○阪神 7-1 ヤクルト●  阪神はヤクルト先発の石川から3回、4回に1点ずつ加え、先制をすると、5回には打者一巡の猛攻で石川から5点を奪いノックアウト。リードを大きく広げる。一方の阪神先発の藤浪はコントロールを乱し、大量援護の直後に四球から失点を喫するなど、不安定な投球が続いたが、7回1/3を7四球ながらも1失点に抑え3勝目。ヤクルトは雄平が4安打を放った以外に1安打しか打つことができず、阪神に連敗を喫した。   ○広島 8-7 中日●  中日は4回に四球と野選で走者を出すと、ビシエドが犠飛を打ち、無安打で先制をする。さらに不調のゲレーロが2試合連続の3ラン本塁打を放ち、わずか1安 ... 続きを見る


【4日のパ試合結果】楽天ドラ4新人菅原がプロ初勝利、鷹松田3号含む3打点、日本ハムがロッテを3タテ

2017/05/04

○楽天 2-1 オリックス●  オリックスは2回にこの日1番でスタメンの駿太の三塁打で先制をする。自身も「調子が良かった」と話した4連勝中のディクソンは、3回の犠飛と、5回の小谷野の一直へのダイビングキャッチから二塁へ悪送球で失点のみの2失点。しかし、オリックス打線が楽天の中継ぎ陣に完璧に封じられ、得点は2回の1得点のみ。楽天は中継ぎで登板したドラ4ルーキーの菅原にプロ初勝利が記録され、チームの調子の良さを見せつけた。   ○ソフトバンク 9-6 西武●  1点を先制された西武は4回表にメヒアが直球を完璧にとらえ左中間へ通算100号本塁打を放ち逆転に成功。しかし、直後にソフトバンクが ... 続きを見る


【MLB】岩隈、5回0/3を3失点でまたしても勝ち星つかず チームは逆転勝ち

2017/05/04

 シアトル・マリナーズに所属する岩隈久志投手が、3日(日本時間4日)に本拠地でのロサンゼルス・エンゼルス戦に先発登板。今季、6度目の登板となったがまたしても白星はつかず。5回を6安打、1四球、4三振、3失点で勝ち負けはなかった。    初回はMLBを代表する強打者である3番・トラウトから三振を奪うなど、3者凡退に抑えた岩隈。2回も同じく3人で抑え、上々の立ち上がりを見せた。    3回にはこの日初めての安打を許し、得点圏に走者を背負うもピンチを切り抜ける。5回には先頭打者のシモンズの打球が、岩隈の膝を直撃するハプニングにも見舞われたが続投。この回は無失点で切り抜けた。 &n ... 続きを見る


【5日の予告先発】ヤクルト・由規が今季初先発

2017/05/04

 日本野球機構は5月5日の試合に先発する投手を発表した。       5月5日の予告先発は以下のとおり。   <セ・リーグ> DeNA・井納翔一 – ヤクルト・由規(横浜 18:00) 中日・R. バルデス- 巨人・M. マイコラス(ナゴヤ 14:00) 阪神・R. メッセンジャー – 広島・加藤拓也(甲子園 14:00)   <パ・リーグ> ロッテ・涌井秀章 – ソフトバンク・中田賢一(ZOZOマリン 13:00) 西武・菊池雄星 – 楽天・釜田佳直(メットライフ 14:00) オリックス・西勇輝 – ... 続きを見る


【MLB】カブス・上原、3者凡退でホールドを記録

2017/05/04

 シカゴ・カブスに所属する上原浩治投手が、3日(日本時間4日)に本拠地でのフィラデルフィア・フィリーズ戦に中継ぎ登板。1回を3人で抑え、ホールドを記録した。    上原はチームが6回裏に4点を獲得し、逆転した直後の7回に2番手として登板。打者3人をしっかり3人で抑え、1-2-3のイニングを記録した。8番・ナップに対しては直球で見逃し三振を奪った。    7回を無失点に抑えた上原はホールドを記録。このホールドで今季4つ目のホールドとなった。チームは5-4とし、1点差で勝利。地区首位をしっかりキープしている。  ... 続きを見る


【MLB】イチロー、13打席ぶりの安打 MLB通算3035本目

2017/05/04

 マイアミ・マーリンズのイチロー外野手が、3日(日本時間4日)敵地でのタンパベイ・レイズ戦に9番・右翼として4月19日以来のスタメン出場。4打数1安打1四球で10試合ぶりの安打を放ち、チームの勝利に貢献した。    イチローは、0-3とリードされた3回表の第1打席は四球を選び、4回に味方が2点を返した後の第2打席は二ゴロに打ち取られる。    2点を追いかける展開の6回表の第3打席は無死一二塁から外角の直球を右翼前に運び、10試合ぶり、13打席ぶりの安打を放つ。イチローはこの後、1番・リアルミュートの中前2点適時打の際に三塁で刺されるが、チームのこの回の逆転に大きく貢献した ... 続きを見る


【3日のセ(昼)の試合結果】C中村祐プロ初先発初勝利「すごく楽しかった」、阪神終盤の猛攻で勝利

2017/05/03

○広島 7-4 中日●  広島の先発はプロ初先発の中村祐。中村は際どいコースにボールを投げ込むが、なかなかストライクが取れず、2回までに2失点を喫する。打線は新井が4回に内角のシュートをうまくさばき同点2ランを放ち、中村を援護。しかし、中日は5回表に1番・京田がプロ初本塁打を放ち、すぐさま勝ち越しに成功する。広島は5回裏にゲレーロの2つの失策で得点すると、さらに丸が適時打を放ち逆転した。6回には會澤の今季第1号が飛び出し吉見をノックアウト。広島がそのまま逃げ切って、中村祐に嬉しいプロ初先発初勝利をプレゼントした。中村は「声援もすごくて、すごく楽しかった」とインタビューで答え、初めてのお立ち台を ... 続きを見る


【4日の予告先発】広島・大瀬良vs中日・又吉、オリ・ディクソンvs楽天・古川

2017/05/03

 日本野球機構は5月4日の試合に先発する投手を発表した。     広島東洋カープは27日の巨人戦で2年ぶりの先発白星を飾った大瀬良大地が登板予定。現在防御率ランキング1位の中日ドラゴンズの又吉克樹との対戦となる。     オリックス・バファローズは開幕4連勝のB. ディクソンが先発予定。東北楽天ゴールデンイーグルスの古川侑利とのマッチアップだ。      5月4日の予告先発は以下のとおり。   <セ・リーグ> 巨人・宮國椋丞 – DeNA・J. ウィーランド(東京ドーム 14:00) ヤクルト・石川雅規 – 阪神・藤浪晋太郎(神宮 ... 続きを見る


【3日のパの試合結果】H・上林大暴れ5打点、F大田サヨナラ打、E則本3戦連続2桁Kで3勝目

2017/05/03

○ソフトバンク 6-2 西武●  西武は3回に源田、浅村の適時打で2点を先制するが、4回にソフトバンク・上林の満塁弾を浴び一気に逆転を許す。さらにソフトバンクは6回にも上林の5打点目となる適時打で西武先発の高橋光をとらえる。ソフトバンク先発の東浜は4回から7回までは西武打線を完璧に抑え込み、この日は7回2/3を5安打、無四球、8三振、2失点を記録し白星。3試合で3連勝と調子を上げている。   ○日本ハム 2x-1 ロッテ●  ロッテは3回に細谷の適時二塁打で先制をするが、その裏に日本ハムは西川の「会心の当たり」だと語ったフェンス直撃の適時二塁打ですぐさま同点に追いつく。しかし、そこか ... 続きを見る


【MLB】マー君、7回途中4失点で4勝目 味方が大量援護

2017/05/03

 ニューヨーク・ヤンキースに所属する田中将大投手が、2日(日本時間3日)に本拠地でのトロント・ブルージェイズ戦に先発登板。6回1/3を91球、8安打、4三振、4失点で先発登板4連勝の4勝目を手に入れた。    初回に初球を1番・ピラーに左翼線に二塁打を浴びるも、三振とけん制で難なく3アウトにした田中は、この日は低めの制球が冴え渡る。また、味方の援護も3回までに6点をもらい、今季不調のブルージェイズから凡打の山を築いた。    4回裏のヤンキースはガードナーが、この日2本目の本塁打で7点を取り、田中に大量援護を与える。直後のヘッドリーの打席でファンがフィールドに乱入するアクシ ... 続きを見る


【MLB】イチローは代打で三ゴロ。9打数連続無安打で打率は.138に

2017/05/03

 マイアミ・マーリンズに所属するイチロー外野手が、2日(日本時間3日)の本拠地でのタンパベイ・レイズ戦の8回裏に代打として登場するが三ゴロに倒れた。    1-3と2点リードされた8回裏に2死二塁から代打として登場。カウント3-0からフルカウントに追い込まれ、6球目の外角の変化球をバットに当て、打球は三塁手の前へボテボテのゴロ。三塁手の送球とイチローの足の勝負となったが、わずかにボールの方が早く、久しぶりの安打にはならず。チャンスを活かすことができなかった。    この日の凡退でイチローは9打数連続で安打なし。打率も.138まで下げ、不調が続いている。... 続きを見る


巨人・坂本勇が先制タイムリー! 「しっかり打ち返すことができた」

2017/04/28

 東京ヤクルトスワローズ対読売ジャイアンツの試合が28日、神宮球場で行われており、4回ウラ終了時点で0-7と巨人がリードしている。    初回、立岡宗一郎外野手が四球で出塁すると、中井大介が左翼へヒットを放ち無死一、二塁のチャンスを作る。続く坂本勇人が中堅へタイムリーヒットを放ち、1-0と先制した。  その後もケーシー・マギーの3ラン、石川慎吾の2ランなどで得点を重ね、4回ウラ終了時点で7点と巨人が大幅にリードしている。    先制のタイムリーを放った坂本は「状況関係なく、甘いボールは積極的に打ちに行こうと思っていた。しっかり打ち返すことができた」と話している。   ... 続きを見る


【29日の予告先発】セはヤクルト・小川対巨人・田口、パは先発再転向のオリックス・岸田が登板

2017/04/28

 日本野球機構は4月29日の試合に先発する投手を発表した。    セ・リーグの東京ヤクルトスワローズ対読売ジャイアンツは、小川泰弘と田口麗斗の投げ合い。前回登板でともに7回まで好投し、チームを勝利に導くなど好調だ。    パ・リーグのオリックス・バファローズ対福岡ソフトバンクホークスでは、オリックスの岸田護が今季初登板。2014年以来3年ぶりの先発のマウンドでどのような投球を見せるか注目が集まる。対するソフトバンクは、摂津正が4月15日以来となる今季2度目のマウンドに登る。    4月29日の予告先発は以下のとおり。   <セ・リーグ> ヤクルト・小川泰 ... 続きを見る


【28日のプロ野球公示】6年ぶり日本球界復帰のソフトバンク・川崎が昇格

2017/04/28

 日本野球機構は4月28日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。    セ・リーグは、中日ドラゴンズが岡田俊哉投手を昇格させ、福谷浩司投手を抹消した。    パ・リーグは、福岡ソフトバンクホークスが今季6年ぶりに日本球界に復帰した川崎宗則内野手を登録した。     <セ・リーグ> 【登録】 ヤクルト・三輪正義 中日・岡田俊哉   【抹消】 ヤクルト・星野雄大 中日・福谷浩司   <パ・リーグ> 【登録】 ソフトバンク・川崎宗則 ロッテ・清田育宏   【抹消】 ソフトバンク・牧原大成   ※5月8日以後でなければ ... 続きを見る


【27日のパ・リーグ結果】F・中田の第1号で連敗を10で止める、Bsはサヨナラ勝ちで3連勝

2017/04/27

○日本ハム 5-4 ソフトバンク●  ソフトバンク先発のバンデンハークが6回まで無安打投球も、7回にレアード2試合連続の2ラン本塁打を浴びる。8回裏に日本ハム・宮西が四球から、3番・柳田に逆方向へ同点2ランを浴びる。そして、延長10回に不調の4番・中田が左中間に3ランを叩き込み今季第1号。10回裏に2点を失うが逃げ切り10連敗でストップした。   ○オリックス 3-2 西武●  オリックスは初回に7番・中島への押し出しで先制。4回には駿太が左中間へ適時二塁打を放ち2点目。先発の松葉は5回まで3安打無失点に抑えるが、6回に連打から4番・中村に長打を打たれ同点に追いつかれる。9回裏に駿太 ... 続きを見る


【27日のプロ野球公示】西武は今季初先発の十亀を登録

2017/04/27

 日本野球機構は4月27日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。    埼玉西武ライオンズは、同日先発予定の十亀剣投手を登録した。一軍での先発は、昨年9月1日以来となる。十亀に代わって斉藤彰吾が抹消となった。    広島東洋カープは、26日に先発した福井優也を抹消した。    27日の公示は以下のとおり。   セ・リーグ 【出場選手登録】 C 磯村嘉孝 YS 武内晋一   【出場選手登録抹消】 C 福井優也 YS 比屋根渉   パ・リーグ 【出場選手登録】 L 十亀剣 Bs 松葉貴大   【出場選手登録抹消】 M 松永昂 ... 続きを見る


【MLB】ドジャースの超有望株がMLBデビューで初安打を記録

2017/04/26

 ロサンゼルス・ドジャースは25日(日本時間26日)、傘下3Aのオクラホマ・シティ・ドジャースからコディ・ベリンジャー内野手を昇格させると発表し、同日の試合で8番・左翼として早速起用。ベリンジャーは3打数1安打1四球の成績で、メジャーリーグ初安打を飾った。    ベリンジャーは『MLB.com』が選ぶ2017年の全球団合わせた有望株ランキングで10位にランクインした超逸材だ。左打ちのベリンジャーは、今季は3Aで18試合に出場し、打率.343、5本塁打、15打点、7盗塁を記録。ドジャースファンは昇格を待ち続けた。そして遂にその日がやってきた。    ベリンジャーは『ロサンゼル ... 続きを見る


【MLB】ナショナルズのターナーがサイクル安打達成!7打点も記録しナ軍が乱打戦を制す

2017/04/26

 ワシントン・ナショナルズに所属するトレイ・ターナー内野手が25日(日本時間26日)、敵地で行われたコロラド・ロッキーズ戦でサイクル安打を達成した。今季のサイクル安打達成はサンディエゴ・パドレスのウィル・マイヤーズ内野手に続き2人目。ナショナルズの選手の達成は2008年のクリスチャン・グスマン以来となった。    ターナーは昨季、73試合出場ながらも、打率.342、13本塁打、40打点、33盗塁と大ブレイク。今季はすでに故障者リスト入りを経験していたが、21日に戻ってきてからの調子は上向きだった。    この日のターナーは第1打席に鋭い当たりの右前安打を放つと、第2打席には ... 続きを見る


【MLB】上原は1回無失点 カブスは虎の子1点を死守

2017/04/26

 シカゴ・カブスに所属する上原浩治投手が、25日(日本時間26日)に本拠地でのピッツバーグ・パイレーツ戦に2番手として7回に登板。1回を投げ、1安打1三振で無失点に抑えた。    上原はカブスの先発のヘンドリックスが6回無失点と好投した後の2番手として登板。先頭のジェイソに対して2球で追い込むも、右翼線付近へうまく運ばれ、いきなりの二塁打を許し、ピンチとなる。    しかし、上原は全く動じない。続く打者を左飛に打ち取ると、8番・ハンソンをスプリットで空振り三振に切って取る。さらに9番・オスナを中飛に打ち取り、見事無失点で切り抜けた。    これで、上原は今季の登板 ... 続きを見る


【MLB】青木が絶好調!猛打賞で日米2000安打まで残り「19」

2017/04/26

 ヒューストン・アストロズの青木宣親外野手は、25日(日本時間26日)に敵地でのクリーブランド・インディアンス戦に9番・右翼として先発出場。4打数3安打1打点として2試合連続複数安打。日米通算2000本安打まで残り「19」とした。    3回表の第1打席は走者を2塁に置いた状況での打席。青木は2球目を逆方向に流し、左前安打を放ち、チャンスを拡大する。しかし、後続が続かずにこの回は無得点。    5回表の第2打席では無死一二塁と、またしてもチャンスでの打席。ファウルで粘って、9球目を完璧にとらえ、右翼手の上を超える右翼フェンス直撃の先制適時二塁打となる。さらに、後ろのレディッ ... 続きを見る


【MLB】84年ぶり!リトアニア人メジャーリーガーがデビュー

2017/04/25

 ピッツバーグ・パイレーツに所属するドビーダス・ネベロースカス(Dovydas Neverauskas)が24日(日本時間25日)のシカゴ・カブス戦で4番手として登板。嬉しいメジャーリーグデビューを果たした。    父の影響で野球を始めたというネベロースカスはリトアニア出身の24歳。リトアニア生まれとしては1933年にフィラデルフィア・アスレチックスで2試合に出場したジョー・ザプスタス以来、84年ぶり2人目のメジャーリーガーとなった。生まれも育ちもリトアニアとなると彼が初の快挙である。    昨季は3Aで25試合に登板し、3勝4敗、防御率3.60だったが、今季は開幕から好調 ... 続きを見る


【MLB】オフロードバイクで負傷し故障者リスト入りのエースが猛省「今までで一番無責任な決断だった」

2017/04/25

 サンフランシスコ・ジャイアンツのエース、マディソン・バムガーナー投手が、コロラドに遠征中の休日(20日)にオフロードバイクを楽しんでいたところ、転倒し、肩を負傷し、故障者入りとなってしまった事故。24日(日本時間25日)に、事故後初めてメディアの前に姿を現したバムガーナー投手は「自分が今まで決断してきたことの中で最も無責任だった」と反省をした。    投手の生命線である肩を捻挫したエースは、この日は利き腕である左肩を吊って記者の前に登場した。記者からの何が起こったのかという質問に対し、「特に面白い話もなく、ただただ不運だった」と語り、続けて自分の無責任さを猛省した。   ... 続きを見る


【MLB】中後は2Aで絶好調 初勝利も挙げ、防御率は驚異の0.79

2017/04/25

 アリゾナ・ダイヤモンドバックス傘下の2Aのジャクソン・ジェネラルズでMLB挑戦の2シーズン目を迎えている中後悠平投手がここまでで最高の成績を残している。    24日(日本時間25日)現在で、7試合登板はチームトップタイ。4月12日にはノックアウトされた先発のあとを受け好リリーフ。3回1/3を2安打2三振に抑え、嬉しい2A初勝利も手に入れた。    ここまでで11回1/3を投げ、1勝0敗1セーブ1ホールドの成績。防御率はなんと0.79だ。さらに奪三振は15と投球回数以上の数字を記録している。    チームは2Aのリーグで現在首位の10勝6敗。中後は回跨ぎもできる ... 続きを見る


【MLB】元広島助っ人右腕、禁止薬物で出場停止「ルールはルール」

2017/04/25

 MLBは24日(日本時間25日)、インディアンス傘下3Aコロンバスに所属しているスティーブ・デラバー投手を、薬物規定違反により80試合の出場停止に課すと発表した。オスタリンと呼ばれるパフォーマンス向上薬物が検出されたという。    デラバーは、2016年シーズンは広島東洋カープに途中加入。外国人枠の関係で1軍の登板には恵まれることはなかったが、25年ぶりのリーグ優勝を目指す広島の中継ぎのバックアップとして契約を結んでいた。リーグ優勝後に1軍に登録され、2試合に登板し0勝0敗、防御率0.00の成績だった。    『ファンラグスポーツ』のジョン・ヘイマン記者によると、デラバー ... 続きを見る


オリックス・ロメロは骨挫傷と診断 22日にフェンスに左膝衝突

2017/04/24

 オリックス・バファローズのステフェン・ロメロ外野手は24日、神戸市内の病院で診察を受け、左膝大腿骨の骨挫傷との診断を受けたと球団が発表した。ロメロは22日の千葉ロッテマリーンズ戦でフェンスに衝突して、負傷退場となっていた。千葉市内の病院で診察を受けたが、レントゲン、MRI、CTの画像を神戸市内の病院に持ち込んだとのこと。球団によると、ロメロの動きは明日判断される見込みである。    ロメロは今季、打率.281、5本塁打、12打点と活躍をしていたが、春先での負傷のニュースはチームにとって非常に痛手だ。... 続きを見る


元ロッテの金泰均がイチローに挑戦!連続試合出塁のアジア記録まで残り「4」

2017/04/24

 元千葉ロッテマリーンズで2シーズンプレーをし、現在はKBOリーグのハンファ・イーグルスでプレーをしている金泰均内野手が、22日のKTウィズ戦で安打を放ち、連続試合出塁の韓国記録(63)を更新した。23日の試合でも安打を放ち、記録は「65」まで伸ばしている。    金泰均は韓国球界で活躍した後、2010年から2011年までは千葉ロッテマリーンズでプレー。2010年には打率.268、21本塁打、92打点と活躍するも、2011年には低迷し、その年限りで退団。再び韓国に戻って野球を続けていた。    打高で知られるKBOではあるが、2016年シーズンは、打率.365、23本塁打、 ... 続きを見る


【MLB】上原は好投で1回無失点 防御率を2.35に

2017/04/23

 シカゴ・カブスの上原浩治投手が、22日(日本時間23日)に敵地でシンシナティ・レッズ戦に登板。1回を1安打1三振に抑え、チームの勝利に貢献した。    試合後はTwitterで「よし、勝ったぁ〜(^-^) 投げたよ」と投稿した上原。この日は11-5とリードした、7回裏に2番手として登板。先頭打者を87マイル(約140キロ)の直球で空振り三振に奪うと、続く打者も二飛に打ち取り2アウトとする。    しかし、2番・ジェネットに初球を左中間に運ばれ、一転ピンチを迎えるが、この日すでに4打点を稼いでいる3番・ボットーをボテボテの遊ゴロに打ち取り、3アウトチェンジ。この日の登板で、 ... 続きを見る


【MLB】殿堂入り投手グラビン氏がマーリンズ買収に名乗り ジーター氏と再び対戦へ

2017/04/21

 マイアミ・マーリンズの買収騒動は、元ニューヨーク・ヤンキースのデレク・ジーター氏がジェブ・ブッシュ氏と組んで買収に名乗りを上げていることが報じられていたが、この度、殿堂入り投手のトム・グラビン氏も買収に力を入れていることが、『ブルーブバーグ』の報道で20日(日本時間21日)に明らかになった。    グラビン氏はジーター氏とほぼ同時代に活躍。アトランタ・ブレーブスやニューヨーク・メッツでプレーし、キャリア通算で305勝203敗、サイ・ヤング賞を2回、最多勝5回、球宴出場10回などの輝かしい成績を残し、2014年には殿堂入りを果たした。    今回、グラビン氏は、米共和党重鎮 ... 続きを見る


【MLB】マリナーズ・パクストン、開幕からの連続無失点記録が23回で止まる

2017/04/21

 シアトル・マリナーズのジェームズ・パクストン投手が、開幕から続けてきた無失点イニングが「23」でストップした。20日(日本時間21日)のオークランド・アスレチックスとの試合の3回裏に今季初失点。アダム・ロサレス内野手に適時打を浴び、記録は「23」で止まった。    昨季は20試合に登板し、6勝7敗、防御率3.79だったパクストン。今季は開幕から絶好調で、3試合連続で無失点投球を続けてきた。    この日は、2回までは走者は出すも、無失点に抑え、連続無失点イニングを「23」まで伸ばしたが、3回裏に捕まってしまう。ロサレス、ヒーリーの適時打でこの回3失点。記録は遂に止まった。 ... 続きを見る


【MLB】誤審を防ぐ、主審のロボット化? コミッショナーは将来的な導入には否定せず

2017/04/21

 MLBのコミッショナーのロブ・マンフレッドが20日に、MLB本社で行われたミーティングで、ストライクゾーンの判定の自動化について語った。コミッショナーは現時点での導入は否定したが、将来的な導入については否定をしなかった。    マンフレッド・コミッショナーは、「ここ20年でテクノロジーが我々に与えてくれたものを見ると、技術そのものに反対するのは難しい」と答え、「遅かれ早かれ、我々はコンピューター化された正確で速いストライク判定ができる技術を手に入れるだろう」として、技術がさらに進んだ将来的な可能性に関して言及した。    しかし、一方で、「現時点では、果たして我々が主審の ... 続きを見る


【MLB】「大谷に次ぐ最高の選手」キューバの19歳、超有望株がMLBの舞台へ

2017/04/21

 MLBは20日(日本時間21日)に、元キューバ代表のルイス・ロベルト外野手をFAとして発表した。ロベルトは、今季の海外選手の中で北海道日本ハムファイターズの大谷翔平投手の次に有望な存在と各球団から見られている注目の選手である。    現在19歳のロベルトは、MLBのスカウトが15歳の時から存在を追いかけていた逸材である。190センチの長身で走攻守に優れたロベルトは、キューバ国内で昨季は52試合で、打率.393、12本塁打、39打点、11盗塁を記録した。    また、2015年にはキューバ代表としてU-18のワールドカップに来日。打率.406を記録し、現オリックス・バファロ ... 続きを見る


【4月21日の予告先発】セの巨人対阪神は外国人投手対決。パはソフトバンク・中田がチーム打率トップの楽天に挑む

2017/04/20

 日本野球機構は4月21日の試合に先発する投手を発表した。    セ・リーグの読売ジャイアンツ対阪神タイガースの「伝統の一戦」は、マイルズ・マイコラスとランディ・メッセンジャーの投げ合い。ともに今季2勝負けなしで、どちらの打線が先に攻略するかがカギになる。    パ・リーグの福岡ソフトバンクホークス対東北楽天ゴールデンイーグルスでは、ソフトバンクの中田賢一が今季4度目のマウンド。現在チーム打率トップの楽天を相手にどのような投球をするのか注目だ。一方、楽天の釜田は5日に4回7失点を喫した相手にリベンジを狙う。    4月21日の予告先発は以下のとおり。   ... 続きを見る


【4月20日の予告先発】セは中日・大野対阪神・青柳、パはオリックス・金子が3勝目狙う

2017/04/19

 日本野球機構は4月20日の試合に先発する投手を発表した。    セ・リーグは、登板する4人の先発投手全員に未だ白星がない。中日ドラゴンズ対阪神タイガースでは、前回登板で3回6失点と崩れた阪神の青柳晃洋がリベンジのマウンドに登る。中日の大野雄大も今季4試合目の登板で初勝利を狙う。    パ・リーグの北海道日本ハムファイターズ対オリックス・バファローズでは、加藤貴之と金子千尋による無敗対決。金子はリーグトップタイの3勝目を狙う。     4月20日の予告先発は以下のとおり。   <セ・リーグ> 中日・大野雄大 – 阪神・青柳晃洋(ナゴヤドーム1 ... 続きを見る


【MLB】開幕から4割本塁打王で大ブレークの“逆輸入男”テームズ「韓国で生き残った」

2017/04/19

 MLBの開幕からおよそ2週間が経過したが、今、アメリカを最も驚かせている男がミルウォーキー・ブリュワーズに所属するエリック・テームズ一塁手だ。18日(日本時間19日)現在、11試合連続安打中で、5試合連続本塁打を含む、7本塁打(リーグ1位)を記録。打率も.426(リーグ1位タイ)、打点12(リーグ3位タイ)、20安打(リーグ3位タイ)ととにかく打ちまくりだ。    このテームズ、実は昨季まで韓国野球でプレーしていたのである。MLBで期待されながらも活躍できず、韓国に場を移したテームズは、地球の裏側で才能を開花させる。韓国球界2年目には驚異の打率.381、47本塁打、140打点、40 ... 続きを見る


【MLB】ダルビッシュ2敗目 好投も6回に突如制球を乱し4失点

2017/04/19

 テキサス・レンジャーズのダルビッシュ有投手が、18日(日本時間19日)に敵地でのオークランド・アスレチックス戦に先発登板。好投を見せていたが、6回途中で突如制球を乱し、5回1/3を82球、3安打、2四球、4失点を記録し、敗戦投手となった。これでダルビッシュは今季の成績を1勝2敗としている。    この日は立ち上がりから慎重に入り、2回を無安打無四球に抑えたダルビッシュ。3回にはこの日、初安打を許すが、続く打者をすぐさま注文通りの二ゴロ併殺打に打ち取り、走者を出しても崩れることなく自分の投球を披露した。    一方で、アスレチックス先発のトリッグスも好投。5回まで2安打とレ ... 続きを見る


【MLB】青木、2安打で日米通算2000安打まで残り「24」 チームは5連勝でストップ

2017/04/19

 ヒューストン・アストロズの青木宣親外野手が18日(日本時間19日)、本拠地でのロサンゼルス・エンゼルス戦に9番・左翼で先発出場。4打数2安打とし、日米通算2000本安打まで残り「24」とした。    3回裏の第1打席は外角の変化球に上手く合わせるも左飛に打ち取られるも、5回裏の第2打席で内角の変化球を引っ張って右前安打。さらに、第3打席では今度は高めのカットボールを流し、左前安打を放つ。    3点差を追いかける、9回裏の2死二三塁から回ってきた第4打席では、1-1から外角の変化球を打つが、投ゴロに倒れ、試合終了。好調のスプリンガーにつなげることはできなかった。この日は4 ... 続きを見る


【MLB】WBCドミニカ代表で2年連続GG賞のマルテ、薬物規定違反により出場停止処分

2017/04/19

 MLBは18日(日本時間19日)、ピッツバーグ・パイレーツに所属するスターリング・マルテ外野手をMLBの薬物規定違反により80試合の出場停止に科すと発表した。ナンドロロンと呼ばれるドーピング薬物が検出されたマルテは、MLBの規定により出場停止が解除されても今季のポストシーズンには出場できないことも併せて発表された。    マルテは、今季は主に2番・中堅の打順に入り、ゴールドグラブ賞も2015年と2016年の2回獲得している守備の名手だ。今年にはWBCのドミニカ共和国代表にも選出され、1次ラウンドの米国戦では3安打1本塁打を放ち、チームの勝利に貢献した。    2016年は ... 続きを見る




error: Content is protected !!