タグ:福岡ソフトバンクホークスの記事一覧
2019/10/11
日本野球機構は11日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 読売ジャイアンツ 投手 桜井 俊貴 読売ジャイアンツ 投手 戸郷 翔征 【抹消】 なし <パ・リーグ> 【登録】 埼玉西武ライオンズ 投手 松本 航 埼玉西武ライオンズ 投手 國場 翼 福岡ソフトバンクホークス 捕手 栗原 陵矢 【抹消】 埼玉西武ライオンズ 投手 カイル・マーティン 福岡ソフトバンクホークス 投手 武田 翔太 ※10月21日以後でな ... 続きを見る
2019/10/11
日本野球機構(NPB)は10日、台風19号の影響で12日に予定されていたクライマックスシリーズファイナルステージ読売ジャイアンツ対阪神タイガース(東京ドーム)と埼玉西武ライオンズ対福岡ソフトバンクホークス(メットライフドーム)を中止すると発表した。 試合中止に伴い、15日に設けられていた予備日を正式日程とした。また、ソフトバンク対西武については、13日の試合開始予定時刻も13時から14時に変更となる。 NPBが発表した日程の変更は次の通り。 <試合中止> 10月12日(土) 巨人―阪神(東京ドーム)試合開始18時 10月12日(土) 西武-ソフト ... 続きを見る
2019/10/11
プロ野球志望届の提出が3日に締め切られ、高校生139人、大学生108人の計247人のドラフト指名候補が出そろった。17日のドラフト会議、またオフの移籍市場を前に、各球団の補強ポイントを、年齢構成の観点から探る。また、図表には、引退を表明している選手らも含まれる。 比較的ピラミッド型と言えるのが、ソフトバンク、広島、楽天だろう。巨人、ソフトバンク、楽天は、育成選手で形を整えながら、常勝軍団を目指しているようだ。 西武とDeNAの形は類似しており、現在のチーム状態の良さをうかがわせる。主力選手が集まる20代中盤が厚く、数シーズンに限れば無駄のない編成と言えるだろう ... 続きを見る
2019/10/11
プロ野球志望届の提出が3日に締め切られ、高校生139人、大学生108人の計247人のドラフト指名候補が出そろった。17日のドラフト会議、またオフの移籍市場を前に、各球団の補強ポイントを、年齢構成の観点から探る。 また、図表には、引退を表明している選手らも含まれる。 【次ページ】オリックス・日本ハム... 続きを見る
2019/10/10
日本野球機構は10日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 巨人 投手 鍵谷 陽平 巨人 投手 C.C.メルセデス 阪神 投手 秋山 拓巳 【抹消】 阪神 投手 望月 惇志 ※10月20日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 ソフトバンク 投手 岩嵜 翔 【抹消】 ソフトバンク 投手 和田 毅 ※10月20日以後でなければ出場選手の再登録はできない。... 続きを見る
2019/10/09
日本野球機構は9日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 巨人 投手 山口 俊 巨人 投手 澤村 拓一 巨人 投手 大竹 寛 巨人 投手 S.マシソン 巨人 投手 田口 麗斗 巨人 投手 中川 皓太 巨人 投手 高木 京介 巨人 投手 R.デラロサ 巨人 捕手 阿部 慎之助 巨人 捕手 小林 誠司 巨人 捕手 炭谷 銀仁朗 巨人 捕手 大城 卓三 巨人 内野手 中島 宏之 巨人 内野手 坂本 ... 続きを見る
2019/10/08
「大樹生命月間MVP賞」が10月15日に発表される。それに先立ちデータに主眼を置いた別角度からの評価で、9月に最も大きな貢献を果たしていた選手をチェックしたい。 【次ページ】野手... 続きを見る
2019/10/07
プロ野球秋季教育リーグ「第16回みやざきフェニックス・リーグ」が7日、宮崎県内(宮崎市、西都市、日南市、日向市)で開幕した。同リーグは、プロ12球団に加え、韓国プロ野球から3球団と四国アイランドリーグplus選抜を含めた全16チームで、28日まで行われる。 フェニックス・リーグは7日から28日までの22日間、全143試合を予定。若手選手を中心としたチーム編成となっており、今季イースタン・リーグ首位打者を獲得した巨人・山下航汰外野手や、来季以降の飛躍が期待される中日の根尾昂内野手らが参加する。 参加選手は6日時点で、変更の可能性あり。※は育成選手。 【次ページ】 ... 続きを見る
2019/10/07
レギュラーシーズンを終え、ポストシーズンの日程を消化し始めたプロ野球。ドラフト会議を17日に控え、学生や社会人、独立リーグから新戦力を迎える準備を進めている。今年は、最速163キロの「令和の怪物」佐々木朗希(大船渡)や、夏の甲子園準優勝投手の本格派右腕・奥川恭伸(星稜)、大学ナンバーワン投手・森下暢仁(明治大)ら有力株が名を連ねている。 昨年のドラフト会議では、根尾昂(中日)、藤原恭大(ロッテ)、小園海斗(広島)、吉田輝星(日本ハム)らが注目を集め、いずれも1位指名を得た。今季1位指名で入団した12選手はどのようなルーキーイヤーを過ごしたのか。 【次ページ】セ・リーグ... 続きを見る
2019/10/05
日本野球機構は5日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 横浜DeNAベイスターズ 投手 三嶋 一輝 横浜DeNAベイスターズ 投手 山﨑 康晃 横浜DeNAベイスターズ 投手 エディソン・バリオス 横浜DeNAベイスターズ 投手 エドウィン・エスコバー 横浜DeNAベイスターズ 投手 国吉 佑樹 横浜DeNAベイスターズ 捕手 嶺井 博希 横浜DeNAベイスターズ 外野手 筒香 嘉智 <パ・リーグ> 【登録】 福岡ソフトバンクホークス 投手 武田 翔太 福岡ソフトバンクホークス 投手 千賀 ... 続きを見る
2019/10/05
日本野球機構は5日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <パ・リーグ> 【登録】 福岡ソフトバンクホークス 投手 武田 翔太 福岡ソフトバンクホークス 投手 千賀 滉大 東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 松井 裕樹 東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 アラン・ブセニッツ 東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 青山 浩二 東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 宋 家豪 東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 森原 康平 東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 石橋 良太 東北楽天ゴールデンイーグルス 内野手 ゼラス・ウィーラー ... 続きを見る
2019/10/03
日本野球機構(NPB)は3日、東北楽天ゴールデンイーグルス(イースタン・リーグ優勝)と福岡ソフトバンクホークス(ウエスタン・リーグ優勝)が対戦する「2019年プロ野球ファーム日本選手権」の出場資格者名簿を公示した。 出場資格を有するのは、本年度支配下または育成登録された新人選手、本年度1度も出場選手登録されていない選手、本年度ファーム公式戦において一定の規定を満たす選手(※)で、うち25人がベンチ入りできる。楽天は25選手、ソフトバンクは57選手が条件を満たした。 試合は、10月5日13時から、サンマリンスタジアム宮崎で行われる。 ※10月1日( ... 続きを見る
2019/10/01
福岡ソフトバンクホークスは1日、島袋洋奨投手(26歳)ら育成契約の4選手と来季の契約を結ばないことを発表した。球団公式サイトが伝えている。 ソフトバンクは、育成選手の中村晨投手(22歳)、笠原大芽投手(24歳) 、島袋洋奨投手(26歳)、張本優大捕手 (28歳)の4選手と来季の契約を結ばないことを発表した。 島袋は2010年に興南高を甲子園春夏連覇に導き、中央大を経て2014年ドラフト5位でソフトバンクに入団。1年目に2試合に登板したが、その後の登板はなく、左肘手術を受けた2017年のオフに戦力外通告を言い渡された。 そして直後に育成契約。リハ ... 続きを見る
2019/10/01
【次ページ】打者成績... 続きを見る
2019/09/30
プロ野球ファーム公式戦は29日、全日程を終了した。 イースタン・リーグは、東北楽天ゴールデンイーグルスが初の優勝。一方のウエスタン・リーグでは、福岡ソフトバンクホークスが3年ぶり12度目の優勝を果たした。両チームは、10月5日に宮崎で行われる「2019年プロ野球ファーム日本選手権」で、ファーム日本一をかけて対戦する。 個人成績では、イ・リーグは、千葉ロッテマリーンズの安田尚憲内野手が安打、本塁打、打点の3部門でトップ。首位打者には読売ジャイアンツのルーキー山下航汰外野手が輝いた。投手部門は、横浜DeNAベイスターズの中川虎大投手や楽天の藤平尚真投手らが存在感を ... 続きを見る
2019/09/30
日本野球機構は30日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 阪神タイガース 投手 髙橋 聡文 【抹消】 阪神タイガース 投手 ランディ・メッセンジャー ※引退選手・特例登録を適用した阪神タイガースのランディ・メッセンジャー投手は、シーズン終了まで再度の出場選手登録をすることはできない。 ※阪神タイガースの髙橋聡文投手は引退選手・特例登録が適用され、本日のみ当該球団は29名を超えて出場選手登録することができる。なお、当該選手は翌日、自動的に登録抹消となる。 <パ・リーグ> 【登録】 なし ... 続きを見る
2019/09/28
日本野球機構は28日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 東京ヤクルトスワローズ 投手 市川 悠太 東京ヤクルトスワローズ 投手 高橋 奎二 東京ヤクルトスワローズ 捕手 古賀 優大 【抹消】 広島東洋カープ 外野手 赤松 真人 ※10月8日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 福岡ソフトバンクホークス 内野手 増田 珠 福岡ソフトバンクホークス 内野手 野村 大樹 【抹消】 なし... 続きを見る
2019/09/25
日本野球機構は25日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 東京ヤクルトスワローズ 外野手 濱田 太貴 中日ドラゴンズ 投手 木下 雄介 【抹消】 横浜DeNAベイスターズ 投手 大貫 晋一 横浜DeNAベイスターズ 投手 三嶋 一輝 横浜DeNAベイスターズ 投手 山﨑 康晃 横浜DeNAベイスターズ 投手 エドウィン・エスコバー 横浜DeNAベイスターズ 投手 国吉 佑樹 横浜DeNAベイスターズ 内野手 倉本 寿彦 横浜DeNAベイスター ... 続きを見る
2019/09/25
レギュラーシーズンも大詰めを迎えたプロ野球。セ・リーグは読売ジャイアンツと横浜DeNAベイスターズが首位を争う。一方のパ・リーグは、福岡ソフトバンクホークスと昨年リーグ覇者・埼玉西武ライオンズが激しく競り合っている。今季、ポストシーズン進出を勝ち取り、日本一の栄冠に輝くのはどのチームだろうか。... 続きを見る
2019/09/22
日本野球機構は22日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 東京ヤクルトスワローズ 捕手 井野 卓 読売ジャイアンツ 投手 鍬原 拓也 読売ジャイアンツ 投手 古川 侑利 横浜DeNAベイスターズ 外野手 関根 大気 【抹消】 広島東洋カープ 投手 中村 恭平 東京ヤクルトスワローズ 投手 館山 昌平 東京ヤクルトスワローズ 捕手 中村 悠平 東京ヤクルトスワローズ 内野手 畠山 和洋 読売ジャイアンツ 投手 大竹 寛 読売ジャイアンツ 投手 クリストファー ... 続きを見る
2019/09/22
日本野球機構は22日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <パ・リーグ> 【登録】 埼玉西武ライオンズ 投手 デュアンテ・ヒース 福岡ソフトバンクホークス 投手 椎野 新 福岡ソフトバンクホークス 投手 田浦 文丸 東北楽天ゴールデンイーグルス 内野手 内田 靖人 【抹消】 埼玉西武ライオンズ 投手 伊藤 翔 福岡ソフトバンクホークス 投手 二保 旭 福岡ソフトバンクホークス 投手 加治屋 蓮 東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 福井 優也 ※10月2日以後でなければ出場選手の再登録 ... 続きを見る
2019/09/21
日本野球機構は21日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 東京ヤクルトスワローズ 投手 清水 昇 東京ヤクルトスワローズ 投手 館山 昌平 東京ヤクルトスワローズ 内野手 畠山 和洋 読売ジャイアンツ 投手 戸郷 翔征 横浜DeNAベイスターズ 投手 笠井 崇正 横浜DeNAベイスターズ 外野手 楠本 泰史 【抹消】 読売ジャイアンツ 投手 宮國 椋丞 ※10月1日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 ※東京ヤクルトスワローズの館山昌平選手と畠山和洋選手は、引退選 ... 続きを見る
2019/09/21
日本野球機構は21日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 読売ジャイアンツ 投手 戸郷 翔征 横浜DeNAベイスターズ 投手 笠井 崇正 横浜DeNAベイスターズ 外野手 楠本 泰史 【抹消】 読売ジャイアンツ 投手 宮國 椋丞 ※10月1日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 福岡ソフトバンクホークス 投手 二保 旭 オリックス・バファローズ 内野手 安達 了一 千葉ロッテマリーンズ 投手 佐々木 千隼 【抹消 ... 続きを見る
2019/09/21
日本野球機構は21日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <パ・リーグ> 【登録】 福岡ソフトバンクホークス 投手 二保 旭 オリックス・バファローズ 内野手 安達 了一 千葉ロッテマリーンズ 投手 佐々木 千隼 【抹消】 福岡ソフトバンクホークス 投手 泉 圭輔 オリックス・バファローズ 内野手 太田 椋 千葉ロッテマリーンズ 投手 マイク・ボルシンガー ※10月1日以後でなければ出場選手の再登録はできない。... 続きを見る
2019/09/20
日本野球機構は20日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 横浜DeNAベイスターズ 投手 藤岡 好明 横浜DeNAベイスターズ 捕手 嶺井 博希 ※9月30日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 福岡ソフトバンクホークス 投手 リック・バンデンハーク 福岡ソフトバンクホークス 外野手 長谷川 勇也 オリックス・バファローズ 投手 K-鈴木 オリックス・バファローズ 投手 澤田 圭佑 東北楽天ゴール ... 続きを見る
2019/09/19
日本野球機構は19日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 読売ジャイアンツ 投手 C.C.メルセデス 横浜DeNAベイスターズ 投手 櫻井 周斗 中日ドラゴンズ 内野手 石川 駿 【抹消】 東京ヤクルトスワローズ 投手 デービッド・ブキャナン 中日ドラゴンズ 捕手 石橋 康太 ※9月29日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 福岡ソフトバンクホークス 投手 加治屋 蓮 オリックス・バファローズ 投手 榊原 翼 オリックス ... 続きを見る
2019/09/18
日本野球機構は18日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 東京ヤクルトスワローズ 投手 近藤 一樹 東京ヤクルトスワローズ 投手 デービッド・ブキャナン 東京ヤクルトスワローズ 投手 五十嵐 亮太 読売ジャイアンツ 内野手 若林 晃弘 【抹消】 横浜DeNAベイスターズ 投手 井納 翔一 ※9月28日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 オリックス・バファローズ 投手 荒西 祐大 【抹消】 福岡ソフトバンクホークス 投手 アリエル・ミランダ ... 続きを見る
2019/09/17
東京ヤクルトスワローズは17日、寺原隼人投手と三輪正義内野手が今季限りで現役を引退すると発表した。 寺原は、日南学園高から2001年ドラフト1位で福岡ダイエーホークス(現福岡ソフトバンクホークス)に入団。06年オフに横浜ベイスターズ(現横浜DeNAベイスターズ)へトレード移籍すると、翌07年には、自己最多の184回2/3を投げ、自己最多タイの12勝を挙げた。オリックス・バファローズを経て、13年に古巣ソフトバンクに復帰するも、18年に戦力外となり、今季はヤクルトでプレーした。 今季成績は、4試合に登板し、2勝1敗、防御率6.19。通算成績はプロ18年間で303 ... 続きを見る
2019/09/16
日本野球機構は16日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島 投手 島内 颯太郎 広島 投手 ジョニー・ヘルウェグ 巨人 内野手 山本 泰寛 中日 投手 山本 拓実 阪神 投手 オネルキ・ガルシア 【抹消】 広島 投手 中田 廉 広島 投手 カイル・レグナルト 広島 投手 遠藤 淳志 巨人 投手 菅野 智之 巨人 内野手 吉川 大幾 中日 投手 山井 大介 阪神 投手 岩貞 祐太 ※ ... 続きを見る
2019/09/11
日本野球機構は11日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 横浜DeNAベイスターズ 捕手 伊藤 光 阪神タイガース 投手 浜地 真澄 【抹消】 横浜DeNAベイスターズ 捕手 山本 祐大 阪神タイガース 投手 秋山 拓巳 ※9月21日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 福岡ソフトバンクホークス 投手 泉 圭輔 福岡ソフトバンクホークス 投手 ロベルト・スアレス 東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 ... 続きを見る
2019/09/10
日本野球機構は10日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 読売ジャイアンツ 投手 澤村 拓一 横浜DeNAベイスターズ 投手 砂田 毅樹 中日ドラゴンズ 外野手 平田 良介 【抹消】 なし <パ・リーグ> 【登録】 千葉ロッテマリーンズ 外野手 加藤 翔平 【抹消】 福岡ソフトバンクホークス 投手 椎野 新 福岡ソフトバンクホークス 投手 杉山 一樹 福岡ソフトバンクホークス 投手 奥村 政稔 オリックス・バファローズ ... 続きを見る
2019/09/07
8回に圧巻3者連続K、9回は連続四球でピンチ招くも一打許さず 福岡ソフトバンクホークスの千賀滉大投手が6日、本拠地ヤフオクドームでの千葉ロッテマリーンズ戦の22回戦で史上80人目となるノーヒットノーランを達成した。 千賀がホームの大歓声の中で偉業を成し遂げた。初回の先頭打者レオネス・マーティン外野手から三振を奪うなど3者凡退とすると、3回の2アウト目から4回の1アウト目まで3者連続三振を奪う。 5回の先頭打者に死球を与えこの日初めての走者を許し、6回には2死から四球を与えたものの、いずれも後続を打ち取ってロッテ打線に封じ切った。 そして2-0で ... 続きを見る
2019/09/06
日本野球機構は6日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島東洋カープ 投手 カイル・レグナルト 広島東洋カープ 内野手 堂林 翔太 読売ジャイアンツ 内野手 吉川 大幾 横浜DeNAベイスターズ 投手 中後 悠平 中日ドラゴンズ 投手 松葉 貴大 中日ドラゴンズ 投手 ライデル・マルティネス 【抹消】 広島東洋カープ 投手 島内 颯太郎 広島東洋カープ 内野手 フアン・サンタナ 読売ジャイアンツ 内野手 若林 晃弘 横浜DeNAベイスターズ 投手 ... 続きを見る
2019/09/05
日本野球機構は5日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 東京ヤクルトスワローズ 外野手 塩見 泰隆 読売ジャイアンツ 投手 鍬原 拓也 横浜DeNAベイスターズ 投手 大貫 晋一 横浜DeNAベイスターズ 内野手 飛雄馬 中日ドラゴンズ 投手 山本 拓実 【抹消】 東京ヤクルトスワローズ 内野手 大引 啓次 読売ジャイアンツ 投手 菅野 智之 横浜DeNAベイスターズ 内野手 石川 雄洋 ※9月15日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 ... 続きを見る
2019/09/04
日本野球機構は4日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 読売ジャイアンツ 投手 ライアン・クック 【抹消】 読売ジャイアンツ 投手 C.C.メルセデス 横浜DeNAベイスターズ 投手 京山 将弥 ※9月14日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 福岡ソフトバンクホークス 投手 アリエル・ミランダ オリックス・バファローズ 投手 張 奕 オリックス・バファローズ 内野手 山足 達也 オリックス・バファローズ 外野手 杉本 ... 続きを見る
2019/09/03
日本野球機構は3日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島東洋カープ 投手 中田 廉 東京ヤクルトスワローズ 投手 デーブ・ハフ 読売ジャイアンツ 捕手 炭谷 銀仁朗 【抹消】 なし <パ・リーグ> 【登録】 埼玉西武ライオンズ 内野手 水口 大地 福岡ソフトバンクホークス 内野手 三森 大貴 オリックス・バファローズ 投手 荒西 祐大 千葉ロッテマリーンズ 投手 田中 靖洋 【抹消】 オリックス・バファローズ 外野手 宮﨑 祐 ... 続きを見る
2019/09/02
苗字は被る。広島の菊池保則投手は移籍後の入団会見で、「広島には有名な菊池選手がいるので」と述べたと、球団公式サイトで伝えられている。ファンに認知された同姓選手の存在は、自らの影を薄くしてしまいがちだ。 一方で、松井秀喜氏と比較され、かつては“リトル松井”とも呼ばれた松井稼頭央氏(現西武2軍監督)は、“松井稼頭央”としてその名をとどろかせた。また、西武のセンターの「秋山」と言えば、秋山幸二氏のものだったが、いまとなっては秋山翔吾外野手が、西武のセンターとしての地位を確かなものにしている。 同姓選手の存在は、一つの目標や刺激となっているのかもしれない。今回は、“じ ... 続きを見る
2019/09/01
日本野球機構は1日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 ヤクルト 投手 アルバート・スアレス 巨人 投手 今村 信貴 阪神 投手 岩貞 祐太 【抹消】 ヤクルト 投手 久保 拓眞 巨人 捕手 田中 貴也 阪神 投手 浜地 真澄 ※9月11日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 ソフトバンク 外野手 アルフレド・デスパイネ ロッテ 内野手 藤岡 裕大 【抹消】 ソフトバンク 投 ... 続きを見る
2019/09/01
日本野球機構は1日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 ヤクルト 投手 アルバート・スアレス 【抹消】 ヤクルト 投手 久保 拓眞 ※9月11日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 ソフトバンク 外野手 アルフレド・デスパイネ ロッテ 内野手 藤岡 裕大 【抹消】 ソフトバンク 投手 ロベルト・スアレス ソフトバンク 外野手 オスカー・コラス ロッテ 投手 佐々木 千隼 ※9月 ... 続きを見る
2019/08/30
日本野球機構は30日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 横浜DeNAベイスターズ 内野手 倉本 寿彦 【抹消】 横浜DeNAベイスターズ 内野手 伊藤 裕季也 ※9月9日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 埼玉西武ライオンズ 外野手 鈴木 将平 福岡ソフトバンクホークス 投手 ロベルト・スアレス 東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 安樂 智大 【抹消】 埼玉西武ライオンズ 捕手 中田 祥多 東北楽天ゴールデ ... 続きを見る
2019/08/28
日本野球機構は28日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 読売ジャイアンツ 外野手 山下 航汰 【抹消】 読売ジャイアンツ 内野手 山本 泰寛 ※9月7日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 福岡ソフトバンクホークス 投手 岩嵜 翔 ※9月7日以後でなければ出場選手の再登録はできない。... 続きを見る
2019/08/25
日本野球機構は25日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 ヤクルト 投手 高梨 裕稔 ヤクルト 投手 久保 拓眞 DeNA 投手 進藤 拓也 中日 捕手 大野 奨太 【抹消】 ヤクルト 投手 近藤 一樹 ヤクルト 投手 田川 賢吾 中日 捕手 木下 拓哉 ※9月4日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 ソフトバンク 投手 武田 翔太 日本ハム 内野手 杉谷 拳士 日本ハム 内野手 中田 翔 オリックス ... 続きを見る
2019/08/21
日本野球機構は21日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 中日ドラゴンズ 内野手 石垣 雅海 【抹消】 中日ドラゴンズ 外野手 平田 良介 ※8月31日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 福岡ソフトバンクホークス 投手 岩嵜 翔 福岡ソフトバンクホークス 外野手 柳田 悠岐 北海道日本ハムファイターズ 投手 生田目 翼 オリックス・バファローズ 外野手 宗 佑磨 東北楽天ゴールデンイーグルス 外野手 フェルナンド 【 ... 続きを見る
2019/08/20
日本野球機構は20日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島東洋カープ 内野手 フアン・サンタナ 中日ドラゴンズ 内野手 三ツ俣 大樹 阪神タイガース 投手 ラファエル・ドリス 阪神タイガース 外野手 江越 大賀 阪神タイガース 外野手 中谷 将大 【抹消】 なし <パ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 福岡ソフトバンクホークス 投手 松本 裕樹 ※8月30日以後でなければ出場選手の再登録はできない。... 続きを見る
2019/08/18
日本野球機構は18日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 横浜DeNAベイスターズ 投手 笠井 崇正 中日ドラゴンズ 投手 山本 拓実 【抹消】 広島東洋カープ 投手 エマイリン・モンティージャ 横浜DeNAベイスターズ 投手 井納 翔一 ※8月28日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 福岡ソフトバンクホークス 外野手 オスカー・コラス オリックス・バファローズ 内野手 山足 達也 千葉ロッテマリーンズ 投手 ... 続きを見る
2019/08/17
日本野球機構は17日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島 投手 エマイリン・モンティージャ 広島 内野手 小窪 哲也 【抹消】 広島 外野手 サビエル・バティスタ 中日 投手 ライデル・マルティネス ※8月27日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 ソフトバンク 投手 奥村 政稔 楽天 捕手 足立 祐一 【抹消】 ロッテ 投手 西野 勇士 ※8月27日以後でなければ出場選手の ... 続きを見る
2019/08/16
日本野球機構は16日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島東洋カープ 投手 塹江 敦哉 読売ジャイアンツ 投手 藤岡 貴裕 横浜DeNAベイスターズ 投手 井納 翔一 横浜DeNAベイスターズ 投手 赤間 謙 中日ドラゴンズ 投手 ライデル・マルティネス 中日ドラゴンズ 内野手 高橋 周平 【抹消】 読売ジャイアンツ 投手 戸根 千明 ※8月26日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 オリックス ... 続きを見る
2019/08/14
日本野球機構は14日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 東京ヤクルトスワローズ 投手 風張 蓮 中日ドラゴンズ 投手 山井 大介 【抹消】 東京ヤクルトスワローズ 投手 高梨 裕稔 中日ドラゴンズ 外野手 ソイロ・アルモンテ ※8月24日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 埼玉西武ライオンズ 投手 大石 達也 埼玉西武ライオンズ 投手 國場 翼 福岡ソフトバンクホークス 投手 武田 翔太 北海道日本 ... 続きを見る
2019/08/13
第101回全国高校野球選手権大会が13日に第8日を迎え、第2試合では星稜(石川)の奥川恭伸(3年)が、立命館宇治(京都)相手に自身最速となる154キロをマークした。 全国高校野球では、2004年(平成16年)の第76回春の選抜から導入されたスピードガン。電光掲示板に150キロを超える数字が表示されると球場がざわめく光景は、すっかり馴染みのものとなっている。 スピードガン球場表示導入以降の最高速度は、2007年に仙台育英の佐藤由規(現東北楽天ゴールデンイーグルスに登録名「由規」で在籍)が智弁学園を相手にマークした155キロ。その6年後の2013年には、済美の安樂 ... 続きを見る
2019/08/13
日本野球機構は13日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島東洋カープ 投手 岡田 明丈 東京ヤクルトスワローズ 投手 高梨 裕稔 横浜DeNAベイスターズ 内野手 飛雄馬 中日ドラゴンズ 捕手 石橋 康太 【抹消】 広島東洋カープ 投手 一岡 竜司 広島東洋カープ 投手 アドゥワ 誠 東京ヤクルトスワローズ 投手 寺島 成輝 横浜DeNAベイスターズ 投手 東 克樹 中日ドラゴンズ 捕手 武山 真吾 ※8月23日以後でなければ出場選手の再登録 ... 続きを見る