地元京都で100号メモリアルアーチ! オリックス・糸井の2発で日本ハムに大勝
2015/07/31

30日、わかさスタジアム京都にて、オリックス対北海道日本ハム戦が行われ、オリックスが7-2で勝利した。... 続きを見る
2015/07/31
30日、わかさスタジアム京都にて、オリックス対北海道日本ハム戦が行われ、オリックスが7-2で勝利した。... 続きを見る
2015/07/19
中村剛也、岩田稔、西岡剛、平田良介、中田翔、浅村栄斗、藤浪晋太郎、森友哉。現在のNPBでは大阪桐蔭出身の選手達がキラ星のごとく活躍を見せ、球界を席巻している。特に2005年以降は、甲子園でも安定した成績を残し、プロ野球選手養成の“超名門”としての地位を確固たるものにした。今回は「偉大な選手達や、先輩方もいるのに私で恐縮ですが」という前置きの上で質疑に答えてくれた、元キャプテン小山貴弘氏へのインタビューから見えた、大阪桐蔭の強さに源泉に迫る。... 続きを見る
2015/06/26
23日、6試合中5試合が地方球場で開催される珍事が起きた。2リーグ制になってから初めてのことであるが、普段見慣れない球場でプロ野球を観ることは一つの楽しみでもある。... 続きを見る
2015/05/30
11年目の交流戦が始まった。今年から一部ルール改正はあるものの、リーグを超えた試合はやはり魅力的だ。... 続きを見る
2015/05/03
千葉ロッテ、さらにはニューヨーク・メッツでプレーし、現在プロ野球解説者・評論家の小宮山悟氏の連載。プロ野球が開幕してから約1カ月が経過した。今回は、開幕1カ月診断として両リーグの戦況を主要チームの戦いぶりを中心に分析してみた。... 続きを見る
2015/05/01
4月22日の西武プリンスドームの西武×日本ハム戦、4回表に3番大谷翔平、4番中田翔が連続ホームランを放ち、スタンドを沸かせた。ただの二者連続ホームランではアベックホームランにはならない。誰しもが認める華が必要なのだ。... 続きを見る
2015/04/11
日本ハム・中田翔は、10日時点で本塁打と打点の2部門でリーグトップ。日本ハムの首位快走の要因の一つだ。そして中田の好調の要因は、肉体改造の成果のみならず、精神面の成長も大きいのではないだろうか。... 続きを見る
2015/02/12
稲葉、金子誠が引退。大引、小谷野もチームを去った。田中賢介が復帰したとはいえ、総じて野手は激しいポジション争いを繰り広げている。... 続きを見る
2015/01/24
西岡剛、中村剛也、中田翔、平田良介、浅村栄斗、藤浪晋太郎……現在、プロで活躍する選手を多く輩出している大阪桐蔭高校の西谷浩一監督。彼らを指導した西谷浩一監督は、時代や社会環境がどんなに変化しても、「高校球児の甲子園に対する想いは全く変わらない」という。(『ベースボールサミットVol.3 』より)... 続きを見る
2015/01/02
2014年日本人選手がMLBで放った本塁打は過去最低となる2本。年末のTV番組では「将来的にMLBへの挑戦したい」と口にした侍ジャパンの4番・中田翔。ファンとしては、松井秀喜以来となる20本塁打の期待がかかるが、アメリカでの評価には厳しいようだ。... 続きを見る
2014/11/06
2014年の打点王を獲得したのは阪神のゴメスと、日本ハムの中田翔だ。それぞれの個人の成績を振り返ると記録の価値や、チームの状況にどう影響を及ぼしたのかまで見えてくる。特に中田翔の場合は、上位を打った俊足三人によるアシストも大きい。... 続きを見る
2014/10/19
ソフトバンクが日本シリーズ進出に王手がかかったこの一戦。日本ハムは終盤、中田の一発で追いつき、延長戦で中島卓の勝ち越し2点タイムリーで勝利した。明日の試合で、日本シリーズ進出チームが決定する。... 続きを見る
2014/10/18
16日、セパともにクライマックスシリーズファイナルステージ第3戦が行われ、セリーグは阪神が巨人に快勝。このシリーズ3連勝で日本シリーズ進出へ王手をかけた。一方のパリーグは日本ハムの打線が爆発。史上初のクライマックスシリーズ4試合連続ホームランを打った中田をはじめ、不調だった陽にもホームランが飛び出すなどソフトバンクに大勝。対戦成績を2勝2敗の五分に戻した。... 続きを見る
2014/10/14
台風の影響で1日順延となったパリーグのクライマックスシリーズファーストステージ第3戦。延長10回表、日本ハムの4番・中田翔のホームランが飛び出し、2対1でオリックス。バファローズを下した。栗山英樹監督就任1年目、優勝した2012年以来のファイナルステージ進出となる。... 続きを見る
2014/10/10
プロ野球は、明日からいよいよクライマックスシリーズがスタートする。パリーグは、京セラドームでオリックス対日本ハムが行われる。初戦は両チームのエース、金子千尋対大谷翔平が先発する。... 続きを見る