タグ:ホームランダービー
2022/07/27

プロ野球 最新情報(最新ニュース) <マイナビオールスターゲーム2022・第2戦> セントラル・リーグ 1-2 パシフィック・リーグ(27日・松山 坊ちゃんスタジアム) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 日本野球機構(NPB)は27日、「マイナビオールスターゲーム2021」第2戦(松山 坊ちゃんスタジアム)を開催。パ・リーグが2-1で接戦を制し、第1戦に続いて勝利を収めた。 パ・リーグは、初回の攻撃でチャンスを作るも無得点。その裏の先発マウンドには、“令和の怪物”佐々木朗希投手(ロッテ)が上がった。先頭の塩見泰隆外野手( ... 続きを見る
2022/07/27

プロ野球 最新情報(最新ニュース) 」 <マイナビオールスターゲーム2022・第2戦> セントラル・リーグーパシフィック・リーグ(27日・松山 坊ちゃんスタジアム) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 日本野球機構(NPB)は27日、「マイナビオールスターゲーム2021」第2戦(松山 坊ちゃんスタジアム)を開催。 パ・リーグは同点で迎えた6回、1死から打席には3番・柳田悠岐外野手。左腕・岩崎優投手(阪神)が投じた初球のストレートを弾き返した。逆方向への打球が伸びてレフトスタンドに飛び込み、勝ち越しのソロ本塁打。驚愕の一発でリードを奪っ ... 続きを見る
2022/07/27

プロ野球 最新情報(最新ニュース) <マイナビオールスターゲーム2022・第2戦> セントラル・リーグーパシフィック・リーグ(27日・松山 坊ちゃんスタジアム) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 日本野球機構(NPB)は27日、「マイナビオールスターゲーム2021」第2戦(松山 坊ちゃんスタジアム)を開催。 パ・リーグは、初回の攻撃でチャンスを作るも無得点。その裏の先発マウンドには、“令和の怪物”佐々木朗希投手(ロッテ)が上がった。先頭の塩見泰隆外野手(ヤクルト)を三ゴロに打ち取ったが、アダム・ウォーカー外野手(巨人)にはオールスター ... 続きを見る
2022/07/27

プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球の「マイナビオールスターゲーム2022」第2戦(27日・松山 坊ちゃんスタジアム)に先立ち、ホームランダービー(本塁打競争)が開催。千葉ロッテマリーンズのブランドン・レアード内野手が決勝で福岡ソフトバンクホークスの柳田悠岐外野手を4-3で破り、優勝を飾った。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 例年通り今年のホームランダービーも、8選手(セ・パ両リーグ4選手ずつ)がファン投票で選出。持ち時間は2分間、トーナメント方式で“ホームランキング”を決定する。 この日は、セントラル・リー ... 続きを見る
2022/07/27

プロ野球最新情報 「マイナビオールスターゲーム2022」(第1戦:福岡PayPayドーム、第2戦:松山・坊っちゃんスタジアム)が26日から開催。試合前には今年もホームランダービーが行われる。ここではホームラン競争の結果速報を行う。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 ファン投票結果・競技ルール・賞金などはこちら 対戦カード オールスターゲーム第1戦試合前(26日) 準々決勝 牧秀悟(DB) 1-2× 柳田悠岐(H) 大山悠輔(T) 4-5× 山川穂高(L) 準決勝 柳田悠岐(H) 7-3 山川穂高(L) オールスターゲーム第2 ... 続きを見る
2022/07/27

プロ野球 最新情報(最新ニュース) 日本野球機構(NPB)は27日、「マイナビオールスターゲーム2021」第2戦(松山 坊っちゃんスタジアム)のスターティングメンバーを発表した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 セントラル・リーグは、東京ヤクルトスワローズから中村悠平捕手、山田哲人内野手、村上宗隆内野手、長岡秀樹内野手、塩見泰隆外野手と5選手が先発に名を連ねた。 一方のパシフィック・リーグは、“令和の怪物”佐々木朗希投手(ロッテ)がオールスター初登板初先発。第1戦でサヨナラ本塁打を放ち、最優秀選手(MVP)を獲得した清宮幸太郎内野 ... 続きを見る
2022/07/26

プロ野球 最新情報(最新ニュース) <マイナビオールスターゲーム2022・第1戦> セントラル・リーグ 2-3× パシフィック・リーグ(26日・福岡PayPayドーム) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 日本野球機構(NPB)は26日、「マイナビオールスターゲーム2021」第1戦(福岡PayPayドーム)を開催。 パシフィック・リーグは大関友久投手(ソフトバンクホークス)、セントラル・リーグは青柳晃洋投手(阪神)の先発で試合開始。先攻のセ・リーグは、先頭の塩見泰隆外野手(ヤクルト)が初球をとらえて左安を放ち、二盗成功で得 ... 続きを見る
2022/07/26

プロ野球 最新情報(最新ニュース) <マイナビオールスターゲーム2022・第1戦> セントラル・リーグーパシフィック・リーグ(26日・福岡PayPayドーム) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 日本野球機構(NPB)は26日、「マイナビオールスターゲーム2021」第1戦(福岡PayPayドーム)を開催。 パ・リーグは2-2の同点で迎えた8回、8番手としてリバン・モイネロ投手(ソフトバンク)がマウンドへ。高卒ルーキーの松川虎生捕手(ロッテ)とのバッテリーでセ・リーグの打者と相対した。先頭の長岡秀樹内野手(ヤクルト)を二飛、塩見泰隆外野 ... 続きを見る
2022/07/26

プロ野球 最新情報(最新ニュース) <マイナビオールスターゲーム2022・第1戦> セントラル・リーグーパシフィック・リーグ(26日・福岡PayPayドーム) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 日本野球機構(NPB)は26日、「マイナビオールスターゲーム2021」第1戦(福岡PayPayドーム)を開催。 パシフィック・リーグは大関友久投手(ソフトバンクホークス)、セントラル・リーグは青柳晃洋投手(阪神)の先発で試合開始。先攻のセ・リーグは、先頭の塩見泰隆外野手(ヤクルト)が初球をとらえて左安を放ち、二盗成功で得点圏へ。 ... 続きを見る
2022/07/26

プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球の「マイナビオールスターゲーム2022」第1戦(26日・福岡PayPayドーム)に先立ち、ホームランダービー(本塁打競争)が開催。福岡ソフトバンクホークスの柳田悠岐外野手が、27日・松山坊ちゃんスタジアムで行われる決勝戦進出を決めた。 例年通り今年のホームランダービーも、8選手(セ・パ両リーグ4選手ずつ)がファン投票で選出。持ち時間は2分間、トーナメント方式で“ホームランキング”を決定する。 この日は、セントラル・リーグから大山悠輔内野手(阪神タイガース)と牧秀悟内野手(横浜DeNAベイスターズ)、パシ ... 続きを見る
2022/07/26

プロ野球 最新情報(最新ニュース) 日本野球機構(NPB)は26日、「マイナビオールスターゲーム2021」第1戦(福岡PayPayドーム)のスターティングメンバーを発表した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 セントラル・リーグは、3番・牧秀悟内野手(横浜DeNAベイスターズ)、4番・村上宗隆内野手(東京ヤクルトスワローズ)、5番・佐藤輝明内野手(阪神タイガース)と若き3選手がクリーンアップを形成した。 対するパシフィック・リーグは、地元開催の福岡ソフトバンクホークスから大関友久投手、今宮健太内野手、ジュリスベル・グラシアル内野手、 ... 続きを見る
2022/07/25

プロ野球最新情報 「マイナビオールスターゲーム2022」(第1戦:福岡PayPayドーム、第2戦:松山・坊っちゃんスタジアム)が26日から開催。試合前には今年もホームランダービーが行われる。ここではホームラン競争の対戦カードや、試合ルール、優勝賞金などの情報についてまとめている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 投票結果・出場選手一覧 セ・リーグ ●1:村上宗隆(S) 1万1387票 ●2:佐藤輝明(T) 4060票 ●3:大山悠輔(T) 3658票 4:岡本和真(G) 2579票 ●5:牧秀悟(DB) 2529票 6:中田翔(G) 2 ... 続きを見る
2022/07/25

プロ野球最新情報 「マイナビオールスターゲーム2022」が7月26、27日に福岡PayPayドーム(第1戦)、松山・坊っちゃんスタジアム(第2戦)で行われる。新型コロナウイルス感染症が猛威をふるい、出場辞退も相次ぐ中、球宴は今年も開催される見通しだ。ここでは地上波生中継のテレビ放送予定、インターネット・ライブ配信情報など無料視聴方法をまとめた。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 ●オールスター出場選手一覧 放送予定・試合日程 7月26日(火) 於:福岡PayPayドーム 19時00分試合開始 テレビ <地上波> テレビ ... 続きを見る
2022/07/19

HRダービーが18日(日本時間19日)に行われ、ワシントン・ナショナルズのフアン・ソト外野手が初優勝を飾った。大会終了後に自身のプレーを振り返ったと、米メディア『MASNスポーツ』が報じている。 今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで! 公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! 決勝戦ではナショナルズのソトとシアトル・マリナーズのフリオ・ロドリゲス外野手のドミニカ共和国出身の二人が対戦。先攻のロドリゲスが18本塁打を放ったのに対し、後攻のソトは19本塁打を放ち、ホームランの数で相手を上回った。その結果、23歳のソトが史上二番目の若さで初優 ... 続きを見る
2022/07/19

メジャーリーグ最新情報 「MLBオールスターゲーム2022」が19日(日本時間20日)、ドジャー・スタジアムで行われる。日本人選手では、ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が、投手・指名打者部門でそれぞれ選出されており、出場が決まっている。 ここでは、オールスターゲームに先立って18日(同19日)に行われるホームランダービーについて、歴代の優勝者をまとめている。 今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで! 公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! 1985年:デーブ・パーカー(レッズ) 1986年:ウォーリー・ジョイナー(エ ... 続きを見る
2022/07/19

メジャーリーグ最新情報 「MLBオールスターゲーム2022」が19日(日本時間20日)、ドジャー・スタジアムで行われる。日本人選手では、ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が、投手・指名打者部門でそれぞれ選出されており、出場が決まっている。 ここでは、オールスターゲームに先立って18日(同19日)に行われるホームランダービーを速報する。 今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで! 公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! 1回戦 シュワーバー(PHI) 19-20 プホルス(STL) アロンソ(NYM) 20-19 アクーニ ... 続きを見る
2022/07/16

メジャーリーグ最新情報 「MLBオールスターゲーム2022」が19日(日本時間20日)、ドジャー・スタジアムで行われる。日本人選手では、ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が、投手・指名打者部門でそれぞれ選出されており、出場が決まっている。 ここでは、オールスターゲームに先立って18日(同19日)に行われるホームランダービーについての情報をまとめている。 今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで! 公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! 開始時間 現地時間2022年7月18日17時〜 日本時間19日9時頃〜 競技ルール 制 ... 続きを見る
2021/07/17

プロ野球の「マイナビオールスターゲーム2021」第2戦(17日・楽天生命パーク宮城)に先立ち、ホームランダービー(本塁打競争)2日目が開催。オリックス・バファローズの吉田正尚外野手が今年の“ホームランキング”に輝いた。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 2年ぶりの開催となった今年のホームランダービーも、8選手(セ・パ両リーグ4選手ずつ)がファン投票で選出。持ち時間は2分間、トーナメント方式で優勝者を決定する。 この日は、第4試合としてパシフィック・リーグの吉田正尚外野手(オリックス・バファローズ ... 続きを見る
2021/07/17

1回戦 準決勝 決勝 優勝 杉本裕太郎 2本 × × × 杉本裕太郎(オリックス・バファローズ) ファン投票:パ・リーグ2位(8200票) 2021年本塁打数:18本 打撃投手:源田壮亮(西武) 1回戦 準決勝 決勝 優勝 山田哲人 3本 5本 × × 山田哲人(東京ヤクルトスワローズ) ファン投票:セ・リーグ4位(1790票) 2021年本塁打数:25本 打撃投手:嘉㔟敏弘(阪神打撃投手) 1回戦 準決勝 決勝 優勝 山川穂高 9本 6本 4+4本 × 山川穂高(埼玉西武ライオンズ) ファン投票:パ・リーグ5位(1901票) 2021年本塁打数:13本 ※マーティ ... 続きを見る
2021/07/17

日程・会場 7月16日(金) 第1試合~第3試合 オールスターゲーム第1戦試合前に開催 ■会場 メットライフドーム 球場の広さ:両翼100m、中堅122m ■放送予定 16:55~ BS朝日(BS)、テレ朝チャンネル2(CS)、ABEMA(ネット) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 7月17日(土) 第4試合~第7試合 オールスターゲーム第2戦試合前に開催 ■会場 楽天生命パーク宮城 球場の広さ:両翼100.1m、中堅122m ■放送予定 16:55~ BS朝日(BS)、テレ朝チャンネル2(CS)、ABEMA( ... 続きを見る
2021/07/16

プロ野球の「マイナビオールスターゲーム2021」第1戦(16日・メットライフドーム)に先立ち、ホームランダービー(本塁打競争)が開催。埼玉西武ライオンズの山川穂高内野手が17日・楽天生命パークで行われる決勝戦進出を決めた。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 2年ぶりの開催となった今年のホームランダービーも、8選手(セ・パ両リーグ4選手ずつ)がファン投票で選出。持ち時間は2分間、トーナメント方式で“ホームランキング”を決定する。 この日は、セントラル・リーグから山田哲人内野手(東京ヤクルトスワローズ)と佐藤輝明 ... 続きを見る
2021/07/16

日本野球機構(NPB)は16日、「マイナビオールスターゲーム2021」第1戦(16日・メットライフドーム)を、パシフィック・リーグの田中将大投手(東北楽天ゴールデンイーグルス)と近藤健介外野手(北海道日本ハムファイターズ)が体調不良により欠場すると発表した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! また、ホームランダービー(本塁打競争)に出場予定のレオネス・マーティン外野手(千葉ロッテマリーンズ)は、腰部の張りのため欠場。代替選手として、ファン投票次点の山川穂高内野手(埼玉西武ライオンズ)が出場することも決定した。 ... 続きを見る
2021/07/14

メジャーリーグのオールスターゲームが13日(日本時間14日)、クアーズ・フィールドで行われ、アメリカン・リーグがナショナル・リーグを5-2で下した。オールスターMVPには、本塁打などで2打点を挙げたブラディミール・ゲレーロJr.内野手(ブルージェイズ)が選出された。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 一方で、前日に行われたホームランダービー参加者は軒並みノーヒット。両軍合計17安打を記録したものの、ダービー出場者からの快音は聞かれなかった。ここで彼らの成績を振り返ってみよう。 AL 大谷翔平:2打数無安打(二ゴ ... 続きを見る
2021/07/13

日本野球機構(NPB)は13日、「マイナビオールスターゲーム2021」に先立ち開催されるホームランダービーの出場選手を発表した。対戦カードは、14日に組み合わせ抽選会を行い、決定する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! セントラル・リーグでは、阪神タイガースの佐藤輝明内野手が1万7027票、パシフィック・リーグでは、福岡ソフトバンクホークスの柳田悠岐外野手が1万1616票を集め、それぞれファン投票でトップに立った。 オールスターゲーム及びホームランダービーは、7月16日(メットライフドーム)、同17日(楽天生 ... 続きを見る
2021/07/13

<ホームランダービー2021 決勝戦 ●トレイ・マンシーニ 22-23 ピート・アロンゾ○>(クアーズ・フィールド) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 「MLBオールスターゲーム2021」に先立ち開催された「ホームランダービー2021(本塁打競争)」が12日(日本時間13日)に行われ、決勝戦はトレイ・マンシーニ外野手(ボルティモア・オリオールズ)と前回覇者のピート・アロンゾ内野手(ニューヨーク・メッツ)のカードに。アロンゾが23-22でマンシーニを破り、2連覇を達成した。 先攻のマンシーニは、1、2回戦の疲れは ... 続きを見る
2021/07/13

ROUND1 ROUND2 FINAL 優勝 大谷翔平 22+6+0本 × × × ●2021最長HR:470フィート(6月8日ロイヤルズ戦) ●2021最速HR:117.2マイル(6月26日ヤンキース戦) ●ア・リーグ各部門ランキング一覧 ROUND1 ROUND2 FINAL 優勝 フアン・ソト 22+6+3本 15本 × × ●2021最長HR:437フィート(6月2日ブレーブス戦) ●2021最速HR:113.4マイル(6月29日レイズ戦) ROUND1 ROUND2 FINAL 優勝 サルバドール・ペレス 27本 × × × ●2021最長HR:460フィ ... 続きを見る
2021/07/13

<ホームランダービー2021 1回戦 ●大谷翔平 28-31 フアン・ソト○>(クアーズ・フィールド) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手は12日(日本時間13日)、「MLBオールスターゲーム2021」に先立ち開催されている「ホームランダービー2021(本塁打競争)」に出場。1回戦でフアン・ソト外野手(ワシントン・ナショナルズ)に28-31で敗れ、1回戦敗退となった。 先攻のソトは、ハイペースでスタンドに叩き込み、持ち時間3分間でホームランダービー新記録となる520フィート ... 続きを見る
2021/07/13

日程 7月12日(日本時間13日) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 会場 クアーズ・フィールド(コロラド・ロッキーズ本拠地) 収容人数:5万398人 広さ レフト:105.8m 左中間:118.9m センター:126.5m 右中間:114.3m ライト:106.7m フェンスの高さ:2.4~5.2m ルール 出場8選手によるトーナメント方式。持ち時間3分間(決勝は2分)で何本の本塁打を打てるかで勝敗を決する。また、475フィート(約145メートル)以上の特大弾で、30秒のボーナスが追加される。 放送予定 テレビ ... 続きを見る
2019/07/13

小雨の中、いずれも僅差の戦い制す プロ野球の「マイナビオールスターゲーム2019」の第2戦(13日・阪神甲子園球場)に先立ちホームランダービー2日目が行われ、広島東洋カープの鈴木誠也外野手が初優勝を果たした。 この日はまず、第4試合として横浜DeNAベイスターズの筒香嘉智外野手と埼玉西武ライオンズの山川穂高内野手の両主砲が対戦。先攻の筒香は軽いスイングながら大きな放物線で次々にスタンドに放り込み、レギュレーション2分間で6本を記録した。対する山川は、ライナー性の打球で左中間中段を中心に叩き込んで6本。筒香と同数で並んだため、1分間の延長戦に突入した。 延長戦は ... 続きを見る
2019/07/12

プロ野球の「マイナビオールスターゲーム2019」の第1戦(12日・東京ドーム)に先立ち、ホームランダービーが行われた。 今年のホームランダービーも、セ・パ両リーグから4選手ずつを選出。2試合を通したトーナメントで「ホームランKING」を決定する。 この日は、読売ジャイアンツの坂本勇人内野手、千葉ロッテマリーンズのブランドン・レアード内野手、東京ヤクルトスワローズの村上宗隆内野手、オリックス・バファローズの吉田正尚外野手が出場した。 第1試合は坂本VSレアード。先攻・坂本は、チームメイトの岡本和真内野手が投げる球を4本塁打。一方のレアードは2本に ... 続きを見る
2019/07/12

プロ野球の「マイナビオールスターゲーム2019」の第1戦(12日・東京ドーム)、第2戦(13日・阪神甲子園球場)に先立ち、ホームランダービーが行われる。 ホームランダービーはセ・パ両リーグから4選手ずつを選出し、2試合を通したトーナメント方式で対戦する。 組み合わせは以下のとおり。 <12日・東京ドーム> ▼第1試合 坂本勇人(巨人)-レアード(ロッテ) ▼第2試合 村上宗隆(ヤクルト)-吉田正尚(オリックス) ▼第3試合 第1試合の勝者-第2試合の勝者 <13日・阪神甲子園球場> ▼第4試合 筒香嘉智(DeNA)-山川穂高(西武) ... 続きを見る
2019/07/09

日本野球機構は9日、「マイナビオールスターゲーム2019」(12日・東京ドーム、13日・阪神甲子園球場)のアトラクションとして行うホームランダービーの出場選手を発表した。 セ・リーグは東京ヤクルトスワローズの村上宗隆内野手(1万2520票)、パ・リーグは埼玉西武ライオンズの山川穂高内野手(1万3403票)がファン投票でそれぞれトップに立った。 出場選手は以下のとおり。 <セ・リーグ> 1.村上 宗隆(ヤクルト、1万2520票) 2.坂本 勇人(巨人、5870票) 3.筒香 嘉智(DeNA、5046票) 4.鈴木 誠也(広島、4254票) &nb ... 続きを見る
2019/07/09

ドジャース・ピーダーソンと球史に残る大接戦 MLBホームランダービーが8日(日本時間9日)、プログレッシブ・フィールドで行われ、準決勝でトロント・ブルージェイズの20歳ブラディミール・ゲレーロJr.内野手とロサンゼルス・ドジャースの27歳ジョク・ピーダーソン外野手が対戦。2度のタイブレークを経てサドンデスで決着が付くという死闘が繰り広げられた。 今年のオールスターゲームは9日(同10日)にクリーブランド・インディアンスの本拠地プログレッシブ・フィールドで開催。前日に前夜祭としてホームランダービーが行われ、その準決勝第1試合が壮絶な戦いとなった。 プログレッシブ ... 続きを見る
2019/07/09

右打者不利も何の!賞金100万ドル獲得「寄付したい」 MLBオールスターゲームの前夜祭としてホームランダービーが8日(日本時間9日)、クリーブランド・インディアンスの本拠地プログレッシブ・フィールドで行われ、ニューヨーク・メッツの新人ピーター・アロンゾ内野手が初優勝を果たした。 今年のホームランダービーは、ミルウォーキー・ブリュワーズのクリスチャン・イェリッチ外野手が辞退したことにより、オークランド・アスレチックスのマット・チャップマン内野手が代替出場。出場選手8人の平均年齢が史上最年少となる25.4歳という若さとなった。 1回戦は、まずロサンゼルス・ドジャ ... 続きを見る
2019/07/04

米大リーグ機構(MLB)は3日(日本時間4日)、オールスターゲーム(現地9日・クリーブランド)の前日に催されるホームランダービーの出場選手を発表。出場が期待されたロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手は選出されなかった。 この日新たに出場を決めたのは、ヒューストン・アストロズのアレックス・ブレグマン内野手とロサンゼルス・ドジャースのジョク・ピーダーソン外野手。ともに今季20本塁打以上をマークしており、出場者として申し分ない成績を残している。 全8選手で競われるホームランダービーは、トーナメント方式で、優勝賞金は100万ドル(約1億800万円)にのぼる。 &nb ... 続きを見る
2018/07/17

1回戦、準決勝は早期決着。3戦とも後攻で“サヨナラ勝ち” 第89回MLBオールスターゲームの前夜祭「第34回ホームランダービー」が16日(日本時間17日)、ワシントン・ナショナルズの本拠地、ナショナルズ・パークで行われ、地元ナショナルズのスーパースター、ブライス・ハーパー外野手が初優勝を飾った。 出場した8人中唯一のホームランダービー経験者で第2シードのハーパーは、1回戦でまず出場選手最年長の28歳、第7シードのフレディ・フリーマン内野手と対戦。 4分間のレギュレーションで行われた戦いは、先攻のフリーマンが12本と苦戦する一方で、後攻のハーパーがいきなり本領を ... 続きを見る
2018/07/17

8人中7人が初出場、唯一の経験者は地元のハーパー 第89回MLBオールスターゲームの前夜祭「第34回ホームランダービー」が16日(日本時間17日)、ワシントン・ナショナルズの本拠地、ナショナルズ・パークで行われ、ナショナルズのブライス・ハーパー外野手が地元の声援に応え初優勝を飾った。 唯一のホームランダービー経験者で、地元開催で燃えるスーパースター、ブライス・ハーパー外野手(ワシントン・ナショナルズ)の他、メジャー2年目のリース・ホスキンス外野手(フィラデルフィア・フィリーズ)、5年目にして現在ナショナルズ・リーグトップ24本塁打と今季本格開花のヘスス・アギラ内野手(ミルウォ ... 続きを見る
2018/07/13

プロ野球の「マイナビオールスターゲーム2018」の第1戦(13日・京セラドーム大阪)に先立ち、ホームランダービーが行われた。 今年のホームランダービーは、セ・パ両リーグから4選手ずつを選出。2試合を通したトーナメントで「ホームランKING」を決定する。 この日は、オリックス・バファローズの吉田正尚外野手、東京ヤクルトスワローズの山田哲人内野手、北海道日本ハムファイターズの中田翔内野手、横浜DeNAベイスターズの筒香嘉智外野手が出場した。 第1試合は吉田VS山田。先行の吉田は5階席直撃の特大アーチを量産し、3分の制限時間内に12本を放った。プレッ ... 続きを見る
2018/07/13

プロ野球の「マイナビオールスターゲーム2018」の第1戦(13日・京セラドーム大阪)、第2戦(14日・リブワーク藤崎台球場)に先立ち、ホームランダービーが行われる。 ホームランダービーはセ・パ両リーグから4選手ずつを選出し、2試合を通したトーナメント方式で対戦する。 組み合わせは以下のとおり。 <13日・京セラドーム大阪> ▼第1試合 吉田正尚(オリックス)-山田哲人(ヤクルト) ▼第2試合 中田翔(日本ハム)-筒香嘉智(DeNA) ▼第3試合 第1試合の勝者-第2試合の勝者 <14日・リブワーク藤崎台球場> ▼第1試合 山川穂高( ... 続きを見る
2018/07/10

日本野球機構は10日、「マイナビオールスターゲーム2018」(13日・京セラドーム大阪、14日・リブワーク藤崎台球場)のアトラクションとして行うホームランダービーの出場選手を発表した。 セ・リーグは横浜DeNAベイスターズの筒香嘉智外野手(1万3453票)パ・リーグは福岡ソフトバンクホークスの柳田悠岐外野手(1万5495票)がファン投票でそれぞれトップに立った。 出場選手は以下のとおり。組み合わせは12日に決定する。 <セ・リーグ> 1.筒香 嘉智(DeNA) 2.鈴木 誠也(広島) 3.山田 哲人(ヤクルト) 4.W.バレンティン(ヤクルト) ... 続きを見る
2017/07/14

14日、ナゴヤドームで行われるオールスターゲームの試合前にホームランダービーが行われ、ソフトバンク・柳田悠岐選手が初優勝を果たした。 今季のホームランダービーには日本ハム・大谷翔平、中日・ゲレーロ、ソフトバンク・柳田悠岐、DeNA・筒香嘉智といった球界屈指のパワーヒッターが出場した。 1回戦は大谷VSゲレーロ、柳田VS筒香のマッチアップ。1回戦はゲレーロが1-2、柳田が3-2で制して決勝進出。そして、決勝戦には前半戦に両リーグで最多本塁打を記録している2人の対決となった。 決勝戦では先攻のゲレーロが4本塁打を放ったが、その後の柳田は3球を残して ... 続きを見る
2017/07/11

MLBの『T-モバイル・ホームランダービー』が10日(日本時間11日)にマイアミのマーリンズ・パークで行われ、ニューヨーク・ヤンキースの新星・アーロン・ジャッジ外野手が、ミネソタ・ツインズのミゲル・サノ内野手を11対10で下し、ホームランダービー初優勝に輝いた。 1次ラウンドでは前回覇者の地元マーリンズのスタントンが、ヤンキースのサンチェスに16対17で敗れる大波乱。また、ヤンキースの新星のジャッジは23対22でマーリンズのボーアを下し、ツインズのサノー、ドジャースのベリンジャーと共に2回戦に勝ち進んだ。 準決勝の1試合目ではサノがサンチェスを11対10で下し ... 続きを見る
2017/06/20

シカゴ・カブス傘下に所属する、エロイ・ヒメネス外野手が、アドバンスドA級のカロライナ・リーグで19日(日本時間20日)に行われたホームランダービーで米国を驚愕させる外野の照明破壊弾を放った。 カロライナ・リーグのオールスターゲームに先立って行われたホームランダービーに、カブス超期待の若手のヒメネスも参加。ホームランダービーの2次ラウンド途中に左翼方向へ放った打球はぐんぐんと伸び、フェンスよりはるか上に位置する照明に当たり、粉々に破壊した。 『ベースボール・アメリカ』のJJクーパー氏によると、ヒメネスは照明破壊弾を放ったが、ホームランダービーでは決勝戦に進めず。 ... 続きを見る