ニュース
2017/06/18
日本野球機構は6月18日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 阪神タイガースは山本翔也投手、柳瀬明宏投手、大山悠輔内野手の3選手を登録し、青柳晃洋投手、松田遼馬投手、新井良太内野手を抹消した。 北海道日本ハムファイターズは有原航平投手を登録、また、千葉ロッテマリーンズはW. ペーニャ内野手と、加藤翔平外野手を登録した。 <セ・リーグ> 【登録】 巨人・大竹寛 阪神・山本翔也 阪神・柳瀬明宏 阪神・大山悠輔 中日・松井佑介 【抹消】 DeNA・久保康友 阪神・青柳晃洋 阪神・松田遼馬 阪神・新井良太 中日・平田良介 ... 続きを見る
2017/06/18
ヒューストン・アストロズの青木宣親外野手が、17日(日本時間18日)に本拠地でのボストン・レッドソックス戦に「9番・右翼」として先発出場し、3打数無安打に終わった。 第1打席は左飛に倒れた青木は、第2打席は二遊間に強い当たりを放つが二ゴロに打ち取られる。そして無死一三塁とチャンスで迎えた6回裏の第3打席は二ゴロ併殺打に打ち取られた青木、この日の成績は3打数無安打とした。打率は少し下げ、.271としている。 一方のアストロズは初回にレッドソックス先発のポーセロを攻め立て3点、3回にはアルトゥーベとベルトランの本塁打でさらに3点を追加して、終わってみればアストロズ ... 続きを見る
2017/06/18
ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が、17日(日本時間18日)に敵地でオークランド・アスレチックス戦に先発登板。4回を投げ、3本塁打を含む8安打、5失点、10三振で今季7敗目を喫した。 アスレチックスは田中にとってキャリアでも3勝1敗、防御率1.29と得意にしている相手だ。今季は5月26日に投げ、7回1/3を投げ5安打、1失点、13三振と好投するも負け投手となっている。 田中は、初回、先頭打者のジョイスに初球の直球を完璧に捉えられ右中間スタンドへ運ばれ失点。まさかの1球で失点をしてしまう。しかし、その後はスプリットで3者連続三振に打ち取ることに成功した。 ... 続きを見る
2017/06/18
マイアミ・マーリンズのイチロー外野手は、17日(日本時間18日)に敵地でのアトランタ・ブレーブス戦に代打として出場。6試合連続安打となる右前適時打を放ち、この日の成績を1打数1安打1打点1得点とした。 この日のイチローは、5回表の1死一塁の場面での登場。ブレーブスの先発のガルシアのボークと、相手の捕逸で走者が三塁へ進むと、イチローはカウント1-2から低めの直球を右前にライナー性の当たりで運び、適時打を記録する。 さらにイチローはその後、イェリッチの適時打で生還して、この日の成績を1打数1安打1打点1得点とした。イチローは守備には就かずに、この日の役割をしっかり ... 続きを見る
2017/06/16
日本野球機構は6月17日の試合に先発する投手を発表した。 交流戦の最高勝率を賭けた首位決戦の広島東洋カープ対福岡ソフトバンクホークスの試合は野村祐輔投手対松本裕樹投手の組み合わせとなっている。 また、阪神タイガース対東北楽天ゴールデンイーグルスの試合は青柳晃洋投手対美馬学投手の試合だ。 6月17日の予告先発は以下のとおり。 巨人・田口麗斗 – ロッテ・二木康太(東京ドーム 18:00) DeNA・久保康友 – オリックス・松葉貴大(横浜 14:00) 阪神・青柳晃洋 – 楽天・美馬学(甲子園 ... 続きを見る
2017/06/16
MLB最低勝率のフィラデルフィア・フィリーズが、15日(日本時間16日)にボストン・レッドソックスに1-0で勝利。今季の交流戦の連敗を8で止め、交流戦での初勝利を挙げた。 この日のレッドソックスの先発は左腕エースのクリス・セール投手。この試合までは8勝2敗と大活躍しており、フィリーズの劣勢が予想されていた。しかし、この日はフィリーズ先発のニック・ピベッタ投手が好投。味方の好守などもあり、7回を4安打無失点に抑える。 フィリーズ打線もセールに抑えられていたが、8回裏に1死一塁から、WBCでイスラエル代表としても活躍していたタイ・ケリー三塁手が、セールから左翼線へ ... 続きを見る
2017/06/16
日本野球機構は6月16日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 東北楽天ゴールデンイーグルスは横浜高校からのドラフト1位投手、藤平尚真を登録。この日プロ入り初登板初先発予定となっている。 広島東洋カープは加藤拓也投手を登録し、岡田明丈投手を抹消した。また、横浜DeNAベイスターズは乙坂智外野手を登録し、荒波翔外野手と熊原健人投手を抹消した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島・加藤拓也 巨人・高木勇人 DeNA・乙坂智 中日・遠藤一星 【抹消】 広島・岡田明丈 巨人・内海哲也 巨人・田原誠次 DeNA・熊原健人 DeNA・荒波翔 中 ... 続きを見る
2017/06/16
マイアミ・マーリンズのイチロー外野手は、14日(日本時間15日)に代打で安打を放ち、MLBの交流戦での最多安打記録となる365安打をマークした。イチローほどのMLBでのキャリアと成績を重ねていると、試合に出れば何かしらの記録が更新されそうだが、ここでは今季中に達成可能な主な記録を紹介する。 【安打数歴代21位】 今季のイチローはこの日までに通算3048安打を記録し、安打数歴代24位のロッド・カルーの3053本までは残り5本と迫っている。カルーの先を見てみると、23位のリッキー・ヘンダーソンが3055本、そして22位のクレイグ・ビジオが3060本となっており、早ければ前半戦にこ ... 続きを見る
2017/06/16
シカゴ・カブスの本拠地のリグレー・フィールドは外野フェンスがツタで覆われていることで有名だが、14日に、球団は108年ぶりに世界一となった2016年シーズンにフェンスに生えていたツタの葉を1個200ドル(約2万2000円)で販売することを発表した。米スポーツ局の『ESPN』が報じている。 カブスはシーズンシート保持者などに、2016セット限定で昨季に本拠地リグレー・フィールドの外野フェンスに生えていたツタの葉を販売する広告メールを送付。値段は1個200ドルで、専用の観賞用のケースに収まり、ツタの葉には本物である証明としてホログラムが貼られるという。 リグレー・ ... 続きを見る
2017/06/16
MLBは15日(日本時間16日)、ロサンゼルス・ドジャースの傘下に所属するジェイアー・ジャージェンス投手を薬物規定違反により80試合の出場停止処分を科すと発表した。 ジャージェンスはこの春に行われたワールド・ベースボール・クラシックではオランダ代表として活躍。3試合に登板し、1勝0敗、防御率2.38の成績だった。また、昨年秋に行われた侍ジャパンとの強化試合には先発登板。4回2/3を投げ、北海道日本ハムファイターズの大谷翔平投手に本塁打を打たれるなど4失点の成績だった。 ジャージェンスはMLBのマウンドには2014年以降上がっていないが、キャリア8年間では53勝38敗の成績。22歳のシーズ ... 続きを見る
2017/06/15
日本野球機構は6月16日の試合に先発する投手を発表した。 東北楽天ゴールデンイーグルスは、ドラフト1位入団の藤平尚真投手が初登板。野村元監督以来の背番号「19」がプロ初勝利を目指す。対する阪神タイガースは、岩貞祐太投手が登板する。 東京ヤクルトスワローズは、ここまで2勝2敗のルーキー・星知弥投手がマウンドに上がり、北海道日本ハムファイターズの高梨裕稔投手を迎える。 6月16日の予告先発は以下のとおり。 巨人・M.マイコラス-ロッテ・涌井秀章(東京ドーム) ヤクルト・星知弥-日本ハム・高梨裕稔(神宮) DeNA・井納翔一-オリックス ... 続きを見る
2017/06/15
日本野球機構は6月15日付の出場選手登録および抹消を発表した。 巨人は、同日先発予定の内海哲也投手を登録、山口俊投手を抹消した。 日本ハムは斎藤佑樹投手を抹消し、上沢直之投手を登録。ロッテは、福浦和也内野手と江村直也捕手を登録し、チェン・グァンユウ投手と香月一也内野手を抹消した。 〈セ・リーグ〉 【登録】 広島・今井啓介 巨人・内海哲也 ヤクルト・武内晋一 ヤクルト・三輪正義 中日・武山真吾 中日・谷哲也 【抹消】 広島・大瀬良大地 巨人・山口俊 ヤクルト・由規 ヤクルト・中村悠平 中日・大野雄大 中日・杉山翔大 〈パ ... 続きを見る
2017/06/15
オリックス・バファローズは15日、大阪市此花区にある「舞洲ベースボールスタジアム」のネーミングライツ契約締結を発表した。 株式会社大阪シティドームより委託を受け運営している「舞洲ベースボールスタジアム」。1996年の開場以来、関西を代表するアマチュア野球の聖地として、多くの野球選手、野球ファンに愛され続けている同スタジアムで28年連続「大阪シティ信用金庫杯 大阪府春季少年野球大会」を開催するなど、積極的に地元・大阪のスポーツ振興に取り組んでいる大阪シティ信用金庫とのネーミングライツ契約を結び、今後の名称は「大阪シティ信用金庫スタジアム」となる。 契約期間は20 ... 続きを見る
2017/06/15
横浜スタジアムで15日、DeNA対ロッテの第3戦が行われる。 DeNAは、今季4度目の先発となる熊原健人がマウンドに上がる。 ここまで2勝1敗の熊原は、「自分の中で納得できてない」と過去の投球を振り返る。しかし、カーブの制球が定まってきたとし、「変化球の感覚はよくなってきた」と話す。 熊原はロッテ戦に登板するのは自身2度目で、先発としては初。打線について、「火がついたら止まらない」と評価。「丁寧に投げて最小失点に抑えたい」と意気込む。 取材・山岸佳奈... 続きを見る
2017/06/14
日本野球機構は6月15日の試合に先発する投手を発表した。 神宮球場では東北楽天ゴールデンイーグルスの則本昂大投手が、2桁奪三振の連続試合記録の世界記録(9)を賭けて登板する。対するは、原樹理投手だ。 横浜スタジアムで行われる横浜DeNAベイスターズ対千葉ロッテマリーンズの試合は熊原健人投手対唐川侑己投手の組み合わせだ。熊原は「ロッテ打線は火がついたら止まらないので、一人一人丁寧に投げていきたい」と意気込む。 6月15日の予告先発は以下のとおり。 巨人・内海哲也 – ソフトバンク・中田賢一(東京ドーム 18:00) D ... 続きを見る
2017/06/14
日本野球機構は6月14日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 読売ジャイアンツは同日に先発予定の山口俊投手を今季初登録した。 広島東洋カープは磯村嘉孝捕手と庄司隼人内野手を昇格させ、白濱裕太捕手と小窪哲也内野手を抹消した。 また、東北楽天ゴールデンイーグルスも同日に今季初先発に臨む安樂智大投手を登録し、釜田佳直投手を抹消した。 <セ・リーグ> 【登録】 広島・磯村嘉孝 広島・庄司隼人 巨人・山口俊 DeNA・加賀繁 DeNA・白根尚貴 阪神・伊藤隼太 ヤクルト・由規 ヤクルト・P. ギルメット ヤクルト・井野卓 ... 続きを見る
2017/06/14
肋軟骨炎症で故障者リスト(DL)入りをしているマイアミ・マーリンズの田澤純一投手が、13日(日本時間14日)にダブルA級の試合に登板。アドバンスドA級の試合に登板した前回登板は2回を無失点に抑えたが、この日は一転して2/3回を5安打、4失点、2三振と大炎上となった。 この日は先発投手が5回でマウンドを降りた後の6回表に2番手として登板した田澤。先頭打者にセーフティーバントで出塁を許すと、三球三振に打ち取った1死から2連打を浴び満塁。8番・ベタンコートは三振に打ち取ったが、9番の今季から投手に転向したラミレスに満塁本塁打を浴び4失点を喫する。 さらに続く打者にも ... 続きを見る
2017/06/14
ヒューストン・アストロズの青木宣親外野手が、13日(日本時間14日)に本拠地で行われたテキサス・レンジャーズ戦に「9番・左翼」として先発出場して、3打数2安打を記録した。 3回裏の第1打席では先頭打者で登場。逆方向へ強い当たりを放ち、打球は左越え二塁打を記録する。しかし、青木は続くスプリンガーの二直で帰塁できずに、アウトとなってしまった。 第2打席では二遊間へ強い当たりを放ち、遊撃手アンドレスが追いつくが、送球が間に合わずに内野安打を記録。青木はすかさず盗塁を試み頭から滑り込むがわずかに間に合わずに二塁でアウト。今季5盗塁目とはならなかった。 ... 続きを見る
2017/06/14
マイアミ・マーリンズのイチロー外野手が、13日(日本時間14日)に本拠地で行われたオークランド・アスレチックス戦の8回裏に代打で登場し、4戦連続となる右前安打を放った。 この日までに出場3試合連続で安打を放ち、打率も.198と上げているイチローは8回裏に先頭打者の代打として試合に出場した。 イチローは、アスレチックス3番手のニールの6球目を二遊間へ右前安打を放ち、出場4試合連続安打を記録。今季最長の記録だ。そして、打率を4月21日以来の2割台に乗せて.207とした。 この安打がイチローにとって通算3047本目の安打。歴代24位のロッド・カルー氏 ... 続きを見る
2017/06/13
MLBのドラフトが12日(日本時間13日)から始まり、注目の二刀流高校生のハンター・グリーン選手は全体2位でシンシナティ・レッズに、もう一人の二刀流として注目されたブレンダン・マッケイ選手はタンパベイ・レイズに全体4位で指名された。 17歳の高校生ながら、投手としてすでに最速102マイル(約164キロ)を記録しているグリーンは、今季は5試合に投げ3勝0敗、防御率0.75、28回で43三振を記録。一方、遊撃手としては30試合に出場し、打率.324、6本塁打、28打点という成績を挙げている。 その“二刀流”としての活躍から『スポーツ・イラストレイテッド』誌などでは ... 続きを見る
2017/06/13
日本野球機構は6月14日の試合に先発する投手を発表した。
... 続きを見る
2017/06/13
ニューヨーク・ヤンキースなどで活躍し、現在はヤンキースのGM特別アドバイザーを務める松井秀喜氏が、12日(日本時間13日)に行われたニューヨーク・ヤンキース対ロサンゼルス・エンゼルスの試合中に、実況陣から誕生日を祝福される“サプライズ”を受けた。 6月12日が、松井にとって43歳の誕生日。エンゼルス戦の5回に実況のケン・シングルトン氏が、「松井秀喜の誕生日を祝福したい」とコメントした。 「彼はヤンキースの選手の中で唯一、誕生日にグランドスラムを放った選手」と紹介し、「2008年6月12日に、オークランドで行われた試合。ヤンキースは松井のグランドスラムによって4 ... 続きを見る
2017/06/13
テキサス・レンジャーズのダルビッシュ有投手が、12日に敵地でヒューストン・アストロズ戦に先発登板。7回を1安打1失点に抑え、6勝目を手に入れたが、ダルビッシュ自身は調子が良いとは思っていなかったようだ。 試合後に、記者のインタビューに答えたダルビッシュはこの日の投球を、「シンカーがすべてだった」と答えながらも、「今日は全体的に調子が良くなかった」と明かした。 また、前回のアストロズ戦(5回3失点)から修正した点を聞かれると、「今までのキャリアは自分のポテンシャルでやってきたけど、それではダメだということに気づかせてもらって、そこから一人一人の打者に対してもっと ... 続きを見る
2017/06/13
ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が、12日(日本時間13日)に敵地でロサンゼルス・エンゼルス戦に先発登板。6回2/3を89球、4安打、2四球、8三振、3失点(自責1)の成績で勝ち負けはつかなかった。 登板試合で5連敗、そしてその5戦で11本の本塁打を打たれている田中は、この日も初回に2番・カルフーンにバックスクリーンへ先制ソロ本塁打を叩き込まれる不穏な立ち上がりを見せてしまう。 しかし、その後は復調。2回には2三振を奪い、味方が同点に追いつくと、3回にも2三振。エンゼルスの主砲プホルスからスプリットで空振り三振を記録するなど、スライダーとスプリットが冴え ... 続きを見る
2017/06/13
ヒューストン・アストロズの青木宣親外野手が、12日(日本時間13日)に本拠地で行われたテキサス・レンジャーズ戦に「9番・左翼」として先発出場。ダルビッシュ有投手との対決になったが、ダルビッシュ相手には2打数無安打に終わった。降板後の打席では死球となり、この日の成績を2打数無安打1盗塁とした。 試合前には青木の日米通算2000安打の偉業を称えて、球団から黒のカウボーイハットが贈呈された青木。名球会のブレザーとお似合いの帽子を貰って青木も笑顔を爆発させていた。 レンジャーズのダルビッシュとは今季2度目の対決。前回の試合では2打数無安打に抑えられ、通算では5打数無安 ... 続きを見る
2017/06/13
テキサス・レンジャーズのダルビッシュ有投手が、12日(日本時間13日)に敵地でのヒューストン・アストロズ戦に先発登板。7回を投げ、103球、1安打、3四球、4三振、1失点で6勝目(4敗)を挙げた。 6月は2試合に先発登板してまだ勝ち星がないダルビッシュ。この日の登板は初回から内野ゴロ3つで三者凡退に打ち取ると、2回には味方が2点を先制する。 早くに援護をもらったダルビッシュは2回には4番のコレアからこの日初三振を奪う。3回には、この日初の走者を四球で出して、青木との対戦となるが、初球を二ゴロに打ち取る。 ダルビッシュは4回には変化球で2三振を奪 ... 続きを見る
2017/06/12
日本野球機構は6月13日の試合に先発する投手を発表した。... 続きを見る
2017/06/12
日本野球機構は6月12日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 読売ジャイアンツは宮國椋丞投手、ルーキーの池田駿投手、L. クルーズ内野手を抹消した。 福岡ソフトバンクホークスはパ・リーグ本塁打トップのA. デスパイネ外野手、登録されたばかりのK. ジェンセン内野手、笠原大芽投手を抹消とした。 <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 巨人・宮國椋丞 巨人・池田駿 巨人・L. クルーズ DeNA・佐野恵太 DeNA・A. シリアコ <パ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 日本ハム・岡大海 ソフトバン ... 続きを見る
2017/06/12
東北楽天ゴールデンイーグルスは12日にBCリーグの富山GRNサンダーバーズにジョシュ・コラレス投手との契約に合意したと発表した。背番号は「93」。 コラレスは188センチ102キロの右腕投手で、今季はBCリーグの富山で8試合に登板し、6勝1敗、防御率1.06の成績を挙げた。2012年にはシアトル・マリナーズ傘下のA級で37試合に中継ぎ登板し、4勝4敗、防御率4.09の成績を記録している。 楽天の安部井寛チーム統括本部長は、「コラレス選手は昨年、今年と富山GRNサンダーバーズでプレーしており、昨年は中継ぎ、今年は先発で安定した素晴らしい成績を収めております」 ... 続きを見る
2017/06/12
ヒューストン・アストロズの青木宣親外野手が11日(現地時間12日)に本拠地で日米通算2000本安打を達成。この日の成績を4打数3安打1打点とした。この偉業に『MLB.com』も「2000本?A-oki!」というタイトルで特集の記事を掲載した。 「2000本?青木!」と題された記事は、青木のこの日の3安打の動画と共にトップページに掲載。青木が米国で716本、日本で1284本の安打を積み重ねたことを紹介し、「名球会」に入会し、ジャケットを受け取ったことを報じた。 また、アストロズが12日(日本時間13日)のテキサス・レンジャーズ戦の前に式典を行うことも発表された。 ... 続きを見る
2017/06/12
シカゴ・カブスの上原浩治投手が、11日(日本時間12日)に本拠地で行われたコロラド・ロッキーズ戦に中継ぎ登板。2回を19球で完璧に抑える好投を披露し、チームの勝利に貢献。今季8ホールド目を挙げた。 カブスが、6-4と2点リードの状況で迎えた7回表から上原は登板。先頭打者を2球で二ゴロに打ち取ると、続く打者を2球で左直に抑える。そしてこの日2安打と当たっていた4番・レイノルズをボテボテすぎる投ゴロで楽々打ち取った。 さらに上原は8回も続投。2球で捕飛、右飛、遊ゴロとテンポよく打ち取り、2回を19球、無安打の完璧な2イニングを披露した。 試合は、カ ... 続きを見る
2017/06/12
マイアミ・マーリンズのイチロー外野手が、11日(日本時間12日)に敵地ピッツバーグで行われたピッツバーグ・パイレーツ戦に「7番・右翼」として先発出場し、今季第2号を放ち、3打数1安打1打点を記録。3戦連続となる安打を放った。 この日は「7番・右翼」として先発出場を果たしたイチロー。第1打席は一塁にゴロを放ち、投手と競争となるが、わずかに及ばず一ゴロとなる。6回の第2打席では二ゴロに打ち取られる。 8回表の第3打席では、先頭打者としてパイレーツ3番手のハドソンとの対戦。ハドソンとは通算7打数3安打1二塁打と相性が良いイチローだが、この日は2-1からハドソンの4球 ... 続きを見る
2017/06/12
ヒューストン・アストロズの青木宣親外野手が、11日(日本時間12日)の本拠地で行われているロサンゼルス・エンゼルス戦の6回裏に左前安打を放ち、史上7人目となる日米通算2000安打を達成した。 青木は、4回裏の第2打席に右中間に適時二塁打を放ち、日米通算2000安打まで残り1本とすると、6回裏の第3打席でエンゼルスの4番手のアルバレスから三遊間を抜ける左前安打を放ち、日米通算2000安打の偉業を達成。本拠地のファンからの大声援の中、青木は塁上で手を振って応えた。 早稲田大学から2003年ドラフト4巡目でヤクルトスワローズに入団した青木は、2年目の2005年に当時 ... 続きを見る
2017/06/10
○オリックス 5-3 中日● 中日は4回に荒木の三塁打で無死三塁とチャンスを作るが、オリックス先発の松葉が三者連続空振り三振でピンチをしのぐ。オリックスはその裏に前日、本塁踏み忘れで本塁打が取り消しとなったマレーロが正真正銘の第1号を5階席に叩き込み先制。5回にも追加点を挙げるが、7回に中日のビシエド、ゲレーロの連続本塁打で同点に追いつき、続けてチャンスを作り、代打亀澤の中前適時打で勝ち越す。しかしオリックスは8回裏に中島の右翼線への逆転2点適時打と小谷野の犠飛で3点を加え試合を決めた。 ○ロッテ 4-1 ヤクルト● 1-1で迎えた6回裏にロッテは田村がこの日2打点目となる、 ... 続きを見る
2017/06/10
○西武 6-2 DeNA● 西武は初回に秋山の12号2ランが飛び出し先制。さらに2回には四球と失策などで追加点を加えると、秋山が適時打を放ち、この回に3点を入れ突き放す。DeNAは3回表に梶谷、ロペスの連続適時打で2点を返すが、その後は走者を出しても点に結びつかず。西武は8回に外崎にソロ本塁打が飛び出し、6-2でDeNAを破り、貯金を再び10とした。 ○楽天 2-1 広島● 両チーム0点で迎えた4回表に広島の鈴木が左中間フェンス直撃の適時三塁打を放ち、広島が1点を先制。楽天は5回裏にアマダーの一発で同点に追いつく。その後は野村、美馬の両先発が好投するが、野村が8回裏にペゲーロ ... 続きを見る
2017/06/10
日本野球機構は6月11日の試合に先発する投手を発表した。 Koboパーク宮城で行われる東北楽天ゴールデンイーグルス対広島東洋カープの試合は岸孝之対中村祐太の予告。岸は西武時代には広島戦を非常に苦手としていたが、新天地ではどうなるか。広島先発の中村祐太もプロ初勝利から3勝0敗と好調だ。 6月11日の予告先発は以下のとおり。 日本ハム・村田透 – 巨人・宮國椋丞(札幌ドーム 14:00) 西武・B. ウルフ – DeNA・今永昇太(メットライフ 13:00) オリックス・山岡泰輔 – 中日・R. バルデス(京セラ ... 続きを見る
2017/06/10
オリックス・バファローズのマレーロ外野手が10日の中日ドラゴンズ戦で、中日先発の柳裕也投手から“正真正銘”の本塁打を放った。 マレーロは4回裏の無死から柳の直球を完璧にとらえ、左中間スタンド上段の5階席にアーチを叩き込んだ。マレーロはゆっくりベースを周回し、この日は1歩2歩と両足でしっかり本塁を踏みホームイン。前日の本塁踏み忘れの“幻の本塁打”から一夜明け、完璧な本塁打を披露した。... 続きを見る
2017/06/10
ロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手が、9日(日本時間10日)に本拠地でのシンシナティ・レッズ戦の6回に中継ぎとして登場。中継ぎ登板は9年ぶりとなったが、4回を3安打6三振1失点に抑え、日本時代を含めプロ入り初セーブを挙げた。 前田の中継ぎ登板は広島東洋カープ時代の2年目、プロ2戦目となった2008年5月16日の読売ジャイアンツ戦以来9年ぶり。このときは広島が7-1とリードを広げた9回裏に先発高橋建投手の2番手として登場し、1回を1安打無失点に抑えていた。 この日の前田はドジャースが6-1とリードした6回から2番手として登板。先頭のボットーを遊ゴロに打ち取る ... 続きを見る
2017/06/10
日本野球機構は6月10日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 東北楽天ゴールデンイーグルスが入野貴大投手、菊池保則投手、西田哲朗内野手の3選手を登録し、塩見貴洋投手、森原康平投手、田中和基外野手を抹消した。塩見は前日の広島戦で先発予定だったが、試合前に急遽腰の張りを訴えて登板回避をしていた。 <セ・リーグ> 【登録】 なし 【抹消】 なし <パ・リーグ> 【登録】 楽天・入野貴大 楽天・菊池保則 楽天・西田哲朗 【抹消】 楽天・塩見貴洋 楽天・森原康平 楽天・田中和基 ※6月20日以後でなければ出場選 ... 続きを見る
2017/06/10
ヒューストン・アストロズの青木宣親外野手が、9日(日本時間10日)に本拠地でのロサンゼルス・エンゼルス戦に「8番・左翼」として先発出場し、3打数無安打1打点の成績だった。 この日のエンゼルスの先発はシューメイカー。キャリアでは14打数1安打と苦手にしている相手だ。2回裏の第1打席では打点はついたが一ゴロに倒れた青木。第2打席には遊ゴロに倒れる。 そして7回裏の第3打席では中飛に倒れた青木は、9回裏にはあと1人のところで打席が回ってこず。この日の成績を3打数無安打1打点とした。 チームは、先発ピーコックが大乱調。3回を7安打4四球4失点でノックア ... 続きを見る
2017/06/10
肋軟骨炎症で故障者リスト(DL)入りをしているマイアミ・マーリンズの田澤純一投手が、9日(日本時間10日)にアドバンスドA級の試合に先発登板。実戦復帰となった一戦で2回を1安打無失点に抑え、順調な回復をアピールした。 今季はメジャーで16試合に投げ、1勝1敗、防御率6.60と精彩を欠いていた田澤。5月16日には肋軟骨炎症のため10日間のDLに入っていた。 この日はDL入り後初の実戦登板だったが、先頭打者に中前安打を打たれるも後続2人を空振り三振、4番・ガルシアを一ゴロに打ち取り無失点に抑える。 2回は三者凡退に抑えて、この日の成績を2回24球、 ... 続きを見る
2017/06/10
マイアミ・マーリンズのイチロー外野手が、9日(日本時間10日)のピッツバーグ・パイレーツ戦の6回表に代打として登場し、中前適時打を放った。この安打がイチローにとってMLB通算で3044本目の安打となった。 6回表、1死二塁の場面で、代打として登場したイチロー。パイレーツ2番手のウェイド・ルブランは2015年には埼玉西武ライオンズにも所属し、イチローも通算で9打数5安打1本塁打とお得意様にしている投手だ。 イチローは2球で追い込まれるも、3球目のスライダーを逆らわずに中前へはじき返し、適時打となる。走者が本塁へ生還する間に、イチローも二塁まで進み、続くゴードンの ... 続きを見る
2017/06/09
日本野球機構は6月10日の試合に先発する投手を発表した。... 続きを見る
2017/06/09
ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が、8日に『フォックススポーツ』が選ぶ「2017年シーズンで不可解なスランプに陥っている9人」に選ばれた。 田中は、直近5試合で5連敗とし、今季は5勝6敗、防御率は6.55と過去に例を見ないスランプに陥っている。その田中に対し、記事では「肘の問題?捕手とのコミュニケーションのせい?配球の問題?何が問題にせよ、田中は昨季サイ・ヤング賞を争っていた姿ではない」としている。 さらに、「今季、素晴らしいシーズンを送っているヤンキースに、安定した田中がいたらどれだけ好成績だったのか想像してみましょう」として、締めている。   ... 続きを見る
2017/06/09
MLBが2018年シーズンからピッチ・クロックの導入を進めていることを、8日(日本時間9日)に米大手スポーツ局の『ESPN』が報道した。現MLBコミッショナーのロブ・マンフレッド氏は試合時間の短縮に努めていて、今季からは敬遠の短縮などの新しいルールが制定されているが、効果的とは呼べない結果が続いている。ピッチ・クロックが打開策となるのか注目が集まる。 今季のMLBの試合時間は、新ルール制定にも関わらず、9回平均で3時間4分と昨季より4分伸びている結果となっている。そこで新たな一手としてピッチ・クロックの導入が実現されそうなのだ。 ピッチ・クロックとは投手の投球 ... 続きを見る
2017/06/09
日本野球機構は6月9日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。... 続きを見る
2017/06/09
北海道日本ハムファイターズの大谷翔平投手の去就に米国でも注目が集まっている。米『ヤフースポーツ』の名物コラムニストのジェフ・パッサン氏が、8日(日本時間9日)に大谷に関する特集記事を発表した。 「謎に包まれた大谷翔平、2億ドルを蹴ってMLBでプレーするのか」と題した記事は、大谷がMLB移籍について何を考えているのか、彼の身の回りに何が起きているのかがまったく見当がつかないというMLBのチームの首脳陣の言葉を紹介し、彼に対して3つの謎があるとしている。 1つ目は「大谷が2017年シーズン後にMLBに挑戦するのか?」という謎、2つ目は「2億ドル(約220億円)を諦 ... 続きを見る
2017/06/09
ヒューストン・アストロズの青木宣親外野手が、8日(日本時間9日)に敵地で行われているカンザスシティ・ロイヤルズ戦に「9番・左翼」として先発出場。第2打席で左前安打を放ち、日米通算2000本安打まで、残り「2」とした。 3回表の第1打席は強烈な当たりも一ゴロに倒れた青木。6回表の第2打席ではフルカウントから三遊間へ技ありの安打を放った。この安打が、青木にとって日米通算で1998安打目として、日米通算2000本安打の金字塔まで残り「2」とした。 第3打席は空振り三振に倒れた青木。8回裏の守備から退き、この日を3打数1安打として打率を.260とした。... 続きを見る
2017/06/08
日本野球機構は6月9日の試合に先発する投手を発表した。 セ・パ両リーグの首位対決は、広島東洋カープが開幕戦以来となるK.ジョンソンを起用。体調不良による長期離脱から一軍復帰し、今季初勝利を目指す。対する東北楽天ゴールデンイーグルスは塩見貴洋が先発する。 千葉ロッテマリーンズは、今季1勝4敗の涌井秀章が登板。本拠地で東京ヤクルトスワローズの原樹理を迎える。 6月9日の予告先発は以下のとおり。 日本ハム・高梨裕稔-巨人・M.マイコラス(札幌ドーム) 楽天・塩見貴洋-広島・K.ジョンソン(Koboパーク宮城) 西武・菊池雄星-DeNA・井 ... 続きを見る
2017/06/08
日本野球機構は8日付の出場選手登録および登録抹消を発表した。 東京ヤクルトスワローズは、右足に違和感を訴えていたバレンティン外野手を抹消した。 埼玉西武ライオンズは、育成から支配下契約した木村昇吾内野手を登録した。 〈セ・リーグ〉 【登録】 広島・天谷宗一郎 DeNA・三嶋一輝 ヤクルト・中尾輝 【抹消】 広島・上本崇司 DeNA・小林寛 ヤクルト・W.バレンティン 〈パ・リーグ〉 【登録】 日本ハム・浦野博司 西武・木村昇吾 楽天・下妻貴寛 【抹消】 日本ハム・清水優心 ソフトバンク・千賀 ... 続きを見る