2019/03/04
NPBエンタープライズは4日、「ENEOS 侍ジャパンシリーズ2019」(3月9、10日・京セラドーム大阪)の出場選手変更を発表。右足首捻挫で出場辞退した田中和基外野手に代わって、オリックス・バファローズの大城滉二内野手が新たに招集された。 大城は、高い守備力が評価されている4年目の内野手。昨季は内野3ポジションと外野でそれぞれ10試合以上守備に就くなど、抜群のユーティリティー性を発揮した。 大城は、「ミスを恐れず、“走・攻・守”全てにおいて積極的に自分のプレーをしたいと思います。日本のトッププレーヤーが集まりますので、いろいろな人から話を聞いて、吸収できるこ ... 続きを見る
2017/04/29
29日、オリックス・バファローズ対福岡ソフトバンクホークスの一戦が京セラドーム大阪で行われ、オリックスが6-4で勝利を収めた。 オリックス先発・岸田、ソフトバンク先発・攝津で始まった試合は、オリックスが序盤で攝津を攻略し、主導権を握った。 初回、オリックスは一死から大城の四球、安達の安打でチャンスを作ると、小谷野の二ゴロ間に1点を先制。そして、2回にはモレルの四球、駿太の安打、若月の犠打でチャンスを作ると宮崎の犠飛、大城の適時打で2点を追加した。そして、3回には満塁のチャンスでモレルが走者一掃の適時二塁打を放ち、計6点を奪い攝津をKOした。 一 ... 続きを見る
2017/04/11
11日、オリックス・バファローズ対千葉ロッテマリーンズの一戦が京セラドーム大阪で行われ、オリックスが11-1で勝利し、6連勝を飾った。 オリックス先発はディクソン、ロッテ先発は石川で始まった試合は、序盤にオリックスが大量得点で試合の主導権を握った。 初回、オリックス打線は2番・駿太から3番・安達、4番・ロメロ、5番・小谷野の4連打で2点を先制。 3回にも3番・安達が相手失策、5番・小谷野は四球出塁しチャンスを作ると、6番・T-岡田から7番・中島、8番・大城、9番・若月の4連打で3点を追加した。 石川は3回5失点で降板となり、先発投手の ... 続きを見る
2016/06/24
交流戦の全日程が20日に終了、オリックスは5勝13敗で最下位に沈んだ。7年連続勝ち越しを決めたパリーグにおいて唯一の負け越しとなり、5位・楽天との差は3.5ゲーム、クライマックスシリーズ進出ラインである3位日本ハムとは11ゲームと離される一方だ。... 続きを見る
2016/01/31
2月1日、プロ野球12球団が一斉にキャンプインとなる。9球団が沖縄でキャンプを行うが、沖縄の野球ファンは、特に県内出身の選手たちの動向が気になるのではないだろうか。
... 続きを見る
2016/01/10
オリックスの新人選手12名(育成含む)が9日神戸市内にある選手寮「青濤館(せいとうかん)」に入寮した。... 続きを見る
2015/12/27
オリックスは今年のドラフト会議で育成を含めると12人も指名した。フロントはどのような狙いをもって、それぞれの選手を指名したのだろうか。
... 続きを見る