【関東地区秋季大会2019トーナメント表】第72回秋季関東地区高校野球大会<試合日程・結果・組み合わせ一覧>
2019/10/28

... 続きを見る
2019/10/28
... 続きを見る
2019/10/07
関東大会はこちら... 続きを見る
2019/10/07
近畿地区大会はこちら... 続きを見る
2019/08/14
習志野のエース・飯塚から豪快弾「実感湧かない」 <第9日 第2試合 2回戦 ○鶴岡東 9―5 習志野●>(14日、阪神甲子園球場) 第101回全国高校野球選手権大会は14日に9日目を迎え、第2試合では鶴岡東(山形)が春の選抜大会で準優勝した習志野(千葉)を下し同校初となる甲子園1大会2勝目を挙げた。 山形大会でチームトップの3本塁打を記録した丸山蓮(3年)が持ち味の長打力を発揮し、チームの新たな歴史のページをめくった。 5番で先発した丸山は、2回の第1打席に四球を選び、先制のホームを踏む。この得点を機に一挙5得点を挙げて5-0と主導権を握った。 ... 続きを見る
2019/08/14
投げては背番号「11」の影山雄貴が8回途中まで力投 <第9日 第2試合 2回戦 ○鶴岡東 9―5 習志野●>(14日、阪神甲子園球場) 第101回全国高校野球選手権大会は14日に9日目を迎え、第2試合では初の甲子園2勝を狙う鶴岡東(山形)と今春の選抜大会で準優勝した習志野(千葉)が対戦。鶴岡東が同校初の甲子園2勝目を挙げて3回戦に進出した。 鶴岡東が選抜準V・習志野を相手に序盤から猛威を振るう。2回、習志野の先発・山内翔太(2年)に対して1死から四球と右前安打で一、三塁のチャンスを作ると、7番・山路将太郎(2年)が右前へ適時打を放ち1点を先制。 ... 続きを見る
2019/08/09
<第4日 第3試合 1回戦 ○習志野 5―4 沖縄尚学●>(9日、阪神甲子園球場) 第101回全国高校野球選手権大会は9日に4日目を迎え、第3試合では習志野(千葉)と沖縄尚学(沖縄)が対戦。両者一歩も譲らず延長戦にもつれ込んだが、10回表に習志野が決勝点を挙げ、5-4で沖縄尚学を下した。 習志野は2回、2死三塁から、8番・山内翔太(2年)の適時打で先制。4回には、1死三塁からスクイズで追加点を挙げるなど、抜け目なく得点を重ねる。 一方の沖縄尚学は4回裏、1死一、三塁から、崔哲イ(2年)の2点適時三塁打で同点。さらに崔を三塁に置いて奥原海斗(3年) ... 続きを見る
2019/08/02
第101回全国高校野球選手権大会が6日から阪神甲子園球場で開幕する。7月30日には、大会に先立って行われた地方予選で代表全49校が出そろった。全6回に分けて、出場校出身の現役NPB選手を紹介する。第2回は、関東地方の9校だ。 【次ページ】茨城・栃木・群馬・埼玉... 続きを見る