オリ、中島裕之しぶとい一弾 ”連敗ストッパー”の松葉で連敗脱出【どら増田のオリ熱コラム #24】
2015/04/02

4連敗中のオリックス。1日のソフトバンク戦も序盤から3点を追いかける展開に。しかし連敗ストッパーの異名を持つ、松葉の本領発揮である。そして6回のビッグイニングは新4番・中島の一弾から始まった。... 続きを見る
2015/04/02
4連敗中のオリックス。1日のソフトバンク戦も序盤から3点を追いかける展開に。しかし連敗ストッパーの異名を持つ、松葉の本領発揮である。そして6回のビッグイニングは新4番・中島の一弾から始まった。... 続きを見る
2015/04/02
田中将大のスプリング・トレーニング全登板が終了した。4月6日、今季開幕戦となるヤンキースタジアムでのブルージェイズ戦に、初の開幕投手としてマウンドに立つ。... 続きを見る
2015/04/02
センバツの頂点に敦賀気比が立った。北陸勢としては初優勝になった。優勝投手の平沼は昨夏の甲子園ベスト4の立役者で、今回も注目された好投手。平沼の他にもプロが注目する金の卵は……。... 続きを見る
2015/04/01
埼玉西武ライオンズが、4月3日(金)対福岡ソフトバンクホークス戦より、エルネスト・メヒア選手の応援グッズ、「メヒア選手Tシャツ」「メヒア選手フェイスタオル」を発売する。... 続きを見る
2015/04/01
4月1日(水)、第87回選抜高校野球大会決勝が行われ、敦賀気比が東海大四を3-1で下し春夏通じて初優勝を決めた。... 続きを見る
2015/04/01
不安の大きいヤンキースだが、本命不在に加えかつてほどの激戦区ではなくなっている今季の東地区では優勝の可能性もあると考えられている。田中将大は重要な不確定要素として、ヤンキース地区優勝のカギを握る存在と見られている。... 続きを見る
2015/04/01
メッツのテリー・コリンズ監督初めメジャーリーグの監督・コーチには日本野球経験者が多い。コーチ陣にはいわゆる「ダメ外人」と呼ばれる、日本では成績を残せなかった選手が多いことも特徴だ。... 続きを見る
2015/04/01
開幕カード3連敗を喫した中日ドラゴンズ。森野が骨折で離脱した中、チームの危機をこの男が救った。... 続きを見る
2015/04/01
ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は、川﨑宗則についてだ。... 続きを見る
2015/04/01
カープは、外野の一角を争うメンバーにはスピード豊かな選手が多い。その中で、打撃でのアドバンテージを活かしつつ、レギュラー定着を狙うのが松山竜平だ。... 続きを見る
2015/03/31
3月31日(火)、第87回選抜高校野球大会準決勝が行われ、北海道代表の東海大四が3-1で一昨年の選抜覇者の浦和学院を下し、初の決勝進出を決めた。... 続きを見る
2015/03/31
イチローの独特の感性は、やはり特別なものがある。『ウォールストリート・ジャーナル』に掲載されたイチローのインタビュー記事に関して、CBSスポーツは詩的で完璧な比喩だと、紹介した。... 続きを見る
2015/03/31
セパリーグ各球団の3月31日(月)の出場選手登録、登録抹消が公示された。... 続きを見る
2015/03/31
コラムニストのえのきどいちろう氏は、チームが日本ハムファイターズとなった1974年以来の生粋のファイターズファンだ。2015年シーズンの開幕にあわせ、ファイターズ愛あふれるコラムを定期連載でお届けしていく。... 続きを見る
2015/03/31
読売ジャイアンツなどでプレーし、その後ロサンゼルス・ドジャースの日本担当スカウトとして当時、黒田博樹投手や齋藤隆投手の入団に携わった小島圭市氏の連載。小島氏は現在、スポーツ環境の向上から青少年の育成に積極的に関わっています。今回のテーマは「パワーヒッター」について。MLBの日本人野手でホームラン数が少ないのは、体の大きさがすべての原因なのでしょうか?... 続きを見る
2015/03/31
開幕カードを1勝2敗と負け越した楽天。大久保新監督は、この3試合で、これまで不動の2番打者だった藤田を9番に起用した。果たしてその狙いとは何なのだろうか。... 続きを見る
2015/03/31
ある試合の象徴的なワンシーンを切り抜き、その場面の選手の心理や想いを取り上げる連載企画。2015年シーズンが始まり、こちらも再開となる。2015年第1回目は、埼玉西武ライオンズの牧田和久だ。3月27日金曜日の開幕戦、埼玉西武ライオンズ対オリックス・バファローズの6回表の場面をクローズアップする。... 続きを見る
2015/03/30
埼玉西武ライオンズが4月11日(土)、12日(日)西武プリンスドームで開催する対千葉ロッテマリーンズ戦において実施する、台湾観光局特別協賛イベント「台湾デー」(協賛:チャイナエアライン、プリンスホテル)にて、実施するイベント内容が決定した。... 続きを見る
2015/03/30
株式会社横浜DeNAベイスターズは、株式会社横浜スタジアムとともに、『コミュニティボールパーク』化構想に基づく2015年横浜スタジアム改修プロジェクト第二弾として、フォトスポット『DREAM GATE(ドリーム・ゲート)』を開設した。... 続きを見る
2015/03/30
セパリーグ各球団の3月30日(月)の出場選手登録、登録抹消が公示された。... 続きを見る
2015/03/30
オリックスは想定外の開幕2連敗でシリーズ最終日を迎えることに。今季チーム初勝利を託されたルーキー山崎だったが、2回1/3で降板し、チームも4-5で開幕3連敗を喫した。... 続きを見る
2015/03/30
千葉ロッテマリーンズが、4月5日(金)楽天戦の始球式を小島瑠璃子が務めることを発表した。... 続きを見る
2015/03/30
8年ぶりに古巣に復帰した黒田博樹の公式戦初戦。強打のヤクルトを7回5安打に封じ込み、日本では07年9月27日のヤクルト戦以来、実に2740日ぶりの勝利となった。この試合、黒田は横の変化で勝負に挑んだ。... 続きを見る
2015/03/30
3月29日のマツダスタジアムで、黒田博樹がカープ復帰初戦を白星で飾った。改めて、黒田が投じた96球を振り返ってみたい。... 続きを見る
2015/03/29
3月29日、横浜DeNAベイスターズ戦に登板した巨人のルーキー・高木勇人。少ないチャンスをモノにして、開幕ローテーション入りを果たした男は、この試合6回2失点でまとめプロ入り初勝利。新人先発投手が開幕カードで勝利したのは、1960年以来、55年ぶりの快挙だ。... 続きを見る
2015/03/29
広島の黒田博樹が29日、東京ヤクルトスワローズ戦に登板。7回を投げて被安打5、5奪三振、1四球、無失点。チームも2-1で勝利をおさめ、2007年以来の復帰後初勝利をあげた。96球だった。また2打席目にはライトへツーベース。投打にカープファンを魅了した。... 続きを見る
2015/03/29
この春に大ブレイクのブライアント三塁手(カブス)は、球団の思惑で開幕マイナーが濃厚だが、かつて世界最強の労組と恐れられたMLB選手組合は事態を静観している。時代とともにその対機構路線も変化しているようだ。... 続きを見る
2015/03/29
日本ハムのチーム編成は明確だ。今回の開幕スタメンを見ても、大谷を含む8人の日本人すべてが生え抜き高卒選手だ。若き力がソフトバンクやオリックスの巨大戦力とどう対峙するのか。大変興味深い。... 続きを見る
2015/03/29
ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は、松坂大輔と黒田博樹についてだ。... 続きを見る
2015/03/29
開幕2試合連続のサヨナラ負け。この2試合で谷繁監督は野手の起用に関しては“静”の采配だった。前評判では最下位予想も多かったドラゴンズ。ファンは、“勝負師”谷繁監督の采配に期待している。... 続きを見る
2015/03/28
2012年に横浜DeNAベイスターズとなって以来、開幕15試合で貯金がない。昨年も結局、開幕直後の借金が順位に大きく影響しただけに、できれば開幕スタートダッシュといきたいところだ。... 続きを見る
2015/03/28
アメリカでは、月8万円で路上生活を送るメジャーリーガーに注目が集まっている。ダニエル・ノリス、アウトドアと悠々自適な生活を愛する若きエース候補に注目だ。... 続きを見る
2015/03/28
3月27日(金)、2015年プロ野球が開幕。ライオンズのエース岸が左脇腹炎症で開幕戦登板回避の緊急事態も、牧田がその代役をきっちりと果たした。 ... 続きを見る
2015/03/28
いよいよ2015年シーズンの幕が開けた。開幕戦初戦はオリックスは西武に0-1で敗れた。... 続きを見る
2015/03/28
MLBは今季新コミッショナーの元で具体的な試合時間短縮に乗り出す。そこにある狙いとは何か。この動きは、野球をオリンピック競技に復活させるためにも、大きな意味を持つのではないだろうか。NPBにもこれまで以上に、時短への取り組みが期待される。... 続きを見る
2015/03/27
3月28日(土)、開幕2戦目の予告先発が発表された。... 続きを見る
2015/03/27
横浜DeNAベイスターズ 後藤武敏が登録名を変更した。... 続きを見る
2015/03/27
3月27日の開幕が目前に迫った。日本ハムはソフトバンク、オリックスに続く3位という見方が多い。... 続きを見る
2015/03/27
いよいよ27日よりプロ野球ペナントシリーズが開幕となる。今季はどのような展開が予想されるのだろうか。今回はパリーグ編となる。... 続きを見る
2015/03/27
いよいよ27日にプロ野球ペナントシリーズが開幕となる。今季はどのような展開が予想されるのだろうか。まずはセリーグ編からだ。... 続きを見る
2015/03/27
ホークスにとって2015年シーズンは、球団初となる連続日本一を目指す戦いになる。昨年の日本一メンバーがそのまま残り、そこに新戦力が加わり、さらに選手層は厚くなった。そして春季キャンプに取り組んだ体作りの成果がシーズンに表れるか。ケガ人による戦力ダウンを免れることが、連覇への近道であると工藤監督は考えているからだ。... 続きを見る
2015/03/27
オープン戦は低調で不安視されたジャイアンツ。しかし指揮官に焦りはない。... 続きを見る
2015/03/26
千葉ロッテマリーンズのラッピング電車「2015マリーンズ号」が3月27日(金)から3ヶ月運行し、ゴールデンイヤー(2005年、2010年日本一)のチームを応援する。... 続きを見る
2015/03/26
ベースボールチャンネルでは、2015年プロ野球開幕に向けて、各球団の補強動向を診断していく。日本一という目標に向かって、効果的な補強を行うことができた球団は?最終回は大久保博元新監督率いる東北楽天ゴールデンイーグルスだ。... 続きを見る
2015/03/26
3月27日(金)、2015年プロ野球開幕戦の予告先発が発表された。... 続きを見る
2015/03/26
3月27日、いよいよペナントレースが開幕。「新成」ジャイアンツは4連覇に向かっての船出となる。... 続きを見る
2015/03/26
埼玉西武ライオンズが、3月27日(金)のパリーグ開幕戦に向けて、球団のシンボルである「獅子(しし)にかけて、44(しし)人の獅子が開幕戦までを盛り上げるカウントダウンムービーを制作した。... 続きを見る
2015/03/26
埼玉西武ライオンズが3月27日(金)パリーグ開幕戦より設置する新シート「パーティーテラス」「ふらっとリビング」が完成した。... 続きを見る
2015/03/26
真中満新監督を迎え、2年連続最下位からの巻き返し、そして2001年以来のリーグ優勝も視野に入れている東京ヤクルトスワローズ。今年は親会社のヤクルト本社にとって創業80周年という節目の年でもあり、オフには積極的な補強に動くなどそこかしこに『本気度』がうかがえるが、14年ぶりの優勝を目指す上でカギになるものとは……。... 続きを見る
2015/03/26
オリックスを支える勝利の方程式の一角、比嘉が開幕1軍を外れた。シーズン終盤で、この方程式に最大限のパフォーマンスが発揮できるようにするためには、先発はもちろん、その前の中継ぎの役割も大きくなる。... 続きを見る