「21世紀枠」は初戦敗退でも未来につながる。自力で聖地に帰ってきた9校
2023/03/22
text By
baseballchannel
photo
産経新聞社
タグ: 1回戦, 2023, 2023年, 21世紀枠, 21世紀枠候補校, 21世紀枠推薦校, 2回戦, 9地区, いつ, スポーツ, ニュース, 一般選考, 一覧, 中国・四国地区, 中国地区, 九州国際大付, 九州国際大付属, 九州地区, 予定, 代表校, 令和, 休養日, 候補, 候補校, 出場回数, 出場校, 初出場, 利府, 北信越地区, 北海道地区, 四国地区, 土佐, 地区予選, 地区大会, 城東, 大島, 宜野座, 山形中央, 帯広農, 彦根東, 推薦, 推薦校, 日時, 日程, 明治神宮大会, 明治神宮大会枠, 星稜, 春のセンバツ, 春の甲子園, 春の選抜, 時間, 東京地区, 東北地区, 枠, 氷見, 決勝戦, 準々決勝, 準決勝, 甲子園, 甲子園出場校, 甲子園日程, 発表, 石橋, 神宮大会, 第95回記念選抜高校野球大会, 第95回記念選抜高等学校野球大会, 第95回選抜高校野球大会, 第95回選抜高等学校野球大会, 組み合わせ, 組み合わせ抽選会, 結果, 華陵, 表系, 試合, 試合日程, 近畿地区, 速報, 選抜出場校発表, 選考, 選考委員会, 開始時間, 関東・東京地区, 関東地区, 高校, 高校野球, 鵡川
甲子園 最新ニュース(高校野球最新情報)
第95回記念選抜高校野球大会は24日、大会6日目を迎える。第2試合では、富山県勢初となる「21世紀枠」で出場を決めた氷見が登場。今大会の開幕戦を制した山梨学院を相手に、聖地1勝を目指す。
しかし、近年では21世紀枠選出校は大会で勝てておらず、21世紀同士の対決を除けば、最後に勝利したのは2015年の松山東(愛媛)まで遡る(※甲子園交流試合除く)。だが、21世紀枠で出場することの意義は、その年の勝利だけをもって果たされるものではない。
今春の選抜では、大島(鹿児島)が一般選考で選出され、出場を果たした。2014年に21世紀枠で選出されて以来の出場で、聖地に“自力”で帰ってきた形だ。今回出場した3校も、また甲子園の舞台に帰ってくる姿に期待したい。
ここでは、21世紀枠で選出されたのち、再び聖地に舞い戻った高校を紹介する。