プロ野球、甲子園、メジャーリーグ、大谷翔平…野球の情報を徹底網羅!ベースボールチャンネル



タグ:松井裕樹

【6日のプロ野球公示】楽天が松井裕樹と茂木栄五郎を登録 巨人は坂本勇人ら27選手、阪神は近本光司ら28選手を登録

2021/11/06

 日本野球機構は6日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   <セ・リーグ> 【登録】 巨人  投手  R.デラロサ 巨人  投手  菅野 智之 巨人  投手  戸郷 翔征 巨人  投手  鍵谷 陽平 巨人  投手  中川 皓太 巨人  投手  C.C.メルセデス 巨人  投手  畠 世周 巨人  投手  T.ビエイラ 巨人  投手  高梨 雄平 巨人  投手  高木 京介 巨人  捕手  小林 誠司 巨人  捕手  大城 卓三 巨人  捕手  岸田 行倫 巨人  内野手 増田 大輝 ... 続きを見る


【26日のプロ野球公示】西武が『特例2021』で森友哉と山川穂高を抹消 巨人は菅野智之と戸根千明を登録

2021/08/26

 日本野球機構は26日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   <セ・リーグ> 【登録】 巨人    投手  菅野 智之 巨人    投手  戸根 千明 阪神    投手  小野 泰己 阪神    投手  浜地 真澄 阪神    投手  J.ガンケル 【抹消】 巨人    投手  直江 大輔 阪神    投手  齋藤 友貴哉 阪神    投手  石井 大智   ※9月5日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 西武    投手  渡邉 勇太朗 ... 続きを見る


【6月月間MVP】パはオリックス山本由伸&杉本裕太郎が投打W受賞 セは初受賞・青柳晃洋とオースティン

2021/07/07

 日本プロ野球機構(NPB)は7日、6月度の「大樹生命月間MVP賞」を発表。セ・リーグは、阪神タイガースの青柳晃洋投手と横浜DeNAベイスターズのタイラー・オースティン外野手が受賞。パ・リーグは、オリックス・バファローズの山本由伸投手と杉本裕太郎外野手が受賞した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    セ・リーグ投手部門は、阪神・青柳が初受賞。青柳は、先発として4試合に登板し、リーグトップの4勝、防御率1.20をマーク。30投球回もリーグ最多となった。5月度のロベルト・スアレス投手に続き、2カ月連続で阪神から投手の受 ... 続きを見る


【データで選出6月月間MVP】出塁率5割超えのDeNA・オースティンが1位に。オリックス・山本由伸は両リーグ投手で断トツの貢献

2021/07/06

 7月7日に大樹生命月間MVP賞が発表される。それに先立ちデータに主眼を置いた別角度からの評価で、6月に最も大きな貢献を果たしていた選手をチェックしたい。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   【次ページ】本塁打以外の長打も量産した杉本。出塁率でも圧倒したオースティン... 続きを見る


【2021年最新版】侍ジャパン、東京オリンピック2020に招集したい選手は? 選出選手を予想<投手編>【東京五輪2020野球日本代表】

2021/05/29

 新型コロナウイルス感染症の影響で延期となった「東京五輪2020」が1年の時を経て、今年7月に開催予定だ。「野球」は、五輪種目として2008年北京以来の復活。日本代表「侍ジャパン」は、2019年11月に行われた世界野球プレミア12で第2回大会王者に輝くなど、金メダル獲得が期待される。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    7月24日、25日には、「ENEOS 侍ジャパン強化試合」(楽天生命パーク宮城)として、東北楽天ゴールデンイーグルス(24日)、読売ジャイアンツ(25日)との強化試合が予定されている。コロナ禍による ... 続きを見る


田中将大のNPB100勝、“小さな大投手”の3000投球回…2021年に達成が予想される記録【投手編】

2021/04/02

 プロ野球は26日、2021年シーズンが開幕を迎えた。今季は、9年ぶりに日本球界へ復帰した田中将大のNPB通算100勝、“小さな大投手”石川雅規の3000投球回、松井裕樹の150セーブなどの記録が目前に控えており、偉業達成のシーンを見ることが出来そうだ。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    昨季は、菅野智之が100勝、内海哲也が1500奪三振、宮西尚生が700試合登板と350ホールドを達成するなど、多くの記録が打ち立てられた。  以下は、今季中の達成が予想される主な記録となる。     【800 ... 続きを見る


【2021年版】野球日本代表侍ジャパン、東京オリンピック2020に招集したい選手は? 選出選手を予想【第3回・リリーフ投手編】

2021/01/18

 年が明け、新型コロナウイルス感染症の影響で延期となった「東京五輪2020」が1年の時を経て、今年2021年に開催される予定だ。「野球」は、五輪種目として2008年北京以来の復活。日本代表「侍ジャパン」は、2019年11月に行われた世界野球プレミア12で第2回大会王者に輝くなど、金メダル獲得が期待される。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    年末年始にかけて新型コロナが再び猛威をふるっており、開催自体が危ぶまれている事実はある。しかし、侍ジャパン公式サイトでは、指揮を執る稲葉篤紀監督が「今年は金メダルを獲得し、ファ ... 続きを見る


【2021年版】野球日本代表侍ジャパン、東京オリンピック2020に招集したい選手は? 選出選手を予想【第2回・先発投手編】

2021/01/09

 年が明け、新型コロナウイルス感染症の影響で延期となった「東京五輪2020」が1年の時を経て、今年2021年に開催される予定だ。「野球」は、五輪種目として2008年北京以来の復活。日本代表「侍ジャパン」は、2019年11月に行われた世界野球プレミア12で第2回大会王者に輝くなど、金メダル獲得が期待される。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    年末年始にかけて新型コロナが再び猛威をふるっており、開催自体が危ぶまれている事実はある。しかし、侍ジャパン公式サイトでは、指揮を執る稲葉篤紀監督が「今年は金メダルを獲得し、ファ ... 続きを見る


【2021年版】野球日本代表侍ジャパン、東京オリンピック2020に招集したい選手は? 選出選手を予想【第1回】

2021/01/07

 年が明け、新型コロナウイルス感染症の影響で延期となった「東京五輪2020」が1年の時を経て、今年2021年に開催される予定だ。「野球」は、五輪種目として2008年北京以来の復活。日本代表「侍ジャパン」は、2019年11月に行われた世界野球プレミア12で第2回大会王者に輝くなど、金メダル獲得が期待される。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    年末年始にかけて新型コロナが再び猛威をふるっており、開催自体が危ぶまれている事実はある。しかし、侍ジャパン公式サイトでは、指揮を執る稲葉篤紀監督が「今年は金メダルを獲得し、ファ ... 続きを見る


【きょうのプロ野球】9月24日のセ・パ対戦カード、予告先発投手は?

2020/09/24

 プロ野球は24日、対戦カード、球場、開始時間を以下の通りで行う。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   ■パ・リーグ 楽天 対 ロッテ(楽天生命パーク・18時) 予告先発:松井裕樹(楽天)、岩下大輝(ロッテ)   西武 対 日本ハム(メットライフ・18時) 予告先発:伊藤翔(西武)、上原健太(日本ハム)   ソフトバンク 対 オリックス(PayPayドーム・18時) 予告先発:和田毅(ソフトバンク)、張奕(オリックス)     ←23日の対戦カードと予告先発投手 25日の対戦カ ... 続きを見る


【きょうのプロ野球】9月17日のセ・パ対戦カード、予告先発投手は?

2020/09/17

 プロ野球は17日、対戦カード、球場、開始時間を以下の通りで行う。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   ■セ・リーグ 巨人 対 阪神(東京ドーム・18時) 予告先発:エンジェル・サンチェス(巨人)、西勇輝(阪神)   ヤクルト 対 DeNA(神宮・18時) 予告先発:高梨裕稔(ヤクルト)、マイケル・ピープルズ(DeNA)   広島 対 中日(マツダスタジアム・18時) 予告先発:森下暢仁(広島)、福谷浩司(中日)   ■パ・リーグ 日本ハム 対 ソフトバンク(札幌ドーム・18時) 予告先 ... 続きを見る


【きょうのプロ野球】9月10日のセ・パ対戦カード、予告先発投手は?

2020/09/10

 プロ野球は10日、対戦カード、球場、開始時間を以下の通りで行う。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   ■セ・リーグ DeNA 対 阪神(横浜・17時45分) 予告先発:マイケル・ピープルズ(DeNA)、齋藤友貴哉(阪神)   中日 対 巨人(ナゴヤドーム・18時) 予告先発:福谷浩司(中日)、エンジェル・サンチェス(巨人)   広島 対 ヤクルト(マツダスタジアム・18時) 予告先発:森下暢仁(広島)、高橋奎二(ヤクルト)   ■パ・リーグ 楽天 対 ソフトバンク(楽天生命パーク・18 ... 続きを見る


【きょうのプロ野球】9月3日のセ・パ対戦カード、予告先発投手は?

2020/09/03

 プロ野球は3日、対戦カード、球場、開始時間を以下の通りで行う。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   ■セ・リーグ 巨人 対 DeNA(東京ドーム・18時) 予告先発:田口麗斗(巨人)、スペンサー・パットン(DeNA)   中日 対 広島(ナゴヤドーム・18時) 予告先発:福谷浩司(中日)、クリス・ジョンソン(広島)   阪神 対 ヤクルト(甲子園・18時) 予告先発:青柳晃洋(阪神)、風張蓮(ヤクルト)   ■パ・リーグ 日本ハム 対 楽天(札幌ドーム・18時) 予告先発:加藤貴之(日 ... 続きを見る


【きょうのプロ野球】8月27日のセ・パ対戦カード、予告先発投手は?

2020/08/27

 プロ野球は27日、対戦カード、球場、開始時間を以下の通りで行う。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   ■セ・リーグ ヤクルト 対 巨人(神宮・18時) 予告先発:高梨裕稔(ヤクルト)、戸郷翔征(巨人)   DeNA 対 広島(横浜・18時) 予告先発:井納翔一(DeNA)、クリス・ジョンソン(広島)   阪神 対 中日(甲子園・18時) 予告先発:青柳晃洋(阪神)、柳裕也(中日)   ■パ・リーグ 楽天 対 ロッテ(楽天生命パーク・18時) 予告先発:松井裕樹(楽天)、岩下大輝(ロッテ ... 続きを見る


【きょうのプロ野球】8月20日のセ・パ対戦カード、予告先発投手は?

2020/08/20

 プロ野球は20日、対戦カード、球場、開始時間を以下の通りで行う。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   ■セ・リーグ 巨人 対 阪神(東京ドーム・18時) 予告先発:戸郷翔征(巨人)、青柳晃洋(阪神)   ヤクルト 対 中日(神宮・18時) 予告先発:高梨裕稔(ヤクルト)、柳裕也(中日)   広島 対 DeNA(マツダスタジアム・18時) 予告先発:クリス・ジョンソン(広島)、マイケル・ピープルズ(DeNA)   ■パ・リーグ 日本ハム 対 楽天(札幌ドーム・18時) 予告先発:ニック・ ... 続きを見る


【きょうのプロ野球】8月13日のセ・パ対戦カード、予告先発投手は?

2020/08/13

 プロ野球は13日、対戦カード、球場、開始時間を以下の通りで行う。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   ■セ・リーグ 巨人 対 ヤクルト(東京ドーム・18時) 予告先発:C.C.メルセデス(巨人)、高梨裕稔(ヤクルト)   ■パ・リーグ 西武 対 楽天(メットライフ・18時) 予告先発:與座海人(西武)、松井裕樹(楽天)   ロッテ 対 日本ハム(ZOZOマリン・18時) 予告先発:岩下大輝(ロッテ)、河野竜生(日本ハム)   ソフトバンク 対 オリックス(PayPayドーム・18時) ... 続きを見る


【6日のプロ野球公示】楽天が松井裕樹、阪神は髙橋遥斗を登録 ソフトバンクが石川柊太、中日は梅津晃大を抹消 オリックスは5選手を入れ替え

2020/08/06

 日本野球機構は6日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   <セ・リーグ> 【登録】 阪神      投手  高橋 遥斗   【抹消】 中日      投手  梅津 晃大   ※8月16日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 楽天      投手  松井 裕樹 楽天      投手  池田 駿 日本ハム    投手  河野 竜生 オリックス   投手  小林 慶祐 オリックス   投手  澤田 圭佑   【 ... 続きを見る


【29日のプロ野球公示】楽天が松井裕樹を抹消 巨人は田中俊太、阪神は谷川と福永を抹消

2020/06/29

 日本野球機構は29日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   <セ・リーグ> 【登録】 なし   【抹消】 巨人      内野手 田中 俊太 阪神      投手  谷川 昌希 阪神      投手  福永 春吾 中日      内野手 堂上 直倫   ※7月9日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 なし   【抹消】 楽天      投手  松井 裕樹 オリックス   内野手 勝俣 翔貴   ... 続きを見る


【20日のプロ野球公示】ヤクルトが中村悠平を抹消、井野卓らを登録 楽天は松井裕樹らを登録

2020/06/20

 日本野球機構は20日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   <セ・リーグ> 【登録】 DeNA   投手  笠井 崇正 ヤクルト  投手  小川 泰弘 ヤクルト  捕手  井野 卓   【抹消】 ヤクルト  捕手  中村 悠平   ※6月30日以後でなければ出場選手の再登録はできない。   <パ・リーグ> 【登録】 楽天    投手  松井 裕樹 楽天    投手  宋 家豪   【抹消】 なし     ←19日のプロ野 ... 続きを見る


楽天の開幕ローテーションは?――2020年プロ野球12球団先発ローテーション予想【編集部フォーカス】

2020/06/18

 いよいよ6月19日に開幕を迎えるプロ野球。新型コロナウイルスの影響で公式戦日程を再編成した今シーズンは、例年以上の注目が集まっており、多くのプロ野球ファンが開幕を待ちわびていることだろう。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。2ヶ月無料お試し実施中!    開幕に先立って、12球団の開幕スタメン予想を行なった。今回は、同年の軸となってくる開幕ローテーションを予想していきたい。第9回は、昨シーズンのパ・リーグ3位、楽天だ。 【次ページ】楽天の開幕ローテーション予想... 続きを見る


楽天・松井裕樹の先発転向、成功の鍵握る要素とは 「クローザー→先発」の現役選手から傾向を探る

2020/03/25

 東北楽天ゴールデンイーグルスの守護神として活躍を続けてきた松井裕樹投手が、今季から先発に転向する。試合を締めくくる役割であるクローザーから、先発へと転向する例は歴代を遡ってみてもそう多くはない。今回は現役選手の中で、クローザーから先発に転向した例を振り返り、松井の先発転向において成功の鍵と言える要素を紐解いていきたい。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   山口俊(現トロント・ブルージェイズ)  今オフに読売ジャイアンツから球団初のポスティングシステムを利用し、ブルージェイズにメジャー移籍を果たした山口俊投手。横浜D ... 続きを見る


楽天・太田光、正捕手定着へ具体的な数字「2割7分、10本、5盗塁」 先発転向の松井裕樹は「2桁は最低ライン」

2020/02/14

岸、則本の二枚看板に期待  東北楽天ゴールデンイーグルスが2月1日から春季キャンプを久米島野球場(沖縄県久米島町)、金武町ベースボールスタジアム(沖縄県金武町)で行っている。2013年以来のリーグ制覇に向け、今季のキーマンは誰になるのか。スポーツ・チャンネル『DAZN(ダゾーン)』が、注目ポイントを伝えている。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    「2020の主役は誰だ?」をテーマに、各球団を取材する企画「12球団 キャンプキャラバン」。第13回は、楽天について特集された。    2020年の主役として解 ... 続きを見る


野球日本代表侍ジャパン、東京オリンピック2020に招集したいメンバーは?<リリーフ投手> 【東京五輪】

2019/12/31

 2019年も終わりに近づき、いよいよ東京でオリンピックが開催される2020年を迎える。殊に「野球」は、五輪種目として12年ぶりに復活。11月に行われた世界野球プレミア12では日本が第2回大会王者に輝いたこともあり、日本代表「侍ジャパン」の活躍は注目だろう。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    全6回にわけて、2020東京五輪に招集されるメンバーを考察する。第3回は、リリーフ投手として招集が期待される選手たちだ。 【次ページ】残り一枠は左投手?... 続きを見る


野球日本代表侍ジャパン、東京オリンピック2020に招集したいメンバーは?<先発投手> 【東京五輪】

2019/12/30

 2019年も終わりに近づき、いよいよ東京でオリンピックが開催される2020年を迎える。殊に「野球」は、五輪種目として12年ぶりに復活。11月に行われた世界野球プレミア12では日本が第2回大会王者に輝いたこともあり、日本代表「侍ジャパン」の活躍は注目だろう。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    全6回にわけて、2020東京五輪に招集されるメンバーを考察する。第2回は、先発投手として招集が期待される選手たちだ。 【次ページ】先発の柱は?... 続きを見る


野球日本代表侍ジャパン、東京オリンピック2020に招集したい選手は? プレミア12のメンバーを軸に探る【東京五輪】

2019/12/29

 2019年も終わりに近づき、いよいよ東京でオリンピックが開催される2020年を迎える。殊に「野球」は、五輪種目として12年ぶりに復活。11月に行われた世界野球プレミア12では日本が第2回大会王者に輝いたこともあり、日本代表「侍ジャパン」の活躍は注目だろう。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    今回から全6回にわけて、2020東京五輪に招集されるメンバーを考察する。第1回は、プレミア12のメンバーを振り返りながら、全体像を確認していきたい。 【次ページ】プレミア12メンバーを軸に考える... 続きを見る


【選手一覧】2020東京五輪へ。稲葉監督就任以降の野球日本代表「侍ジャパン」メンバーは?【東京オリンピック】

2019/12/13

■監督 稲葉 篤紀 ■コーチ 金子 誠 建山 義紀 村田 善則 井端 弘和 清水 雅治 ■投手 松井 裕樹 野田 昇吾 岸 孝之 梅野 雄吾 田島 慎二 山岡 泰輔 則本 昂大 大瀬良 大地 上沢 直之 又吉 克樹 東浜 巨 原 樹理 岩嵜 翔 岡田 明丈 松永 昂大 大竹 寛 多和田 真三郎 山口 俊 山﨑 康晃 近藤 大亮 甲斐野 央 今永 昇太 岩貞 祐太 大野 雄大 薮田 和樹 平井 克典 佐藤 優 濱口 遥大 高橋 礼 石崎 剛 堀 瑞輝 三上 朋也 森 唯斗 千賀 滉大 成田 翔 山本 由伸 笠原 祥太郎 中川 皓太 森原 康平 高梨 雄平 嘉弥真 新也 田口 麗斗 ■捕手 若月  ... 続きを見る


松井裕樹│野球日本代表「侍ジャパン」メンバー一覧

2019/12/01

<招集歴補足>※数字は背番号 アジア2017:ENEOS アジア プロ野球チャンピオンシップ2017 豪州戦:ENEOS 侍ジャパンシリーズ2018「日本 vs オーストラリア」 台湾戦:ENEOS 侍ジャパンシリーズ2018「日本 vs チャイニーズ・タイペイ」 日米野球2018:日米野球2018 メキシコ戦:ENEOS 侍ジャパンシリーズ2019「日本 vs メキシコ」 カナダ戦:ENEOS 侍ジャパンシリーズ2019「日本 vs カナダ」 プレミア12:第2回 WBSC プレミア12     一覧に戻る... 続きを見る


野球日本代表、カナダ戦&プレミア12の出場選手を発表 巨人・中川皓太らがトップチーム初選出【侍ジャパン2019メンバー一覧】

2019/11/01

 野球日本代表「侍ジャパン」とカナダ代表の強化試合「ENEOS 侍ジャパンシリーズ2019」(10月31日、11月1日・沖縄セルラースタジアム那覇)及び、「第2回WBSCプレミア12」(11月2~17日)に出場するメンバーが発表された。    今回のカナダ戦とプレミア12が2020年東京五輪に向けた最後の戦いとなる侍ジャパン。これまでにも選出経験のある選手たちに加え、リリーフ左腕の中川皓太投手(読売ジャイアンツ)と周東佑京内野手(福岡ソフトバンクホークス)が新たに加わった。    出場する28人は以下のとおり。   ■投手 岸孝之(楽天) 山岡泰輔(オリックス) ... 続きを見る


【一覧】NPBマイナビオールスター2019&フレッシュオールスター選出選手

2019/06/28

オールスター選出選手一覧   セ・リーグ パ・リーグ 先発投手 大瀬良 大地 (広島) 千賀 滉大 (ソフトバンク) 中継ぎ投手 ピアース・ジョンソン (阪神) 宮西 尚生 (日本ハム) 抑え投手 山﨑 康晃 (DeNA) 松井 裕樹 (楽天) 捕手 梅野 隆太郎 (阪神) 森 友哉 (西武) 一塁手 岡本 和真 (巨人) 山川 穂高 (西武) ホセ・ロペス (DeNA) 二塁手 山田 哲人 (ヤクルト) 浅村 栄斗 (楽天) 三塁手 村上 宗隆 (ヤクルト) ブランドン・レアード (ロッテ) 高橋 周平 (中日) 松田 宣浩 (ソフトバンク) 遊撃手 坂本 勇人 (巨人) 今宮 健太 (ソフ ... 続きを見る


中日・柳裕也が抜群の存在感示す。「ドクターK」に相応しい松井裕樹と今永昇太…交流戦の投手タイトル6部門は?

2019/06/26

セ・パ交流戦が25日に幕を閉じた。交流戦では、ここまで出場機会に恵まれなかった選手の台頭や、好調だったリーグ戦とは打って変わって不振に陥る選手もいた。投手6部門の上位選手を紹介する。 【次ページ】防御率・勝利数・勝率... 続きを見る


NPBオールスターファン投票、最終結果発表 カープ・大瀬良大地が阪神・西勇輝を逆転、セ三塁手はヤクルト・村上宗隆

2019/06/24

 日本野球機構(NPB)は24日、「マイナビオールスターゲーム2019」ファン投票の最終結果を発表した。    セ・リーグ先発部門では、広島東洋カープ・大瀬良大地投手が25万7168票を獲得し、2位の阪神タイガース・西勇輝投手(24万9040票)とのデッドヒートを制し、トップとなった。    一方、パ・リーグ先発部門では福岡ソフトバンクホークス・千賀滉大投手が26万211票を獲得して1位の座を死守した。    全部門で最多得票を獲得したのは、パ・リーグ一塁手部門トップの埼玉西武ライオンズの山川穂高内野手。53万1187票で、同2位の秋山翔吾外野手(51万4262票 ... 続きを見る


【データで選出5月月間MVP】3・4月の不振から見事脱却の西武・秋山翔吾がトップ。広島カープ・大瀬良大地は月間1四球と圧巻の投球

2019/06/07

 6月11日に大樹生命月間MVP賞が発表される。それに先立ちデータに主眼を置いた別角度からの評価で、5月に最も大きな貢献を果たしていた選手をチェックしたい。 【次ページ】1番打者復帰のタイミングで調子を取り戻した西武・秋山... 続きを見る


「無事是名馬」を体現 中日・岩瀬仁紀氏のアンタッチャブルレコードに挑む選手たち【編集部フォーカス】

2019/03/01

 中日ドラゴンズは、2日の千葉ロッテマリーンズとのオープン戦(ナゴヤドーム)で、岩瀬仁紀氏の引退試合を行う。    岩瀬氏は、西尾東高、愛知大、NTT東海を経て、1998年ドラフト2位で中日に入団。プロ20年間を中日一筋でプレーした。引退した昨季も、43歳にして(11月で44歳となった)48試合に出場し、2勝0敗、3セーブ、10ホールド、防御率4.63と、防御率両リーグ最下位に沈んだチームを支えていた。    数多くのNPB記録を樹立した岩瀬氏。通算1002登板、407セーブ、15年連続50試合登板、9年連続30セーブ、11年連続20セーブはアンタッチャブルレコードと言って ... 続きを見る


過去5年間の高卒ドラ1の成績は? 1年目と現在地を振り返る<2013年ドラフト・鈴木翔太、松井裕樹、森友哉、渡邉諒>

2019/02/22

 春季キャンプが折返しを迎え、各球団の新戦力は注目を集めている。とりわけ、高卒ドラフト1位ルーキーたちは、日々取り上げられ、中日ドラゴンズの根尾昂内野手を筆頭に、広島東洋カープ小園海斗内野手や千葉ロッテマリーンズ藤原恭大外野手らの活躍が、連日話題を呼んでいる。    高卒選手は、即戦力としてよりも、伸びしろが期待される素材重視の指名といえる。しかし、ドラフト1位となると、期待の大きさ故に、目先の結果に一喜一憂してしまうファンも少なくないだろう。    過去5年間の高卒ドラ1ルーキーの1年目の成績と現在地を振り返る。最後の5回目は、2013年ドラフトの4選手だ。 【次ページ】 ... 続きを見る


開催迫る秋の風物詩、ドラフト会議。早実・清宮は過去最多の8球団超え競合となるか?

2017/10/26

 10月26日、2017年度のドラフト会議が開催される。今季のドラフトの目玉といえば、やはり早実・清宮幸太郎内野手だ。多球団の1位指名が予想されているが、広陵・中村奨成やJR東日本・田嶋大樹なども1位指名の候補となっており、各球団が競合することが予想されている。    ドラフト史上、最も競合したのは共に近鉄に入団した野茂英雄氏、小池秀郎氏の8球団だ。また、昨年のドラフト会議でも田中正義投手に5球団が競合し、ソフトバンクが交渉権を獲得した。    高校通算本塁打数を更新するなど、”怪物”としての呼び声が高い清宮。1位指名での競合は確実視されているが、果たして何球団が清宮を指名 ... 続きを見る


ドラフト目前、大卒候補は95年世代。4年前、高卒で指名を受けた選手たちの今は?

2017/10/24

 今季も10月26日に行われるドラフト会議の開催が迫ってきた。今年の大卒組はいわゆる”95年世代”で、プロでは楽天・松井裕樹や西武・森友哉などがルーキーイヤーから頭角を現し、今では主力選手として活躍中だ。    また、今季はソフトバンク・上林誠知、広島・中村祐太らが台頭し、巨人・田口麗斗、DeNA・砂田毅樹、ロッテ・二木康太、オリックス・若月健矢、助っ人ではソフトバンクのリバン・モイネロも1軍の舞台で活躍している。その他の選手も2軍でレベルアップを図っているが、一方で既に戦力外通告を受けた選手も出てきている。    また、彼らの生まれた95年のドラフトで指名された選手では、 ... 続きを見る


楽天のドラ1ルーキー・藤平がまた連敗止めた!7回1安打無失点の好投でプロ2勝目

2017/09/05

〇楽天6-1日本ハム●(富山市民球場アルペンスタジアム)    楽天のドラ1ルーキー・藤平の力投が光った楽天が白星を飾り、連敗を10で止めた。藤平はチームが6連敗中で迎えた8月22日のロッテ戦でも5回無失点の好投を見せて連敗を止めていたが、今回の試合では更に内容を良化させた。    富山での日本ハム主催試合は1992年以来となる25年ぶりで、スタンドは大勢のファンで賑わった。そして、楽天・藤平、日本ハム・上沢の先発でプレイボール。試合は投手戦の様相を呈し、スコアボードに0が並び続けたが5回に試合が動いた。    5回、楽天は二死から9番・オコエが二塁打を放ちチャン ... 続きを見る


名古屋開催のオールスター、全パに3発の本塁打飛び出し全セに快勝!ソフトB・内川決勝打

2017/07/14

 14日、ナゴヤドームでオールスターゲームが行われ、全パが6-2で全セに勝利した。    この日の先発は全セが中日・バルデス、全パがソフトバンク・千賀。愛知県出身の千賀は、地元で球宴の先発マウンドになった。    初回、全パの1番・秋山がバルデスから流し打ちで先頭打者本塁打を放ち1点を先制。バルデスは先頭弾こそ浴びたが、中1日という登板間隔の狭さを感じさせない投球で2回を1失点。球宴でも制球力と緩急を活かした、バルデスらしい投球を披露した。    一方の千賀は2回を2奪三振、1四球で無失点と好投し、後続につなげた。    その後の4回、全セの4番・筒香が ... 続きを見る


楽天、首位攻防戦で連勝し首位固め!投手陣の力投・ペゲーロの超特大弾で接戦制す

2017/07/12

〇楽天2-0ソフトバンク●(ヤフオクドーム)    投打がかみ合った楽天が首位攻防2連戦を制した。    この日の先発は、楽天・岸とソフトバンク・松本。立ち上がりから両投手好投を見せていたが、試合は5回に動いた。    5回、楽天は二死から島内が内野安打で出塁すると、ペゲーロが打った瞬間それと分かる当たりで右翼スタンド上段に飛び込む超特大の本塁打を放ち、2点を先制した。    投げては、先発・岸が6回を109球で2安打、9奪三振、2四球、無失点の好投。岸は試合中盤に指先から出血している場面が見られ、ユニフォームに血の跡をつけながらも力投。岸本人は7回のマ ... 続きを見る


ソフトバンク、鮮やかな逆転劇で首位攻防戦を2勝1敗で制す!8回に岸・松井裕攻略

2017/07/02

〇ソフトバンク5-4楽天●(Koboパーク宮城)    終盤に打線がつながったソフトバンクが8回に逆転を見せ、首位攻防戦を2勝1敗で制した。    この試合の先発は、ソフトバンク・バンデンハーク、楽天・岸。好投手の対決となったが、序盤から試合は動きを見せた。    初回、楽天は先頭の島内と3番の岡島が四球で出塁しチャンスを作ると、ウィーラー・銀次の連続適時打で2点を先制。    先制点を献上してしまったソフトバンクだったが、その直後の2回には松田が今季第13号となるソロ本塁打を放ち、1点差に迫る。    その後、試合は両先発の好投でスコアボード ... 続きを見る


楽天、平成初となる青森県内での公式戦を制す。細川が16年目で故郷凱旋・移籍後初安打

2017/06/28

〇楽天3-2オリックス●(青森・弘前)    平成初となった青森での公式戦は、楽天が制した。昭和63年以来の公式戦となり、スタンドでは大勢のイーグルスファンが盛り上がりを見せた。    楽天・辛島、オリックス・金子千尋の先発で試合はスタート。そして、スタメンで辛島とバッテリーを組んだ青森県のご当地選手・細川はプロ16年目で念願の故郷凱旋となった。    先制点を奪ったのは楽天だった。初回、楽天はペゲーロの今季第17号ソロ本塁打で1点を先制。その後の3回には、島内に第8号となる2点本塁打が飛び出し、金子から3点を奪った。    そして、7回には細川が金子か ... 続きを見る


【楽天】延長11回ウィーラーの勝ち越しバックスクリーン弾で楽天が勝利 貯金を再び「20」に

2017/06/24

○楽天 2-1 日本ハム● (24日、札幌ドーム)  楽天の先発は今季7勝1敗、防御率1.83の美馬。対する日本ハムの先発は、5月から4勝1敗と好調の有原だ。    初回に楽天のペゲーロがフルカウントから右翼スタンドに弾丸ライナーのソロ本塁打を打ち込み先制する。しかし、その裏に日本ハムは大田、松本の連打で一三塁とチャンスを作ると、西川の併殺打の間に1点を入れ、すぐさま同点に追いつく。    その後は、美馬、有原両先発投手が好投。両軍、走者は出すがあと一本が出ない展開が続く。    7回裏には日本ハムが四球と安打で満塁のチャンスを作るも、西川が倒れ3アウト。100球 ... 続きを見る


楽天・岸、移籍後初登板で初勝利!チームは開幕から7勝1敗と絶好調

2017/04/09

8日、千葉ロッテマリーンズ対楽天イーグルスの一戦が、ZOZOマリンスタジアムで行われ、楽天が1-4で勝利した。   好調の楽天は3連勝を飾り、一方のロッテは2連敗となった。    楽天先発はFAで新加入の岸。開幕はインフルエンザで出遅れたが、経験豊富で頼りになる男が遂に合流となった。    初回、楽天打線はロッテ先発・唐川の立ち上がりを攻める。1番・茂木が先頭打者本塁打でいきなり1点を加えると、安打や四球で一死満塁とチャンスを作り、6番・島内が適時打を放ち2点目を追加。アマダーの走塁死、続く7番・岡島は右邪飛に倒れるなど、大量得点とはならなかったが、試合を有利にす ... 続きを見る


ホークスの絶対的な強み、サファテはNPB球史に残る最強の守護神【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

2017/01/05

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は最強の守護神・サファテについてだ。... 続きを見る