「予告先発」の検索結果
2017/06/07
日本野球機構は6月8日の試合に先発する投手を発表した。 東北楽天ゴールデンイーグルスの則本昂大投手は、8戦連続2桁奪三振の大記録に挑む。対するは横浜DeNAベイスターズの三嶋一輝投手だ。 東京ヤクルトスワローズはルーキーの中尾輝投手がプロ初登板。対するは福岡ソフトバンクホークスの中田賢一投手の予定となっている。 6月8日の予告先発は以下のとおり。 日本ハム・浦野博司 – 広島・岡田明丈(札幌ドーム 18:00) 西武・十亀剣 – 巨人・池田駿(メットライフ 18:00) オリックス・B. ディクソン ... 続きを見る
2017/06/06
日本野球機構は6月7日の試合に先発する投手を発表した。 札幌ドームで行われる北海道日本ハムファイターズ対広島東洋カープの一戦では、前回登板で今季初勝利を飾った斎藤佑樹投手が先発。相手は今季負けなしの大瀬良大地投手だ。 また、ヤフオクドームで行われる福岡ソフトバンクホークスと東京ヤクルトスワローズの試合では、石川柊太投手と石川雅規投手の“石川”対決となっている。通算、1勝のソフトバンクの石川と通算156勝のヤクルトの石川の対決には注目だ。 6月7日の予告先発は以下のとおり。 日本ハム・斎藤佑樹 – 広島・大瀬良大地(札 ... 続きを見る
2017/06/05
日本野球機構は6月6日の試合に先発する投手を発表した。 10連敗と泥沼の読売ジャイアンツはエース・菅野智之投手を先発に連敗ストップを狙う。対するは埼玉西武ライオンズの野上亮磨投手だ。 今季、0勝5敗と絶不調の千葉ロッテマリーンズの石川歩投手は、本拠地で中日ドラゴンズの又吉克樹投手と対戦予定だ。 6月6日の予告先発は以下のとおり。 日本ハム・加藤貴之 – 広島・薮田和樹(札幌ドーム 18:00) 西武・野上亮磨 – 巨人・菅野智之(メットライフ 18:00) オリックス・金子千尋 – 阪神・秋山 ... 続きを見る
2017/06/03
日本野球機構は6月4日の試合に先発する投手を発表した。 泥沼の9連敗中の読売ジャイアンツは連敗ストップを宮國椋丞投手に託す。対するはオリックス・バファローズの山岡泰輔投手だ。 マツダスタジアムで行われる広島東洋カープと千葉ロッテマリーンズの試合は、中村祐太投手対佐々木千隼投手だ。 6月4日の予告先発は以下のとおり。 巨人・宮國椋丞 – オリックス・山岡泰輔(東京ドーム 14:00) DeNA・今永昇太 – ソフトバンク・千賀滉大(横浜 13:00) 阪神・小野泰己 – 日本ハム・村田透(甲子園 ... 続きを見る
2017/06/02
日本野球機構は6月3日の試合に先発する投手を発表した。 中日のドラ1ルーキー・柳裕也が初先発し、プロ初勝利を目指す。対するパ・リーグ首位の楽天は、今季5勝1敗の美馬学が登板する。 巨人は、防御率1.73でセ・リーグトップの田口麗斗がマウンドに上がり、オリックスの松葉貴大を迎える。 6月3日の予告先発は以下のとおり。 巨人・田口麗斗-オリックス・松葉貴大(東京ドーム 14:00) ヤクルト・館山昌平-西武・佐野泰雄(神宮 14:00) DeNA・平良拳太郎-ソフトバンク・松本裕樹(横浜 14:00) &n ... 続きを見る
2017/05/31
日本野球機構は6月1日の試合に先発する投手を発表した。 6月1日の予告先発は以下のとおり。 西武・十亀剣 – 広島・岡田明丈(メットライフ 18:00) ソフトバンク・中田賢一 – 中日・鈴木翔太(ヤフオクドーム 18:00) オリックス・ディクソン – ヤクルト・由規(京セラD大阪 18:00) 日本ハム・中村勝 – DeNA・井納翔一(札幌ドーム 18:00) 楽天・則本昂大 – 巨人・池田駿(Koboパーク宮城 18:00) ロッテ・唐川侑己 – 阪神・メッセンジャー(Z ... 続きを見る
2017/05/30
日本野球機構は5月31日の試合に先発する投手を発表した。... 続きを見る
2017/05/29
日本野球機構は5月30日の試合に先発する投手を発表した。 30日から日本生命セ・パ交流戦が始まる。Koboパーク宮城で行われる東北楽天ゴールデンイーグルス対読売ジャイアンツの試合は、辛島航対菅野智之のマッチアップ。 ZOZOマリンスタジアムで行われる千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの試合は、石川歩対秋山拓巳の組み合わせとなっている。 5月30日の予告先発は以下のとおり。 西武・野上亮磨 – 広島・薮田和樹(メットライフ 18:00) ソフトバンク・東浜巨 – 中日・吉見一起(ヤフオクドーム 18:00) ... 続きを見る
2017/05/27
日本野球機構は5月28日の試合に先発する投手を発表した。 阪神タイガースはルーキーの小野泰己を起用。プロ初勝利を目指す。対する横浜DeNAベイスターズは、今永昇太が先発予定だ。 東北楽天ゴールデンイーグルスは岸孝之が、本拠地で古巣の埼玉西武ライオンズを相手に登板する。一方の西武の先発はプロ初勝利を目指す誠だ。 5月28日の予告先発は以下のとおり。 <セ・リーグ> 巨人・田口麗斗 – 広島・中村祐太(東京ドーム 14:00) 中日・R. バルデス – ヤクルト・星知弥(ナゴヤドーム 14:00) 阪神・小野泰 ... 続きを見る
2017/05/26
日本野球機構は5月27日の試合に先発する投手を発表した。... 続きを見る
2017/05/24
日本野球機構は5月25日の試合に先発する投手を発表した。 24日に中止となったオリックス・バファローズ対東北楽天ゴールデンイーグルスの試合のカード3戦目は、楽天の則本昂大がスライド登板。対するは今季4勝のディクソンである。 甲子園球場で行われる阪神タイガース対読売ジャイアンツの試合はメッセンジャー対大竹寛となっている。 5月25日の予告先発は以下のとおり。 <セ・リーグ> 阪神・R. メッセンジャー – 巨人・大竹寛(甲子園 18:00) DeNA・熊原健人 – 中日・ジョーダン(横浜 18:00) &n ... 続きを見る
2017/05/23
日本野球機構は5月24日の試合に先発する投手を発表した。 甲子園球場での阪神タイガース対読売ジャイアンツの試合は、左腕対決となる能見篤史対吉川光夫の組み合わせとなっている。吉川は4月13日の広島東洋カープ戦以来となる先発登板だ。 また、オリックス・バファローズ対東北楽天ゴールデンイーグルスの試合は、松葉貴大と、則本昂大のマッチアップだ。則本は6勝目を目指しマウンドへと上がる。 5月24日の予告先発は以下のとおり。 <セ・リーグ> 広島・大瀬良大地 – ヤクルト・石川雅規(マツダスタジアム 18:00) 阪神・能見篤史 ... 続きを見る
2017/05/22
日本野球機構は5月23日の試合に先発する投手を発表した。... 続きを見る
2017/05/20
日本野球機構は5月21日の試合に先発する投手を発表した。 横浜スタジアムで行われる横浜DeNAベイスターズと読売ジャイアンツの試合は今永昇太対田口麗斗の左腕対決。 東京ヤクルトスワローズと阪神タイガースの試合は2016年ドラフト2位対決となり、星知弥と小野泰己の先発予定となっている。 ZOZOマリンスタジアムでは千葉ロッテマリーンズの先発が唐川侑己、東北楽天ゴールデンイーグルスの先発が岸孝之の予定だ。 5月21日の予告先発は以下のとおり。 <セ・リーグ> ヤクルト・星知弥 – 阪神・小野泰己(神宮 1 ... 続きを見る
2017/05/19
日本野球機構は5月20日の試合に先発する投手を発表した。... 続きを見る
2017/05/17
日本野球機構は5月18日の試合に先発する投手を発表した。 広島東洋カープは前回登板でプロ初勝利を飾った中村祐太が先発予定。対するは同じく前回登板でプロ初勝利を飾った横浜DeNAベイスターズの平良拳太郎だ。 また、オリックス・バファローズ対福岡ソフトバンクホークスの一戦は、ディクソン対今季未勝利の攝津正となっている。 5月18日の予告先発は以下のとおり。 <セ・リーグ> 巨人・宮國椋丞 – ヤクルト・石川雅規(東京ドーム 18:00) 阪神・メッセンジャー – 中日・ジョーダン(甲子園 18:00) 広島・中 ... 続きを見る
2017/05/16
日本野球機構は5月17日の試合に先発する投手を発表した。 東京ドームで行われる読売ジャイアンツ対東京ヤクルトスワローズの試合は、大竹寛対今季2度目の先発となる由規である。 また、盛岡で行われる東北楽天ゴールデンイーグルス対北海道日本ハムファイターズの一戦は、3連勝中の則本昂大と3戦でわずか1失点と好調の加藤貴之の対戦となる。 5月17日の予告先発は以下のとおり。 <セ・リーグ> 巨人・大竹寛 – ヤクルト・由規(東京ドーム 18:00) 阪神・能見篤史 – 中日・J. バルデス(甲子園 18:00) 広島・ ... 続きを見る
2017/05/15
日本野球機構は5月16日の試合に先発する投手を発表した。 首位の東北楽天ゴールデンイーグルスを猛追する福岡ソフトバンクホークスは、今季5勝1敗の千賀滉大投手が先発予定だ。対するは、4月の月間MVPに選出されたオリックス・バファローズの金子千尋投手だ。 セ・リーグ首位の阪神タイガースは、秋山拓巳投手を立て、中日の鈴木翔太投手と対戦する。 5月16日の予告先発は以下のとおり。 <セ・リーグ> 巨人・菅野智之 – ヤクルト・D. ブキャナン(東京ドーム 18:00) 阪神・秋山拓巳 – 中日・鈴木翔太(甲子園 1 ... 続きを見る
2017/05/13
日本野球機構は5月14日の試合に先発する投手を発表した。... 続きを見る
2017/05/12
日本野球機構は5月13日の試合に先発する投手を発表した。 セ・リーグ首位の阪神タイガースは藤浪晋太郎が先発予定。対する横浜DeNAベイスターズは今永昇太がマウンドに上がる予定だ。 また、埼玉西武ライオンズは今季初先発となる佐野泰雄を予告先発として発表。相手はオリックス・バファローズのフィル・コークだ。 5月13日の予告先発は以下のとおり。 <セ・リーグ> 広島・九里亜蓮 – 巨人・田口麗斗(マツダ 14:00) ヤクルト・小川泰弘 – 中日・又吉克樹(松山 13:00) DeNA・今永昇太 – ... 続きを見る
2017/05/10
日本野球機構は5月11日の試合に先発する投手を発表した。... 続きを見る
2017/05/09
日本野球機構は5月10日の試合に先発する投手を発表した。... 続きを見る
2017/05/08
日本野球機構は5月9日の試合に先発する投手を発表した。 3戦連続で完封勝ちを収めている読売ジャイアンツの菅野智之は、本拠地で4戦連続完封を目指す。相手先発は阪神タイガースの秋山拓巳だ。 5月9日の予告先発は以下のとおり。 <セ・リーグ> 巨人・菅野智之 – 阪神・秋山拓巳(東京ドーム 18:00) ヤクルト・D. ブキャナン – 広島・野村祐輔(神宮 18:00) 中日・鈴木翔太 – DeNA・濱口遥大(岐阜 18:00) <パ・リーグ> 楽天・辛島航 – ロッテ・チェン・グァンユウ( ... 続きを見る
2017/05/06
日本野球機構は5月7日の試合に先発する投手を発表した。 東北楽天ゴールデンイーグルスは岸孝之投手が古巣相手に敵地で初の登板。埼玉西武ライオンズの先発はB. ウルフ投手の予定だ。 甲子園球場で行われる阪神タイガース対広島東洋カープの試合は能見篤史投手と九里亜蓮の先発予定となっている。 5月7日の予告先発は以下のとおり。 <セ・リーグ> DeNA・久保康友 – ヤクルト・星知弥(横浜 13:00) 中日・ジョーダン – 巨人・内海哲也(ナゴヤ 14:00) 阪神・能見篤史 – 広島・九里亜蓮( ... 続きを見る
2017/05/05
日本野球機構は5月6日の試合に先発する投手を発表した。... 続きを見る
2017/05/04
日本野球機構は5月5日の試合に先発する投手を発表した。 5月5日の予告先発は以下のとおり。 <セ・リーグ> DeNA・井納翔一 – ヤクルト・由規(横浜 18:00) 中日・R. バルデス- 巨人・M. マイコラス(ナゴヤ 14:00) 阪神・R. メッセンジャー – 広島・加藤拓也(甲子園 14:00) <パ・リーグ> ロッテ・涌井秀章 – ソフトバンク・中田賢一(ZOZOマリン 13:00) 西武・菊池雄星 – 楽天・釜田佳直(メットライフ 14:00) オリックス・西勇輝 – ... 続きを見る
2017/05/03
日本野球機構は5月4日の試合に先発する投手を発表した。 広島東洋カープは27日の巨人戦で2年ぶりの先発白星を飾った大瀬良大地が登板予定。現在防御率ランキング1位の中日ドラゴンズの又吉克樹との対戦となる。 オリックス・バファローズは開幕4連勝のB. ディクソンが先発予定。東北楽天ゴールデンイーグルスの古川侑利とのマッチアップだ。 5月4日の予告先発は以下のとおり。 <セ・リーグ> 巨人・宮國椋丞 – DeNA・J. ウィーランド(東京ドーム 14:00) ヤクルト・石川雅規 – 阪神・藤浪晋太郎(神宮 ... 続きを見る
2017/05/02
日本野球機構は5月3日の試合に先発する投手を発表した。 DeNAのドラ2ルーキー・水野滉也投手が初登板初先発となる。また、パ・リーグで低空飛行を続けているロッテと日本ハムは、村田透とスタンリッジの投げ合いとなる。 <セ・リーグ> 広島・中村祐太-中日・吉見一起 (マツダスタジアム 13:30) ヤクルト・山中浩史-阪神・岩貞祐太 (神宮球場 14:00) 巨人・大竹寛-DeNA・水野滉也 (東京ドーム18:00) <パ・リーグ> ソフトバンク・東浜巨-西武・高橋光成 (ヤフオクドーム13:00) 楽天・則本昂大-オリック ... 続きを見る
2017/05/01
日本野球機構は5月2日の試合に先発する投手を発表した。 DeNAのドラフト1位、濱口は現在2試合連続完封と波に乗る菅野と投げ合う。また、3勝無敗の楽天・辛島、4勝無敗のオリックス・金子千尋の対決も注目だ。 西武は、新外国人のキャンデラリオが来日初先発のマウンドに上がる。 5月1日の予告先発は以下のとおり。 <セ・リーグ> 巨人・菅野智之 - DeNA・濱口遥大(東京ドーム 18:00) ヤクルト・D.ブキャナン - 阪神・秋山拓巳(神宮球場 18:00) 広島・野村祐輔 - 中日・鈴木翔太(マツダスタジアム18:00 ... 続きを見る
2017/04/29
日本野球機構は4月30日に先発する投手を発表した。 ヤクルトのドラ2ルーキー・星が本拠地・神宮球場でプロ初先発のマウンドに上がる。また、前回登板で8回2失点完投も敗戦投手となったオリックス・山岡がソフトバンクを相手にプロ初勝利を狙う。 4月30日の予告先発は以下のとおり。 <セ・リーグ> DeNA・久保康友 - 広島・九里亜蓮 (横浜スタジアム13:30) 阪神・能見篤史 - 中日・ジョーダン(甲子園 14:00) ヤクルト・星知弥 - 巨人・内海哲也 (神宮球場 18:00) <パ・リーグ> 西武・ウル ... 続きを見る
2017/04/28
日本野球機構は4月29日の試合に先発する投手を発表した。 セ・リーグの東京ヤクルトスワローズ対読売ジャイアンツは、小川泰弘と田口麗斗の投げ合い。前回登板でともに7回まで好投し、チームを勝利に導くなど好調だ。 パ・リーグのオリックス・バファローズ対福岡ソフトバンクホークスでは、オリックスの岸田護が今季初登板。2014年以来3年ぶりの先発のマウンドでどのような投球を見せるか注目が集まる。対するソフトバンクは、摂津正が4月15日以来となる今季2度目のマウンドに登る。 4月29日の予告先発は以下のとおり。 <セ・リーグ> ヤクルト・小川泰 ... 続きを見る
2017/04/26
日本野球機構は4月27日の試合に先発する投手を発表した。
... 続きを見る
2017/04/25
日本野球機構は4月26日の試合に先発する投手を発表した。... 続きを見る
2017/04/24
日本野球機構は4月25日の試合に先発する投手を発表した。... 続きを見る
2017/04/22
日本野球機構は、4月23日の試合に先発する投手を発表した。 阪神・横山は今季初登板初先発、寺原は既に中継ぎで5試合登板しているが、武田や和田の離脱の影響を受け、今季初の先発マウンドに立つ。また、中日・バルデスは開幕20戦目にして5回目の先発登板だ。防御率1.71と好投を見せているにも関わらず、勝ち星に見放されてしまっている助っ人は、今度こそ今季初勝利を上げることが出来るだろうか。 <セ・リーグ> 巨人・内海哲也 ー 阪神・横山雄哉(東京ドーム 14:00) ヤクルト・オーレンドルフ ー 広島・九里亜蓮(神宮 18:00) DeNA・クライン ー 中日・バルデス( ... 続きを見る
2017/04/21
日本野球機構は4月22日の試合に先発する投手を発表した。... 続きを見る
2017/04/20
日本野球機構は4月21日の試合に先発する投手を発表した。 セ・リーグの読売ジャイアンツ対阪神タイガースの「伝統の一戦」は、マイルズ・マイコラスとランディ・メッセンジャーの投げ合い。ともに今季2勝負けなしで、どちらの打線が先に攻略するかがカギになる。 パ・リーグの福岡ソフトバンクホークス対東北楽天ゴールデンイーグルスでは、ソフトバンクの中田賢一が今季4度目のマウンド。現在チーム打率トップの楽天を相手にどのような投球をするのか注目だ。一方、楽天の釜田は5日に4回7失点を喫した相手にリベンジを狙う。 4月21日の予告先発は以下のとおり。 ... 続きを見る
2017/04/19
日本野球機構は4月20日の試合に先発する投手を発表した。 セ・リーグは、登板する4人の先発投手全員に未だ白星がない。中日ドラゴンズ対阪神タイガースでは、前回登板で3回6失点と崩れた阪神の青柳晃洋がリベンジのマウンドに登る。中日の大野雄大も今季4試合目の登板で初勝利を狙う。 パ・リーグの北海道日本ハムファイターズ対オリックス・バファローズでは、加藤貴之と金子千尋による無敗対決。金子はリーグトップタイの3勝目を狙う。 4月20日の予告先発は以下のとおり。 <セ・リーグ> 中日・大野雄大 – 阪神・青柳晃洋(ナゴヤドーム1 ... 続きを見る
2017/04/18
日本野球機構は4月19日の試合に先発する投手を発表した。
... 続きを見る
2017/04/17
日本野球機構は4月18日の試合に先発する投手を発表した。... 続きを見る
2017/04/15
日本野球機構は4月16日の試合に先発する投手を発表した。 注目の甲子園で行われるセ・リーグ首位攻防戦はここまで負けなしの広島東洋カープの九里亜蓮と阪神タイガースの能見篤史が激突。能見は今季初勝利を狙う。 また、ZOZOマリンスタジアムではこちらも負けなしの埼玉西武ライオンズのウルフと、千葉ロッテマリーンズの唐川侑己が対決。2敗の唐川にとっては大事な先発となるだろう。 4月16日の予告先発は以下のとおり。 <セ・リーグ> DeNA・P. クライン – ヤクルト・R. オーレンドルフ(横浜スタジアム 13:00) 中日・ ... 続きを見る
2017/04/13
日本野球機構は4月14日の試合に先発する投手を発表した。 パ・リーグは、日本ハムの2年目右腕、吉田侑樹がプロ初登板初先発する。吉田はキャンプでも1軍に帯同し、早くから活躍を期待されていた逸材だ。対するのは首位・楽天。5日のソフトバンク戦で4回7失点と崩れた釜田佳直が雪辱のマウンドに上がる。 セ・リーグ首位の広島は、ドラフト1位ルーキーの加藤拓也がプロ2戦目の登板。加藤は、初登板した7日のヤクルト戦で9回1死まで無安打の好投を見せており、2連勝中の阪神に対してどのような投球をするのか注目が集まる。 4月14日の予告先発は以下のとおり。 <セ・リーグ> DeNA・J.ウィーランド ... 続きを見る
2017/04/12
日本野球機構は4月13日の試合に先発する投手を発表した。
... 続きを見る
2017/04/11
日本野球機構は4月12日の試合に先発する投手を発表した。
... 続きを見る
2017/04/10
日本野球機構は4月11日の試合に先発する投手を発表した。
... 続きを見る
2017/04/08
日本野球機構は4月9日の試合に先発する投手を発表した。
... 続きを見る
2017/04/07
日本野球機構は4月8日の試合に先発する投手を発表した。
... 続きを見る
2017/04/05
日本野球機構は4月6日の試合に先発する投手を発表した。 ZOZOマリンスタジアムではロッテのドラ1ルーキーの佐々木千隼と日本ハムの斎藤佑樹が対戦。斎藤は2015年9月16日のロッテ戦以来となる1軍での勝利を目指す。 4月6日の予告先発は以下のとおり。 <セ・リーグ> DeNA・J. ウィーランド – 巨人・吉川光夫(横浜スタジアム) 中日・R. バルデス – 広島・大瀬良大地(ナゴヤドーム) 阪神・R. メッセンジャー – ヤクルト・館山昌平(京セラドーム大阪) <パ・リーグ> 楽天・森雄大 ... 続きを見る
2017/04/04
日本野球機構は4月5日の試合に先発する投手を発表した。... 続きを見る
2017/04/03
日本野球機構は4月4日の試合で先発する投手を発表した。... 続きを見る