「一番ヘタクソだと自覚しているので」DeNA田内真翔が送る充実の日々。筒香嘉智や関根大気を見て学ぶ高卒ルーキーの今【コラム】
2025/08/14
【写真:編集部】
「そこが課題になっています」「全然違うなって」
「真っすぐに対し苦戦をしていることはないのですが、やっぱり変化球ですよね。プロは質が全く違うので空振りをしてしまいますし、そこが課題になっています」
いかにプロのボールにアジャストしていくのか。若い選手の誰もが通る道だが、田内の目線の先には、常に一軍がある。
「ファームで一軍の選手と対戦すると、全然相手にされないので、経験も大事ですけど、スイングスピードなど土台の部分をしっかり作っていかなければいけないと思っています。印象に残った一軍投手ですか? 西武の隅田(知一郎)さんですね。対戦したときはフォアボールだったんですけど、とくに変化球は全然違うなって感じました。今はまだ対応しきれないし、そんなにバンバン打てるバッターでもないので、とにかくもっと練習をしないと」
謙遜しながら、田内はそう言った。
守備に関してはショートとサードを中心に、8月上旬からはセカンドも守り出した。
「打撃よりも守備に課題が多いので、今は守備7・打撃3といった気持ちで練習していますね」
練習の様子を見ていると柳田殖生野手コーチとマンツーマンでみっちりと指導を受けている。基本的なことコツコツと積み上げている段階だろう。