多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



Home » プロ野球最新情報 » 長期契約もまさか…期待外れの大物選手(1)中日で不動のレギュラーだったが

長期契約もまさか…期待外れの大物選手(1)中日で不動のレギュラーだったが

2025/05/09 NEW

text By

photo

産経新聞社



中日時代の平田良介(左)とソフトバンク時代の松坂大輔

プロ野球 最新情報(最新ニュース)

 プロ野球の世界では、実績を残した選手が長期契約を結ぶことも多い。首脳陣の期待通りの活躍を見せる選手も多い中、期待を裏切る結果になった例も少なくないのが現実だ。そこで今回は、プロで功績を残し複数年契約を勝ち取ったものの、成績不振に陥った一流選手を紹介する。

 

今シーズンのプロ野球はDAZNで生中継!
月額1270円お得に観るならDMM×DAZNホーダイ[PR]

 

平田良介


出身:大阪府
投打:右投右打
身長/体重:177cm/92kg
生年月日:1988年3月23日
ドラフト:2005年高校生ドラフト1巡目
 
 中日ドラゴンズで2017年から5年契約を結んだ平田良介。総合的には苦しんだ1人といえるだろう。
 
 大阪桐蔭高校時代には3年夏の甲子園で1試合3本塁打を放ち、野球ファンに鮮烈な印象を残した。その後、高校生ドラフト1巡目でドラゴンズに入団したものの、しばらくは1軍定着とはいかず、規定打席に到達できないシーズンが続いた。
 

 
 高卒6年目の2011年にようやく頭角を現すと、同年から6年連続2桁本塁打を記録。2015年のプレミア12、2017年のWBCでは日の丸も背負った。本領を発揮し始めたタイミングでフリーエージェント(FA)権を取得した平田は、複数年契約で残留を発表。5年という長期契約だった。
 
 大型契約2年目の2018年には、自己最高となるリーグ3位の打率.329をマーク。ついに本格的な覚醒と思われたが、その後は再び出場機会が減少した。2021年には異型狭心症と診断されたことを明らかにし、復活を目指したが2022年オフに自由契約となり、現役引退を決断した。

 

 
【関連記事】
長期契約もまさか…期待外れの大物選手(2)
長期契約もまさか…期待外れの大物選手(3)
長期契約もまさか…期待外れの大物選手 全選手紹介

 
【了】



error: Content is protected !!