「太く短く」…最大瞬間風速がすごかった”天才”(3)沢村賞からわずか6年で…中日に”FA移籍”も
2025/04/29 NEW
産経新聞社

プロ野球 最新情報(最新ニュース)
プロ野球の世界では、長く安定した成績を残し続ける選手もいれば、太く短く圧倒的な成績を残し、ファンの記憶にその活躍を刻む選手たちもいる。今回はその後者にあたる選手の中で、とりわけ活躍が印象深い投手たちにフォーカスを当てて紹介する。
今シーズンのプロ野球はDAZNで生中継!
月額1270円お得に観るならDMM×DAZNホーダイ[PR]
月額1270円お得に観るならDMM×DAZNホーダイ[PR]
川崎憲次郎(かわさきけんじろう)
投打:右投右打
身長/体重:182センチ/87キロ
生年月日:1971年1月8日
経歴:津久見高-ヤクルト(1989-2000年)-中日(2001-2004年)
○最多勝利:1回(1998年)
○沢村栄治賞:1回(1998年)
○カムバック賞:1回(1993年)
川崎は、1988年ドラフト1位でヤクルトに入団。高卒1年目から一軍で多くの登板機会を得ると、翌1990年から2年連続2桁勝利を達成。早くから一軍の先発ローテーションに定着した。
1992年は故障で一軍登板なしに終わったが、1993年は再び2桁勝利を挙げる活躍を見せ、カムバック賞に選出された。
その後はけがや不振によって成績を落としたが、1997年にシュートボールを習得したことを機に復活。翌1998年には29試合(204回1/3)を投げ、17勝10敗、9完投3完封、防御率3.04をマークし、最多勝と沢村栄治賞に輝いた。
その後、2000年オフに中日へのFA移籍を決断したが、移籍後は故障の影響でまさかの3年連続一軍未登板に。2004年には開幕投手に抜擢され、中日で初めて一軍のマウンドに上がったが、結果を残すことはできず、同年限りで現役を引退した。
【関連記事】
「太く短く」…最大瞬間風速がすごかった”天才”(1)
「太く短く」…最大瞬間風速がすごかった”天才”(2)
「太く短く」…最大瞬間風速がすごかった”天才” 全選手紹介
【了】