大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーの情報を、多角的な視点で発信する野球専門メディアです。世界的に注目されている情報を数多く発信しています。ベースボールチャンネル



【データで選出3・4月月間MVP】パーフェクト佐々木朗希の歴史的な1ヶ月。野手ではセパともに西川が最高の貢献

2022/05/10

text By

photo

産経新聞社、DELTA



防御率1.50ですら過小評価となる佐々木朗希の投球


 
 投手のWARは投球の質と量両面でどれだけ貢献したかから求める。質は「奪三振」、「与四死球」、「被本塁打」に加え、「どのような性質の打球を打たせたか」も評価対象となる。量は「投球回」によって決まり、この質と量から平均的な投手と比較しどれだけ多くの失点を防いだかを算出。それが何勝分に値するのか換算したものが投手のWARとなる。
 
 投手部門ではパ・リーグは佐々木朗希(ロッテ)、セ・リーグでは大瀬良大地(広島)がそれぞれ2.4、1.4のWARを記録している。
 
 今月は何と言っても佐々木の投球に尽きる。4月10日のオリックス戦では完全試合を達成。翌登板となった4月17日の試合でも8回をパーフェクトに抑える投球を見せた。これらによりセイバーメトリクスの観点でも佐々木の成績は異常な値となっている。対戦打者に占める三振の割合(K%)は48.4%を記録(平均は約20%)。およそ2人に1人、三振を奪っていることになる。対戦相手は点を奪うどころか、前に飛ばすことすら難しかったようだ。防御率は1.50と素晴らしい値ではあるが、これでも佐々木の投球からすると奪われすぎなくらいであった。
 
 セ・リーグでは大瀬良がリーグトップ。突出した成績はないが、多くのイニングを投げることでチームに勝利をもたらした。

 また阪神の青柳晃洋がわずか3試合の登板ながらランクイン。新型コロナウイルス感染により出遅れ「量」の面では劣ったが、「質」の高さで4位に食い込んだ。ゴロを打たせる能力の高さは今季も健在。発生した打球をゴロにする割合はランキング内でトップとなる65.7%を誇っている(平均は約45%)。
 
DELTA@Deltagraphshttp://deltagraphs.co.jp/
 2011年設立。セイバーメトリクスを用いた分析を得意とするアナリストによる組織。書籍『プロ野球を統計学と客観分析で考える デルタ・ベースボール・リポート1~5』(水曜社刊)、電子書籍『セイバーメトリクス・マガジン1・2』(DELTA刊)、メールマガジン『1.02 Weekly Report』などを通じ野球界への提言を行っている。集計・算出した守備指標UZRや総合評価指標WARなどのスタッツ、アナリストによる分析記事を公開する『1.02 Essence of Baseball』(https://1point02.jp/)も運営する。

1 2 3