多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



タグ:オリックス・バファローズの記事一覧

NPB12球団のスカウトの「眼力」は? 過去5年のドラフト指名選手の成果【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

2015/10/27

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は過去5年分の12球団ドラフト指名の通信簿だ。... 続きを見る


落合博満氏「秋は体が一番技術を覚えてくれる」――かつてはイチローや松井稼頭央もウインターリーグを経験【横尾弘一の野球のミカタ】

2015/10/26

日本シリーズを戦っている2球団以外は、すでに来季に向けて始動している。いくつかの球団は武者修行として、若手選手を海外のウインター・リーグへ派遣している。落合GMは、この2カ月の練習がとても重要だと指摘する。(2015年10月26日配信分、再掲載)... 続きを見る


西岡の時と重なるロッテ平沢、意外だったヤクルト・廣岡の指名【2015年ドラフト総括・高校生編】

2015/10/25

10月22日、「プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」が都内で行われた。高校生の指名に注目が集まった今年のドラフト。見るべきポイントはいくつもある。高校野球を中心に徹底した現場主義で取材を重ねるスポーツジャーナリスト、氏原英明氏に高校生のドラフト指名について総括してもらった。 ... 続きを見る


【MLB】オリックスも指揮。メッツ・コリンズ監督、名将で友人のマッドンを倒し念願のワールドシリーズへ

2015/10/23

1997年から99年まで監督とベンチコースという間柄であったカブスのジョー・マッドン監督とメッツのテリー・コリンズ監督。敵将同士で戦ったナショナルリーグ優勝決定シリーズ終了後二人は抱擁を交わした。そしてコリンズ監督は友人の思いを受け、念願の舞台ワールドシリーズに挑む。... 続きを見る


期待通り?期待外れ? 2014年ドラフト1位ルーキー通信簿【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

2015/10/20

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は2014年ドラフト1位ルーキーの1年目についてだ。... 続きを見る


サファテ、ジョンソン、マイコラス……投手が大活躍、2015年外国人選手通信簿【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

2015/10/16

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は2015年の外国人選手の成績をまとめてみた。... 続きを見る


第27週、2015年シーズン最終週。パは、内竜也(ロッテ)、セは黒田博樹(広島) 【BBC編集部が選ぶ、NPB週間MVP第27週(9/28-10/7)】

2015/10/08

日々データ系のコラムを配信しているベースボールチャンネルでは、今季開幕から毎週セ・パ両リーグ、投打のMVPを独自にあげていく。数値からはすべてとは言えないが、現在のチーム状況が見えてくる。また今後の展望にも、ぜひ参考にしていただければうれしい。今回は、シーズン最終週となった9月28日から10月7日までの集計とする。... 続きを見る


巧打者多し。関本、小窪、福浦、矢野ら「代打」一振りに懸ける職人【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

2015/10/04

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は代打の切り札についてだ。... 続きを見る


名言? 迷言? プロ野球を引退しても、色あせず。ファンの記憶に残る言葉【現役引退に伴う名スピーチ集】

2015/10/03

ファンからすれば寂しい話だが、プロ野球にとって、この時期は別れの季節だ。今季は特に実績を残した名選手、ファンの記憶に残るプレーヤーが続々と、ユニフォームを脱ぐ。近年引退した選手を中心に印象的な言葉のいくつかを紹介したい。... 続きを見る


選手とのパイプ役に――オリファンから愛される”アシスタントMC”竹村美緒【どら増田のオリ熱コラム #58】

2015/09/30

京セラドームやほっともっと神戸に足を運んだ野球ファンなら、誰もが一度は見かけたことがあるだろう。昨年からオリックスのスタジアム・アシスタントMCを務める竹村美緒さんだ。ファンと選手たちをつなぎ、オリックスの魅力を伝えるために日々奮闘している。... 続きを見る


第26週、パは十亀剣(西武)、セは山田哲人(ヤクルト) 【BBC編集部が選ぶ、NPB週間MVP第26週(9/21-9/27)】

2015/09/28

日々データ系のコラムを配信しているベースボールチャンネルでは、今季開幕から毎週セ・パ両リーグ、投打のMVPを独自にあげていく。数値からはすべてとは言えないが、現在のチーム状況が見えてくる。また今後の展望にも、ぜひ参考にしていただければうれしい。今回は、9月21日から9月27日までの集計とする。... 続きを見る


得点圏打率だけでは表れない真の勝負強さ NPB最強のクラッチ・ヒッターは?【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

2015/09/26

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回はNPB最強のクラッチ・ヒッターについてだ。... 続きを見る


平野恵一引退セレモニー開催!オリックスファンフェスタは11.23京セラ!【どら増田の週刊オリックス・バファローズ 2015.9.26号】

2015/09/25

毎週オリックス・バファローズの公式情報をまとめてお伝えしている「どら増田の週刊オリックス・バファローズ」。今週は締め切り直前にファン感の日程と平野恵一引退セレモニー決定のニュースが飛び込んで来た。また直前情報は28日の楽天戦までを網羅。Jスポ実況ラインナップも楽天戦まで掲載している。いよいよ終盤戦。週オリも公式戦の情報を掲載するのは来場が最後になる。京セラで最後まで悔いが残らないバファローズライフを送っていただきたいという気持ちを込めて、今週もお届けしたい。... 続きを見る


谷繁、小笠原、和田、西口、谷…ベテラン引退で変わるNPBの年齢構成

2015/09/23

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回はNPBの年齢構成についてだ。... 続きを見る


ベイスターズは、ネットの親和性が高い球団【ニコ生プロ野球中継担当者に聞く#3】

2015/09/22

みんなで盛り上がる「やきうの時間」――コメントを通じて、またネットメディアの特長を活かした独自色強い野球中継を行っているが『ニコニコ動画』『ニコニコ生放送』を運営している株式会社ドワンゴだ。ニコ生でなぜ野球中継を始めることになったのか。株式会社ドワンゴの垂澤和成氏に話を伺った。... 続きを見る


第25週、パは則本昂大(楽天)、セは雄平(ヤクルト)【BBC編集部が選ぶ、NPB週間MVP第25週(9/14-9/20)】

2015/09/21

日々データ系のコラムを配信しているベースボールチャンネルでは、今季開幕から毎週セ・パ両リーグ、投打のMVPを独自にあげていく。数値からはすべてとは言えないが、現在のチーム状況が見えてくる。また今後の展望にも、ぜひ参考にしていただければうれしい。今回は、9月14日から9月20日までの集計とする。... 続きを見る


”選手と距離が近いのがニコ生” お客様皆さんが、野球解説者【ニコ生プロ野球中継担当者に聞く#2】

2015/09/21

みんなで盛り上がる「やきうの時間」――コメントを通じて、またネットメディアの特長を活かした独自色強い野球中継を行っているが『ニコニコ動画』『ニコニコ生放送』を運営している株式会社ドワンゴだ。ニコ生でなぜ野球中継を始めることになったのか。株式会社ドワンゴの垂澤和成氏に話を伺った。... 続きを見る


「二塁打が自分にとってのモチベーションに」オリックス谷佳知、引退記者会見の全内容

2015/09/16

オリックスの谷佳知の引退記者会見が16日13時より京セラドーム大阪内にあるインタビュールームで行われた。会場には入りきれないほどの報道陣が集まる中、谷が登場。会見は終始和やかなムードで行われた。ベースボールチャンネルでは会見の全内容をお伝えする。 ... 続きを見る


今季で引退の谷佳知、通算2000本安打には到達できず――次に記録達成が期待される現役選手は?

2015/09/16

16日、谷佳知が京セラドーム大阪で引退会見を開いた。通算安打は1927本。2000本安打には残念ながら到達できなかった。谷は、新井についで2000本安打達成に近い現役選手だった。次に2000本安打という大記録に到達する可能性が高い現役選手は、誰か(記録は、16日試合前時点)。... 続きを見る


「コメントを通して参加」ニコ生が野球中継を始めた理由【ニコ生プロ野球中継担当者に聞く#1】

2015/09/16

みんなで盛り上がる「やきうの時間」――コメントを通じて、またネットメディアの特長を活かした独自色強い野球中継を行っているのが『ニコニコ動画』『ニコニコ生放送』を運営している株式会社ドワンゴだ。ニコ生でなぜ野球中継を始めることになったのか。株式会社ドワンゴの垂澤和成氏に話を伺った。... 続きを見る


第24週、パは柳田悠岐(ソフトバンク)、セは前田健太(広島) 【BBC編集部が選ぶ、NPB週間MVP第24週(9/7-9/13)】

2015/09/14

日々データ系のコラムを配信しているベースボールチャンネルでは、今季開幕から毎週セ・パ両リーグ、投打のMVPを独自にあげていく。数値からはすべてとは言えないが、現在のチーム状況が見えてくる。また今後の展望にも、ぜひ参考にしていただければうれしい。今回は、9月7日から9月13日までの集計とする。... 続きを見る


伊藤光登場曲「22」が遂にCD化!光ファン必見!BUZZが独占メッセージ!【どら増田の週刊オリックス・バファローズ 2015.9.14号】

2015/09/14

毎週オリックス・バファローズの公式情報をまとめてお伝えしている「どら増田の週刊オリックス・バファローズ」。今週は伊藤光の今年から使用されている新登場曲「22」がBUZZ THE BEARSの新作に収録。ファン待望のCD化ということで、メンバーからオリックスファンへ”週オリ独占”スペシャルメッセージが届いている。また『WE ARE ALWAYS WITH Buffaloes』Tシャツを選手が着用するニュースや池乃めだかも登場するソフトバンク戦直前情報、「オリックス日和」の公開収録、新人選手のサイン会情報、Jスポ実況ラインナップなど、今週はさらにボリューム満点なラインナップでお届けする。... 続きを見る


セパ投手タイトル争い 大谷翔平、史上12人目「投手4冠」の可能性【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

2015/09/08

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は「セパ投手タイトル争い」だ。 ... 続きを見る


第23週、パは、メヒア(西武)、セはメッセンジャー(阪神)【BBC編集部が選ぶ、NPB週間MVP第22週(8/31-9/6)】

2015/09/07

日々データ系のコラムを配信しているベースボールチャンネルでは、今季開幕から毎週セ・パ両リーグ、投打のMVPを独自にあげていく。数値からはすべてとは言えないが、現在のチーム状況が見えてくる。また今後の展望にも、ぜひ参考にしていただければうれしい。今回は、8月31日から9月6日までの集計とする。... 続きを見る


今年の新人王、パは該当者なし? セは高木勇か山崎康か【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

2015/09/05

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は「新人王争い」についてだ。... 続きを見る


「オリックス日和」がDVDに!今週末は今季最後のほっと神戸!【どら増田の週刊オリックス・バファローズ 2015.9.4号】

2015/09/04

毎週オリックス・バファローズの公式情報をまとめてお伝えしている「どら増田の週刊オリックス・バファローズ」。「オリックス日和」DVD化決定のニュースをはじめ、今季最後となるほっと神戸2連戦の直前情報、2軍の日程追加、Jスポーツ実況ラインナップなど盛りだくさんな内容でお届けする。... 続きを見る


第22週、パは、サファテ(ソフトバンク)、セは川端慎吾(ヤクルト) 【BBC編集部が選ぶ、NPB週間MVP第22週(8/24-8/30)】

2015/08/31

日々データ系のコラムを配信しているベースボールチャンネルでは、今季開幕から毎週セ・パ両リーグ、投打のMVPを独自にあげていく。数値からはすべてとは言えないが、現在のチーム状況が見えてくる。また今後の展望にも、ぜひ参考にしていただければうれしい。今回は、8月24日から8月30日までの集計とする。... 続きを見る


ペナントV争い、CS争いの切り札は誰? 「9月男」に注目【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

2015/08/29

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は「9月男」に注目したい。... 続きを見る




error: Content is protected !!