タグ:歴代
2022/05/17 NEW
千葉ロッテの歴代ベストナイン・三塁手部門 球史を振り返れば、どの球団にもポジションの代名詞と言える名選手がいるものだ。強いチームには、必ず確固たる地位を築くレギュラー選手の存在がある。今回は、ポジション毎に球団を支えてきた偉大な選手たちを紹介する。(千葉ロッテマリーンズ・三塁手編) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 葛城隆雄(かつらぎたかお) 投打:右投右打 身長/体重:173センチ/83キロ 生年月日:1936年12月21日 経歴:大分上野丘高 〇打点王:2回(1958-59年) 〇ベストナイン:2回(1958-59年)※1958年は遊 ... 続きを見る
2022/05/16
メジャーリーグ最新情報 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が今季もチームで主軸を務めている。昨季はメジャー3位となる46本塁打を放った大砲は、今年MLB通算100号を達成した。ここでは、日本人メジャーリーガーの通算本塁打ランキングを紹介する。 今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで! 公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! ▼日本人通算本塁打ランキング6~10位 6位;福留孝介 42HR(2008-2012) 7位;青木宣親 33HR(2012-2017) 8位:松井稼頭央 32HR(2004-2010) 9位:新庄剛志 20HR(2 ... 続きを見る
2022/05/14
プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球のレギュラーシーズンが、今年も開幕した。昨季は松田宣浩内野手(ソフトバンク)の300本塁打、涌井秀章投手(楽天)150勝などの通算記録が達成。今季は中島宏之内野手(巨人)の通算2000安打、本塁打数で単独の歴代14位に浮上した中村剛也内野手(西武)などは、さらなる記録更新にも期待がかかっている。 ここでは、各カテゴリのNPB歴代最高記録ランキングトップ10を紹介していく。今回は、通算打率編。(※4000打数以上の選手が対象、成績は2022年5月13日時点) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 ... 続きを見る
2022/05/14
プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球のレギュラーシーズンが、今年も開幕した。昨季は松田宣浩内野手(ソフトバンク)の300本塁打、涌井秀章投手(楽天)150勝などの通算記録が達成。今季は中島宏之内野手(巨人)の通算2000安打、本塁打数で単独の歴代14位に浮上した中村剛也内野手(西武)などは、さらなる記録更新にも期待がかかっている。 ここでは、各カテゴリのNPB歴代最高記録ランキングトップ10を紹介していく。今回は、通算打率編。(※4000打数以上の選手が対象、成績は2022年5月12日時点) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 ... 続きを見る
2022/05/11
エンゼルス 最新情報 ロサンゼルス・エンゼルスは10日(日本時間11日)、本拠地でのタンパベイ・レイズ戦に12-0で勝利。リード・デトマーズ投手がノーヒッターを達成する快投を披露した。このデトマーズは2019年に、「第43回 日米大学野球選手権大会」で来日経験がある。 今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで! 公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! 同大会で、デトマーズは第3戦に登板。当時の大学日本代表のラインアップは以下の通りだ。 1番(指)宇草孔基(法政大・現広島) 2番(遊)児玉亮涼(九州産業大・現大阪ガス) 3番(左 ... 続きを見る
2022/05/10
プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球のレギュラーシーズンが、今年も開幕した。昨季は松田宣浩内野手(ソフトバンク)の300本塁打、涌井秀章投手(楽天)150勝などの通算記録が達成。今季は内海哲也投手(西武)が通算2000投球回に到達、本塁打数歴代14位タイ(444本)につけている中村剛也内野手(西武)などは、さらなる記録更新にも期待がかかっている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 ここでは、各カテゴリのNPB歴代最高記録ランキングトップ10を紹介していく。今回は、通算勝利数編。(成績は2022年5月9日時点) ... 続きを見る
2022/05/10
プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球のレギュラーシーズンが、今年も開幕した。昨季は松田宣浩内野手(ソフトバンク)の300本塁打、涌井秀章投手(楽天)150勝などの通算記録が達成。今季は内海哲也投手(西武)が通算2000投球回に到達、本塁打数歴代14位タイ(444本)につけている中村剛也内野手(西武)などは、さらなる記録更新にも期待がかかっている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 ここでは、各カテゴリのNPB歴代最高記録ランキングトップ10を紹介していく。今回は、通算勝利数編。(成績は2022年5月9日時点) 【次ページ】第5 ... 続きを見る
2022/05/09
プロ野球最新情報 野球の見方の一つに、選手個人と球場の相性というものがある。ビジターであれば、対戦球団が苦手なだけという場合もあるが、選手によっては、球場の得手不得手というものもあるようである。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 ここでは、球場別の個人成績にフォーカスし、部門別にランキング形式で紹介していく。上位選手を見ることで各球場の「顔」を確認していこう。今回は大阪ドーム(京セラドーム大阪)・通算勝利編(2021年終了時点)。 球場情報:京セラドーム大阪 正式球場名:大阪ドーム 開場年月:1997年3月 球場の広さ:両翼100m、 ... 続きを見る
2022/05/09
プロ野球最新情報 野球の見方の一つに、選手個人と球場の相性というものがある。ビジターであれば、対戦球団が苦手なだけという場合もあるが、選手によっては、球場の得手不得手というものもあるようである。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 ここでは、球場別の個人成績にフォーカスし、部門別にランキング形式で紹介していく。上位選手を見ることで各球場の「顔」を確認していこう。今回は大阪ドーム(京セラドーム大阪)・通算勝利編(2021年終了時点)。 球場情報:京セラドーム大阪 正式球場名:大阪ドーム 開場年月:1997年3月 球場の広さ:両翼100m、 ... 続きを見る
2022/05/07
プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球のレギュラーシーズンが、今年も開幕した。昨季は松田宣浩内野手(ソフトバンク)の300本塁打、涌井秀章投手(楽天)150勝などの通算記録が達成。今季は中島宏之内野手(巨人)の通算2000安打、本塁打数歴代14位タイ(444本)につけている中村剛也内野手(西武)などは、さらなる記録更新にも期待がかかっている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 ここでは、各カテゴリのNPB歴代最高記録ランキングトップ10を紹介していく。今回は、通算本塁打数編。(成績は2022年5月7日時点) 10 ... 続きを見る
2022/05/07
プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球のレギュラーシーズンが、今年も開幕した。昨季は松田宣浩内野手(ソフトバンク)の300本塁打、涌井秀章投手(楽天)150勝などの通算記録が達成。今季は中島宏之内野手(巨人)の通算2000安打、本塁打数歴代14位タイ(444本)につけている中村剛也内野手(西武)などは、さらなる記録更新にも期待がかかっている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 ここでは、各カテゴリのNPB歴代最高記録ランキングトップ10を紹介していく。今回は、通算本塁打数編。(成績は2022年5月7日時点) 【次ぺージ】第5位: ... 続きを見る
2022/05/06
プロ野球最新情報 野球の見方の一つに、選手個人と球場の相性というものがある。ビジターであれば、対戦球団が苦手なだけという場合もあるが、選手によっては、球場の得手不得手というものもあるようである。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 ここでは、球場別の個人成績にフォーカスし、部門別にランキング形式で紹介していく。上位選手を見ることで各球場の「顔」を確認していこう。今回は札幌ドーム・通算勝利編(2021年終了時点)。 球場情報:札幌ドーム 正式球場名:札幌ドーム 開場年月:2001年5月 球場の広さ:両翼100m、中堅122m(現在の広さ) ... 続きを見る
2022/05/06
プロ野球最新情報 野球の見方の一つに、選手個人と球場の相性というものがある。ビジターであれば、対戦球団が苦手なだけという場合もあるが、選手によっては、球場の得手不得手というものもあるようである。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 ここでは、球場別の個人成績にフォーカスし、部門別にランキング形式で紹介していく。上位選手を見ることで各球場の「顔」を確認していこう。今回は札幌ドーム・通算勝利編(2021年終了時点)。 球場情報:札幌ドーム 正式球場名:札幌ドーム 開場年月:2001年5月 球場の広さ:両翼100m、中堅122m(現在の広さ) ... 続きを見る
2022/05/06
佐々木朗希 最新情報 完全試合を達成し米国球界にも一気にその名を轟かせた佐々木朗希投手(千葉ロッテマリーンズ)。その動向が引き続き注目を集める中、米メディア『ESPNデポルテス』が同投手の特集記事を配信している。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 現地3日(日本時間4日)、ホセ・バルトロメイ記者は「佐々木朗希,MLBでプレーしていない日本の怪物」というタイトルで佐々木について報じている。同記事の中で「大谷翔平(ロサンゼルス・エンゼルス)がMLBで偉業を我々に見せ続ける中で、すでに日本では新たな大センセーションが生まれている」と20歳の ... 続きを見る
2022/05/05
プロ野球最新情報 野球の見方の一つに、選手個人と球場の相性というものがある。ビジターであれば、対戦球団が苦手なだけという場合もあるが、選手によっては、球場の得手不得手というものもあるようである。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 ここでは、球場別の個人成績にフォーカスし、部門別にランキング形式で紹介していく。上位選手を見ることで各球場の「顔」を確認していこう。今回は宮城球場(楽天生命パーク宮城)・通算勝利編(2021年終了時点)。 球場情報:楽天生命パーク宮城 正式球場名:宮城球場/県営宮城球場 開場年月:1950年5月 球場の広さ: ... 続きを見る
2022/05/05
プロ野球最新情報 野球の見方の一つに、選手個人と球場の相性というものがある。ビジターであれば、対戦球団が苦手なだけという場合もあるが、選手によっては、球場の得手不得手というものもあるようである。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 ここでは、球場別の個人成績にフォーカスし、部門別にランキング形式で紹介していく。上位選手を見ることで各球場の「顔」を確認していこう。今回は宮城球場(楽天生命パーク宮城)・通算勝利編(2021年終了時点)。 球場情報:楽天生命パーク宮城 正式球場名:宮城球場/県営宮城球場 開場年月:1950年5月 球場の広さ: ... 続きを見る
2022/05/04
プロ野球最新情報 野球の見方の一つに、選手個人と球場の相性というものがある。ビジターであれば、対戦球団が苦手なだけという場合もあるが、選手によっては、球場の得手不得手というものもあるようである。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 ここでは、球場別の個人成績にフォーカスし、部門別にランキング形式で紹介していく。上位選手を見ることで各球場の「顔」を確認していこう。今回は西武ドーム・通算勝利編(2021年終了時点)。 球場情報:ベルーナドーム 正式球場名:西武ドーム/西武ライオンズ球場 開場年月:1979年4月 球場の広さ:両翼100m、中 ... 続きを見る
2022/05/04
プロ野球最新情報 野球の見方の一つに、選手個人と球場の相性というものがある。ビジターであれば、対戦球団が苦手なだけという場合もあるが、選手によっては、球場の得手不得手というものもあるようである。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 ここでは、球場別の個人成績にフォーカスし、部門別にランキング形式で紹介していく。上位選手を見ることで各球場の「顔」を確認していこう。今回は西武ドーム・通算勝利編(2021年終了時点)。 球場情報:ベルーナドーム 正式球場名:西武ドーム/西武ライオンズ球場 開場年月:1979年4月 球場の広さ:両翼100m、中 ... 続きを見る
2022/05/04
メジャーリーグ最新情報 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が今季もチームで主軸を務めている。昨季はメジャー3位となる46本塁打を放った大砲は、今年4月までに4本塁打を放ち、MLB通算100号まであと3本に迫っている。ここでは、日本人メジャーリーガーの通算本塁打ランキングを紹介する。 今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで! 公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! 惜しくもトップ5入りを逃したのが、福留孝介(現中日)だ。ここに挙げた5人の中では唯一通算40本塁打の壁を超えている。7位の青木宣親(現ヤクルト)は、6球団で本塁打をマークし ... 続きを見る
2022/05/03
プロ野球、伝説の助っ人外国人選手は? プロ野球史に欠かせないのが、助っ人外国人選手の存在だ。これまで数多くの選手が圧倒的な実力を発揮し、球界を席巻する活躍を見せた。今回は、2リーグ制以降に屈指の成績を残した助っ人外国人投手5人を紹介する。※NPB通算成績を主な基準として選出 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 ジーン・バッキー 投打:右投右打 身長/体重:191センチ/91キロ 生年月日:1937年8月12日 経歴:サウスウエスタンルイジアナ大-米マイナー アメリカ合衆国出身、サウスウエスタンルイジアナ大から米球界入り。デ ... 続きを見る
2022/04/28
プロ野球、伝説の助っ人外国人選手は? プロ野球史に欠かせないのが、助っ人外国人選手の存在だ。これまで数多くの選手が圧倒的な実力を発揮し、球界を席巻する活躍を見せた。今回は、2リーグ制以降に屈指の成績を残した助っ人外国人野手5人を紹介する。※NPB通算成績を主な基準として選出 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 レロン・リー 投打:右投左打 身長/体重:183センチ/86キロ 生年月日:1948年3月4日 経歴:グラントユニオン高-カージナルス-パドレス-インディアンス-ドジャース 最強の兄弟助っ人と称されるリー兄弟の兄、レ ... 続きを見る
2022/04/25
オリックスの歴代ベストナイン・三塁手部門 球史を振り返れば、どの球団にもポジションの代名詞と言える名選手がいるものだ。強いチームには、必ず確固たる地位を築くレギュラー選手の存在がある。今回は、ポジション毎に球団を支えてきた偉大な選手たちを紹介する。(オリックス・バファローズ・三塁手編) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 中谷順次・準志(なかたにじゅんじ) ※1953年の登録名は中谷演男 投打;右投右打 身長/体重:177センチ/68キロ 生年月日:1918年4月19日 経歴:和歌山商-田村駒商店 〇ベストナイン:1回(1950年) 〇オー ... 続きを見る
2022/04/21
プロ野球最新情報 野球の見方の一つに、選手個人と球場の相性というものがある。ビジターであれば、対戦球団が苦手なだけという場合もあるが、選手によっては、球場の得手不得手というものもあるようである。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 ここでは、球場別の個人成績にフォーカスし、部門別にランキング形式で紹介していく。上位選手を見ることで各球場の「顔」を確認していこう。今回は福岡PayPayドーム・通算勝利編(2021年終了時点)。 球場情報:福岡PayPayドーム 正式球場名:福岡ドーム 開場年月:1993年4月 球場の広さ:両翼100m、中 ... 続きを見る
2022/04/21
プロ野球最新情報 野球の見方の一つに、選手個人と球場の相性というものがある。ビジターであれば、対戦球団が苦手なだけという場合もあるが、選手によっては、球場の得手不得手というものもあるようである。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 ここでは、球場別の個人成績にフォーカスし、部門別にランキング形式で紹介していく。上位選手を見ることで各球場の「顔」を確認していこう。今回は福岡PayPayドーム・通算勝利編(2021年終了時点)。 球場情報:福岡PayPayドーム 正式球場名:福岡ドーム 開場年月:1993年4月 球場の広さ:両翼100m、中 ... 続きを見る
2022/04/20
プロ野球最新情報 野球の見方の一つに、選手個人と球場の相性というものがある。ビジターであれば、対戦球団が苦手なだけという場合もあるが、選手によっては、球場の得手不得手というものもあるようである。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 ここでは、球場別の個人成績にフォーカスし、部門別にランキング形式で紹介していく。上位選手を見ることで各球場の「顔」を確認していこう。今回は千葉マリンスタジアム(ZOZOマリンスタジアム)・通算勝利編(2021年終了時点)。 球場情報:ZOZOマリンスタジアム 正式球場名:千葉マリンスタジアム 開場年月:199 ... 続きを見る
2022/04/20
プロ野球最新情報 野球の見方の一つに、選手個人と球場の相性というものがある。ビジターであれば、対戦球団が苦手なだけという場合もあるが、選手によっては、球場の得手不得手というものもあるようである。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 ここでは、球場別の個人成績にフォーカスし、部門別にランキング形式で紹介していく。上位選手を見ることで各球場の「顔」を確認していこう。今回は横浜スタジアム・通算勝利編(2021年終了時点)。 球場情報:横浜スタジアム 正式球場名:横浜スタジアム 開場年月:1978年3月 球場の広さ:両翼94m、中堅118m(現 ... 続きを見る
2022/04/20
プロ野球最新情報 野球の見方の一つに、選手個人と球場の相性というものがある。ビジターであれば、対戦球団が苦手なだけという場合もあるが、選手によっては、球場の得手不得手というものもあるようである。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 ここでは、球場別の個人成績にフォーカスし、部門別にランキング形式で紹介していく。上位選手を見ることで各球場の「顔」を確認していこう。今回は横浜スタジアム・通算勝利編(2021年終了時点)。 球場情報:横浜スタジアム 正式球場名:横浜スタジアム 開場年月:1978年3月 球場の広さ:両翼94m、中堅118m(現 ... 続きを見る
2022/04/20
プロ野球最新情報 野球の見方の一つに、選手個人と球場の相性というものがある。ビジターであれば、対戦球団が苦手なだけという場合もあるが、選手によっては、球場の得手不得手というものもあるようである。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 ここでは、球場別の個人成績にフォーカスし、部門別にランキング形式で紹介していく。上位選手を見ることで各球場の「顔」を確認していこう。今回は千葉マリンスタジアム(ZOZOマリンスタジアム)・通算勝利編(2021年終了時点)。 球場情報:ZOZOマリンスタジアム 正式球場名:千葉マリンスタジアム 開場年月:199 ... 続きを見る
2022/04/17
佐々木朗希 最新ニュース 千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が17日、本拠地での北海道日本ハムファイターズ戦に先発登板。10日のオリックス・バファローズ戦に続いて2試合連続でパーフェクトピッチングを披露した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。4月17日まで初回1ヶ月無料お試し実施中! 初回、佐々木朗の立ち上がりは先頭のアルカンタラをフォークで一ゴロに打ち取ると、2番・細川凌平、3番・石井一成をストレートで連続三振に仕留めた。 2回も清宮幸太郎、近藤健介から三振を奪い、イニング連続奪三振を日本人最多タイとなる「25」まで ... 続きを見る
2022/04/14
千葉ロッテマリーンズが4月10日19時、『マリーンズ公式YouTubeチャンネル』に佐々木朗希投手の完全試合達成直後の様子を広報が撮影した「偉業達成!佐々木朗希投手 完全試合達成直後の様子にカメラが接近!【広報カメラ】」をアップ。きょう14日11時までに、81万回再生に上る大注目を集めている。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。4月17日まで初回1ヶ月無料お試し実施中! 同時点で寄せられたコメントは1142件。コメント欄には「最高すぎる」、「アングルが素敵」、「この映像を見返して改めて感動した」、「カメラから分かるグラウンドからのスタン ... 続きを見る
2022/04/12
台湾プロ野球最新情報 中止になった親善試合に「佐々木朗希との対決機会を失って惜しかった」 2022年4月10日、日本のプロ野球は佐々木朗希投手(千葉ロッテマリーンズ)の完全試合で、また一つ球界の歴史を塗り替えた。105球、19奪三振の快投は、日本だけではなく、世界中の野球界も沸かせた。特に台湾野球界では、改めて若手ピッチャーの育成の重要性を再確認させられた。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。4月17日まで初回1ヶ月無料お試し実施中! 佐々木朗の完全試合は、台湾のメディアでも大きく報じられた。『聯合報』、『ETtoday』、『自由時報』 ... 続きを見る
2022/04/11
佐々木朗希 最新情報 千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が10日、オリックス・バファローズ戦に登板し、槙原寛己氏(当時巨人)以来28年ぶりとなる完全試合を達成した。この日の投球は、ボールの精度はもちろん、高卒1年目ルーキー松川虎生がリードする配球面でも話題になった。 ここでは、完全試合の全投球を振り返りながら、配球のヤマ当てクイズを出題する。佐々木朗-松川バッテリーの優れた配球を体験してもらいたい。まあ、ヤマが当たったとて簡単には打てないのだが……。(9回表) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ... 続きを見る
2022/04/11
佐々木朗希 最新情報 千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が10日、オリックス・バファローズ戦に登板し、槙原寛己氏(当時巨人)以来28年ぶりとなる完全試合を達成した。この日の投球は、ボールの精度はもちろん、高卒1年目ルーキー松川虎生がリードする配球面でも話題になった。 ここでは、完全試合の全投球を振り返りながら、配球のヤマ当てクイズを出題する。佐々木朗-松川バッテリーの優れた配球を体験してもらいたい。まあ、ヤマが当たったとて簡単には打てないのだが……。(8回表) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ... 続きを見る
2022/04/11
佐々木朗希 最新情報 千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が10日、オリックス・バファローズ戦に登板し、槙原寛己氏(当時巨人)以来28年ぶりとなる完全試合を達成した。この日の投球は、ボールの精度はもちろん、高卒1年目ルーキー松川虎生がリードする配球面でも話題になった。 ここでは、完全試合の全投球を振り返りながら、配球のヤマ当てクイズを出題する。佐々木朗-松川バッテリーの優れた配球を体験してもらいたい。まあ、ヤマが当たったとて簡単には打てないのだが……。(4回表) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ... 続きを見る
2022/04/11
佐々木朗希 最新情報 千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が10日、オリックス・バファローズ戦に登板し、槙原寛己氏(当時巨人)以来28年ぶりとなる完全試合を達成した。この日の投球は、ボールの精度はもちろん、高卒1年目ルーキー松川虎生がリードする配球面でも話題になった。 ここでは、完全試合の全投球を振り返りながら、配球のヤマ当てクイズを出題する。佐々木朗-松川バッテリーの優れた配球を体験してもらいたい。まあ、ヤマが当たったとて簡単には打てないのだが……。(6回表) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ... 続きを見る
2022/04/11
佐々木朗希 最新情報 千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が10日、オリックス・バファローズ戦に登板し、槙原寛己氏(当時巨人)以来28年ぶりとなる完全試合を達成した。この日の投球は、ボールの精度はもちろん、高卒1年目ルーキー松川虎生がリードする配球面でも話題になった。 ここでは、完全試合の全投球を振り返りながら、配球のヤマ当てクイズを出題する。佐々木朗-松川バッテリーの優れた配球を体験してもらいたい。まあ、ヤマが当たったとて簡単には打てないのだが……。(5回表) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ... 続きを見る
2022/04/11
佐々木朗希 最新情報 千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が10日、オリックス・バファローズ戦に登板し、槙原寛己氏(当時巨人)以来28年ぶりとなる完全試合を達成した。この日の投球は、ボールの精度はもちろん、高卒1年目ルーキー松川虎生がリードする配球面でも話題になった。 ここでは、完全試合の全投球を振り返りながら、配球のヤマ当てクイズを出題する。佐々木朗-松川バッテリーの優れた配球を体験してもらいたい。まあ、ヤマが当たったとて簡単には打てないのだが……。(4回表) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ... 続きを見る
2022/04/11
佐々木朗希 最新情報 千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が10日、オリックス・バファローズ戦に登板し、槙原寛己氏(当時巨人)以来28年ぶりとなる完全試合を達成した。この日の投球は、ボールの精度はもちろん、高卒1年目ルーキー松川虎生がリードする配球面でも話題になった。 ここでは、完全試合の全投球を振り返りながら、配球のヤマ当てクイズを出題する。佐々木朗-松川バッテリーの優れた配球を体験してもらいたい。まあ、ヤマが当たったとて簡単には打てないのだが……。(3回表) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ... 続きを見る
2022/04/11
佐々木朗希 最新情報 千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が10日、オリックス・バファローズ戦に登板し、槙原寛己氏(当時巨人)以来28年ぶりとなる完全試合を達成した。この日の投球は、ボールの精度はもちろん、高卒1年目ルーキー松川虎生がリードする配球面でも話題になった。 ここでは、完全試合の全投球を振り返りながら、配球のヤマ当てクイズを出題する。佐々木朗-松川バッテリーの優れた配球を体験してもらいたい。まあ、ヤマが当たったとて簡単には打てないのだが……。(2回表) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ... 続きを見る
2022/04/11
佐々木朗希 最新情報 千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が10日、オリックス・バファローズ戦に登板し、槙原寛己氏(当時巨人)以来28年ぶりとなる完全試合を達成した。この日の投球は、ボールの精度はもちろん、高卒1年目ルーキー松川虎生がリードする配球面でも話題になった。 ここでは、完全試合の全投球を振り返りながら、配球のヤマ当てクイズを出題する。佐々木朗-松川バッテリーの優れた配球を体験してもらいたい。まあ、ヤマが当たったとて簡単には打てないのだが……。(1回表) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ... 続きを見る
2022/04/10
千葉ロッテマリーンズ最新ニュース 千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が10日、オリックス・バファローズ戦に登板し、槙原寛己氏(当時巨人)以来28年ぶりとなる完全試合を達成した。そのほか、奪三振にまつわるプロ野球記録でも偉業を成し遂げている。令和の伝説となった歴史的一日となったこの日の記録を振り返ってみる。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。4月17日まで初回1ヶ月無料お試し実施中! 完全試合達成 走者を一人も出さない「完全試合」を達成したのはプロ野球史上16人目(16度目)。また無安打無得点試合(ノーヒットノーラン)に範 ... 続きを見る
2022/04/10
横浜DeNAの歴代ベストナイン・三塁手部門 球史を振り返れば、どの球団にもポジションの代名詞と言える名選手がいるものだ。強いチームには、必ず確固たる地位を築くレギュラー選手の存在がある。今回は、ポジション毎に球団を支えてきた偉大な選手たちを紹介する。(横浜DeNAベイスターズ・三塁手編) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。4月17日まで初回1ヶ月無料お試し実施中! 桑田武(くわたたけし) 投打:右投右打 身長/体重:176センチ/87キロ 生年月日:1937年1月5日 経歴:荏原高-中央大 〇新人王(1959年) 〇本塁打王:1回(195 ... 続きを見る
2022/04/08
中日の歴代ベストナイン・三塁手部門 球史を振り返れば、どの球団にもポジションの代名詞と言える名選手がいるものだ。強いチームには、必ず確固たる地位を築くレギュラー選手の存在がある。今回は、ポジション毎に球団を支えてきた偉大な選手たちを紹介する。(中日ドラゴンズ・三塁手編) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。4月17日まで初回1ヶ月無料お試し実施中! ケン・モッカ 投打:右投右打 身長/体重:185センチ/95キロ 生年月日:1950年9月29日 経歴:ピッツバーグ大-パイレーツ-エクスポズ-ブルージェイズ 〇オールスターゲーム出場:1回(1 ... 続きを見る
2022/04/07
プロ野球最新情報 野球ファンの楽しみの一つに電光掲示板の「球速表示」がある。投手にとって球速はすべてではないが、一方で、圧巻の球速が計測されるとやはり球場はどよめく。今季は、最速167キロ右腕タイロン・ゲレーロがNPB入りするなど、さらなる記録の更新が期待される。 今回は、そんな野球界を彩る「球速」にフィーチャーし、日本球界で記録された球速トップ5(6人)の投手を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 戦力外からメジャー挑戦へ。夢をかなえた苦労人 ロベルト・スアレス 当時所属:阪神タイガース(現サンディエ ... 続きを見る
2022/04/06
広島の歴代ベストナイン・三塁手部門 球史を振り返れば、どの球団にもポジションの代名詞と言える名選手がいるものだ。強いチームには、必ず確固たる地位を築くレギュラー選手の存在がある。今回は、ポジション毎に球団を支えてきた偉大な選手たちを紹介する。(広島東洋カープ・三塁手編) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。4月17日まで初回1ヶ月無料お試し実施中! 興津立雄・達雄(おきつたつお) 投打:右投右打 身長/体重:181センチ/83キロ 生年月日:1936年5月19日 経歴:静岡商-専修大 〇オールスターゲーム出場:3回(1960、63-64年) ... 続きを見る
2022/04/05
プロ野球最新情報 横浜DeNAベイスターズの牧秀悟内野手をはじめ、大学日本代表で4番を打った選手らの活躍が、注目を集めている。彼らは、各球団で主戦級か、あるいはブレーク候補に名が挙がる。ここ2年はコロナ禍により大学日本代表が国際試合を行うことはなかったが、今後行われることがあれば、有力なドラフト指名候補としてチェックしておくべきだろう。 今回は、そんなプロ野球で活躍する、過去10年間の元・大学日本代表4番選手たちを紹介する。(2017~21年編) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 「2017年の4番」レギュラー定 ... 続きを見る
2022/04/03
プロ野球最新情報 横浜DeNAベイスターズの牧秀悟内野手をはじめ、大学日本代表で4番を打った選手らの活躍が、注目を集めている。彼らは、各球団で主戦級か、あるいはブレーク候補に名が挙がる。ここ2年はコロナ禍により大学日本代表が国際試合を行うことはなかったが、今後行われることがあれば、有力なドラフト指名候補としてチェックしておくべきだろう。今回は、そんなプロ野球で活躍する、過去10年間の元・大学日本代表4番選手たちを紹介する。(2012~16年編) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 「2011-12年の4番」復調かけ ... 続きを見る
2022/04/02
巨人の歴代ベストナイン・三塁手部門 球史を振り返れば、どの球団にもポジションの代名詞と言える名選手がいるものだ。強いチームには、必ず確固たる地位を築くレギュラー選手の存在がある。今回は、ポジション毎に球団を支えてきた偉大な選手たちを紹介する。(読売ジャイアンツ・三塁手編) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 長嶋茂雄(ながしましげお) 投打:右投右打 身長/体重:178センチ/76キロ 生年月日:1936年2月20日 経歴:佐倉一高-立教大 〇最優秀選手(MVP):5回(1961、63,66,68、71年) 〇新人 ... 続きを見る
2022/03/28
高校野球 最新ニュース(最新情報) 第94回選抜高等学校野球大会が2022年(令和4年)3月18日から14日間、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で開催。春・王者を目指し、熱戦が繰り広げられている。今回は、同大会の歴代優勝・準優勝校を振り返っていく。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。4月17日まで初回1ヶ月無料お試し実施中! <見方> 優勝校 決勝戦結果 準優勝校 第1〜10回大会 第1回大会 香川・高松商 2-0 東京・早稲田実 第2回大会 愛媛・松山商 3-2 香川・高松商 第3回大会 広島・広陵中(現広陵) ... 続きを見る
2022/03/27
阪神の歴代ベストナイン・三塁手部門 球史を振り返れば、どの球団にもポジションの代名詞と言える名選手がいるものだ。強いチームには、必ず確固たる地位を築くレギュラー選手の存在がある。今回は、ポジション毎に球団を支えてきた偉大な選手たちを紹介する。(阪神タイガース・三塁手編) 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。4月17日まで初回1ヶ月無料お試し実施中! 藤村富美男(ふじむらふみお) 投打:右投右打 身長/体重:173センチ/79キロ 生年月日:1916年8月14日 経歴:呉港中 〇最高殊勲選手(現最優秀選手・MVP):1回(1949年) 〇首位 ... 続きを見る